ソニック × シャドウ TOKYO MISSION 感想スレ Part5

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:55:57
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:57:27
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:11:32

    乙シャドウ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:13:30

    おっ日本でも売上過去最高になったんだ
    めでたいね

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:18:39

    たておつ
    次回作も楽しみだなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:19:56

    ウォルターズとロックウェルの言動を見た感じだとGUNの内部でもなんか色々ありそうだけど
    その辺は次回やってくれるんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:21:41

    >>6

    かもねぇ

    しかし予告編のウォルターズ司令官のセリフもわりとミスリードだな!

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:26:30

    次回作のストーリーラインも気になるところだねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:47:17

    映画のマリアのキャラ付け好きだなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:49:17

    エミーのあのもはやピコピコじゃないハンマーやマント姿や凛々しいクール系の顔立ちを見るに、ソニックより先にヒーローやってた、って事もあり得そう

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:51:59

    >>6

    エイブラハムは出てこないのかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:54:46

    >>11

    ウォルターズの過去での立ち位置が立ち位置だから、友人枠のエイブとかは出せなくもないかもね

    過去のウォルターズのセリフ的にジェラルドの研究にはいつも一緒みたいだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:57:27

    >>10

    メタルソニックがターミネーターみたいだったから、シルバーみたいに未来から来てる説とかもあったなw

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:12:32

    >>9

    多分、こういうことやったらちょっと悪い顔をしてそうな、実写マリアさん

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:49:51

    普段あんまり続き物の映画見ないんだが、続編作られる速度が爆速すぎんかソニック
    嬉しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:10:41

    >>14

    勉強に飽きて落書きするマリア

    真面目に話聞いてるシャドウをつついて落書きを見せるマリア

    落書きのうさちゃんシャドウを見せられるも仏頂面のままのシャドウ

    まで受信した

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:16:37
  • 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:45:34

    >>15

    2〜3年くらいのスパンで新作出るし毎回エンタメとして安心して楽しめる出来なの本当に助かるわ

    次もシャドウ出てきて欲しいなあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:10:19

    >>18

    シルバーやメフィレス見たいなぁ、とか語れるのマジで楽しい

    今回の映画の公開前のスレでもメタルソニックでないかなとか語ってたしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:12:36

    メタルが出てもしヒーローズやるなら、カオティクスも来るかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:31:55

    原作ではシャドウが正気を取り戻して星を救う事になったけど、映画ではソニックが正気を取り戻したことがきっかけだった
    原作ではソニックがメタルソニックからエミーを助けたのが出会いのきっかけだったけど、映画ではエミーがメタルからソニックを助けた
    原作と逆になってるの面白いな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:43:11

    ソニかつしている方へ、普段どこからグッズ仕入れているんですか。アニメイトすかゲーセンすか。それともAmazonすか。

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:13:03

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:21:15

    SA2のストーリー改めて見直してたんだけど
    カオスエメラルド7つ分のエネルギーを単独で出力した映画のシャドウのヤバさが改めてわかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:43:55

    ソニックのスーパー化を掌底で解除するシーン好き
    腹パンチじゃないんだっていう
    訓練受けてたんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:53:34

    ストーンのバイクアクション好き
    お前そんなアクティブに動ける奴だったんか

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:18:52

    >>26

    さすエージェント

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:22:03

    あのトーキョードリフトするストーンかっこよかったなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:12:28

    今日見直して思ったけど、ラストのメタルソニック
    色と位置的に、オリジナルっぽい個体はエミーに倒されていないっぽい?

    うちもらした量産個体にトドメさした感じに見えた

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:13:55

    二回目見に行ってきたが、やっぱり序盤のTOKYOバイクチェイスの迫力が凄いな。もちろんクライマックスのスーパー対決も凄いんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:59:26
  • 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:01:59

    面白反応w

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:02:54

    監督お気に入りのコンセプトアートいいね

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:17:57

    場所違うだけでやってる事何一つ変わらないし荷物持ってるナックルズがかわいい

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:24:32

    >>34

    こっちだとストーンの東京ドリフト見れなかったかもだが、こっちはこっちで面白いなw

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:46:35

    >>33

    違うバージョンの話気になるなあ

    マリアとシャドウが手を繋いでるのはソニックX地上波最終回思い出す

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:49:30

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:54:33

    >>34

    可愛いな、ナッコォ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:57:47

    等身大チームソニックもふわふわパペットシャドウもかわいい

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:12:28

    >>39

    今回はこのパペット使って役者さんが目線とかでやりやすいようにしてたってパンフレットに書いてあったかな


    ボールとかよりはかなりイメージしやすいよねこれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:48:10

    小説出ないかなあソニック
    ファミリー映画ってそういうのが児童文庫のレーベルで出るじゃないか
    そういうの欲しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:57:04

    >>41

    ででほしいね

    ついでにソニックバトルとか物語シリーズ、フロンティアのストーリーも好きだから出してほしい

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:05:55

    ゲームでも可愛いけど映画のチームソニックほんと可愛い
    100万%筋肉だけど頼れる長男
    お調子者で寂しがり屋の次男
    頭が良くて心優しい三男

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:23:08

    「俺は強いぞ!何故なら俺は」
    「「100万%筋肉だから」」
    「わかってるじゃないかっ!」
    かわいい
    ナックルズ、現代のアメリカにおいて社交的に人と関わって生きていく方法を知らないだけで、別に馬鹿じゃないよね
    それこそエキドゥナ族で生きていくなら何の問題もないんだろうし

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:31:30

    >>44

    脳筋なだけでちゃんと物事は理解しているしね

    初対面のシャドウへの対応も第一弾予告の編集だと忠告無視して先走って真っ先にやられたとかになってたけど、

    実際にはギリギリまでソニックが対話でなんとかしようとしたうえでシャドウが拒否ったから拳で語り合うルート選んだし


    【吹替本編映像】映画『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』初めてシャドウと出会う編 | 12月27日(金)全国ロードショー


  • 46二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:28:47
  • 47二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:05:06

    edこれだっけ?

    爽やかな感じで好き


    Jelly Roll - Run It (From Sonic The Hedgehog 3)


  • 48二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:17:40

    うっかり作ったお菓子食べちゃうナックルズが可愛すぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:36:43
  • 50二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:53:32
  • 51二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:47:33

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:50:48

    一月経ってないのに1回/日の状態なっとる

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:38:05

    はよBlu-ray出てくれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:26:12

    ごま塩の仲はマジで名訳

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:07:24

    SONIC THE HEDGEHOG 3 - Funny McDonald's Commercial (HD)

    マクドシャドウはやはりかわいい

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:49:16

    >>55

    可愛いなあ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:35:20

    >>20

    オメガとルージュも出てほしい

    チームダークはかなりキャラ濃いのにバランス良くて好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:02:46

    よぉし、いけいけぇ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:12:46

    ソニックもシャドウもたまにすごくあどけない顔をするのがかわいい

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:25:08

    公式Twitterでジムキャリーの衣装の話が乗ってたけど、今回のロボトニックの衣装凄くいいよね
    モダンのデザインと回路のプリントとか実写のディテールを融合させた感じが好きだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:05:28

    >>58

    素晴らしいペースじゃ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:10:40

    今回のシャドウの一件から、マスターエメラルドを取り込むのとカオスエメラルドを取り込むので
    力の発揮状態がやっぱり異なる感じみたいだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:13:47

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 06:13:22

    今作見てから前2作見ると、ウォルターズの複雑な心境がうかがえて面白い

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:56:12

    ウォルターズもマリアを目の前で亡くしたんだもんな
    それこそマリアの事もよく知ってたんだろうし、シャドウと仲良しだったのも間近で見てただろうし
    しかもマリアが亡くなったのは、仲間が撃つのを自分が止められなかったせいだし
    マリアが死に、ジェラルドは投獄、シャドウは凍結
    そこにまさにシャドウと同じ事が出来てしまう存在が現れた、しかも人間と一緒にいる、ってなったらな……

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:15:50

    今度2回目行くから国内でも伸びて

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:37:24

    しかしゲームと映画のプロジェクトシャドウ周りの違い面白いなあ
    マリア周りはややこしさを無くして、シャドウとジェラルドにとって大事な人ってコアの部分を強調した感じだけど
    シャドウを撃とうとした弾が逸れたせいで怒った爆発事故で亡くなったって下り、「流石に軍人が10代の女の子撃つのはまずいだろ」ってなったのかなあとか
    当時のゲームではセーフだったけど、令和の全年齢向け対象映画ではアウトですってなったのかなって考えると、ちょっと面白い

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:03:55

    >>59

    ゲームはそんな似てるかなぁって感じだけど、映画は目を見開いてる所とかそっくりだなってなる

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:32:43

    >>67

    Sonic the Hedgehog 3 Director Discusses the Fate of Maria in the Movie (Exclusive)In an interview with ComicBook, Sonic the Hedgehog 3 director Jeff Fowler touched on the fate of Maria Robotnik in the movie.comicbook.com

    映画の尺に収めつつ、PG映画のレーティングに配慮しつつ、シャドウの根幹となる部分はちゃんと描写する

    全部やらないとな!

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:03:10

    映画の影響でソニシャド買ったよ
    映画ミッションすげえな

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:02:37
  • 72二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:26:13
  • 73二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:18:32

    映画があまりに良すぎて、シリーズ入門しようとswitchのオリジンズプラス買ったわ。
    面白いけど90年代初期のゲームだからさすが難しいね。

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:25:57

    ゲーム→映画も映画→ゲームもあるの、いいサイクルだな
    ちょうどシャドジェネが近年稀に見る面白さなのもよかった
    普段からこんくらい頑張ってくれソニチ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:09:20

    >>65

    しかもなんか見た目似てる!

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:15:54

    シャドウのリミッターっていうわかる人にはわかるやつをさらっといれてるの尺の使い方うまいなって

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:35:36

    まあ、正直マリオの成績がとんでもねぇのはあるしな

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:14:44

    ウォルターズ司令の回想シーンで電気棒で突かれて冷凍カプセルに入れられるシャドウが大変エ…めっちゃ悲しかった。ウォルターズ司令もあの頃は一兵卒だから見守ることしか出来なかった訳だし、シャドウもウォルターズの事も憎んでたし…

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:43:57

    シャドウもシャドウであの場で大暴れする事も出来ただろうに、それでも睨みつけながら凍結を受け入れたのが辛い

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:44:53

    >>79

    マリア失ったショックとかでどうしようもなくなったんだろうな……目覚めた後も銃向けた奴らは返り討ちにしたけど「どうして僕を放っておいてくれないんだ…」だし

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 06:24:39

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 06:25:25

    >>79

    やったとしてもせいぜいあの歯を食いしばった場面でカオスエネルギー放射とかくらいだったんだろうな……

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:21:19

    ウォルターズが、いつも一緒って知ってるくらいにジェラルドやマリアとも付き合い長いんだろうな……

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:22:49

    >>83

    偽物だったけどじいさんなっててもすぐにウォルターズって気づいたしな

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:32:57

    描写されてる以上にウォルターズとも仲比較的良かったのかもしれない

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:57:44
  • 87二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:13:42

    >>85

    マリアに普通に優しかったし他の研究員とかよりは仲良さそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:58:22

    >>86

    バトルの作画いいなあ

    顎への蹴りも踵落としもかっこよすぎる

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:08:23

    前スレでも言われてたけど、ソニックが復讐心で目の前のエクリプスキャノンの破壊とかじゃなくて、シャドウとケリつけるルートいった展開の絶妙さよ

    ???「お前たちのせいだぞ♪」

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:42:36

    私のおかげ!

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:49:01

    原作ゲームからラスボスまで変えつつ、でもチームソニックとエッグマンの共闘は最後の最後に活かしてくるんだよなあ

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 06:14:03

    >>86

    どこまでやるんだろうか

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 06:23:01

    ジェラルドさん、パワステは設計に入れてくれませんでしたか(目的的に当然だけど!)

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:09:11

    >>92

    コロコロが5話で来月最終回だから多分そのくらいのペース

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:03:13

    >>82

    案外あの辺でワープ能力に本格的に目覚めたりして

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:43:27

    知り合いと二回目行くことになったもう特殊回しかねぇ
    バズって上映会増えたりしないかな
    バズるエネルギーはあるんだ見てもらえさえすれば…

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:10:58

    とりあえず映画公開前に1と2を地上波でやるべきだったな……ネットで実況すれば面白い仲間って思ってくれる人がちょっとでも増えたかも

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:10:23

    明日また見に行くぜ!

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:42:09

    >>86

    単行本出るかなぁ

    コロコロの単行本化ライン分からない

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:04:55

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:07:57

    >>99

    多分1冊分くらいはあるから出ると思うで 他のソニックの漫画も描いてくれないかなぁ新ソニとかシャドゲとか絵本シリーズとか

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:37:01

    シャドゲ描いて欲しい

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 06:31:33

    見直すといろいろ発見があるなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:50:39

    つまらない人生だったから…礼は言わん

    ………いいよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:16:48

    あそこで狂ったドクターロボトニックから、ある程度の狂気は保ちつつも人間アイヴォ・ロボトニックに切り替わるのが、流石のジムキャリーと山ちゃんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:56:57

    今日見に行ったら子連れの人たちがめっちゃちいて驚いた
    子供たちがジムキャリーに笑ってたの微笑ましいな

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:57:54

    ずっとハリネズミ言ってたナックルズが、地上に落下してるソニック見て「ソニック!」って言うシーン地味に好き

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:12:15

    >>95

    見てきたら過去パートだとワープ使ってる場面なかったし、研究所の対応とか的にもあの辺で初めて使えるようになった可能性もなくはないか

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:25:00

    ピカチュウのくだり笑ったけど「この世界にはソニックのゲームは存在しないんだ」と思うと、ちょっと切なくなった。

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:34:29
  • 111二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:37:04
  • 112二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:01:57

    針を舐めるやつを二人ともやってて笑った

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 04:48:13

    マリア死ぬところは視聴者の子供とか規制に配慮して事故死みたいな感じにしたって聞いてなるほどなぁってなった、確かに大人の軍人が子供射殺する絵面とか最悪すぎるもんな

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:42:38

    >>113

    >>69の記事にもあるけど、なかなかにバランス調整大変そうだしな

    映画の尺もあるし

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:14:17

    ・マリアを事故死にする
    ・シャドウを正体不明のエイリアンにする
    ・ジェラルドを生かしてそのままラスボスに据える
    2時間の映画にする為にうまく纏めたなって
    ジェラルドがエッグマンそっくりなのは公式からそうだから、そこからダブルジムキャリーでふざけ倒したのちのギャップを狙うのも面白いし
    シャドウをエイリアンにしたから、そのままブラックドゥーム出せるしな

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:31:10

    スタッフ「これは無理です」

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:34:56

    でもシャドウを描写するうえでマリアとの交流・絆とその死は外せない!


  • 118二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:43:52
  • 119二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:20:42

    >>118

    バングルめっちゃシャドウのぬいぐるみにつけるやつワロタ

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:51:31

    やったぜ

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:51:35

    次のスピンオフドラマ、シャドウがいいって言われてるけど、個人的にはテイルスがいいな
    何故ならシャドウとブラックドゥーム編は大スクリーンで見たいから(強欲

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:52:40

    今$422,398,000かあ!

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:56:15

    >>121

    言及はあるけど、過去の直接の描写はないし、

    なんならメカネタでも引っ張れるな

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:33:25

    >>121

    それこそ実写ソニック版エンドゲームみたいな感じでフルメンバー揃ったチームソニックと生きてたロボトニック総出で地球侵攻に来たブラックドゥームと戦う映画とか見たいしね

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:46:02

    監督が元々シャドゲのプリレンダムービーに関わってた人らしいから、絶対シャドゲネタやりたいと思うんだよな
    シャドウが入ってた隕石もブラック彗星っぽかったし
    ソニックも実は悪のエイリアンの尖兵なのか、って疑惑も生まれそうだし

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:47:32

    >>125

    視覚効果業界に入った年に参加してるしな、シャドゲにシネマティックスに

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:49:50

    今作がヒットしたらシャドウのスピンオフは映画になる、って公開前に言われてたからたぶんいけそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:52:50

    >>127

    多分そこそこくらいだったらナックルズみたいな配信ドラマなってたのかな?映画なったら絶対行くわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:49:50

    >>125


    本人もめっちゃ盛り上がってたわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 04:39:54
  • 131二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:18:58

    実写のメタルはターミネーターオマージュといい、最初の目的はソニックターミネートかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:16:27

    >>109

    代わりにチャオガーデンが観光名所になるレベルで覇権取ってる…

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:28:56
  • 134二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:11:30

    >>127

    期待したいなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:18:54

    スピンオフだからレーティング一つ上げますとかないかな?

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 04:53:24

    >>135

    ガンガン実弾使ってほしい

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 06:00:23

    ふむふむ

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 06:22:15

    楽しみが増えるのはいいなあ

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:09:22
  • 140二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:45:19

    アニヲタwikiにもソニック映画の項目立ててる人いるね

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:39:15

    明日最終日前にギリギリでようやく見てこれたぜ
    めっちゃ良かった。
    次回はなんとか余裕見つけて数回は観に行かなきゃ


    ところで途中のハゲダンスはなんだったんすかね...
    めっちゃ狂気で吹いた

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:42:16

    >>112

    ジジラルドがあれでパワーアップし不老化したわけだしエッグマンもパワーアップして爆発と宇宙空間に耐えて生き残ってそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:14:54

    次回の日付までわかってるのどういうことなの、早すぎない??

    マジであんな大作をまた2年で作る目処が立ってるのか……

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:41:02

    >>143

    これもう確固たる自信持って公開前から着々と準備進めてた説(錯乱)

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:20:53
  • 146二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:24:17

    >>141

    いいだろ? ダブルジム・キャリーだぜ!

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:46:05

    この手ので年はともかく日付まで予告してるやつ初めて見た

    速すぎる...
    これはソニック

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:55:45

    3作目放映して早々に次回作作ります公開年は2027年です!ってやったのもすげぇはやいのに
    もうこの時期に日付まで決まってるとは、読めなかった、このリハクの目を持ってしても!!

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:24:15

    日本での公開日が楽しみだなぁ

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:29:41

    >>149

    今回みたいに1週間後とかがいいな……同時は厳しいだろうから

    いうて1週間でもYouTubeは映画泥棒ネタバレ動画出てたからアレだけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:16:33

    >>150

    公式のtopicネタバレはまあ、しょうがないって思えるのにねぇ!

    ま、今の時代自衛しかないか

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:52:35

    公開日まで決まってるのはもうある程度内容も決まってるんだろうな
    原作にネタが豊富なシリーズで良かった…

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:40:33

    実質最後にソニックキメて来た。はやく2027年になってくれ。しんでしまう。

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:11:35

    米国のファンが「シャドウがストーンとコンビ組むスピンオフ作ってくれ!」ってポストしてて共感しかなかった。
    いずれにせよ映画版シャドウの話は展開されていくだろうけど、いつかはルージュも出るんだろうか。あのデザインを実写に落とし込むの難しそう......

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:06:33

    >>152

    伊達にパンフレットで監督に

    「33年というゲームの歴史からストーリーを引用できるのは本当に贅沢な話(意訳)」言われてないな!

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:09:35

    >>154

    ああ、わかるなあ


    なんならこの映画初見時「もしや今回のエミー枠(シャドウ説得的な意味で)はストーン……?」とか思ったレベルでコミュ面白かったし

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:35:14

    あのシャドウに対して「おいで、グワッカ作ろう」っえ言える胆力とフラットさがすげえよ
    ドクター以外への態度が面白かったな今回
    ほどよくさっぱりしてるけどテイルスへの「君かわいいね」はちょっと怖い

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:16:04

    >>157

    「唐突だけど」、という前置き

    その会話のあとは「ところで」とつけてから話題変更


    字幕版はうろ覚えだけど、吹き替え版の流れが面白い

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:16:06

    >>144

    まぁポスクレでメタルソニックとエミー出してるし、下手したら今頃もう5の敵誰にする?って会議してる可能性すらあるよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:21:42

    >>159

    新ソニベースならイブリースとシルバーがポストクレジットいけそうやな

    まあ、いろいろ原作はあるから候補はたくさんあるし、混ぜてくる可能性もあるだろうし

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:23:41

    >>157

    一回鎖で拘束されて、ロボトニックに白い目で見られたのにな!

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:42:40

    1作目で「キアヌ! お前はこの国の宝だ」ってやったシリーズで、キアヌシャドウ出せたらそりゃ製作陣も運命感じるよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:32:58

    そろそろお子さんが来る可能性が……?!(違

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:01:40

    テイルスへの『君かわいいね』は「キャバクラのオッサンか!ちょっとキショいぞ」と思ったけど、10歳未満の獣人男子へ言った言葉をそういう風に受け取る俺に問題があるのかもしれない......
    ところで、2の時、ソニックとテイルスがインタビューを受けるって形のプロモーションがあったんだけど、ソニックがテイルスを指して『フワフワでかわいいだろ?』って言ってて「ソニックもそう思ってるんだ....」とちょっと嬉しくなりました😇

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:25:37

    ピカピカァ

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:52:31

    原作ではスーパー化でシャドウが力尽きてたのに映画ではソニックが力尽きてって話見かけたけど
    映画ソニックが成長途中のヒーローだからあれはあれでいいと思う
    逆にこの先続編でシャドウが力尽きてソニックが助ける場面作れば伏線回収出来るし

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:02:01

    息子に彼女が出来そうなことに対してのドーナツキングさんの反応が楽しみ
    息子の良さをひたすらプレゼンしまくるのかまだ彼女は速いぞ!!ってめんどくさくなるのか

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:32:04

    トムやマディをはじめとした人間キャラとのやり取り大好きだけど、現場の俳優さんは毎度大変だろうな.....と余計な心配をしてしまう。
    というか1作目の段階ではアグリーソニックのルックスを想定して芝居をしてたんだろうか。

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:37:37

    >>132

    そもそもあの世界におけるチャオって何だ?

    って疑問はカオスとティカル諸共無いものとして扱えばいいか

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:55:23

    >>168

    今回は実物大パペット採用で、大分好評だったらしい

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:56:33

    今作でも大分くるけど、前作まで見てるとどれだけロボトニックが家族って存在にコンプレックスあるか分かっていいよね……

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:16:49

    『孤独だから他者を求めるソニック』と『孤独だけど(表面上は)他者を拒絶するロボトニック』を描いていた1作目。
    (プラス『故郷を失ったソニック』と『故郷を離れようとするトム』の対比も仕込まれてた)
    ソニックの境遇は変わっていったけど、ソニックを軸にした対比&鏡像関係の描き方やプロットは映画版だと一貫していて、この3作目で濃密に極まったと思う。

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:35:38
  • 174二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:39:19

    >>173

    向こうでソフトが出るのは4月か

    日本でもそのくらいに来てほしいなぁ

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:11:22

    >>173

    ベビーテイルスは見てみたい

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 06:27:36
  • 177二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 06:46:06

    マリアおてんばだし意外といらんことするしかわいい
    よくわからんけどなんかノリで付き合ってるシャドウもかわいい
    電極ぺたぺた貼って検査受けてたのに、マリアが連れ出してクマのぬいぐるみに貼り直してるところとか好き
    検査の邪魔だけどそれはそれとしてかわいい

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:06:06

    これぞロボトニック!

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:06:28
  • 180二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:14:11

    次回作のタイトルロゴどんな感じになるかなぁ

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:23:28

    >>177

    急に反応がフラットになったから振り返ったんだろうかw

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:27:21
  • 183二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:51:37

    マリアとシャドウの過去描写ももっと見たいぜ!

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 06:26:02

    日本でのソフト化いつになるかなぁ

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:34:24

    思えばシャドウもソニックもお互い一回も名乗ってなくない?
    お互い伝聞では名前知ってるけど
    シャドウといえば「僕の名はシャドウ(・ザ・ヘッジホッグ)」って名乗るイメージあったから、そういや映画では名乗ってないなって

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:30:12

    >>185

    お互い名乗ってないし、なんならロングクローとマリアも説明なしで出してる名前になるはずだな!

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:43:41

    >>154

    ストーンがルージュポジションになって、新ソニを元にした映画かスピンオフドラマでストーンが「もし世界中が敵になっても、僕は君の味方だ」ってシャドウに言う…?

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:18:45

    ストーン強すぎるやろ……オリキャラにしてあのキャラ立ちやべえよ……
    ドクターラブだけじゃなくて、ハイスペックで気さくなあんちゃんなところも出してくるのほんとずるい

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:26:13

    >>186

    ソニック「ロングクローが死んで〰︎」

    シャドウ「(いや誰だよ...でもなんか大切な人なのはなんとなくわかった)どうやって悲しみを埋めたんだ...?」


    ソニック「(誰か知らんけど大切な人っぽいな)マリアは〰︎」


    こいつら空気読む力すげえな

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:45:08

    >>189

    語り合いは拳で一通り済ませたからな……

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:42:45

    映画を昨日観てきたよ
    ソニックの映画を劇場に見にきたのは初めてだったけど
    ほぼ子連れの家族ばっかりで驚いたよ
    我が家みたいにソニックのゲームやった事ないけど
    映画が面白いと言う噂で見始めたらハマっちゃった家庭が意外といるのか?

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:48:50

    ハマったならソニシャドもおすすめやぞ
    ゲームと映画は内容違うがシャドウ側は最低限のあらすじ付きだしそっからでも入ることはできる
    難易度も個人的に新規にも優しいし

    ラスボスはともかくそれ以外のボスたちが誰だよこいつら..,になるがまあそれは妥協してくれ

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:57:59

    シャドジェネはセールで安くなるタイプのゲームみたいだからセールまで待つのもいいと思う
    Switchで遊べるし

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:24:14

    >>192

    ストーリー入りやすいならシャドウジェネレーションも買ってみようかな

    子供と二人プレイできるって理由でスーパースターズは買って遊んでるんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:45:45
  • 196二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:53:57

    >>194

    これみてゲームに収録されてるあらすじ見れば大体わかるし、作中アイテム集めてくと各作品のあらすじも説明あるからオススメ


    やる順番は個人差あるけど、操作的にはシャドジェネの方がやりやすい。覚えるボタンは多いけどソレ込みでも

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:11:13

    >>195

    乙乙

    せっかくだからソニック総合スレ立ててもいいかもな

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:14:36

    クリリ…トムのことかぁ!と爆発力出すスーパーソニックの一撃よ

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 06:44:01

    >>196

    アニメのクオリティも良いね

    月がぶっ壊れたのは映画のギャグ要素だと思ってたら原作再現だったのがビックリした

    映画はシャドウの設定も色々違うのね、シャドウは普段からカオスエメラルド持ってて能力使ってたって事なのかな

    アニメだけでも面白そうなんだけど

    スレが残りわずかで質問しても帰ってこないかも知れないけど

    ps4proとPCとSwitchだったらどれがオススメとかありますか?

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:44:23

    次回作も大盛り上がり!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています