- 1スレ主25/01/10(金) 18:17:35
コナン世界の銃犯罪について考察するスレです
※本誌までのネタバレはOK
禁止事項
キャラヘイトや公式CPアンチなどのレス
声優のスキャンダルに関するレス
※禁止事項に該当するとスレ主が判断したレスは一括削除します
※荒らしはスルーして報告してください
前スレ
コナン世界の銃犯罪について考察するスレ|あにまん掲示板スレタイ変えましたコナン世界で起きた銃犯罪について考察するスレです来年の映画にも啄木鳥会が絡んでいる可能性がありそうで気になってます実質的な前スレhttps://bbs.animanch.com/bo…bbs.animanch.com - 2スレ主25/01/10(金) 18:18:52
- 3スレ主25/01/10(金) 18:20:27
次のコナンの掲載日は1月22日8号です
いよいよ長野編が始まるのでワクワクしています - 4スレ主25/01/10(金) 18:23:50
前スレで荒らしが発生してしまったために注意事項を付け足しましたが啄木鳥会に関する考察や長野県警組に関する考察などをお好きに語っていただければと思います
荒らしは反応せずにスルーして報告を徹底してください
何卒よろしくお願いします - 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:27:27
たておつ
前スレの中だと
鳥の名前の団体や人物は啄木鳥会と関係ある説
神奈川県警に残党がいる説
汚職が絡む事件は重大フラグ説は特に推したいな… - 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:29:49
サンデー公式データベースはマジで便利
どんな話だったっけ?ってなった時すぐに見返せるから
コナン編纂室 | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net - 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:35:55
明美が10億円強奪事件を起こした際に銃が使われたかもしれないって話で一つ気になったことある
本当に使用してたと仮定して犯行時に使用した銃はどうなったんだろう
ジンとウォッカと対峙した時明美は丸腰っぼかったから組織が回収したんだろうか - 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:39:48
明美や楠田のような末端構成員には啄木鳥会から調達した銃を支給しててもおかしくはなさそう
自前の銃ホイホイ渡して警察に捕まった時にそこから組織の存在がバレたら元も子もないだろうし - 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:44:23
組織の母体が烏丸グループだから自分たちで銃火器くらいは製造できそうだよね
コードネーム持ちには烏丸グループ製を支給して末端構成員には啄木鳥会とか別の仕入れ先から調達したやつを支給してるとか - 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:01:58
烏丸グループ(あの方&黒の組織)
啄木鳥会(警察の汚職)
薬学部の教授の常磐
組織映画の常盤グループ 常盤金成
ここがトキ
後に紅葉たちや総理の家を襲撃したのは
不祥事を起こして大岡元総理に更迭された議員の名前が鶴城(つるぎ)
こうなると偶然にしてはできているなーとは思うしなんか関係があってもおかしくないとは思ったな - 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:02:36
ツルもトキもカラスもキツツキもみんな黒が入っている鳥なのかー
汚職を嫌った大岡元総理説が有力なスマホ破壊爺さんのモチーフはタカだけど、タカって鳥を食べるんだよね
あとこじつけになるかもしれんけど、前スレの青山剛昌完全監修作品のゼロ茶とワイポリにも情報の先出しがあるのでは?って考察
ゼロ茶4巻の頼んだぞでカラスとサギ 黒と白…烏鷺(うろ)の争いってワードが出ているのも気になるんだよな
フサエブランドとかテトロドトキシンもまあ意味深ではあるけどもこの話って一応原作と繋がりもあるしなんかの比喩表現だったり? - 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:18:36
うろの争いってことわざを知らんかったけど確かに意味深なような?囲碁の言葉なのね
該当する人物がすでに味方陣営にいるとすれば白鳥が鷺(さぎ)か?
数少ない若狭と面識があるキャラで公安の黒田とも映画(黒鉄)と原作どちらも会話シーンがある
ラム候補の重要回に立ち会っていることが地味に多い - 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:49:36
鳥がつく団体と言えば白鳩製薬が倒産したのは烏丸グループが買収しようとして結局上手くいかなかったかららしいけど宮野厚司一人を引き入れるためにそこまでしたのかそれとも白鳩製薬丸ごとほしかったのかが気になる
よその製薬会社もそうやって傘下に入れてきたんだろうか - 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:02:22
少なくとも2回竹田は啄木鳥会の存在が露呈しかけた時に被疑者を射殺してる
竹田班が関わった事件を洗い直したら犠牲者はもっと増えそう
銀行立てこもり犯にやったことがあまりにも巧妙かつ外道すぎて他でもやってんじゃないの?ってなった - 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:56:56
- 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:38:22
ゼロティーはアニメはなんかパラレルっぽいけど漫画は本編の補完みたいなインタビューを読んだことある
このミステリーがすごい!かダヴィンチだったか
4巻のクロスワードは心のこもったストラップの裏話で鳥に関するワードが出てるのはちょっと気になる
心のこもったストラップは紅の修学旅行編の導入で風見が原作に逆輸入された回でもあるから - 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:50:07
ゼロ茶4巻読み直してみた
これ自体は風見がパシられるギャグ的な話だけど
確かに修学旅行編の導入で原作と繋がりがある話でこれは意味深に見えるな…
原作も修学旅行編の後日談のマリアちゃんをさがせ!であの方=烏丸が開示されたわけだしな
烏鷺の争いかー…
今後めちゃくちゃ怪しい鷺山さんとか出てきたとしても実は味方だった!とかはありそう
鳥に関する人物や団体ってやっぱりフラグっぽいよね?啄木鳥会には真のボスがいて強力な後ろ盾がある説はあっているかもな…
これまでの汚職議員の誰かが絡んでいる可能性もあるし - 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:58:04
- 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:10:35
銀行立てこもり犯が逆上して銀行内で発砲した理由も竹田班が無理に動いたからとされてるけど他に理由があったんじゃないかと思ってしまう
犯人が撃ちたかったのは銀行内にいた人質じゃなくて竹田班=啄木鳥会だったんじゃないの?
自分に銃を売っておきながらいけしゃあしゃあと警察官ヅラして捕まえに来たのが許せないって逆恨み状態になってそう
だから電話で俺が捕まればアンタも終わりだって言ってしまったのかなって - 20スレ主25/01/11(土) 20:23:04
今ふと思ったんですけど1件目の大和警部の幼馴染が起こした乱射事件は死傷者が多数出ていることもあって竹田が下した射殺という判断は妥当だったということになったんでしょうね
ですが2件目の銀行立てこもり犯は竹田班の失態が原因で犯人が発砲する事態になって結局射殺に至ったにも関わらず竹田が処分を受けてなさそうなのは不思議だなと
竹田が処分を受けると何か不都合なことがあったのかと邪推してしまいます - 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:33:04
啄木鳥会は何か強力なバックがついてたのか?って疑いたくなるよね
竹田はどう若く見積もっても40代はいってるだろうしマジで数十年単位で横流しやってたんじゃないかってなる
というか今読み返してて気がついた
竹田って竹田班の班長とは言われてるけど啄木鳥会のリーダーとは一言も言われてないよね?
これ本当に真のリーダーいる展開なんじゃない? - 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:44:31
本当だ…
竹田班の班長とは言われてるけどリーダーとは言われてないや
班長だから自動的に啄木鳥会のリーダーだと思ってた - 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:55:51
ぶっちゃけ元ネタが武田信繁な時点で信玄ポジはいるって確定したようなものだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:24:14
後ろ盾も何もなく単独でやってたのだとしたらそれはそれで怖い
他県はともかく長野県内で事件を起こしたら啄木鳥会の名前くらい掴んでてもおかしくはなさそうなのに作中でも五本の指に入るくらい優秀な長野県警のメンバーが存在すら認知してなかったのは不思議 - 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:55:21
- 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:59:37
- 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:00:53
- 28二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:58:37
- 29二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:17:56
小ネタレベルだがたまに出てくる木暮選手のプロ野球球団が鹿児島ファルコンズだったわ
- 30二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:29:35
- 31二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:36:57
- 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:04:00
鳥といえば、コナンの世界には鳥矢町という地名があるが…
- 33二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:07:51
あんまり関係ないと思うけど、鳥矢町には銃砲店があるんだよな
- 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:30:02
- 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:58:52
黒の組織が政財界をはじめとする様々な業界と結びついて色々とやってるのは17年前の事件で明言されたようなものだよね
警察だけ結びついてないのも妙な話だし啄木鳥会の取引相手が黒の組織だったとか警視庁にスパイがいるとか普通にありそうなんだよなあ
そう考えると高木刑事にメールアドレスの主を調べてもらおうとして灰原が止めたのはマジでファインプレーかもしれない…
信じがたい相手=日本警察の上層部とかだったらさもありなんって感じ - 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:58:56
灰原が情報開示しないのはなんでなんだってたびたび指摘されるけど迂闊に漏らしたらやばいこと知ってるからなんじゃないかって思ってる
自分が持ってる情報が本当に正しいかわからないし下手に漏らしたら混乱を招くだけって判断してるのかも - 37二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 02:20:30
新章に敢助の子供の頃が絡んでくるなら、射殺された幼馴染も出てくるのかな
- 38二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:34:45
銀行立てこもり犯の件は大和警部が激怒したことが作中で語られてるけど言われてみればそれ以外で竹田が糾弾されてる描写がない
長野県警上層部に竹田とズブズブのやつがいたのかってなるな - 39二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:46:19
本誌来週だっけ?楽しみ
サンデーの予告に簡単なあらすじも乗るだろうしな - 40二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:05:57
今週発売のサンデーにあらすじが載ると思う
長編か3話構成なのかは島の更新待ちかな - 41二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:22:34少年サンデー次号予告 | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net
予告出たね…長野組と動画配信の人ををどう絡めるんだ?
- 42二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:25:14
何気に少年探偵団と長野県警初対面じゃない?
- 43二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:26:49
県境の事件に続いて動画配信 者出るのか
「コンパス探偵団」が「少年探偵団」にコラボ持ちかけてきて事件が起こるとか?
コナンもキッドキラーとして有名らしいし
初だね
灰原は大和と由衣には会ったことあるけど高明には会ったことないね
- 44二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 04:57:44
表紙じゃないのね。
- 45二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:43:04
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:26:16
誤字
灰原が同行するのかはわからんが動画にうっかり灰原が写ってそこから対黒の組織ターンとか来そうだな
博士の動画サイト当時とは比べ物にならないくらいSNSが発達してしまったし… - 47二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:48:05
既に動画内の博士の眼鏡に反射して映ってた灰原ってネタはやってるから
灰原が映った動画が流れるにしてもうっかりではないと思う - 48二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:25:42
引率者次第だけどあの書き方だと灰原だけ風邪引いたとかいってパスする可能性もあるんだよな…
あくまでも原作の情報のみで考えると最近はラムや組織を警戒しているから遠くには行きたがらない可能性ある…沖矢の近くにいたほうが安全だしな
映画の出演も確定したしこの回では出なくてもおかしくない気もする
啄木鳥会絡みの話に戻すけど、公式アカウントの情報的に長野トリオの幼少期は確定しているからどんな話になるのか気になる
この組み合わせだと殺人事件が起きそう
他の人も指摘してたけど、設定資料集をつけたとしてもこのままだと4月の映画までに単行本が間に合わないから3話ではなくて長編だったりするかもね - 49二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:13:21
コンパス探偵団の動画撮影に同行した際に死体発見からの長野県警登場はありそう
おっちゃんの頼み事も気になる
はるばる長野まで探偵団を使いにやるっていったい何事? - 50二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:57:52
- 51二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:46:21
- 52二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:38:28
啄木鳥会は本名だけど黒の組織のコードネームみたいだね
- 53二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:05:15
元ネタ通りの人数集めるのが目的なら人数揃えて何がしたかったんだろう
人手は足らないよりあった方がいいが販路の拡大とか? - 54二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:56:23
- 55二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:04:21
当人の能力や家柄ではなくただ名前が武田二十四将と一致しているか否かで勧誘してたんかなあ
それはそれで怖いところがある - 56二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 06:49:40
でも大和警部は啄木鳥会のこと知らなかったみたいだし、班に所属してても啄木鳥会に勧誘するかは別の基準があるのか?
- 57二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:20:46
大和警部の性格や能力的に下手に勧誘したら啄木鳥会が潰されると思って控えたんじゃないかなあ
- 58二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:04:03
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:06:24
大和警部なら仮に勧誘されたとしても絶対に断るだろうなって思う
諸伏警部と二人で啄木鳥会のこと調べ上げて壊滅に追い込みそう - 60二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:00:46
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:58:03
水曜日には本誌連載開始か
本筋かラブコメのどちらかは進みそうな気がする
啄木鳥会の続報来ないかなあ - 62二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:03:10
コンパス探偵団はどういう系統の動画配信 者なんだろう
名前的にオカルトやミステリーを扱ってるのかな - 63二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:55:58
小五郎のおっちゃんが長野県警本部まで探偵団をおつかいにやるっていったいどんな用事なんだか
子どもだけで長野まで移動するとは思えないから博士か蘭あたりがついていくんだろうか - 64二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:39:30
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:10:59
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:12:06
- 67二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:30:45
長野編は長編になるのかなあ
4月に新刊出さないつもりなら3話とか4話構成で終わりそうな気がするがわからんね - 68二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:05:54
啄木鳥会の話は色々と生々しいものがある
仮にも公共の安全と秩序を守る立場の人間が私腹を肥やすために大勢の人間を死に追いやったのがね…
大和警部の幼馴染が起こした事件で人生を狂わされた人間はたくさんいるんだろうな
それこそ秋山のように - 69二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:50:21
後味もラブコメで中和してるけど良くない部類に入るよね
秋山の妹も大和警部の幼馴染もみんな取り返しのつかないことになってしまったわけだし - 70二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:13:42
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:16:34
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:30:00
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:30:17
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:30:30
このレスは削除されています
- 75スレ主25/01/20(月) 20:33:44
申し訳ありませんが注意事項にもある通り声優交代の件は一括削除させていただきます
いよいよ連載再開ですね!
とてもワクワクしています - 76二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:10:18
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:10:36
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:10:53
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:11:13
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:57:33
また荒らされてる…
コンパス探偵団と少年探偵団がコラボ?して事件に巻き込まれるパターンなのかな
県境の事件に登場した鏡花水月のように何か複雑な事情でも抱えてるんじゃないかと思ってしまうなw
あの事件も生々しいというか後味はやっぱり良くないし… - 81二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:05:41
バズり狙いで助かるはずだった母親の救出を遅らせたら結局死なせてしまいその事実を知った娘と揉み合いになって階段から転落させて意識不明の重体にしたんだっけ?
事実が明らかになるまで美談扱いになってたっぽいのがまたヤバいとしか言いようがない - 82二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:40:59
長野って時点でシリアス&殺人事件率が高いのに探偵団までいったらほぼ間違いなくなんか起きるだろうね
去年長野県内に取材に行ったのをここで使うのなら力入った話になっていそう
今のところ謎老人の話に探偵団は出てないから本筋が進むとしたら啄木鳥会か意外とまだ謎が多いラム候補3人絡みか?あとは映画に備えて何かしらフラグを立ててくるか
去年も映画前に平和の話を何回かやって、映画終了後に長編で成立させたから今回が長編じゃなかったとしても今後の展開の準備だったりするかもしれん - 83スレ主25/01/21(火) 03:12:16
銃の使用件数の再集計が終わったので今日の午後遅くとも日付が変わる前にアップします
長い間お待たせして本当にすみませんでした… - 84二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:03:44
このレスは削除されています
- 85スレ主25/01/21(火) 15:39:30
本当にお待たせしました
最新版の銃の使用件数になります
テレグラフが仕様変更により画像を直接貼り付けることができなくなったため違うサービスを利用しています
テキストシェアノートがシェアされましたnotes.yourl.jp - 86二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:48:14
さすがに偶然の一言で片付けていい件数じゃない気がする…
前から思ってたけど一般人ちょっと事件起こしすぎじゃない? - 87二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:14:39
啄木鳥会壊滅前は60件以上も起きてたのに壊滅したら10件以下に減ってるのはまあうん…
というか20〜30巻の間めちゃくちゃ銃犯罪起きてたんか - 88二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:10:06
タイトルが屍人の御燈とはまたおどろおどろしい…
というかコンパス探偵団のメンバーだった人物の遺品のスマホが黒焦げでようやく中に入ってた写真を修復してもらえたってくだりスコッチのスマホと被るところあるな
スコッチのスマホが修復されて中に入ってたデータを取り出す展開でもあるのかな? - 89二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:29:03
予想してた通りコンパス探偵団はオカルトを専門にしてるグループだったか
火事の件はリーダーが倒れた棚の下にいるってわかってたやつがいて見殺しにしたんじゃないかって思ってしまう - 90二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:14:35
感想漁ってると少年探偵団のIFみたいな存在がコンパス探偵団みたいなのを多く見るから意図的に被せてそう
スマホの件は自分も気になった
黒焦げでも警察の力をもってすれば修復できたんだから穴が空いただけなら修復できるんじゃないのか?とは思う
ただ修復できたとしてもスコッチのスマホのことを知ってるのは安室と高明だけだから教えようとしない限りコナンは知ることはなさそうだなと - 91二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:39:11
この分だと動画にうっかり灰原が映るなんて展開はなさそうで安心した
今回左腕が炎上した伊東は亡くなったリーダーに対して運悪かったから…みたいな言い方してたのは気になった
降霊術めいたことして必死に呼びかけてたあたり好きだったのかなとは思った - 92二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:39:33
そういえば炎をまとった魔犬に襲われて火傷したように見せかけて自分の体に火をつけた犯人いたな
静岡と長野の県境で〜みたいな話が出た時映画のシークレットキャラは横溝兄なんかなとか思ってしまったw - 93二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:33:27
リーダーが亡くなった火事は地震で可燃性の物がストーブの上に落ちたのが出火原因らしいけど実は…とかありそう
地震で倒れてきた棚の下敷きになって即死した可能性もあるけど - 94二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:34:53
左腕が燃え上がった伊東は助かるのかな
個人的には助かると信じたい…
いくら死体を見慣れてるとは言え子どもたちの目の前で火だるまになって死ぬのはヘビーすぎる… - 95二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:17:57
コンパス探偵団は少年探偵団と対応してるなんて推測はちらほら見るな
伊東環姫→灰原
葛西七佑→光彦
南條香織→歩美
南條健彦→コナン
北倉夕汰→元太 - 96二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:09:15
撮影中にいきなり左腕が炎上したから生配信だったらやばかったと思う
あのジャンパーいかにも燃えそうな素材だし早く脱がないと取り返しのつかないことになりそう - 97二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:15:01
亡くなったリーダーに対する伊東の発言がちょっと引っかかる
仮にも幼馴染でしかも仕事仲間兼遺族が側にいる状況で運が悪かったはなんかなあ
必死に呼びかけていたのは好意があったから以外にも理由がありそう - 98二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:44:25
本当に事故死なのかって疑問はあるよね
可燃性の物をわざとストーブの上に配置したとか棚が倒れやすいように細工していたとか棚の下にリーダーがいることがわかっていたのにあえて見殺しにしたとか
ロッジが全焼したのもあって証拠の類が残ってるかも怪しい
メンバー全員でそうなるように仕組んだとしたら恐ろしいけど地震という自然現象がトリガーになってるっぽいから違うかもしれない
共犯者はなるべく出さないって青山先生のポリシーにも反するし - 99二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:32:27
- 100二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:50:57
故意ではなく全員のうっかりがリーダーを死に追いやったとかもありそうで怖い
それはそれで後味が悪い… - 101二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:46:40
発火したのはジャンパーに何か細工してたのかな
常温でも発火するリンをジャンパーに塗ってたんじゃないかって考察は見た - 102二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:13:55
うっかりではなく全員の善意が悪い方に噛み合った結果とか
屋上でのスコッチの顛末みたいに - 103二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:58:23
あとはリーダーを死に追いやったと誤解して今回の件に繋がった可能性もあるよね
- 104二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:21:27
伊東の自作自演って説もあるけどその場合はどうやって火をつけたのかってなる
上で言ってるようにリンをジャンパーに塗った上でスタントに使う防火ジェルを塗っていたとかジャンパーの下に耐火スーツを着込んでいたとかやり方は色々あるけど - 105二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:38:45
マッチに使われる赤リンはともかく黄リンは34度前後で発火するみたいだけど真冬の時期でタイミング良く発火するのかな
暖房と体温の合わせ技だったらいける? - 106二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:39:58
人肌+暖房の合わせ技なら真冬でも発火条件は満たせそう
ただ本当に黄リンが使われたのかはわからない - 107二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:56:07
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:51:22
次回予告的に伊東以外も人体発火現象に遭いそうな感じだけどどうなることやら
動機は亡くなったリーダー絡みなんだろうけどわからんな - 109二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:40:43
黒焦げのスマホを修復する件はスコッチのスマホを修復する前振りなのかなと自分も思った
もしくはスコッチのスマホに焦点が当たる時が来るのかも
このスレに絡めるなら破壊したスマホに啄木鳥会絡みのデータが入ってたとか
組織の末端構成員が使用していた銃器の入手ルートを調べていたらそれが啄木鳥会だったは楠田の件考えると普通にありそう - 110二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:44:18
スナイパーという職務上銃火器には触れる機会はたくさんあっただろうしね
どういう目的で組織に潜入していたのかはわからんが組織壊滅に向けて動いていた可能性は高いし
スコッチだけNOCバレしたのも単なる所属の違いだけじゃなく色々と嗅ぎ回っていたのを察知されたのかもしれん - 111二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:54:14
とりあえず探偵団の前でリアタイ焼死はいくら長野回でもあんまりだから助かってほしい
そういやちょっと前のポアロ組の話もベビーカー婆登場&ポアロのマスターの辻褄合わせ&ラブコメ?をやりたかっただけにしては変だったもんな…
回収されなかった猟奇殺人犯
今回の黒焦げのスマホに指紋認証…偶然かもしれないけど気になる - 112二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:50:46
我啄木鳥を滅ぼす軍神なりで思い出したんだけど
そう言えばゼロティーの何話かの扉絵に上杉謙信コスプレした降谷が居たなって
関係……ありそうだなここまで来たら - 113二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:15:04
- 114二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:09:17
ゼロ茶も青山先生の完全監修作品だからな
下手すりゃ映画よりも青山チェック入っていると思う。セリフや表情まで確認されているし、2巻以降は青山先生のプロットの話多い
上のレスにもあるけど4巻の烏鷺の争いもやっぱり意味深だよなー
鳥の名前が組織関係のフラグっぽいのは前々から指摘されているし - 115二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:26:40
普通にゼロティーは本編の補完やってるエピソードもあるよね
烏鷺の争いが出てくるクロスワードの件は心のこもったストラップの裏話だし安室のそっくりさんが出てくる話は裏切りのステージの梓のそっくりさん(ベルモット)の件が語られてるし
ギャグだけど蕎麦を打つ回は36マスの後日談だし
パン教室の件はエピソード順では前後するけど牧場で小林先生と面識ができたから依頼されたともとれるしスピンオフとは言え原作者が完全監修してるから信用できると思うんだけどなあ
警察学校編は考察に入れるけどゼロティーは完全パラレルだから考察範囲外ってしてる人結構いるから - 116二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:32:27
ゼロティー4巻9話目「頼んだぞ」、烏鷺の争いや燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんやの回
コミックスで次の話との間の風見鶏があるけど北西方面を向いている
風見鶏=警視庁所属の風見が立ち向かっている相手が東京から見て北西にいるということ?
東京の北西って甲信越…… - 117二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:42:02
ここで言うのもアレだけど、安室周りは過激派が多かったからアニメはパラレルだったのかもしれんけど、青山先生は雑誌のインタビューでゼロ茶も補完として書いているって答えていたはずだからゼロ茶も考察材料としては使えるはずだよね
完全監修だし2010年代の矛盾が多かったころの映画よりも信頼できる
まあ一番は原作なのに変わらないけどね
現に風見も映画→ゼロ茶→原作で出て活躍しているわけだし…SDBもハロも原作に出さないとは言ってないし出てもおかしくない書き方だった
うわ…これマジで?
あえてクロスワードに烏鷺の争いを選んだ上に
カラスが白いものを食い散らかしているシーンが入るし、原作の裏話みたいな感じだからやっぱり意味深だよな
ゼロ茶とワイポリも再確認してくるか…
- 118二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:58:58
一つだけ補足すると、ゼロ茶は新井先生の名前の方が上に来ていて警察学校は青山先生の名前が上
そう考えると差があるのは間違いないけど原作の裏話もあるし考察材料としては使えると思う
まず青山先生が全部確認して手直ししてから出しているわけだしね
カラスのせいで壊れた白いものっていうと原作だと白鳩製薬が思いつくね
なんの根拠もない説ですまんけど
啄木鳥会も元々は正しい組織だったけど、だんだんと悪事に手を染めた…とかだったら面白いな - 119二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:34:07
確かにスナイパーとして潜入してたのなら、ターゲットや狙撃場所の情報以外で組織壊滅に一番役立ちそうな情報は、使っている武器をどこから仕入れているか、だろうからな…
下手に狙撃の情報横流ししたら疑われるから、ある程度は自重しないといけないし
- 120二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:51:54
スコッチがNOCバレした経緯もSDBだと含みのある回答してたからこれから明かされる可能性があるんだよね
組織内で使用されている銃火器の入手ルートを調べる→啄木鳥会に辿り着く→組織(ラム)に動きを察知されるという最悪のコンボが発動した可能性はありそうで怖い
スコッチだけバレたのも警視庁に組織のスパイがいてそこからなのもありそう - 121二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:18:40
島の更新的に次回は長野県警の面々と合流するっぽいけど奇跡的に死者は出ませんでしたってならないかなあ
でもリーダーの死は結局事故なのかそうでないのかは気になるところ - 122二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:32:40
流れぶったぎって悪いけどそろそろ映画の続報来そうだな!
公式アカウントが動き始めた まだ眠っているけど - 123二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:50:41
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:55:30
どうしよう、長野時代の善意の同級生や高明が弟の写真を組織と繋がりある奴に見せちゃってたら
事件を受けての急な引っ越しからまた喋れる様になって事件解決して警察官になったのに…と
行方晦ました事を受けて探してたなら
流石に無いか?無いか 無いな(願望) - 125二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:17:41
明美の同級生たちのように長野時代の同級生や知り合いが景光が亡くなったことをこれから先知ることはないのかもしれないのが切ない
話は戻すけど映画の続報楽しみだな
長野編終了と同時に発表するのかな?
ゲスト声優やら予告はそろそろ公開しそう - 126二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:22:38
モールス信号なら226 2/26?だけど……長野編終わりと同時なら長野編が相当長いことになるかな
- 127二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:29:27
そういえば長野編って長編みたいな話あったっけ?
見た記憶がないから3話か多くても4話だと思ってた - 128二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:17:55
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:35:40
今までの長野編の最長は
59巻大和刑事と上原(虎田)元刑事初登場の風林火山 迷宮の鎧武者と
74-75巻毒と幻のデザインでそれぞれ6話
もうちょっと長野組早くに出てると思ってた - 130二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:31:05
どういう展開になるか全く想像がつかない
最後の最後にまた本筋が進みそうだなとは思ってるけど - 131二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:11:02
やっぱりこれ長編じゃないか?
もしくは、ラム候補の話みたいに3+4とか
まだ何もわからんし後1話で終わりそうに見えん
普段の3話構成の話ならこの段階である程度コナンが犯人に目星をつけたりしているころだし - 132二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:14:11
リーダーの死の原因がだんだんときな臭くなってきたな
倒れてきた棚が頭に当たって頭蓋骨が陥没したらまだわかるんだが
やっぱり不審火を起こしてリーダーを死に追いやった犯人を炙り出そうとしてるんだろうか - 133二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:18:23
前回の映画の前にやったキッドの話みたいに4話構成の可能性もあるけど…事件が起きて解決まで1話でやるのは厳しそうだよね
まだギリギリ死んでない可能性もあるが…
動機は何だ? 恋人の敵討とか? - 134二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:33:06
考えすぎだけど頭蓋骨に殴られたような跡があるリーダーの焼死体って赤井が身代わりにした楠田の遺体を思い出したな
あれは銃痕だけど
ほのぼので終わるかと思ってたけどそういうわけでもなさそうだな… - 135二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:12:19
今回の扉絵見ると前の感想にもあったけどコンパス探偵団って少年探偵団のIFみたいな存在なんだなって
リーダーが亡くなったのは本当に事故なのか怪しくなってきたな
消毒ジェルや暖房が壊れてる車とか気になる要素いっぱいだけど肝心のトリックがわからん - 136二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:32:29
- 137二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:10:26
現時点で動機がありそうなのは亡くなったリーダーの恋人だった伊東と妹の香織かな
葛西はむしろターゲットに入ってそうだがバズりたい一心でやってる可能性もありそう - 138二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:46:45
登録者数が減ってきてるから起死回生の一手で過激なことをやるのはあるあるだもんな…
葛西がリーダーと動画の方針で揉めて死に追いやったとかありそう - 139二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:31:48
地震で棚が倒れて新聞紙がストーブの上に落下したことが出火原因らしいけど本当にそうなのかってなってきたな
葛西がお腹を壊したのも演技なのか食べたアイスや車にあったコーヒーに下剤が入ってたのかもわからん
北倉に運転中窓を開けさせるために誰かが細工したのは間違いないけど動機が見えてこないな
フラれた腹いせなのか亡くなったリーダー絡みなのか… - 140二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 06:59:34
- 141二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:38:59
空飛ぶ密室 工藤新一最初の事件の被害者がまさにそんなことやって遺族だった犯人に殺されたな
一昔前によくやってたテレビのオカルト番組みたいにヤラセ上等かつ過激な演出をやろうとした葛西とあくまで自然な感じで面白おかしくやりたかったリーダーとで揉めた可能性はありそう
- 142二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:34:53
サンデー買ってきた
元々は炎上ドッキリを仕掛けた結果不安が重なって死んだとかだったらやりきれんな…
まだコナンの動機になかったはずだし - 143二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:27:00
地震が起きたのは偶然だろうけど棚を倒れやすくしていたとか棚の下にリーダーがいたのを気がついていたけど気づかなかったふりをしているとかはありそう
- 144二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:55:16
北倉はまだ生きてるんだろうか
誤解の末に殺されたとか今までもあったけど幼馴染が仲違いして殺し合うとか辛すぎる - 145二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 01:30:54
今週号読むとコンパス探偵団は動画投稿開始してしばらくは仲間内で趣味も兼ねてワイワイやってたんだろうなって察せられて複雑な気持ちになったな
登録者が伸び悩んで路線変更はありがちな話だからね
遊びだったのがビジネスに変わっていったから葛西もあんな風になってしまったんだろう - 146二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:09:39
でも伊東の左腕が燃え上がったところをアップしてたらおそらく話題になったとしても一瞬だろう
しかも北倉が良くて大怪我悪くて亡くなったらコンパス探偵団は今後も活動できるのか怪しいし - 147二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:53:22
コンパス探偵団は何かあった未来の少年探偵団って感想見てしんみりした
- 148スレ主25/01/31(金) 20:37:39
どうやら次号の早バレやリークが出回っているようです
みなさまご注意ください
なおこのスレではそうした早バレやリークに該当するレスは発見次第削除しますのであしからず
あんまり自治厨のようなことはしたくないのですが何卒よろしくお願いします - 149二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:24:19
もうリーク出回ってるのか
なんだかなあ
とりあえず荒らしはもちろんリークや早バレらしきレスは報告&スルーの徹底かな - 150二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:25:31
時々リークとか早バレとかが問題になるけど、どうやって発売前の話を手に入れてるんだ?
- 151二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:35:29
たぶんジャンプと同じく海外のリーカー→日本人のアホだと思う…
悪意で拡散するやつもあればおすすめ欄で喰らう事もあるしな
映画のティザーもそんな感じで広まった
一見関係ない「キッド様」のトレンドで踏んだ人もいたな
まあ映画とかはそこまでリークは聞かないから雑誌やアニメの流通ルートや下請けの問題な気がする
想像したくないけど中の人が小遣い稼ぎでやっているとかな
- 152二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:26:12
敢ちゃん警部でクスッときた
長野県警の雰囲気が良さそうなのは啄木鳥会が壊滅したからなのかちっちゃいことだけど気になる
まあ風林火山の時点で良さそうな雰囲気はあったが - 153二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:46:56
- 154二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:48:26
4月13日って確か喫茶店の日だっけ?
モリンガはワサビノキのことらしい
この日に何か予定があるのかな? - 155二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:49:42
今年は予告に加えて謎解き要素を小出しにしていくスタイルなのかな
カレンダーの数字も気になる - 156二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:54:10
ワサビノキはドラムスティックツリーとも言うらしい
何というかスコッチが初登場したガールズバンド回や裏切りのステージを彷彿とさせる名前だなあ - 157二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:05:44
今回の映画って安室は降谷よりも毛利探偵の弟子の安室透として出そうな気もするもんな…
今回の長野編(本誌)→映画→スコッチや脇田絡み、啄木鳥会(本誌)って進行したりして?
喫茶店といえばポアロも梓さんの猟奇殺人犯目撃フラグとかベビーカー婆とかスマホの指紋認証とか日常回にしては怪しい話があったしな…
安室はヒロや高明の事を考えるとどう足掻いても本筋には絡むだろうし - 158二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:46:04
ラッピング無料券ってことは誰かに何かをプレゼントするのかね
英理さんの誕生日は10月10日だから全然違うけど案外英理さんに贈るのかな? - 159二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:37:11
そういえば英理さんとのデート記念日とかあったっけ?その日とか…?今手元に本がないから確認できないが
- 160二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:47:33
単行本55巻のエピソードか
今確認したら具体的な日付は書いてなかったけど他にも記念日はあるみたいだしそれに合わせてプレゼントを渡そうとしてるのかも?
アクセサリーをプレゼントしようとしたらポアロのマスターに頼まれてた数珠をうっかりプレゼントしたって話思い出して笑ってしまった
- 161二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:54:43
それそれ!ありがとう
55巻の優作と盗一が実は…って映画でやったしまたこの辺から引っ張ってきてもおかしくないよね
あとポアロのマスターは公式でソースが見つかる範囲での青山先生の発言や、アニオリマスターを少し強引に辻褄合わせたあたりマジで出すつもりなさそうなんだけど、なんで数珠なんて頼んだんだろうな
ここは考察するようなネタでもないがw
初デート記念の他にも、初手柄記念日、初手料理、初夫婦喧嘩記念日とかあるからこの中のどれかが映画に絡むのかも?
このスレに合わせて言えば、初手柄の事件が実は…とかあるかもしれんね - 162二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:19:03
小五郎の友人のワニはまだ現役の警察官っぽいしワニの家族か関係者が開いたカフェがモリンガとか?
ラッピング無料券は開店祝いを渡そうとしてるのかな? - 163二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:56:04
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 14:05:12
カレンダーの数字はサイズと色が違うやつがあるのが気になる
今のところさっぱりわからない - 165二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:22:30
- 166二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:27:15
- 167二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:57:01
となると映画の内容とはあんまり関係ないのかな?
- 168二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:02:04
初手柄事件が実は…パターンありそう
ワニとコンビ組んで捜査してたとかは映画でやりそうなんだよな - 169二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:47:41
しかし仲良しの友達をまた失うのかおっちゃんは…
- 170二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:10:16
原作の思わぬところからネタ拾ってくるパターンもあるからなかなかわからんよね
おっちゃんの刑事時代の掘り下げはありそうだが - 171二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:20:02
しかしワニはおっちゃんの警察学校時代の同期なら警視庁所属の可能性が高そうなのになんで長野県警の大和警部が行方不明になった事件を調べてたんだろうな
警察官は県を跨いだ異動はない(横溝警部のあれこれは目を瞑る)から関わることはなさそうなのに
ひょっとして最初に大和警部を発見したのがワニなのか? - 172二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:11:49
ちょい役な気もするが公安組も映画に出演確定しているしな…
ワニは実は公安で大和の事件も公安案件になったとか?失明したのは雪崩じゃなくて銃が原因みたいだし…ここのスレでも語られていたけど楠田の拳銃というとびきりの厄ネタがあるしな
お茶会が回収されるのはまだ先っぽいけど
映画で原作の先出し情報→映画終了後の本誌でシリアスだと予想している - 173二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:06:31
- 174二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:19:28
ワニが大和警部の事故を調べてるのも謎だけど事件ファイルに小五郎の名前があったのももっと謎じゃない?
大和警部が行方不明になったのは小五郎たちと面識ができる前の話だし - 175二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:14:23
確かに…
その場に居合わせたわけでもなさそうなのになぜ?
小五郎をこの事件に関わらせたい誰かの仕込みは考えすぎか - 176二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:04:13
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:30:24
盛大に誤字ってた
時系列がたまにわからなくなるよね
8年前
甲斐巡査が窃盗の疑いである男を逮捕する
(映画だと御厨貞邦という男が二人組で長野県内の銃砲店で強盗傷害を起こしたことになった?)
6年前
甲斐巡査が虎田達栄により殺 害され大和警部たちは真相究明を誓う
同時期に仮出所中だった御厨?が姿をくらます
半年前
御厨?が目撃され大和警部が追うも雪崩に巻き込まれて行方不明に(映画ではライフルで負傷し片目を失目する)
由衣刑事は警察を退職し虎田家に嫁ぐ
諸伏警部は大和警部の行方を探して発見するも他県での強引な捜査の責任を取って左遷される - 178二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:06:32
原作だと大和警部が行方不明になったのは半年前だけど映画は10ヶ月前になってるのか
まあある程度時系列には目を瞑るとしてコナンたちと出会ってからそれなりに時間は経ってるということで10ヶ月前になったのかもね - 179二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:11:39
原作に忠実にしたら思いっきり時系列に矛盾が出たハロ嫁って例があるからまあもう時系列は仕方ない…
- 180二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:43:26
まあ風林火山が夏〜秋の話で隻眼は明らかに冬の話だから半年から10ヵ月前になっても全然おかしくはないんじゃないかな
この作品のサザエさん時空っぷりで公式そこ気にするんだ…とはなるけど - 181二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:13:51
舞台が冬設定なのに6ヶ月前に雪崩でなんて劇中で言われたらみんな困惑するだろうし…
- 182二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:55:56
原作だと窃盗で捕まった男が映画で御厨貞邦という名前になり二人組で長野県内の銃砲店で強盗傷害を起こしたことになったでいいのかな?
大和警部を負傷させたのは御厨かもう一人の仲間かそれとも第三者なのか - 183二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:21:42
亡くなった幼馴染と葵さんのことがあったから故人をネタにした動画撮影はそりゃあいい顔しないわな…
- 184二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:26:28
犯人は北倉がリーダーを見殺しにしたと思ってるのかね
だとしたら怪しいのは恋人の伊東と妹の香織になるわけだけどまだどんでん返しありそう - 185二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:51:27
北倉の件はレーザーポインターか電子ライターを車の側面に取り付けてたのかな?
腕が燃えたのと背中が焦げたのはわからんけど - 186二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:13:27
あっさりコナンと一緒に捜査してて笑う
- 187二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:35:40
いま別のスレにレスして気がついたんだけど
高明って上司の命令を無視して単独行動で他県までいく強引な捜査で被疑者を確保したから責任をとるために飛ばされたんだよね?(65巻)
死亡の館、赤い壁[三顧の礼/掌中の物/死せる孔明/空城の計] | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net普通に考えたら警察という上下関係厳しい組織で命令に背いたから所轄に飛ばされた…って思うけど
87巻で啄木鳥会という存在が出てきた上に
県警の黒い闇 | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net>>173にもあるけど映画の予告では大和は雪崩ではなくて銃で撃たれて失明
なんか見てはいけないものを見た?って感じなんだよな…
高明の当時の上司が大和を発見させない、もしくは被疑者を逃がそうとしていたとかあったりして?
この事件の被疑者が映画に関わるっぽいしすごく気になるんだが…
- 188二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:53:01
初めて見た説だが高明の上司も啄木鳥会と繋がりがあってなおかつ啄木鳥会は組織と取引あるか仲間説が正解だった場合はスコッチの公安バレも説明できるかも?重要回っぽい36マスの完全犯罪でも脇田が高明の顔をガン見してたからね
諸伏兄弟は顔似ているしなー
そして次回の解決編で鳥の名前の新キャラや団体が出たら確実に疑いそうw - 189二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:31:30
竹田が銀行立てこもり犯の件で処分を受けてないのは変って指摘するレスもあったし長野県警の中に啄木鳥会から見返りを受ける代わりに活動を黙認でもしてたやつがいたんかなって思うことはある
- 190スレ主25/02/05(水) 18:32:05
次スレ立てます
- 191二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:36:12
おつおつ
色々あったけど…
コナンの汚職事件はフラグ説
啄木鳥会は黒の組織と関係がある説
鳥の名前の団体や人物が怪しい説
啄木鳥会には残党や真のボスがいる
超ざっくりと4つに分けたけどこの辺はマジであってもおかしくないと思う
個人的にはゼロティー4巻の烏鷺の争いも意味深で気になるし - 192スレ主25/02/05(水) 18:38:27
- 193二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:41:30
たておつ!
あとよく考えたら命令無視したとはいえ犯人捕まえて敢助を発見した高明が飛ばされて、容疑者(敢助の親友)を煽って撃ち殺したり、流れ弾で女生徒(油川の妹)を殺した竹田たちはお咎めなしって確かにおかしいよね?今まで高明の上司って名前出てたっけ?? - 194二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:14:48
- 195二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:28:43
次回解決編か
ラブコメで〆るオチかそれとも本筋が進むのか気になる - 196二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:29:19
うめ
- 197二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:29:48
たておつ
うめ - 198二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:30:28
うめ
- 199二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:31:39
梅干
- 200二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:31:42
すまん書き方が悪かった
油川の妹は敢助の親友の流れ弾で死んで、射殺したのは竹田班なのは理解している
ただし、9年前の敢助の親友の射殺は仕方ないとは書かれているけど、投降しようとしていた銀行強盗を結果的に煽ったせいで射殺することになったのにお咎めなしは変だなーとは思っているんだよね
安全のためにやったことなのはわかるけども