今更だけど推しの子全話見たよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:09:31

    一番好きなキャラはルビー。
    だけど思ってたより出番少なかったなという印象。もっともっと出番あっても良かったのにな

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:09:55

    誰もがそう思ってるみんなつらいんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:11:48

    闇落ち状態じゃないルビーの活躍も見たーい

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:15:48

    アイドル話をがっつり書くには知識とか取材とか大変だし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:17:06

    創造主に興味を持たれなかった悲しき存在よ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:18:38

    暗に闇落ちさせなきゃ活躍させられないって言ってるようなもんだよネ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:18:41

    作者的にはルビーなんかよりもっと素敵なヒロインがいただけだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:19:10

    闇落ちしないルビーは悩まない上に周り巻きこんでガンガン前に進んじゃうから制御利かないんだよね、キャラとして強すぎる
    そりゃアカも持て余すわ
    だから精神的に割かしボコれた映画編はルビーが実質的に主人公で回ってたじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:30:54

    ルビーは悪くないんだ作者が帽子王にんほっただけなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:33:50

    「推しの子は元となる原本があったがそれを読んで重曹に脳を焼かれた赤坂アカが書いた二次創作説」が囁かれるぐらい重曹以外のキャラの扱いが軽いし適当で杜撰

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:46:15

    お通夜の深夜家族だけの時でいいからアクアのご遺体にすがって静かに泣くルビー(さりなちゃん)そして気持ちを吐露するシーンみたかったな
    でもそれ出したらトークハットの人が霞んじゃうからハブられたんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:47:57

    こうしてみると結構記憶が誇張されてる人はいるな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:45:38

    >>10

    実写の脚本が書き下ろされたであろう時期考えると本来ならルビーがやらなければならないネタを他人にスライドさせたりどうでもいいネタをライブ感でぶち込んでる疑惑があるから仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:47:55

    アカ「ルビーの出番はかなちゃんに差し替えておいたよ」

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:51:10

    かといってアイ出産ネタぶちかます背景になるスキャンダル起こす役をルビーに回されても困るぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:04:35

    >>15

    あの当時はゴロー死亡バレがあってルビー暴走気味だったからな成長のために痛い目にあう展開は有りだと思うよ、もちろん未遂でが大前提だけど

    その方が親バレ展開もゴローバレ展開も自然だろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:07:37

    アイを許す演技もアイを超える過程も全部ダイジェストにされるのは酷いと思った
    一番の見せ場を両方飛ばしてどうする

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:10:23

    >>17

    それは配分というか書けないんじゃないかとは思った

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:15:54

    絶賛されてる実写版でもルビーはいつの間にかアイを演じられるようになってたし、アイ超えに至っては丸々カットだからな
    動かし易いように見えて実は扱うのに実力が求められるキャラ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:19:01

    >>19

    なんていうかレスバとか叩きし過ぎてちゃんと物語見ること忘れてるよそれは

    映画でその要素があったか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:21:39

    >>20

    だからカットして無くしたんでしょ扱えないから

    原作クリスマスライブの輝きが全部なかったことになったのは事実じゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:24:12

    アイドル成長譚もサスペンスも難しすぎたんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:24:56

    アニメではしっかり描いて欲しいナ……

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:26:46

    ぶっちゃけアニメ3期はオリジナルでやって欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:26:53

    >>17

    実写映画でもダイジェストだったならまだしもキッチリ描写して役者も期待のハードル越えちゃったのよね

    脚本どころか撮影シーンも原作より先に撮ってた筈なのに原作者は恥ずかしくないんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:28:41

    振り返るとアイドル描写ってほぼメンゴ先生のイラスト集だったよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:29:04

    >>25

    原作者は葬式で思いを告げるかなちゃんかわいいしか考えて無いよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:30:55

    原作終わる前に先に実写放映されてたらどんな評価になったのか気になる

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:32:20

    アイの成長部分はやったけど、あれはそもそも人間としてある種欠落してる部分の再回収だからむしろやりやすいんだよな、人間ドラマで終わるから
    ルビーは別にそうではないからちゃんとアイドル業界のことわからんと書けんもん

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:39:25

    >>28

    重要な要素を描いた描写とかカラスとか全スルーやん!って荒れるスレは普通に立ちそう

    そして原作完結してから再評価される流れに

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:40:02

    >>26

    以前ここで見た推しの子はメンゴ先生の画集にアカがフレーバーストーリーを添えただけって評価が面白かった

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:50:10

    >>17

    アイを許す演技は映画編を現実世界で映画化した時に分かるようにした説

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:56:10

    銃撃に寄せてを描くくらいならもっとルビー掘り下げられたよねって

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:15:00

    >>1に聞きたいんだけどどのあたりでルビー好きになった?

    前世バレ以前から人気はあったけど出番ほとんど無かったじゃん?

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:16:55

    >>10

    原作はあったけど二次創作で台無しって概念はなんかすげーしっくりきたわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:39:22

    >>33

    もっと剣撃の方にも寄せないとバランス悪いよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:41:08

    >>10

    それでもってその重曹が扱いが丁寧で好評かと言われるとね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:42:05

    スレ主の意見には俺も同意だけどこのスレ消されそうだな

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:18:38

    >>10

    重曹の別に扱いの割に美味しい思いしてるかっていうと全くそんなことはないわけで

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:22:48

    最終回よかったわ

    ルビーの「いってきますお兄ちゃんお母さん」でアクアが自身の命を捨ててでも守る価値があった

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:25:18

    >>40

    皮肉かよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:26:18

    まさかダブル主人公がルビーの自称で終わるとは誰も思わなかったよな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:05:15

    アクルビ派は前世バレ〜キスで最高潮に盛り上がってたけど150話で萎え萎えで勢い死んだイメージある

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:27:56

    >>15

    映画あんま意味なかったしスキャンダルバーターから映画まで全部カットしても問題ない可能性

    前世バレはせんせの死を知って暴走するルビーを止めるためのほうがスッキリ繋がるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:45:12

    1話でろくに描写もなく立ち上がってたし言う程ゴローの事好きじゃなかったんだなと思ってしまったわ
    結局子どもが恋に恋してただけだよね
    せんせ殺したヤツ殺すみたいに言っといてなんも行動しなかったしさ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:30:21

    >>45

    あれ完全にぶっ壊れてアイドルを演じるお人形になっただけでは

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:31:28

    >>45

    いや行動はしてたくない?犯人探すために芸能界登ってたやん

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:42:31

    >>45

    アクア死亡後の話数が少ないのが原因だけど今思えばそれでいい気がする

    多分だけど身内の死から立ち直るって書けないと思うよ


    アイの死だってルビーはいつの間にか立ち直ってた

    アクアは復讐に囚われて終わったと勘違いしたらそのまま立ち直った


    読んでる当時不満があったというわけではないけど今思えばアクアが復讐終わった時

    アイに一切触れなかったのは気づかないようにしていたのもあったんだろうけど作者が描けなかったんだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:49:15

    >>37

    二次創作あるある

    原作になかった推しが暴れるシーン増やしてラベル貼っただけで本筋何も変えてないからそのキャラいらなくね?って言われる奴

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:49:27

    >>46

    それ思った

    前世から大好きな人が二回死んだ結果ぶっ壊れて、アイみたいにならないって言ってたはずのルビーが結局アイと同じようになった

    アイは死ぬ間際に愛を理解できたけど、ルビーは元々愛を知ってたのに失ってもう元には戻れないっぽく感じた

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:04:31

    >>50

    自分も最終回みてそう思ったのだがまだ単行本書き下ろしがある

    そこでツクヨミからアクキー渡させるとか遺書(スピカ的に遺書のお返しみたいな)がありルビーが立ち直る過程が少しでいいから見れたら…と願ってみた日々もあった

    でも最初のモノローグでルビーがいつか星に手を届かせたいって思ってそうなめちゃ不穏感

    そして最後のページのアイドルのまんまの笑顔でもうダメだわってなった

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:34:18

    アクア失ったルビーの悲しみなんて作者が描けるわけないから逃げただけだろうな
    3話もかけて無駄にアクアの死引っ張るならルビーの描写に尺さけただろうにやってないんだから
    作品の大事な部分も描けないや描きたくないならぶん投げる
    それが推しの子よ

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:38:50

    最終巻をもう一回読み直したらそこそこの時間経過あった、てのとミヤコさんの献身で立ち上がった、てのは分かる

    分かるけどダイジェストと週刊で読んでたらぶっ壊れた感が確かにあるわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:46:14

    「今の御時世、曇らせって需要あるんでしょ?」
    でよく分からずに作ってみたと言われたほうがまだしっくりきそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:53:17

    >>53

    立ち直ったじゃなくて立ち上がったなのがバッドエンド感強くしてるよな

    ダイジェストじゃなくて立ち上がるまでの過程をちゃんとやったならともかく俺にはアイドルロボに成り果てたようにしか見えないわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:09:20

    よく考えたらアクアの遺体と対面する描写すらないの凄いな
    ショックで顔を見られないとかそういう描写もないしただ省いただけ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:22:44

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:22:57

    メルトみなみフリルもちゃんと来てたんだろうか…

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:24:29

    >>56

    それ見たかったよな…お通夜とか深夜に2人っきりの時にルビーとしてさりなちゃんとしての心の叫び聞きたかった

    でもそれ出したら読者が望んでる王道だけど葬式における他のシーンが霞んじゃうからカットしたんだろうな(かなしい)

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:26:31

    >>59

    葬式なんて王道でええやろビンタ献花荒らしは外道だし

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:50:01

    >>55

    ss書いてるから読み直したから週刊連載で読んでいた時よりはまだ印象が良くなった(映画だと奮起するルビーも観れたから、でのもある)けど見たい箇所が基本的にダイジェストだからな


    思っているよりはぶっ壊れてないけど痛々しいのよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:07:58

    >>61

    でも書き下ろしの星に手は届かないって壊れてて不穏でなかったですか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:50:06

    >>61

    >>62

    脚本の人そこまで考えてないと思うよでだいたいカタがつく

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:51:51

    >>62

    書き下ろしがホンマに要る⁈てレベルだしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:52:06

    ドロドロに殴り合いの喧嘩したりもしなかったし、ヘイト管理なのか汚い部分を半端に描かないから
    結果として葛藤から何から過程がすっ飛んで結果のみが出力される

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:55:13

    >>29

    つか、ぶっちゃけアイドルって職業自体、とっつきやすいように歌もダンスも精々そこそこってものだから

    何か芸を極めんとする訳でもなく描ける幅がさして無し

    結果として、憧れのあの人に振り向いてもらう為にアイドルになる、とか恋愛要素がゴールになったりする


    ルビーの場合、アイドルらしいイベントが無いままバラエティ芸人化してしまう、芸能界には悪い意味でありがちコース入ったから

    アイドルと言うか路線としては別の何かとなった

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:57:08

    >>65

    結果だけが出力されれば読者が納得するほど漫画の世界は甘くないが推しの子炎上の全てだと思うよ

    過程がなかったら物語ですらないもの

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:00:37

    さりなちゃんみたいなキャラと交流してあの子の為に頑張る!とかやれたんじゃないの?
    スピカのアイはファンレターで立ち直ってたしさ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:02:03

    >>68

    ああ神様って言ってた奴?

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:02:46

    >>68

    でもそれならそれをちゃんと描けよなんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:03:57

    >>49

    ルビーが結局アイドルグループを発足したリーダーであり、他の面子の面倒見る必要はあった

    それを怠ったから、枕に走ったり嫌気差して大学進んだりで、初期メンバー皆引退

    最も深い絆を作るべき初期メンバーを放流してしまったから、弱音や本音を吐き出せる同志が居ない

    独りで仕事をし続ける以外道が無い仮面を被り続ける人形アイドルマシーンになってしまった


    ルビーのアイドル物語として、この辺に関して起承転結は成立してはいるから、

    まあ去って行った過去の仲間としての存在価値くらいはあるよアレは

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:05:01

    ルビーからすればファンはリョースケ予備軍でしかないしな
    ここら辺の認識が変わらないままいきなり最強のアイドルになってたし

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:07:03

    >>72

    ファン怖えはアクアに言うぐらいには深刻な問題だから流しちゃ駄目だろはある

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:09:10

    JIF本番でファンがリョースケと重なるトラウマ発動→アクアのサイリウムを見てゴロー(アクア)に推しの子宣言
    これで良かったんじゃねぇかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:13:58

    >>73

    頼りになる先輩がかわりにファンなんて好きじゃねぇ!ってやってくれたからセーフ

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:20:07

    ルビーを描くには作者の力量が足りなかったという印象
    アイの演技とか最後に立ち上がる過程とか説得力ある理由とか何もかもが描かなかったというより描けなかったんだろうなって思うわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:20:29

    重曹ちゃん→見た目がぴえヨンでも中身がアクアなら好きになる
    ルビー→十数年一緒にいてもアクアが大好きなゴローである事に気づかないどころか嫌いになって中身が分かった瞬間掌返して結婚してと言う


    どっちがヒロインかは明確だな

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:29:30

    >>71

    見捨てるべきだったな

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:33:48

    >>2

    別に辛くはないだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:34:27

    >>78

    展開を雑に流すからどの道変わらんという見方は出来るが、見捨てたらパフォーマンス崩壊してグループ存続出来ないからその選択肢が元々存在しない

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:36:43

    >>78

    新規メンバー入れようにもマネージャーの妹で炎上癖がある、しかもダンスや歌のレッスン未経験

    なんていう碌でもない人材しか候補居ない段階だったから、両方こなせるライブの支柱が消えたら

    そのままアイドル生命終わりだよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:48:19

    >>76

    めちゃ同意

    あとは穿った見方になるが書きたくなかったのかな?もふと思った

    最終章のヤンジャン本誌の表紙はアクルビになり決してアクかなにはできないからじゃあ本編は反骨精神?でいこうって意思

    (本当に疑うような見方しかできなくてごめん)

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:53:30

    もしかしてルビーのアイドル活動って最初から詰んでた?
    今が1番マシなレベルで

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:19:50

    >>71

    でもMEMはともかくとして重曹ちゃんの面倒を見るって何をすれば良いの?

    役者の仕事云々はルビーじゃどうしようもないし恋愛面なんか知ったことでないし…あかねにアクアと別れるよう圧力かけるとか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:21:26

    『最終的にルビーをアイを超えるアイドルにまで成長させる』ってゴールは考えてたんだろう
    でも赤坂アカってリアルアイドルがどう成り上がるかとかその辺全く興味関心ないじゃん
    だから力量も以前の単純な知識不足も感じ取ってしまった

    これは推しの子全体に言えることだけど大事な根拠部分が全体的にフワッフワなのが満遍なく学生の妄想っぽいんだよな
    アビ子先生あたりは解像度高くて良かったけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:28:07

    重曹の心情だったり恋愛模様だったり役者としての活動だったりはめちゃくちゃ話数かけるくせにルビーの心情葛藤アイドル道はほぼ全部ダイジェストなんだよな。なんなんだよこの熱量の差は

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:29:09

    >>71

    待てよ、ルビーはおこぼれであるのは否定しないが仕事は増やしてやってんだぜ

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:32:44

    >>83

    アクアが生きてて、アクルビ双子アイドルにしていればワンチャンありそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:38:30

    >>77

    重曹ちゃんがピエヨンに惹かれたのは年収1億っていうアクアに無い要素込みで好きになりかけてたんだよなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:40:11

    作者は重曹ちゃんしか書きたくないんじゃなくて重曹ちゃんしか書けないが正解なんじゃなかろうか

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:40:25

    >>84

    そもそもデビューしたての時に一緒にアイドル活動やることに専念しないで

    主に一人でぼんぼこバラエティの仕事入れ続ければ、当然ながらグループはバラバラになるよ

    仕事が増えたのはアイの身バレ後だし

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:41:54

    >>87

    重曹枕からのアクアの素性バレコンボの後でお零れで仕事増えてただけで、それ以前は

    「私らの活動って一体何だったんだろねー」とか言いながら女二人夜に愚痴って待機状態やぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:42:59

    >>90

    てか、そこそこ実力はあるが上手く立ち回れずに空回りし続けるっていう人間ドラマ系のものが一番描き易いポジションだから、キャラが好きとか以前に手癖のように扱い易いところを扱ってたんだろう

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:43:12

    >そもそもアイドルに誘ったくせに無視したアクアが全部悪い

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:45:36

    重曹ちゃんは舞台編を無駄にしたのがよろしくない…鏑木Pは何してたんだか
    監督も監督で幼い頃から目をかけてたって言うならもっと仕事ふれや

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:48:23

    >>84

    重曹にしろMEMにしろ仕事振るのもメンタルケアも事務所の責任ではあるからミヤコの責任だけど

    何故ミヤコがそれを出来なかったかと言うとね


    ルビーと壱護がどんどんミヤコに無許可で断れない筋の仕事獲りまくって、スケジュールが決まった後にねじ込み

    そのスケジュールの再調整に次ぐ再調整でミヤコが忙殺されて、所属する面子のケアが出来ずに放置に甘んじてたからだから

    まあ巡り巡ってツケがルビーの方に来た

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:48:55

    >>91

    ルビーデビューしたての時に主に一人でぼんぼこバラエティの仕事入れ続けてたっけ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:51:24

    だいたい壱護が悪い

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:51:36

    >>97

    普通アイドルはミニライブちょろちょろやっても

    初期メンバーで他所出向したり一緒に合宿レッスンひたすらやったり

    そういうドサ周りや絆を醸成する活動を4年間くらいやってから本格デビューする

    ルビーは焦って知名度売る為にデビューから半年足らずで一気にバラエティ進出しちゃったから

    そういうの一切無いままイってしまった

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:54:50

    16歳でデビューしてても実は11、12歳からアイドル養成学校で一緒に過ごして、初期グループは皆気心知れた仲間
    とかそういう段階を踏んで世間に露出する
    アイの頃はかなり短いスパンながら最低限そこ通過したけど、新生B小町はそういうの一切無い突貫

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:55:53

    >>99

    そうか…イってしまったのか

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:57:33

    >>98

    アクアのやらかしが薄れた事だけは褒めて良い

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:58:15

    そもそもルビー自身メンタルギリギリだったのに重曹もMEMも一切心配してなかったからそこはお互い様でしょ
    アクアと絶交してた時すらあーくんあーくんで浮かれてたし

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:59:30

    まぁ一応元子役+人気アイドル(ルビー)のおまけって立場なら大きいのは無理でも演技の仕事持ってこれんもんなのか?とは思わなくもない

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:02:07

    ルビーが売れてなかったとして重曹ちゃんが立ち直れたとは思んのだが
    介護期間が長くなるだけでパフォーマンスが回復することはないでしょ

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:02:35

    歌のレッスンどうしたの?とか、芸能界でのし上がる為の工作の数々って具体的に何?とか
    そういうアイドルのルビーとして描くべきだった要素をはしょってしまったけれど
    アイドルを演じる為に生きる機械のようになってしまう経緯の要素は何だかんだ拾ってるのよな
    良いんだか悪いんだか

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:04:01

    >>106

    業界の知識と整合性の維持はともかく、キャラ動かして曇らすのはずっと得意なんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:07:18

    >>103

    ルビーは役者向きって伏線あったろ?

    メンタルギリギリでも2人に気付かれないように頑張ってた(頑張ってしまった)んだよ

    アカ先生その辺の整合性しっかり考えてるんだよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:09:28

    >>105

    男吹っ切って仲間達の為にアイドル専念すんぞ!ルビーを私が支える!

    とかモチベーション変える切っ掛けになり得る。>>100みたいな関係が築けてればな


    だがそんなもん無いから当然のようにアイドルグループとしてはどっちらけになるんだ

    そして、初期メンバーで固めると失敗したグループで新規メンバー定着させるの無理だから

    ルビーは生涯ソロと愉快なバックダンサー達状態一択

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:11:47

    >>109

    >男吹っ切って仲間達の為にアイドル専念すんぞ!ルビーを私が支える!

    まずこうなるところが想像つかんよ

    原作でもアクアと和解するまで全くパフォーマンス回復してなかったし、重曹ちゃんはアクア以外モチベないってのは一貫してる

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:14:14

    >>108

    アクアとの絶交は隠してなかったくない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:14:23

    >>110

    そもそも取ってつけたようにハリウッドしたけどまともに読んでいても役者としても熱意がないからな重曹

    本当にあーくん(自分を持ち上げる奴)以外はどうでもいい

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:14:49

    >>110

    だから速攻でライブもこなせて即戦力として便利に使える、能力は高いがアイドルとしてはメンタルに問題あるユニットだったから。所詮は要介護前提の便利要員でしかない

    MEMにしろメンタル的には似たようなもんで


    そういう扱いの難しい面子だから、要介護しつつアイドルグループとして新参を加入させられる地盤固めをして、早々にメンバー入れ替えて盤石にしないとアカンけど、そういう管理が出来なかっただけ

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:15:06

    アクアもいないのにハリウッド行ったとて国辱超人と罵られる未来しか思い浮かばねえ

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:17:22

    >>113

    アクア以外の介護は受け入れないから意味ないよ

    ルビーが売れようが売れまいが、アクアに避けられた時点でアイドルとして再生させる方法はない

    MEMもアクアの言葉しか効き目ないって言ってたし

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:17:46

    ルビーが勝手に焦り
    アクアが勝手にメンバーを集め
    壱護が勝手に仕事をねじこみ
    重曹が勝手に枕やり出し
    MEMが年齢詐称する

    完璧なグループだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:18:30

    ルビー自身ぶっちゃけアイドル目指してた筈が15年間まともにレッスンしてた気配無い
    にも拘らず一体どうやってパフォーマンス成立させて、かつB小町維持したんだろ。無理やろ
    って疑問はあるんだが、全員が元々アイドルグループとして歪な突貫作業の産物だからなB小町

    バッヂを全然集めないで横着して、そこそこレベルの高いのを通信で引っ張ってきた所為で
    全然指示聞いてくれないポケモンみたいなパーティ

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:25:31

    ルビーのアイドル活動やらアクアとの関係やらアニメではまともに描いて欲しかったが3期は多分アニメ勢大人気キャラ重曹ちゃんがやらかしたスキャンダル編に力入れるんだろうな。

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:26:44

    >>117

    ダンスは鍛えてたしビジュアルもととのえてたけど歌唱はサボってやがったなって評価だからな

    まあそれ言ったらアイドル部門復活が高校に入ってからだから単純に時間が足りなかったのもある

    中学位には復活方針決めて三、四年先を見据えたメンバー集めをしていれば重曹やMEMを引き込む必要すらなかった

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:27:37

    ドーム公演やった時点で成功だろ

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:33:47

    >>118

    安心しろ

    重曹ちゃんに都合悪いところはルビーに押し付けてその分ルビーの出番が増える可能性もある

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:34:21

    まぁ元が恋愛脳だからそういう評価にはなるけど、アクアの見放し期間は男引きずりすぎというかぶっちゃけいじめに近いからな
    俺は重曹嫌いだからざまぁとしか思わなかったけども

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:35:45

    まずアクアがただの頭悪い中二病で気持ち悪いからラブコメやってもうんちすぎる

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:36:54

    >>121

    シマカンにも押し付けるんだろ

    知っているぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:37:02

    あにまん推しの子民はアカ叩くか重曹叩くとき一番イキイキしてる

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:38:59

    アクアがやったことに問題があるのはそうだがそれで重曹がモチベなくしてパフォ落とすことに同情はできないな
    ちゃんとそばで寄り添っていてくれるMEMの言葉が届かない時点でアクアしか大事じゃなかったことになるのはそうなんだし
    仕事に責任感やプライドもなければグループメンバーへの仲間意識もないあるのは男への執着のみってことだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:39:39

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:40:40

    >>125

    アクアと壱護叩く時もイキイキしてるぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:42:16

    >>123

    実写はそのアクアのキモいとことかちゃんと指摘してイタイとこも減らしてくれてるらしい

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:55:24

    >>129

    減らすだけでなく作中で指摘までしてるのか

    いいことだけど思い切ったなあ

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:56:24

    >>125

    だってその2人以外何がしか良い所あるしな

    カミキにしたって同情出来る所あるし

    ガチで良い所がない不快なだけなのこの2人ぐらいやろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:03:18

    >>131

    バイト…

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:05:38

    >>132

    バイトは毀誉褒貶すらない

    否しか存在しないから話題が盛り上がらん

    重曹は見た目がいい(かつ先行ヒロイン)一点突破でファンがいるので

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:06:43

    >>130

    カミキに「僕は君ほどスカしてない」みたいなこと言わせてるね

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:06:48

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:10:27

    >>133

    重曹ちゃんはそのファンたちが1番最初にやらかしたのもあるしな

    そもそもファンがいない壱護とは話が違う

    なんだったら多くのキャラに対する読者のヘイトを一身に引き受けるのは立派な評価点

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:10:29

    >>134

    やばいちょっとおもろいww

    映画館にまでは行かないけどアマプラに来たら見ちゃうかもな

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:17:04

    >>136

    てか重曹ちゃん嫌われてる最大の原因は重曹推しが散々他キャラの馬鹿にしたり煽ったせいだからな

    それが本筋になんも関係有りませんでしたになったから今反動が来てる

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:21:24

    >>137

    実写カミキ精神終わっちゃってる人だけど確かにスカした感じは無いからな

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:22:44

    結局ルビー周りは描けないから省いたのかな

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:31:20

    描く技量が無いしそもそも関心自体も無いって感じじゃないかね
    そして自分にとって安易で楽しい方へと流され続けて現状に至る

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:31:59

    なんかファン()がみんなは星野家が見たいんだギャオオォォンやってたけど特にそんな事なかったのは笑った

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:32:17

    アニメスタッフは描いてくれるかな…

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:33:02

    俺はアクアや重曹よりもアイがマジで無理

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:43:51

    >>118

    3期ぶんのエピソードをどうテコ入れするのかは真面目に気になるな…

    ルビー的な意味でも重曹的な意味でも

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:09:52

    オシャレなBGMと一緒に無言でルビーのシーンが済まされたら
    俺はもう無理だぞ

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:13:30

    正直アニメももう期待できる時期は過ぎたと思ってる。このまま3期やらずにみんなの記憶から消えるのが1番傷が浅くて済むと思うわ

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:14:48

    >>145

    アニオリでB小町のアイドル活動編をやればその辺ルビーも重曹ちゃんもシーン追加になって色々良い感じなんじゃないかとは思ってる

    というか商業的にもアイドルB小町の活動盛った方が色々展開出来て良いと思うんだよな

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:20:45

    私は動くみなみちゃんが見たい

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:24:04

    >>149

    なんかヘンに希望を持たせても申し訳ないので本当にただの根拠の無い書き込みなんだが

    アニオリで映画編とかその辺で出番が生えてくるかもしれない

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:25:11

    1期でほんのちょっと出番増えただけだしOPにも出てないから不安なのよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:26:47

    >>151

    みなみちゃんそこまで気に入った理由聞いても良い?

    熱心なファンがいるなとは感じている

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:28:53

    >>152

    元々出番が半端で不遇なタイプの子が好きになっちゃうタイプなのよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:30:18

    >>153

    出番そこそこでデザイン良い子好きになるのわかるわ

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:37:25

    >>153

    なるほどありがとうわかる

    しかも確かに出番や共演もありそうなキャラだったからねぇ

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:50:54

    >>155

    むしろ最低限の出番だったからこそ人としての尊厳が守られたキャラだと思う

    出番増やされたらアカにどんなクソキャラにされたか分かったもんじゃねえ

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:59:03

    >>134

    地味にコレ言わせたの偉いというかヘイトコントロール上手いなと思ったわ実写化班

    原作に比べたら比較的スカした感じはなかったアクアだけどこのセリフをカミキに言わせる事でアクアのムーブに対するヘイト軽減した感じ

    原作に逆輸入して欲しかったわ

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:09:07

    >>122

    いじめと言うがアクアが距離取ってた期間の表向きの理由が「あかねと正式に交際を始めたからただ遊んだだけであかねにマウント取るような女とは近づかない」ってだけだからな

    残念でもないし当然の反応な上に重曹が都合よく解釈して調子に乗って考え無しにマウント取る馬鹿なのは揺ぎ無い事実なので重曹側としても大変ありがたい対応

    これで自分のやった事を省みて成長するんじゃなくうじうじしてパフォーマンスも落として介護され続けるだけなんだからマジで擁護のしようがねぇよ

    重曹絡みで他のキャラはぐちゃぐちゃになるのに重曹は役者としてもアイドルとしても無能のクソ女って所だけは一貫させてくるから訳が分からない

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:24:13

    そもそもFS前に基本無視で時々罵倒っていうより酷い仕打ちを重曹はアクアに対してやってるからな
    しかもアクアに対してその件で謝るどころか、私と話をするために変装とかしたのーとか煽って馬鹿にする始末
    ぶっちゃけ重曹に傷つくわよーとか泣く資格すらない

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:00:45

    ルビーって重曹の代わりに作者に寵愛されたとして多分出番めちゃくちゃ増える代わりに枕と遺体ビンタも付いてくるんだよな。個人的にはそれやられるくらいなら今のままでいいわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:56:09

    準主人公なのに有馬より遥かに出番も存在感も無いのは?だわ

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:35:48

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:43:32

    >>1

    スレ画かわいい

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:46:16

    有馬かな被害者の会副会長

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:53:23

    はじめて推しの子を読んだとき、ルビーがセンターでないのが不思議で仕方なかったことを思い出したわ
    まあ今も不思議だけどな

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:57:47

    >>160

    あと現状における重曹の性悪具合がルビーに確実に移植される

    それをやったらもう読者が活躍してほしいと願う現在のルビーとは違う人なんだよな

    逆に重曹はまとも寄りになるかもしれないが

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:01:43

    冒頭のインタビューの重曹のいう天才は多分ルビーの事だろうしあかねに演技の天才設定吸われて弱体化したんだろ
    友達も初期から出てたのに空気化しちゃったしライブ感の賜物よ

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:02:54

    よく重曹ちゃんどうのこうの作者の気持ちになってみてる人がいるけども、最終章の扱いがアレってことはホントに個人的趣味と話回す癖の関係で出番が多かっただけで漫画的にどうこうの意図はたぶんガチでないよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:05:12

    >>165

    そら>>100にあるように、何の下積みも無いからだろ

    そして、そもそもの話をするなら、作者がやりたかったのはサスペンスだったから


    サスペンスが中心だから「アイドルだった母親の死」というのは大前提になるのだが、

    「実母がストーカーに殺されたのに、その娘が表立って『アイドルになって実母の後追いしたい』と表明しないわな。常識的に考えて」

    という話になってしまい、必然的にルビーはまともにレッスン受けてないんだから、センターなんて張れる訳ない


    それでもアイドルとして軌道に乗ってスターダムを駆け上がることにするんなら、引っ張ってくれる便利な即戦力が必要になる。結果としてルビー以外にセンター張れるキャラが不可欠

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:10:20

    >>169

    まぁ結局重曹はルビーに張り合うことすら出来ずルビーが引き上げてやらないと駄目だったんだけどね

    ルビーを引っ張り上げる存在として機能してたのはMEMちょの方

    その理由で重曹出したんならむしろ足引っ張られてたし要らなかったな

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:12:44

    そもそもルビーはさりな可哀想でしか話回せてないそりゃ8巻以降どれだけルビー中心の話やっても先生再開しても恋愛脳やっても駄目だよ
    黒星出したら無双とかどう考えても駄目だろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:13:41

    重曹いなくてもドームやれてるからな

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:17:06

    B小町中心の話しなきゃいけないのに舞台編長々とやるからこーなる

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:21:23

    ドーム公演は新メンバーの様子じゃなくてメルトみなみフリルが見に来てるのを描いて欲しかった

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:26:27

    >>141

    描きたい気持ちがあったら下手くそなりに描写を入れようとはするはずだからな

    重曹劇場なんかまさにそれだろ、キャラの持ち上げ方も恋愛描写もヘッタクソすぎて

    読者からまた重曹劇場かよいらねえよと声が上がるようになってもギリギリまでしつこく盛り続けてた

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:33:52

    >>174

    ステージでの仕事っぷりよりその裏でルビーがこの子らとうまくやれてるかをまず描いてほしかった

    旧B小町時代のニノたちや重曹を見た側からすると

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:34:33

    未読蛆虫なんだけど結局おとんは誰なん?

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:42:41

    >>177

    日下部覚悟やぞ

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:03:26

    >>169

    違う世界線の推しの子読んでる人?

    俺が読んだ推しの子は一番不人気の人がセンターやってたけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:33:24

    >>42

    そもそもあれメンゴがXでお出しした落書きであって公式にダブル主人公だとかヒロインだとは言われてなくね

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:38:15

    >>180

    あの書き方だと、アカ先生にW主人公と言われてたのに蓋を開けたら違うからああ書いたって感じする


    つかグッズの扱い見ると、ルビーが出番の割に優遇されてるのはW主人公かヒロインって公式で決められてるからじゃないのかね

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:49:15

    推しの子読んだ感想
    重曹ちゃん不快なだけで良い所一つも無いし存在自体要らないな
    重曹の居ない推しの子を読みたいです

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:51:06

    スレ主さん、今更だがアカ先生sage作品sageキャラsageは管理した方が良いんじゃないか…

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:52:40

    >>1

    この絵可愛い

    あまり見ないキャプだな

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:16:15

    こういう >>166 のってなんかソースあんの?

    アニメの話?

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:15:27

    >>183

    最初からだし

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:41:20

    自殺未遂のシーン、同人でいいから長尺でやってくんない?

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:11:56

    >>5

    メンゴのお気に入り:アクルビ

    アカのお気に入り:アクかな

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:17:27

    >>184

    確かフリルとみなみが同業の愚痴言い合ってるところで置いてかれてる場面じゃない?

    この後2回目の「ミヤえも〜ん!!」が発動する(アニオリ)

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:19:26

    >>189

    なるほど有難う

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:26:35

    >>179

    お前が重曹憎しで認知歪み杉なの丸出しだろ


    重曹がやる気失くした上に実力差もあって結局追い抜かれただけであって

    初動の段階でレッスンをリードしてたのは重曹なんだから

    重曹に引っ張られてなきゃパフォーマンスど素人で終わってたわ

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:27:22

    >>187

    そこを希望するのか…

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:28:07

    >>188

    創造主の一人にちゃんと興味を持たれてる事にはなるな

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:28:50

    >>191

    なんなら黒星覚醒しなかったらそこそこのアイドルで終わってた可能性あるよな

    割とアネモネに酷評されてる

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:29:11

    >>167

    冒頭のインタビューはアイのことやぞ

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:29:31

    >>191

    身も蓋も無いこと言えば、自分でちゃんとレッスンしとけば、松浦亜弥とか今中国で再ブレイクしてる浜崎あゆみみたく

    自力かつソロで押しも押されもせぬ大スターになれてるからな

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:29:38

    >>194

    その世界線って案外平和だったりするのかな

    カミキ問題はあるけど…

    ちょっと見てみたい

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:30:22

    そこそこのB小町
    カミキにも特に注目されず

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:30:41

    国立でライブできるのに

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:30:45

    アニメで皆の感想が平和だとよいなと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています