- 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:04:00
・兎に角ストームヴィル城以降の「製作者の想定攻略タイミング」が分かりずらすぎる(元々高難易度のシリーズの為、ボスに苦戦しても実力不足なのか、それともレベル・探索不足なのかが分からない)
・一部の強敵に対する有効なアイテムが存在するものの、広大なマップのどこかから見つけなければならない為、段々「探索する楽しみ」から「探索しなければならない苦しみ」に変わる
・強遺灰&強戦技を封印すると敵が強すぎるが、解禁すればヌルゲーになるなど、ゲームバランスが不安定気味
・上の強戦技を人に対して撃つとオーバースペックになる事が多い
・マップは広大にも関わらずNPCイベント周りは従来通りな為、今まで以上に攻略サイト頼りでなければNPCのイベントを完走出来ない
・人型系の敵の回復狩りが露骨な上に、マルギットのように威力が低いならまだしも高威力&吹き飛ばし付き(回復見てから突撃余裕でした)
・仕方ない事とはいえ、サブダンジョンのボスは基本使い回し(ブラボの聖杯ダンジョンみたいなもの)
結論:上のような事を一々考えるような人間はダクソ3とかの方が向いてるのでは…? - 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:11:51
地下墓や坑道まで固有ボスだと攻略しんどいしこのぐらいでいいかなって
NPC回りは過去作でも初見じゃまともに回収出来ないしある程度妥協点してる - 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:14:23
とは言うがソウルライク味が強すぎるから、そう考えるのも理解はできるんだ。
NPCイベ?あれは元々難しい。
あと一部ボスの行動はちょっと批判出るのは分かる - 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:15:41
> 広大なマップのどこかから見つけなければならない為、段々「探索する楽しみ」から「探索しなければならない苦しみ」に変わる
これは本当にそう
レベリング終わってからの王都〜巨人たちの山嶺以降はめんどくさくなって地図拾ってボスに直行してたわ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:17:08
ストームヴィル城までは文句なく傑作なのでDLCに期待
後生まれ直し無限にさせろ - 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:18:04
一部それを自由度と呼んだり反転すれば好意的に見ることができるのも含まれてるけれど
おっしゃるとおりだと思うわ - 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:20:56
回復狩りは遺灰呼べるとことかならそれで対応しろってことなんだろうし、人サイズのやつは怯むからまだチャンスあるけど、大型の封牢ボスっていつ回復すべきなんだ…
- 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:21:01
探索云々とか回復狩りだのボスの強さだのとかは全く分からんが、強化アイテム刻み過ぎなのは嫌だった
派生強化はいい感じなのに - 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:21:31
やっぱオープンワールドとダクソのNPCイベントの仕様は合ってないよね
レベリング&探索→NPCイベント発生→レベリング&探索→新しい場所発見→その場所に着いたことでフラグ終了とか
あと進行中のイベントはマップかどこかの画面でリストアップして欲しい - 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:22:33
ガーゴイルの口から毒吐かせた奴だけはビンタさせろ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:23:33
- 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:23:55
- 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:24:31
知らねーよ そんなの(寄り道ざんまい)
- 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:24:47
しっかりと面白いんだよね。
その分、悪い所が目立つというか。 - 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:25:34
それは…そうなんですが…
- 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:25:39
ボスはとりあえず攻撃後にバクステさせとけばええやろ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:25:55
めちゃくちゃ楽しませて貰ってるけど、1が挙げた不満を大体は感じてる
- 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:26:16
毒吐くのはまだいい、残りすぎなのがね
- 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:26:45
まぁオープンワールドにありがちな最優先目標あるのに寄り道しちゃう設計より、
最優先目標へ向かおうにも寄り道せざるを得ない現実を突き付けられて寄り道する方が納得できるかもしれない - 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:26:50
1の上げた問題点はほぼ全てオープンワールド特有のものだし、オープンフィールドという自由度重視のゲーム形態である以上仕方ないと思う。
これを避けるならマップを小さくするなり多少分岐のある一本道にするなりして、自由度を削ってプレイヤーを拘束するしかない。 - 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:26:54
祝福の導きという一種の罠
あの通りに進んだらロクに対策出来てない状態でマルギット戦だし - 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:26:57
・強遺灰&強戦技を封印すると敵が強すぎるが、解禁すればヌルゲーになる
縛りなしで色々使ったのにマレニアにボコられまくったんだが? - 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:27:49
まぁフロムからしてもオープンワールドなんて経験無いだろうし今回は試金石って所でしょうよ
それで不満があってもしっかり面白いから不満はないって言うか面白いからこそ細かいところが目立つって感じだしな - 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:27:49
まあ概ね同意ではある
面白いんだけどね、面白いんだけど
NPC周りと武器強化はもうちょっとどうにかならねえかな… - 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:29:21
- 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:30:03
産廃の武器と魔術と祈祷と戦技をなんとかしてほしいわ
- 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:31:07
- 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:31:48
無茶苦茶売れてて無茶苦茶楽しんでるからこそ些細な不満は出るんだよな
- 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:31:51
NPCイベントが分かりにくいっていうのはマジでそう
ただ、ゴテゴテしたクエストリストをUIに追加するのも雰囲気を損ないそうで嫌なんだよな
進行上で貰えるアイテムに次の行き先書いといてくれるぐらいがいいのかな…… - 30二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:34:23
- 31二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:35:08
祝福擬きがNPCイベント誘導用のアイテムだと思ってました…
- 32二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:36:00
まあ今までのシリーズでも初期はバランスめちゃくちゃだし強武器とか強戰技とかはそのうち修正入るでしょ
- 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:36:01
別に登場人物と絆を結べなんて一言も言われないしな
寄り道は寄り道であってそれ以上でも以下でもない
正規ルートどこ……?ここ……?(迷子) - 34二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:36:36
- 35二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:36:54
- 36二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:37:55
- 37二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:39:43
いきなりケイリッドに突入して行ってサリアの隠し洞窟見つけて2日くらいボスにキレ散らかしながら挑み続けてる奴なら見た
- 38二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:40:14
- 39二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:41:38
大ルーンはもうちょっと解放しやすくしてもよかったのでは? 不親切すぎるし
- 40二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:41:40
- 41二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:43:53
敵の強さは別に…
レベル上げたり武器強化したり、あとは属性で特攻あるのかな、とか考えるので問題ないかな
複数配置の方が困る
同時攻撃やめ、やめ… - 42二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:44:00
- 43二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:45:43
まあフロムは何時もだけど、「俺らの全てを込めたから受け取れるやつだけ受け取ってくれ!!」ってゲームしか作らねえからなあ
- 44二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:45:48
ただその不満点のいくつかは慣れてないプレイヤーとかにとっては救済措置になってるから難しいよね
- 45二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:46:29
ボス流用はまあいい。
なんで腐敗つけて3vs1にしてくるんですか - 46二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:47:45
- 47二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:48:34
自称上級者が勝手に縛って負け続けて煽られドツボに嵌まってる印象
- 48二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:48:54
残りの5が断頭台への行進の味方よりも頼りねえんだよなあ
- 49二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:49:18
複数配置は許そう
余は寛大だ
だがフィールドは広くせよ
狭い部屋に玉葱ヘッドを並べるな - 50二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:49:35
次回作のダークエルデンボーン狼は期待してるぜ
- 51二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:49:52
対人戦がオマケ以下な今作は強戦技ってそこまで悪いものでもねえしな
- 52二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:50:24
屋内に樹霊も許さん
白やってるとホストどころか同僚も事故って食われてる - 53二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:51:38
まあクソ3とかもだが初期は対人より攻略とか意識したバランスになってて徐々に対人を意識したバランスに調整されてくからな
戦技で思う存分遊べるうちに遊んでおこう - 54二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:52:36
腐りきったうんこ女以外言うほどクソボスって見てない
それにあれも隠しボスだからまあ - 55二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:52:39
- 56二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:52:43
まぁ、昨今どんなゲームも一週間もすれば攻略サイトやらSNSで情報出揃うしゲーム内で分りにくくてもあんま気にならんかったわ。
- 57二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:53:37
- 58二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:53:59
NPC関連はサイトを見ないと攻略出来ないのはその通りなんだけどもうフロムもそういう方向で作ってない?
1人黙々とネタバレ見ずにプレイするスタイルより発売日と同時に皆がSNSで情報共有しまくるスタイルを推奨してるみたいなイメージが付いてる - 59二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:54:37
マレニアも難しかったけど攻略考えるのは楽しいぼすだったんよな自キャラが純魔だったってのもあるけど
- 60二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:57:03
個人的には行きたい場所に素直に行かせて貰えない感がね…だだっ広いマップのとある場所に行きたいってなった時に最寄りの祝福から向かうと崖に囲まれてて行けないので超絶遠回りさせられて実質その場所に行く道は1本しかないですよ、みたいな経験が多い気がする
- 61二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:57:33
マレニアは盾で凌いでも回復されるのだけがめちゃくちゃ理不尽な気がしたわ
ダメージ食らうのはこっちの対応ミスってるって割り切れはするんだけどこっちが凌いでるのに相手が勝手に回復するのはお前もうなんだよってなった - 62二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:57:38
王都抜けてから作業感強くなったのはすげーわかる
- 63二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:58:32
ダクソとしては面白いんだけど
オープンワールドとしては正直… - 64二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:58:37
自分はラダーンで疲れて飽きかけたまであったから王都入ったらモチベ回復したわ
- 65二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:59:44
自分としては今までで一番楽しめてるゲームだけどマップはあと3倍ぐらい広くして欲しいと思った
- 66二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:01:25
ここで聞くことじゃないんだけど高性能のPCもPS5も持ってなくてPS4しか持ってないんだけどロードとかどんなもん?快適にプレイできる?
- 67二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:07:54
不満点大体同意しちゃうけどそれはそれとして人生吸い取られるレベルで楽しんでる🙄
- 68二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:08:14
- 69二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:09:05
- 70二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:09:07
これだわ。なんならこの中毒性が特にダメと言っていい
- 71二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:09:47
マップに関しては繋がりを正常化してひたすら広くしたダクソ2っ印象だった
- 72二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:10:42
せっかくのオープンフィールドなのになんとなく閉塞感を覚えてしまう
- 73二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:10:49
良いゲームと不満のあるゲームは両立する
というかいいゲームこそ不満がある
悪いと感じたらだいたいやめるからな - 74二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:12:12
NPCイベはもうちょっと補助欲しいわ
一部のイベントはマップに記されたりがあるから一層どこかわからないところへ旅立つの気になる - 75二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:12:55
- 76二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:14:27
- 77二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:14:45
かと言ってこのゲームのキャラがみんなご丁寧に「○○へ行きます」
って書き置き残してるのも滅茶苦茶違和感がある - 78二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:15:26
ありがとう、今度買って遊んでみる
- 79二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:16:25
- 80二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:16:29
- 81二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:16:40
NPCの位置を常に把握できるけど、利用すると大抵のNPCから敵対はしないけど露骨に嫌われるみたいなシステムがあったら面白かった
- 82二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:18:18
久しぶりに睡眠不足になるぐらいゲームやりっぱなしで面白いけどせめてNPCイベントのヒントをくれ
- 83二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:18:35
粘着していつまでも文句垂れてる厄介ファンが最後に残るのは当然では?
- 84二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:18:56
>>82リエーニエからNPCイベント全部攻略サイト見て進めてるわ
- 85二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:19:35
- 86二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:23:53
NPCは攻略のプレイヤー間共有感覚で作られてる気もするけど、そうなってくるとプレイする上で「どこまで攻略見て良いんだろう?」みたいな自分のこだわり具合とのバランスが分からなくなってくる
- 87二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:26:31
オープンワールドになったダクソだからそんな革新的なゲームじゃないよな正直
いや面白いんだけど本当にフロムゲーファン向けだなって思う - 88二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:29:01
現状バグが多すぎるからそこは早いとこ直して欲しいかな
- 89二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:29:28
なんつーか繰り返しプレイする中で見つけてくれれば良いな的な感じで作られてる気がする今作のNPCイベント
- 90二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:30:11
補正値働かないバグは早く直して欲しい
- 91二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:30:38
- 92二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:33:28
景色見渡したくて手頃な瓦礫をよじ登りたいけどできないストレス
- 93二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:39:04
製作者の想定攻略タイミングが分からんのっては結構思うな
どっちかと言えば、「想定の攻略順」が分からんって感じだけど
ストームヴィル城から魔術学校に行く想定なのは間違いないんだろうけど、そっから先って自然に進むと王都に行く事になって、ケイリッドをスルーするよなって
でも、本当は王都よりケイリッドが先だと思うし - 94二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:46:52
- 95二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:47:52
- 96二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:50:17
実際今はノウキン戦士プレイしてるけど次は魔法にすっかなーとか考えながらやってるなー
- 97二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:51:54
神ゲーと糞ゲーを反復横飛びしてるって評価かなぁ
- 98二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:21:51
個人的にあれなのは洞窟内のファストトラベル不可、これいる?
- 99二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:33:17
オープンワールドゲー特有のとフロムゲー特有の問題点が混ざってるイメージ フロム初心者だけどSkyrimとかベセズダゲー好きとしてはめっちゃ楽しめたわ(探索と戦闘ロールプレイが楽しすぎる)
- 100二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:37:47
- 101二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:38:55
フィールド毎にあるの世界観の魅力や思わぬ所で凄い所に行ける興奮はマジでオープンワールドの魅力をガンガン感じるし脳汁出るんよ
敢えて言うなら見つけた先でやる事が9割戦う事だからちょっと飽きるねんな
NPCの村とかイベントとか増やせば良かったかもしらんね
作中にあった盲目の娘の父を助けに~とかベタやけどシナリオ的なロールプレイも出来てクッソ楽しかったし - 102二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:05:46
地味だけどプレイヤーの落下ダメへの体制がついたせいでエレベーターを無駄に高くされたことが嫌だわ レバー引いて10秒くらい待たされるのおかしいと思わなかったのか
- 103二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:07:37
- 104二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:15:23
個人的にはNPCイベント周りだけかな不満なのは
どこにいるのかわからない、隠しイベントでも無いのにイベントの誘導が分かりづらい、一番最初の名乗り以外で名前がわからないので誰々を探せと言われてもわからない
この辺が解消されれば現状満足出来る - 105二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:17:31
ハーレム王に俺はなる
- 106二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:17:52
- 107二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:20:21
それをされて何か問題ある!?
- 108二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:22:42
魔法が嫌いになりそう(N回目)
- 109二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:27:30
- 110二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:55:55
富樫が「文句言うってことはもうハマって抜け出せなくなってる」とかレベルEで言ってたな
- 111二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:57:48
ムジュラの仮面のメモ機能だな
- 112二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:23:29
- 113二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:24:20
自分は攻略できず逃げ帰った洞窟に💀マークつけてるわ
- 114二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:34:32
これが初めてのフロム初心者としてはダンジョンボスの前に楔がないと心が折れそうになる なった
- 115二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:57:24
めんどいけど一回洞窟にファストトラベルして、その洞窟からファストトラベルできないやつは未クリアだって判別してる
- 116二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:04:58
魔法とエビの超エイムが不満かな
あとは防具がなかなか更新できないのに敵の火力が高くなっていくから生命力に振っても中盤がきつかった
ダクソでは防具の強化も割とできたのに
見た目とか気に入ってるのに戦技が外せない特殊武器も不満(ガンメンの盾とか)
戦技を使う時だけ切り替えればいいことではあるけども - 117二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:35:14
ザコ敵が揃いも揃って強靭あるわ遠距離攻撃はエイム高すぎるわ配置がクソ2だわで相手するの嫌になってくる
- 118二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:12:27
ソウルシリーズのシステムで広い世界を走りたいって思ってたし、神ゲーか否かって言われたら神ゲーだとは思うんだけど、それはそれとしてどうにかならんかったんかコレってところは多々あるよね。
ぶっちゃけNPCの位置が解りづらいから、PCがNPCの半径100mくらいに近づいたら相手が別の場所に移動するまでマップにピンを刺すとかしてほしかった
文句をいう=もっと良くなって欲しいだからな
- 119二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:54:19
すっごいたのしい感情の中、理不尽なボスや部分(好みじゃないだけともいう)に遭うとマイナスの感情が目立っちゃうんだなぁって。
まぁクリアは出来るし、終わればほとんど消え去るから問題はない。
でもガーゴイル2体をボスとした奴と地下墓の即死ローラー作った奴だけは許さんからな。 - 120二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 08:48:08
マレニアとラダーンは文句言いながら戦技ぶっぱで倒してしまった
エルデの獣に比べたら接近戦でゴリゴリ戦えるから良ボスだったと気づき後悔してる
2周目はしっかり動きを見切って勝ちたいな - 121二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:19:51
アスレチック要求ステージが多いことだけはホントクソだわ
徒労感がキツイ - 122二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:40:24
ガード→弾かれるまで殴られる モブすら武器に属性つけてるからほぼ意味が無い
ガードカウンター→ガードカウンターにカウンターされるだけ そもそも怯まないので決まっても殴られる
ロリ→狩られる
出の早い攻撃→入力に反応して避けるエネミーが多いので当たらない
だから逃げて霜踏むか猟犬ステップかバッタ戦法以外やりたくなくなっちゃうんだよな…フロムにはどうやって倒して貰う想定だったのか問い詰めたいエネミーが山ほどおる - 123二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:56:56
フロムゲーの初動が100点だったの隻狼ぐらいしか記憶ないし、アプデで改善されてくのに期待してる
霜踏む踏まないで難易度が変わりすぎるのがなんともな… - 124二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:00:08
ロールプレイする場合は、後半のボスに対して近接職が不利になりやすいのが気になるかな(不利というかスペラーに比べて露骨に難しくなる)
スペラーも1対1なら難しいんだけど、今作の場合は遺灰でタゲ取ってもらえば火力で押せるし
逆に近接職が使いやすいサポート系の遺灰をもう少し用意してくれても良かったなぁって思う
傀儡で回復してくれる人や、固定砲台の人とか面白いと思う - 125二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:01:58
長所も短所も大幅強化したスーパーダクソ2って印象だわ
ダクソ2自体は好きだし世界観が好きだから楽しめてるけど
バランスが大味だったり後半がやや失速する - 126二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:02:08
- 127二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:10:54
- 128二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:53:42
加点方式なら神ゲー、減点方式なら良ゲーって感じ
- 129二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:20:09
そうだ。
あとメリナとは常に会話するコマンドあって良かったんじゃないかって気持ちがあるけど改善してほしいかというと悩む。
今のポイントポイントで出て来るのは、メリナにとってよっぽどのことって印象が残せるし、
狂い火の会話は常に話せる形式だと、プレイヤーに与える影響はもっと少なかったと思う。 - 130二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 03:41:17
見た目同じだけど一品物のアイテム落とす強モブがわりといるのが初見プレイだと地味にストレス
明らかにステルスでアイテムだけ取ってねって箇所でもモブを全滅させないと取り逃すんじゃないかって思ってしまう - 131二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 04:02:33
カメラなんとかしてくれ…壁に急につっかかって落下死したりロックオンしたハーピー?が上から後ろに回り込むとぐわん!となったりするのやめてほしいわ
後Dがマップに印つけたんだから他NPCも印つけろや! - 132二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 04:26:07
不満点は確かにあるがそれが糞ゲー要素かと言うと別にそこまで言うほどの問題点でもないなとは思う
普通に改善点程度 - 133二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 06:45:20
いま自分がどのNPCイベントを預かっているのか、一覧で見せてくれるようにしてくれたら嬉しい
- 134二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 06:51:54
祖霊の民、シャコ、エビなどのエイム力と射程の長さ
英雄墓のチャリオットによる即死
鍛石の要求数が多く、喪色との差が気になる
ダクソ2を彷彿とさせる敵の密度が高い部分がある
NPCイベントの完走のしづらさ
ミリアム教授のワープ+射撃(着弾時爆発)+ファンネルが戦っていて面白いと感じなかった。
このあたりが調整されたら嬉しいかな - 135二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 06:55:15
あったら便利だけどそれを気にするよりもっと他に気にする所があるって人が多いんだろう
- 136二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:40:52
マップが広すぎ(歓喜)→マップが広すぎ(絶望)になる
リエーニエ、ケイリッドで「今回すげーひろいじゃん!」って喜んでたら
アルター高原?巨人???え、地下もあるの??????ってなる - 137二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:41:38
後半にいくにつれ敵の強さと経験値あってなくないか??
- 138二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:44:24
- 139二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:50:37
解像度の高い蟻やめて…
ボクps5でやってるの…
ホントに辛いの… - 140二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:51:34
- 141二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:53:27
明らかに回復見てから高速で狩りに来るやついるよね
- 142二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:54:29
- 143二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:43:11
やってるうちに段々、これわざわざオープンワールドにする必要あったのかな……って思い始めてしまった
マップの雰囲気とか楽しめるのはいいんだけど、探索がマップを経るごとに憂鬱になっちゃった
まぁこれは人によるんだろうけど - 144二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:24:34
ゲーム開始→祝福に従ってマルギットへ→ボコボコにされる→リムグレイブ探索→周りのダンジョンでレベル上げ(最初だから全部のボスが初見で楽しい)→なんとかマルギットを倒せる→ご照覧あれい!!
まではマジで傑作 - 145二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:27:31
武器の強化段階もっと少なくていいわ
+25じゃなくて+15ぐらいでよかった - 146二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:29:42
砥石も数要求しすぎな
ちょっとずつしか手に入らないのに12個て
喪石と同じでよかったな・・・買うの高いし - 147二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:34:09
戦灰、後半はかっこいいの多いけど
前半のは一部以外まったくつかわないよね・・・ - 148二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:34:55
探索は100億点なんだけど後半ボスがね…
あとR・R・マーティンとのコラボって言う割には世界観が良くも悪くも過去作と代わり映えしない - 149二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:44:31
初のオープンワールドでダクソ要素と融合させたゲームという意欲作だからずっこけてもおかしくない所をちゃんと面白いゲームになってるから普通に凄いんだけど掛け合わせたことで欠点もかなり出てるから批判意見が多いのもわかる
- 150二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:42:18
- 151二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:46:29
誤魔化し誤魔化し楽しんでたけどもう限界きたから言わせてくれ
クソマップ多すぎるわ!!!!!!! - 152二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:48:03
- 153二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 15:50:53
これだな
あと一期一会も世界を冒険していく上で大事なスパイスだろうし、神経質に全部探索しなきゃと思わないほうが良いわ
探索したくないのに強迫観念に駈られて楽しめなくなるのはプレイの仕方として間違ってる
- 154二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:06:06
とてつもない時間をかければ通常武器でも沢山の種類を+25にできるけど実際はメインで使うと決めた2~3種類の武器に絞るのが1番いいのかもな
- 155二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:49:06
通常鍛石の仕様はホントにバランス調整したのかと聞きたくなる
喪色と同じ仕様で良かったんじゃないか?
結局、ユニーク武器以外使わずに全クリしちまったぞ - 156二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:56:18
- 157二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:12:44
居合パリィがない所‼︎!!!
いやマジでなんで居合R2が強攻撃なんだよ - 158二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:16:29
バグの修正が遅いところ
- 159二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:09:33
- 160二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:09:50
誤字 バス→ボス
- 161二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 02:39:59
- 162二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 04:10:09
- 163二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:07:03
ストーリーが分かりづらい原因の一つはアイテム図鑑がないことだと思う。
確か現物持ってないと説明読めなかったよね?追憶とか貴重品とか使っちゃうと、そこに何が書いてあったかゲーム内で確認できなくなる。
アイテム図鑑があれば読み返せるのに。 - 164二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:50:02
エルデンリングって長所もはっきりあるけど短所もはっきりあって、ある要素は150点行くのにある要素は60点くらいというか…
特に後半のバランス調整はだいぶ力尽きてる感じした
誘導の仕方とかもちょっとわかりにくかったし、やっぱフロムも初めてのオープンワールドでいろいろ手探りだったんだろうな
結構売れてるみたいだし、ぜひ次回作はもっと時間をかけて念入りに調整して販売されることを期待してるわ
- 165二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:05:15
文句は色々とあるけど、終わってみると自分がもっと出来た人間なら何も問題はなかったなって思う訓練された儲
- 166二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:40:19
敵攻略の順番が自由なのはいいんだけどさ
イベント全部見ようとしたらライカードがモーゴッドの後になるのはやめてほしかったな
全部倒してから王都行きたかった - 167二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:44:25
でも居合でパリィってよくよく考えるとどういうこっちゃ?ってなる、ならない?
- 168二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:55:09
- 169二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:58:16
要するに接待しながら動線引いてくれって話
- 170二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:06:13
SEKIROの戦闘が楽しすぎて今作が微妙に感じる
あと敵のスピードが速いのにプレイヤーキャラがもっさりだから理不尽に感じた - 171二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:27:40
ダクソ3のパッチに閉じ込められる塔の落下脱出でもキレてたワイ
狂い火最奥への落下ルートで発狂 - 172二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:10:01
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:12:52
- 174二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:44:34
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 15:55:43
- 176二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:00:39
- 177二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 16:10:42
- 178二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:28:24
馬で縦横に駆け巡っている時に超スナイプするのやめてくれませんかね…
真後ろならともかく緩急つけて走る真横から当てるってどういう処理で当ててるのよ
まさか発射地点からじゃなくて画面のすぐ外から判定してるの? - 179二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:29:17
- 180二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 17:48:37
- 181二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:04:49
俺装備マニアだから「新しいダンジョンいけばカッコイイ装備・変な装備手に入るんじゃね?」の精神で回ってるけど結局そうやって探索に目的持たせられるかどうかじゃないかね、何のゲームにも言えることだけど
- 182二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:03:48
本編スルーした探索のための探索が楽しめるかって意味だとフロムゲー適性よりベセズダゲー適性の方が重要な気がしてきた とはいえボス戦ではフロム適性が求められるんですが