- 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:34:33
- 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:36:57
- 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:38:22
- 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:38:41
- 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:40:21
- 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:43:48
こういうのは無難に最新作勧めるのが一番よ
- 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:45:04
やれるやれない抜きにしたら烈火か聖魔だな
- 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:45:22
Twitterに初心者にはエンゲージ進めるか風花進めるかって合ったけど難しいよなこれ
- 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:46:33
- 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:49:38
風花雪月をFE導入で勧めるのはあまりやりたくない
独自の要素が多めでそれを求められても困る作品ではあるんだよね - 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:51:42
普通に最新作でいいだろ
蒼炎とか言われてもできないわ - 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:51:58
いうてどの作品も細かく仕様が異なるからとっつきづらいねんな
聖魔覚醒風花エンゲージのいずれかかなあえて勧めるなら - 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:52:39
スイッチで遊べて難易度的にもオススメしやすい風花もFEの中では割と異色作だと思うしな
スイッチオンライン追加パックに入ってるんであれば烈火聖魔あたりを試しに触ってみてほしいが 封印はわりと難しい寄りだし - 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:53:45
エンゲージ抜いたシステムは従来の三すくみとかの発展形だからそこまで敷居の高さは出てこてないからエンゲージ勧めちゃうかな
難易度高めっていうけどカジュアルなら普通に何とかなる範疇に収まってるし - 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:55:20
初心者向きは聖魔だったからSwitchでも出来るようになって早よ
- 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:55:25
そもそも普通の人は昔のゲームの画質じゃ耐えられない人は一定数いると思うぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:56:25
DLC抜きになるけど覚醒はマジでおすすめしたいんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:58:12
最新作になればなるほど快適になってくからなFEは、俺はもう巻き戻しのないFEには戻れない身体になってしまった
- 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:01:40
導入の楽さで言えば
スマホあればOKのFEH
Switch買えばOKのエンゲージ風花雪月
Switch買ってSwitchオンライン買えばOKの暗黒竜紋章の謎聖戦
Switch買ってSwitchオンラインの追加パス買えばOKの封印烈火
の順番かな。流石に3DS引っ張り出せとか中古で買えは敷居高いし - 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:01:42
システム的にもストーリー的にもなんだかんだ一番初心者向けだよなエンゲージ
- 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:03:42
過去作キャラの紋章士がと言われてもシナリオ上過去作の要素が作用する場面はないに等しいからなんか凄い人たちで過去作の主人公たちだよって言っとけばいいと思うんだよね
気になった人いたらこの作品に出てくるからで次勧めればいいし - 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:24:25
ハードの問題さえなければ封印あたりは比較的シンプルで楽な気はする
- 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:28:05
完全に前作プレイ前提の作品でもなけりゃ最新作って言う
でも大体キービジュアルとかで何かしら惹かれる作品ある人が多いから素直にそれ勧めることも多い - 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:41:04
レトロゲーって平気な人が思ってる以上に一般には敷居が高いしモチベに関わってくるから初心者に風花エンゲージより前の作品はぶっちゃけ論外だと思う
もちろん相手が気になってるキャラがいるだとか目当ての作品があるだとか言ってるならFEは面白いぞ! って背中押してやりゃいいが - 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:42:11
- 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:00:14
FEはキャラの愛着がモチベになったりするから気になったキャラいたらその作品やった方が良い気もするけど、レトロゲームは平気な人とそうじゃない人の差があるからやっぱ最新作かなあ。チュートリアルも最新作の方が充実してるし
- 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:02:43
まあエンゲージでしょう
過去作要素も多いしその中で気になった作品をプレイしてくれるかも知れない - 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:03:35
風花雪月やっとけば間違いない
- 29二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:17:39
風花雪月はオタクなら全然いいと思うんだけどそこまでじゃないライトな人にいきなりそれ勧めるのちょっときつい所あると思う
好きになったキャラクター同士が3陣営に割れて対立するって要素わりと人選ぶよ - 30二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:21:10
エンゲージはシステム部分はエンゲージとか除けば従来に近いとこ多いし
過去キャラも大してシナリオに絡まないからなんか昔の作品の主人公くらいの認識でいいし
なんならそっから過去作を触る導線にもなるから新規に勧めるには1番いいかもな - 31二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:24:55
良くも悪くもエンゲージって冒険譚みたいなとこあるからライト層には勧めやすいところはあると思う
システムは紋章士周りは若干めんどくさいけどほぼ従来のFEやしやりやすさの観点なら風花より勧めたい - 32二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:26:43
公式で低難易度のif白もありかと思ったけど防陣攻陣に龍脈と結構いろいろあったな
シンプルかつ低難易度ってなるとやっぱり聖魔なのかな - 33二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:28:47
とりあえず最新作って点もあるけどやってて過去作にも興味が出てくるかもしれないのでエンゲージは宣伝って点でもおいしい
- 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:32:14
- 35二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:42:04
スイッチオンラインにあってやるだけなら楽とはいえこの時代に20年以上前のやつ勧めるのは流石になぁ…
他のシリーズも触る前提なら新しいやつの前に古いのからの方が耐えられると言うが古いUIは普通に辛いし - 36二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:53:47
今やるのが一番難しいのは蒼炎か?
- 37二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:54:08
- 38二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:55:07
vc無くなったからトラキア
- 39二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:04:03
エンゲージは素直に好きなキャラ育てようとしたら割と落とし穴多いのが欠点や
適正詐欺とか - 40二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:09:15
- 41二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:10:40
- 42二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:32:25
エンゲージは遭遇戦の敵のレベル上がりすぎて稼ぎがやりにくいのが気になったな
- 43二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:38:34
エンゲージはハード以下なら負けても経験値引き継ぎとか訓練マップでみんな育てられるんだけどね
- 44二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:41:15
初心者はノーマルカジュアルだろうしね
- 45二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:47:59
Switch持ってる人は多いんだしエンゲージと風花両方やらせとくのが一番FEとは何かってのはわかりやすい気はする
いつものFEに近い戦闘と大味な戦闘で二つの味が楽しめてお得 - 46二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:48:19
自分が「スマブラでFEのキャラクターを知る」→「スマブラで好きなFEのキャラが出てる上に手軽に始められるFEHをダウンロードする」→「FEHで興味を持ったキャラクターが増えてきてそこから原作(自分の場合は封印だった)に手を出す」って流れだったから、普通にFEHはFEの入口にあると思ってた
- 47二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:50:15
FEHは導入としてはありな選択肢よ
シナリオに関しては月1のメインシナリオより戦禍とかおもあつの方が触れる機会あるし
基本の三すくみとか射程の部分は抑えているから軽くやる分には雰囲気掴みに持ってこい - 48二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:07:54
FEHはエンゲージと違ってガッツリ本編の話したりするけど8年経過してFEHオリジナルの要素も大分増えてきてるんでとりあえずFEHオリジナル要素だけ抑えておくっていうのも出来るからね
- 49二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:55:32
3DSのアンバサダープログラムの聖魔が初FEだったなあ
- 50二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:09:27
自分はFEHから入って気になるキャラができたので本家もプレイし始めた
その後いろいろ作品触れるにもこの人FEHで見たことある!ってなって親しみやすさ→モチベもなったしありだと思う - 51二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:15:26
FEHのHはえっちのHだから可愛い女の子だったりええ身体の姉ちゃんも豊富だぞ
- 52二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:21:26
FEH始めたとして、初心者がいきなりそんなインフレ真っ只中に突っ込んで行くか?
せいぜい最初らへんの部のノーマルと修練の塔ちょっと触ってみて、FEのルールってこんなもんかぁってなる程度じゃない? - 53二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:23:20
初心者向けって話なら覚醒一択だと思うが Switch作品勧めた方が無難だわな
- 54二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:26:12
スマブラ知識でなんとなくマルスやアイク知ってる~程度だったらエンゲージ良いんじゃない?って思うけど
- 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:30:56
そもそも普通の人は周回しない、なんならクリアまでやってくれるかも怪しいってところを考えると風花のストーリーもやや微妙なところはあるんだよね
ルート一個だけだとアレって結局何だったの?って要素が色々出てくるから……
そのへんルート分岐ない作品の方が起承転結が素直だったりする - 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:39:28
風花はそもそもキャラ育成筆頭にシステム面が他のFEと違うからFE入門には向いてないと思うの……
- 57二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:39:51
ま、こんなもんか…って散り際のセリフのキャラいたよな
- 58二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:45:08
- 59二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:21:54
FEHのシステムなんて強キャラ引いて相手に投げておしまいや
リリース当初からやっててもなんで勝てるのかなんで負けるのかちっともわからんわ - 60二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:41:51
風花持ち上げマンには悪いけど風花はFEでは無いよ……
- 61二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:41:52
インフレし過ぎててとりあえず最新キャラ引いとけば戦闘面で困ることないからな
あとは好みのキャラ探すだけや - 62二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:49:35
勧める対象によって
シナリオ重視→風花
ゲーム性重視→エンゲージみたいに分けたらええんじゃないの - 63二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:15:43
シナリオなんて好悪の話だし普通にグラフィックが良くて遊ぶハードルが低いエンゲージ勧めるかな
- 64二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:26:49
ストーリー置いといても風花雪月は育成と探索の仕様が面倒すぎるんよ
拠点探索全カットでも支障ないエンゲージやifと違って風花はほぼ必須だし
逆にそれが没入感生活感あって好きって層もいるから一長一短ではあるけども... - 65二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:28:39
風花とエンゲージの序盤だけやってみてエンゲージの方がとっつきやすく感じたな
- 66二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:39:38
SRPGとして出来が良いエンゲージを勧めれば問題無い
どのマップもパッと見は大変そうでも解法がちゃんと用意されてるし
序盤はわりと簡単で終盤にしっかり難しくなるってバランスなのも導入にちょうどいいはず - 67二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:28:29
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:34:45
個人的に風花雪月は一周だけやる分にはやりやすいシリーズだと思う
ただ風花雪月は風花雪月というジャンルでFEではないみたいな意見も聞く - 69二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:37:52
風花は名作だけど風花っていう一つの作品の世界観にハマってしまって他のFEにあんまり興味を示さずに居着いちゃう人も多い印象
気になる紋章士がいたらその作品に手をつけるってムーブができるエンゲージの方がFEの入門としては向いてるかもしれない - 70二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:38:29
エンゲージが結構推されているがエンゲージが万人向けって言えるかっていうと違うのが悩みどころ
序盤のストーリー展開は結構人を選ぶだろうしガチのシミュレーション初心者にはノーマルでも割と難しい所があるからな
個人的には風花雪月とエンゲージの両方を勧めて気に入ったキャラがいる方でいいんじゃないかなとは思ってる - 71二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:42:59
エンゲージはぱっと見歴代キャラが出てくるお祭りゲーにも見えるから、シリーズを始めて遊ぶ人には避けられそう感もある
実際は過去作知らなくても全然遊べるんだが - 72二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:46:50
- 73二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:45:11
3DSすら高騰してるってハードの壁があるし今なら無限育成や経験値持ち越しリトライで詰むことが無い風花一択じゃね
ヒーローズとかで気に入ったキャラが出るのもありだとは思うしその路線なら聖魔がSwitchオンラインで配信されたら有力候補になるかな
Switchオンラインで育てやすいFEだと聖戦もあるけどテンポ悪いし個人的にはあんまりオススメできない - 74二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:49:45
覚醒とifは子世代の存在やダブル等が独特だしEchoesは魔法が体力消費とか僅かな速さの差で追撃になるか決まったりするからな
if、Echoesは武器耐久がないのも特徴的
だいたいみんな違ってみんな変
- 75二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:52:13
- 76二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:24:08
キャラデザも結構違うし、気に入った方やるのがいいよね
- 77二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:25:25
ifしかやってない身なんですけど、精神的なハードルだとどれが初心者向けと言えるの?
- 78二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:27:03
天才ワイ
カタログチケットで風花エンゲージ二本買わせることを提案 - 79二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:27:14
難易度以前にまず配信映えが…ね
- 80二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:29:12
お金や時間がある相手ならまず触ってもらって肌に合うやつやってもうのも手だよな
- 81二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:39:55
俺はこれでFEH→覚醒の順だったから、シナリオに対する敷居は低かったけどSRPG部分に関しては楽しめたから、FEHでもいいと思うんだけどね。無料で楽しめるし
エンゲージはいくらチュートリアル親切にしようが、やっぱり複雑な印象は受ける。その割に初回のノーマルでも遭遇戦はしんどかった
- 82二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:51:38
- 83二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:55:36
SRPGが一般向けじゃないからなぁ
SRPGに興味がある人ならとりあえずSwitchでできるエンゲージで、キャラとか支援が気になってるなら風花でいいんじゃないかなー - 84二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:21:43
シナリオで勧めるにしても王道、スッキリした物語が好きな人に風花は勧めないしな……
戦争ものや歴史もの、正解がない物語が好きな人には間違いがないが - 85二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:31:17
「危険範囲の端っこに硬い(速い)人を立たせて敵を釣り出す」って基本動作はゲーム内のチュートリアルで教えてもいい気がする
- 86二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:34:49
初心者にエンゲージは難しすぎっていう人は遭遇戦と一部の外伝に印象引っ張られてる気がする
とにかくブレイク
とにかくチェインガード
後続加入キャラをどんどん使ってく
ハードまでのメインストーリーならこれで何の支障もなくいけるよ
エンゲージの初期上級職組強すぎ問題は賛否分かれるけど、錬成も育成もCCも分からんって初心者にはかなりの救済措置なんだよね - 87二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:43:44
なんか、こういうときってまずトラキアは上がらないよね
理由は何となく察しはつくけど - 88二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:02:00
そもそも遊ぶまでのハードルが高いやつはな…
- 89二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:26:26
初心者にトラキア勧めるネタはプレイ環境整えるのがめんどいところもあるから成り立ってるから…
- 90二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:38:49
Switchでリメイクされてれば真っ先に覚醒推すんだがねぇ
とっつきやすさで言えば覚醒超えるFEないだろ - 91二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:42:59
覚醒はサクサクだし複雑なシステム使いこなす必要ないし、初心者には一番勧めやすいのわかる
逆に他タイトルから入ってきた人には(キャラが気になるとかの場合を除いて)だいぶ勧めづらいが… - 92二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:16:34
「SRPG初心者」だったらエンゲージでいいけど
「ゲーム自体が初心者」だったら風花の方がいいと思う
エンゲージ発売当時はここで「最低難度で始めてみたけど難しい」って言ってる人見たわ
風花は難度落とすとエンゲージよりさらに易しくて遊びやすいのではと思う - 93二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:22:29
覚醒はUI関係が少々古いのと巻き戻しがないのがなあ……
敵の攻撃範囲予測はあれどどのユニットを狙ってくるかの予測とかは存在しない
またシステム上の大変化といえる巻き戻し実装前ってのも今となってはためらわれる点だ
- 94二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:57:28
風花雪月の評価点で育成の自由度が上げられるけど裏を返せばそれが通用するぐらい難易度が低いってことでもあるんだよね。
別スレでSRPG部分が作業になりやすいって話もあったし入門編としてそれを勧めるのはどうなんだろうって意見も分かるんだよね。
エンゲージノーマルカジュアルなら苦労こそはするけどそこまで詰まる要素もないから1周やってみならエンゲージの方が勧めるのに適してるのかなとは思う。 - 95二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:11:56
目的によりけりだけどもFEシリーズっていうのを分かってほしいなら風花雪月よりもエンゲージだなとは思う
風花雪月って同じ料理だけどカテゴリが違うっていうか人を選ぶ調理法をしてるものだからそれを食えばおおよその傾向が分かるっていうやつではないんだよね
美味しいラーメンは?っていう話題で二郎系ラーメン勧めるような感じで美味しいのは分かるけど初心者にいきなり勧めるようなもんじゃねえだろまずはしょうゆとかしおだろって感覚 - 96二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:17:49
一昔前なら覚醒が初心者向けFEとしてちょうど良かったけど、発売から12年も経ってしまってレトロゲーに片足突っ込んでるからね
オーソドックスなFEなら新紋章もいいと思うけどそっちはもう言い訳のしようもなくレトロゲーだしシリーズ初見の人には勧めづらい - 97二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:18:56
スマブラX持ってる人なら名作トライアルで紋章の謎ちょっと遊ばせるとかもできたんだけどな
自分はこれきっかけでFE始めたし - 98二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:30:45
- 99二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:39:50
- 100二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:53:14
うっかりボタン押し間違えたり何もせずにターン終了しちゃうミスとかも考慮するなら
やっぱり巻き戻し機能はある作品のほうがいいと思う
そういう意味でも解禁時から巻き戻し回数たっぷり10のエンゲージが適切 - 101二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:43:34
- 102二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:03:41
その作品にしかないシステムとかが多めで「これやっとけばいい!」みたいな作品がないからね…どうしても最低2作くらい勧めることになってしまう
- 103二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:50:45
- 104二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:58:37
戦略シムって時点でどうしても人を選ぶんだよな
90年代には沢山あったシリーズが大半無くなっちゃってるくらいには人口が少ないジャンルなんよ… - 105二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:19:40
こんなもん「勧める相手による」でFAだしな
他のシリーズにも言えるが無条件で初心者に勧められる作品なんてある方が珍しいわ - 106二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:46:46
そもそも「勧める相手を(自己判断で勝手に)選ぶな」という話でもある
何がハマるかなんて本人にしか(あるいは本人にも)わからないんだから
他人が勝手にこの人には向いてないって判断して機会を奪うのも変な話 - 107二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 05:33:18
Switchオンラインでお試しで触れること自体はできるから収録シリーズは直接的に触りやすいか
言うて昔のゲームだからUIが…って面はあるかもしれない - 108二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:50:42
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:03:36
どういうのが初心者向けって言われたら
ゲーム内でチュートリアルが丁寧とかカジュアルモード・巻き戻しシステムといったライト層でも遊びやすい機能付けているやつかな?
キャラや話に関しては作品によって絵師や作風違うからその人の好みでオススメ変わるし - 110二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:07:52
今Switchオンラインの紋章やってるけど近年のFEと比べてやりにくさを感じる
新暗黒竜はクリア済みなんだけどオリジナルはもっさりしているし敵も味方も弱く感じる(オグナバ強い) - 111二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:02:55
チュートリアルに関してはエンゲージの方がしっかりやってると思う
風花雪月のチュートリアル見返したけどそんな説明でいいの?ってなったし - 112二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:56:52
ほんと人によるとしか言いようがないもんなぁ
初見feでお任せあるじゃんって言って戦闘は全部おまかせでやってる人がいたけどそういう人にはカジュアルとかフェニックスモードは必須だろうからな…