「ゲームキャラが代表作」な声優さんって案外いないよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:42:11

    スレ画は間違いなく黒田さんの代表作だけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:43:01

    ドンキーの長嶝高士さん

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:45:38

    大塚さんは流石にスネークが代表じゃない?
    そこまで詳しいわけじゃないから他にいるのかも知らないけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:46:20

    青二は無双が代表作の人多いよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:47:11

    この人も間違いなくそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:47:18

    保志さんは代表作ひぐらしの圭ちゃんと言っても良いと思うけどその場合は該当するか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:47:55

    中谷さんも

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:48:54

    チャールズ・マーティネーさん

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:49:33

    >>7

    中谷さんは錦もだから「龍が如く」ひっくるめて代表作だな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:49:44

    >>3

    個人的には大塚さんは黒ひげ(ワンピース)の方がイメージ強い

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:50:04

    >>6

    圭ちゃん好きだけど、代表作決めろって言ったらキラヤマトじゃないかな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:50:43

    fateのアルトリアが代表作の川澄綾子さん
    ゲームキャラでいいよね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:51:18

    ひぐらしは原作ゲームだとボイスないしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:53:34

    鈴木千尋さん

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:54:33

    ソニックの金丸淳一さんかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:54:45

    >>3

    セガールだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:55:11

    大本さんもカービィだな代表作は

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:56:20

    ギース・ハワードとか牙神幻十郎のコング桑田氏

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:58:45

    世界だとクラウドの声優として有名だけど
    日本視点だと代表作が多すぎる櫻井

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:59:44

    格ゲーはほぼそのキャラ専属みたいな人が多いイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:01:56

    アイギス/坂本真綾さん
    とかもゲームだと代表作クラスだと思うけど(一番好きなキャラという贔屓目ありだが)他にいくらでも役はやっとるしな

    でもアニメとかだとなんか代表!って感じの作品あるかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:03:17

    >>19

    テントモンはアニメだけどゲームキャラとしてはこっちが先な印象あるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:04:26

    一部の個体を除き全世界全言語版共通ピカ様の大谷育江

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:07:48

    中村繪里子筆頭にアイマスキャラが一番有名って人は割といそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:11:40

    >>16

    セガールは玄田さんと被るだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:13:20

    今井麻美は千早か紅莉栖だと思うがどちらも大本はゲームだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:14:34

    >>17

    まだ近い時期にアニメ版もやってるから微妙なんだよなカービィ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:15:25

    >>21

    坂本さんはルナマリアか両儀式かなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:16:33

    アイクの萩道彦さんもアイクが代表作かな

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:18:39

    近藤佳菜子さんといえばブレイブルーのノエル役ってイメージある

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:22:06

    >>23

    アニメが先だろピカチュウは

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:25:14

    石渡太輔さんを声優としていいかはわかんないけどソルしかやってないからソルが代表作だな

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:26:49

    >>32

    それだと桜井さんの代表作はデデデだな・・・

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:28:24

    >>18

    第三のコング・桑田!ズァリガーニの達人・ハゲ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:51:35

    さかいかなさんは2010年ごろから声優での仕事が控えめになって
    そんな中ネプテューヌシリーズのコンパはシリーズのほとんどの作品でずっと演じてくれてるから多分コンパが代表

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:57:42

    中村悠一と梶田のyoutubeチャンネルで大塚明夫が出てた時言ってたけどゲーム作品が代表作になる例って珍しいな

    【わしゃがなTV】おまけ動画その441「大塚明夫さんのここでしか聞けない話」【中村悠一/マフィア梶田/大塚明夫】


  • 37二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:07:42

    >>20

    それこそ舞台俳優とか地方タレントがメインで声優業はSNKの格ゲーキャラだけ…って方とかもいらっしゃったよね。

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:16:20

    岸祐二は声優としての代表作は間違いなくケンだろうな
    いやまあ「岸祐二の代表作」なら普通にレッドレーサーになるが

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:28:10

    アカツキ(魏とムラクモも)の松本忍さん
    アニメだと脇役にちょいちょいいる

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:29:57

    エロゲ声優はだいたい当てはまる

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:31:38

    >>21

    ゲームだったらエアリスの方が知名度高そうだな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:37:45

    >>38

    そしたらリュウや春麗の声優さんはどうだろう

    結構アニメにも出てるけど、ストシリーズが一番強くね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:39:05

    >>29

    むしろアイクでしか聞いたことがない

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:44:22

    人間じゃないし、良く考えるとゲームキャラですらないけど
    aquestalk女性1/2

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:51:40

    >>42

    高橋広樹さんは流石にリュウより城之内じゃないかなぁ

    チュンリーの折笠さんもブリーチのルキアとかいるでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:57:58

    アニメキャラでもあるけど
    小桜エツ子もジバニャンでいいと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:58:45

    ライザののぐちさんとか

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:02:05

    他キャラがそこまで強くない気がするし下地紫野さんはホムヒカでいいんじゃないかね

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:04:39

    石井康嗣も餓狼の山崎が代表作だった時期が合った

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:16:17

    マリオの人って他に何してるんだろうね?
    そもそも声優か?

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:20:15

    >>12

    stay nightって初めて声が付いたのがアニメ版なんですよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:25:30

    アニメ版が先であろうともゲームキャラなんでいいのでは?

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:25:44

    一応ゲーム→アニメの順だけど流石にレギュ違反か?
    まあこの面子ゲームキャラだよねって言われたら自分でも違和感あるけど
    一応鬼頭明里、楠木ともり、前田佳織里以外には代表キャラと言えると思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:28:14

    麻倉ももの代表キャラは箱崎星梨花か環いろはのどちらかだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:29:21

    >>43

    どっちかというとナレーター寄りの人だね

    オーディオブックとかプラネタリウムのナレーションやってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:29:57

    鶏内一也さん
    こいつ以外に何の役をしてるのか本当にわからない
    調べてもわからない

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:33:22

    >>50

    他の作品でいうと、OVA版ジョジョ3部のフィリップス上院議員とか、

    「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」のマゼンタとかやってたみたい

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:36:06

    >>19

    というかFF7の知名度が凄すぎて他に色々やってても代表作これでいいんじゃないか感ある

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:48:08

    島﨑信長さんってFGOのイメージ強いけど藤丸立香を代表作としていいんだろうか
    作品自体はゲームに限らず他にもたくさん出てはいるんだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:51:38

    ウマ娘やシャニ以降のアイマスなんかにそこそこいるそのコンテンツ専属に近い声優さんたちはゲームキャラが代表作って言うしかないな
    例えばジャングルポケットのウマ娘化が決まった時点で声優さんはプラチナエンドのモブとかしかやったことなかった筈だし

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:51:53

    >>56

    確か声優業は半引退状態で今はスパロボ関連の時だけ参加されてるんじゃなかったかな。

    後、スパロボのシャイン王女やブルアカのハレを演じている貝原さんの旦那さん。

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:54:28

    >>51

    そんな事言ったら世の漫画のキャラは全部アニメ初出キャラ扱いになっちまうぜ

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:56:07

    >>59

    ブラクロのユノとか呪術の真人とかの人気キャラも結構あるしどうだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:05:10

    >>18

    SNKは割とナレーターとかアナウンサーが本業の人を割り当ててる事が多かったな。野中政宏さんとか津田英治さんとか

    一部キャストの高齢化もあってかKOF13くらいから声優に切り替わり始めてるけど一部はまだ続投してるね

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:04:45

    >>48

    下地さんなら、アイカツのあかりちゃんのが知名度高いんじゃないかなあ。

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:13:51

    >>32

    ミギーはGG2の一反木綿とゲートガンナーも声優してるぞ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:30:12

    モブキャラからの大出世

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:45:02

    >>3

    スネーク以外だとアナベル・ガトー(ガンダム0083)とかが有名かな?

    スネークのキャストはガトーの演技を見て決めたって逸話もあるそうだし、大塚さんの代表キャラと言われたらスネークかガトーを挙げる人が多そう

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:49:51

    そもそもゲームって、アニメやTV番組と違って層も界隈も浅くて狭いうえに
    興味なくても目にはいるコンテンツじゃないから、まともに浸透しないだろう

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:53:02

    >>60

    まさかタニノギムレットとニチアサ対決することになるとは

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:55:33

    神田朱未さんは空の軌跡のエステルがそうなるかな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:36:25

    ソシャゲキャラが代表作の人なら結構いると思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:57:56

    サクラ大戦の真宮寺さくらが代表作の横山智佐さん

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:23:18

    >>71

    ネギまのアスナじゃん

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:27:39

    アイマスが代表作の女性声優がかなりいる

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:47:38

    アルルの園崎未恵さんはどうだろう
    アルル以外でもぷよぷよ内で兼役多いけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:35:58

    >>76

    ま、松屋の券売機…

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:53:18

    ・ボイス付いてないゲームも多い
    ・ゲームキャラの声優が専属になることは少ない
    ・代表作ができるほどの声優はアニメや吹き替えで既にメインキャラがいる

    この辺が少ない要因かな
    逆にストーリー系のゲームだから声の演技大事な龍が如くキャラ達は代表作になりやすいと

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:14:30

    >>25

    玄田さんといえばシュワちゃんだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:38:31

    ゲームキャラが代表作というか基本その会社のゲームでしか見ないというか……

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:45:36

    ディズィー(とジャスティス)の声優以外の情報が全くない藤田佳寿恵さん

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 05:48:46

    >>71

    神田さんはペルソナ4の菜々子のが有名じゃないかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:28:42

    >>17

    大本さんはちびまる子ちゃんにも時折出てるけど、カービィ以外にもFEのリンとか新パルテナのナチュレとかゲーム側の活躍が多いよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:33:59

    草尾毅さんの代表作は個人的にはクレス・アルベインかな
    テイルズはお祭りゲーで過去キャラにも触れてくれるし、クレスは初代主人公なだけあって露出も多いから

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:39:04

    >>84

    どう考えてもトランクスか桜木だろう…

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:44:35

    こうして見るとゲームやらない人にも浸透してそうなのは基本アニメがないと厳しそうなんだけどアニメなくても圧倒的にみんな知ってるマリオのボイスってすげぇな

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:26:09

    内山昂輝はキングダムハーツのロクサスな気がする
    2とか今聞くと声変わり前で驚くけど!

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:27:38

    >>85

    作者の井上雄彦が想定してる花道の声は木村昴で草尾じゃないんだよなあ

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:34:11

    >>88

    それ今関係ある?

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:37:00

    >>17

    >>83

    大本眞基子はかつて所属だった青二がキャスティング協力してるときの縁か桜井の寵愛で役を貰えてる

    それ以外で全然見たことないし

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:39:35

    >>73

    確かにこの人は色々やってるけど代表作は?と聞かれるとそうだな

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:48:02

    >>80

    事務所の力のおかげで役貰えてる声優がいるのは否定できないしな

    事務所所属の声優の中だととても優秀なんだけど、業界全体だとそうでもないくらいの地位から抜け出せなかった人たち

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:49:18

    >>88

    映画見てないんで今でも花道は草尾さんだな

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:51:25

    人気出たらアニメとかにもばんばん出まくるからそっちに持っていかれちゃうよね
    中村悠一といえばハザマだよね!
    なんてもう言えなくなってしまった…

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:29:50

    >>75

    男性声優もいるんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:31:02

    >>88

    で、トランクスは?

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:08:14

    >>82

    ああ忘れてた!

    こうしてみると神田さんて有名な役みんなツインテールだな

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:23:27

    ゲームのキャラに声付くようになったのってアニメと比べると遅い方だしその辺の印象はちょっと小さくなる感はあるね

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:14:10

    >>87

    キンハ2当時ならともかく今はもうガンダムの主人公だからなぁ(バナージ)

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:27:11

    >>94

    ハザマの前からガンダムOOのグラハムでマクロスFの早乙女アルトやん

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:41:41

    >>94

    中村悠一でゲームキャラはヴァルキリープロファイル2のルーファスだな

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:44:54

    FF10のユウナの青木麻由子さん
    ほぼ引退状態だったけどディシディアでユウナでまた出演してからはユウナや零式のセブンやFF8のセルフィ演ってる
    実質FFシリーズ専属声優よね

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:57:31

    >>85

    だから「個人的に」って書いてあるじゃん

    日本語読めないのかよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:25:57

    >>103

    一般的な認識として代表作かどうなのかってスレで個人的な話する時点でスレチ

    俺は○○だと思うけど世間だと△△だよな~ってんならまだしも

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:26:11

    竹本英史さんも金カムヒット前は無双の石田三成だったが今は金カムの月島の方が知名度的にも強いだろうね

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:53:49

    >>68

    アニメだと攻殻機動隊のバトーさんもガトーに並ぶ代表作じゃないかな。主演映画もあるわけだし

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:01:08

    ぶっちゃけキャリア次第だろ
    若手はギャラも安い時分に積極的に起用されるけど
    芸歴長くなるにつれ声優として食ってくにはそれだけじゃキツイから翻訳とか他にも手を伸ばしてくし
    ちゃんと実力あればそっちでもメインキャラ任されるようになるから

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:06:11

    水橋かおりはラハールの人のイメージが強い

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:15:44

    >>105

    ゴカム以前だと

    ゲームだと無双の三成か逆裁の御剣で

    アニメだとギャグマンガ日和の妹子かテニプリの柳かな

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:16:49

    >>108

    個人的にはゼルダのナビィだけど今だとまどマギのマミさんなのかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:13:26

    >>99

    KHは当時なら入野自由も宮野真守も吹き替えメインだったかな?知られてなかった


    今は超有名になって…

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:30:56

    >>4

    代表作どころかそれしか出てないよなって人も何人か


    具体的には戦国のガラシャやってた鹿野潤は完全にそれ

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:35:24

    利根健太朗はアニメもいっぱい出てるけどうたわれるものの人でいいんじゃないか

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:51:26

    ただ最近はソシャゲに限らずCVを担当したゲームが若手声優の出世作になるケースも増えてきたし将来はゲームキャラが代表作の声優も増えてきそうな予感がする
    代表作ってほどかどうかはアレだけど個人的に本渡楓さんは月姫のシエルのイメージだわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:38:53

    稲田徹は俺の中ではずっと呂布の人のイメージがある

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:58:32

    >>115

    同じく増谷康紀さんも関羽の人ってイメージだな

    魏延もやってるけどやっぱ関羽

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:04:24

    人気ソシャゲとかコンシューマーでもキャラ共通で何作も出てるゲームとかだと1クールアニメとかよりも長期に声あてる機会あるわけだし代表作として定着しやすいかも

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:12:49

    無双はそういうの多いけどやっぱ旧司馬懿の滝下毅さんだな
    …亡くなったの思い出したらつらくなってきた

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:42:15

    >>99

    バナージのお陰で声優続ける事になったんだっけか

    UCの収録が大学卒業までに終わるって聞いてたのに終わらなくて、一般企業への就活とかできないままでって

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:17:50

    >>105

    個人的にはヴェスペリアのレイヴンかな

    ただテニプリかギャグ日で先に知名度あった気もする

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:56:52

    私市淳さんはメタナイト以外で聞いたことないかも…… 声ありのメタナイトまた聞きたいしスマブラ次回作で新録ボイスあったら嬉しい

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:58:35

    個人的に上田瞳氏の代表作のイメージある

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:58:42

    >>116

    増谷康紀はワラキアの夜のイメージが強い

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:00:45

    >>14

    彼氏彼女の事情(有馬総一郎)

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:20:37

    >>30

    個人的にはめっちゃハマり役のルルー…と思ったけどこっちもゲームだな

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:25:06

    森田成一さんってティーダと一護、どっちが強いかな
    FFの中でも10は強そうだけどもBLEACHも普通に超有名タイトルだよな…

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:29:47

    >>122

    リリース前からぱかチューブをしていたんだっけ

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:34:49

    V黎明期からやってたからな

    アプリリリースされるまで2年間持たせた功労者でもある

    【ゴルシ様爆誕!】ぱかチューブっ!始まるぞよ♪@ウマ娘


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています