高校入試に詳しい人教えてくれー!

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:09:15

    よく内申を気にするみたいなことを聞くんだが、高校入試なんて入試で点取れば済む話じゃないん?
    それとも都道府県によって内申の定義でも違うのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:12:53

    確かに内申が低くても良い点とれたら合格はできる。けど皆受験勉強してるから点数頼みだと差がつきにくい。そうなると内申で判断するしかなくなる。私立だと「内申が全て3以上じゃないと受けれません」みたいなところがあるから注意

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:14:17

    内申はテストの点に別枠加点してもらえると思いなさいな
    お互い100点満点だった場合は内申高いほうが受かる

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:15:40

    そもそも高校によって内申の評価の割合違うはずだしそういうのって常識レベルで共有されてない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:16:08

    公立高校は基本的に内心の割合が高い(都道府県にもよるけど半分くらい占めるところもある)ので内申捨ててると自動的に大幅な点数マイナスになる
    私立目指すやつは関係ない

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:16:53

    埼玉出身だが、県内の統一テストが最重要であってよほどの素行不良でもなければ内申はあって無いようなものだった

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:19:13

    >>4

    いやまあそうなんだが

    いわゆる偏差値低くなるほど内申を比率が高くなる印象だった

    学校の成績なんて普通にやってりゃそんな低くならないんだからやっぱり入試の時だけ力入れれば良くね?ってなってた

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:21:10

    >>7

    定員割れでない限り椅子の奪い合いなんだから加点要素多い方がええやん

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:22:02

    沖縄だったかが学力テストと内申を1:1の割合で見るんじゃなかったっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:22:59

    >>5

    難関校だと9:1とか10:0のところあるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:24:05

    スレチかもしれないんだが高校入試なんて難関校志望しない限り基本落ちないよな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:26:32

    >>11

    別に難関校じゃなくても倍率1越えるとことかいくらでもあるし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:29:49

    >>11

    まあおっしゃる通り定員割れしてる高校は多いし勉強がちゃんとできれば落ちることはあんまりない

    相当な難関校でもない限りは1年ちゃんと勉強すれば受かるだろうね

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:34:23

    マイナーな底辺に行ったら数学の点数一桁だけど受かったぞ
    地元の有名な底辺に行かなくて済んだからその年に受験対象校の地域制限開放?とかいうのしてくれて助かったわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:42:01

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:42:18

    内申とかなかったような
    受験の共通テストの点でラインが決まった記憶

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:43:43

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:46:36

    >>17

    それって倍率どのくらいだったりする?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:49:40

    こんなとこいる奴なんてクロマティ高校くらいしか受からんやろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:52:05

    地域によっては試験で満点とろうが内申も良くないと受からない

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:24:53

    入試当日ベストコンディションで受けれるとは限らないし内申で稼いでおく方が安心

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:10:16

    埼玉民だったから私立はヌルゲーだったな、確約ってのがもらえた
    こういうとこもあるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:17:25

    入試の倍率とか定員割れって言葉の意味すら理解できて無さそうじゃん
    職人やった方が人生の総幸福度上がりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:19:34

    脚切りラインで複数同点数の受験生いたら内申とかで選ぶもんだし馬鹿に出来んのとちゃう
    てか今の子って斜に構えてるオレカッケー!は流行らんってか普通にダサい扱いされんの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています