新時代の扉のここ好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:50:01

    実験だー!!のあとスンッと席に着いてPC触る時のタキオンの顔が美人過ぎて好き
    PVにも無いしまだ円盤出てないからスクショは取れてない

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:51:43

    推しを綺麗に映画化してくれたから好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:52:55

    このシーンの全てが好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:53:40

    劇場で少ないとはいえ2人の絡みありがとう本当にありがとうございます

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:54:39

    >>3

    このBGM好きなんだよなあ

    名前わからんけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:55:32

    あーそういえばBGM名判明してないねこれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:56:50

    Jungle Bruise
    だろ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:58:05

    Jungle Bruise

    本当だしてたわすまん

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:58:20

    >>5

    新時代の扉サントラの

    『Jungle Bruise』

    1:34〜

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:58:23

    これ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:00:51

    円盤Amazonとアニメイト両方購入ルート行く可能性ある

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:01:33

    >>10

    それ!!!!!!


    ごめんあったんだね、大好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:02:23

    それのPCに対して目を伏せてるシーンが特に美人

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:05:48

    (スレ主だけれど改めて皆の新時代の扉のここ好きポイント上げて下さると嬉しみはある)

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:08:37

    あ、そう言えば今夜0:00に文芸坐の上映予約スタートだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:09:29

    大阪民、涙で文芸坐の方を見る

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:12:30

    覇王テイエムオペラオーが見れたのは嬉しかった
    RTTTの時点で片鱗あったけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:15:01

    ナベさんの袖をぎゅってする動作
    たしかフジさんの弥生賞とポッケのジャパンカップの時にしてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:22:59

    劇中の強者であるタキオンとオペラオーのスタートの構えが同じなのがなんかいいよね
    (予告より画像引用)

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:23:30

    あ、本当だ同じだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:24:17

    ここら辺のカフェのイヤそうな顔
    珍しくタキオン相手じゃない

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:28:34

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:30:30

    推定トゥザヴィクトリーのヴェラルドリナちゃん好き
    ついつい目で追ってしまう

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:41:25

    ジャパンカップの「先に行くぜ」でタキオンが走り出すところ
    コマ送りで観てたらまばたきしてから振り向く時にめちゃくちゃ歯を食いしばってんの
    ほんの1カットだけなんだけどそこがすごく好きで

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:45:07

    その先行くぜの瞬間に目にハイライト、潤みが来るの大好き、少し昔のアニメ手法も感じる
    その後のまつ毛バシバシの作画も丁寧で好き

    噛み締めてるのはあまり意識してないからまた見てみるわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:47:43

    皐月賞の最終コーナーの「タキオーン!!!!」とゴール時の「タキオーン...!!!」好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:53:02

    有馬記念のスパート本気顔トップロード

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:56:37

    ルームランナー走ってる時のカフェ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:58:20

    EDの「瞬きする1秒だけで変われる」って歌詞が、
    劇中で唯一タキオンがしっかり瞬きする「先に行くぜ」直後の目をゆっくり閉じてあけるシーンってのに気付いて発光した

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:59:32

    >>28

    うおっ顔が良い……

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:01:07

    ポッケがシメに来たときの猫っぽいタキオン好き
    休止宣言聞いて駆けつけた3人に背を向けて紅茶注いでるときの吊り目気味で美人なタキオンも好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:03:33

    引用元を明記しないといけない新時代の扉スレ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:04:20

    アラート音聴こえてくるのすごく好き
    タキオンだけあって宇宙感というか、聴こえてはいけない場所でのアラートって感じなのがすごく耳に残った

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:06:01

    やっぱジャパンカップのラストスパートよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:07:38

    休止中にレース映像見てるときに無意識に足踏みしてしまうタキオンすき

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:16:08

    ジャパンカップ出走前のBGM「The Japan Cup」
    オペラオーの「騎士達よ~」の荘厳なパートからのポッケの控室で南米楽器っぽいパートに切り替わるのが好きで毎回泣きそうになる

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:20:48

    結構スクショ取れるシーンあるわね

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:23:06

    コマ送りしたくなる作品よねぇ
    特に有馬記念なんかは本当にすごかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:24:55

    だからこそ円盤ありがとうなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:25:09

    実際動くタキオンが見れる、で見に行った層は多いのでは?
    初期からだったらカフェもそうなんだがタキオンは特に

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:28:38

    PRISMATIC SPURT!!!!の「予想以上だろ世界」のポッケッケちゃんが可愛すぎてな

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:28:48

    有馬記念のオペラオーの全てが好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:29:17

    >>40

    映画までのタキオンの映像作品での供給がBNWの誓いとうまよんとうまゆるの3つか

    書き出してみたら意外と出てはいたしBNWとうまゆるは歌唱も貰ってたけどまぁ物足りないよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:30:05

    >>41

    ちょっとスレチだけどクルクルのとき藤本さんがそこ再現しててまじでこの人憑依型だなって思った

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:41:27

    ジャパンカップゲートイン前のポッケの後ろ姿がめちゃくちゃ好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:43:55

    ここのフジさんの顔最高すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:51:19

    RGBreezeがかかる直前にタキオンが見ているのが名も無きモブウマ娘のトレーニング風景だったりジャパンカップでもモブウマ娘たちの勝利への執念が強く描写されている点
    ネームドだけじゃなくてモブウマ娘もみんな輝いて眩しいウマ娘の姿を形作ってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:52:05

    「トレーナーさん」って言った後微笑むフジさんの瞳が本当に綺麗でさ...

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:52:59

    最後の地下バ道のシーンでタキオンが走り出す時にワンステップするの好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:53:56

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:54:36

    レースの情報がドン!て出るの好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:55:51

    >>51

    良いよね弥生賞()

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:58:10

    >>17

    作画担当が違うからというのもあるだろうけどRTTT時代から明らかに進化してるのいいよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:59:07

    ジャパンカップ最終直線でフジさんとナベさんが身を乗り出して「「ポッケェ!!!!」」って叫ぶの大好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:59:12

    勝負服来たフジさんが柳から出てくる所、それまでのシーンで徹底的に柳と関連づけられて挫折とか諦めがあったフジさんがそこから外に出てレースをするあのシーンが大好き

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:59:21

    応援上映とか再放送とか行ったがこの世界線が好きなんだよな
    贅沢言わないからあと2時間くらい新カット下さい(強欲)

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:00:24

    >>53

    その画像のRTTTの菊花賞の最終直線の競り合いと映画の有馬記念の作画担当者同じだよ

    アニメ誌のインタで監督が言及してる

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:02:29

    >>57

    まじか

    じゃあその辺の変化は意識して描いてるかもしれんな

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:04:43

    >>58

    まぁシンプルに予算の違いもあるだろうしね、銀幕ってなると流石に気合が違うぜ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:07:08

    なんかレース中の風切り音がよかったってのがすごく印象に残ってる

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:09:12

    >>58

    これと同じような画角が劇場版有馬でもあったけどそこでは目から出てる光の線が金色だったからRTTT菊花賞から1年経ったことによる変化は意図して描き分けてるかもしれん

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:09:48

    「私自身のこの眼で!!」の後にポッケとタキオンの咆哮が重なるところ
    (多分2人分声あるよね?違ったらゴメン)

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:12:10

    >>62

    自分も映画館ではあまり聞き取れなかったんだけど、配信開始されてイヤホンで聞いてみたら結構はっきり叫んでた

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:13:57

    咆哮重なるところ本当に好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:18:09

    ポッケが走る時の手の握りがグーなのもなんかよかったよなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:25:42

    ダービーのダンポケの掛け合い好き好き大好き~

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:51:07

    マジで以前の監督対談見たかった
    レポではなく

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:02:01

    是非金ローで流れて欲しいのよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:18:28

    レース引退後にポッケのレース映像見てて走り出したい衝動抑えられてないタキオン好きだった、やっぱ走るの好きなんすねえ!!!

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:18:06

    新文芸坐で今日からあるの踏まえても再上映かなりしてる
    もう少しロングランして欲しかった

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:22:17
  • 72二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:23:31

    >>70

    来週だぞ、予約は今日からだが

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:31:16

    関西でも同じ興行をですね

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:41:21

    広告とか全部タキオンに塗りつぶされるところ好き

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:33:28

    新文芸坐既に埋まってるんだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:07:59

    >>74

    新宿の立体広告は煽り性能高すぎて笑う、シリアスなシーンじゃ無かったらポッケが即クトゥルフ化するレベル

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:56:43

    >>75

    まだ結構空いてるぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:59:05

    全く大事なシーンじゃないけどチラ映りしたゼファーがぺカーって感じの若干アホっぽい満面の笑みしてるの物凄くらしくてここ好きポイントだわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:01:14

    >>28

    この場面カフェ巨乳顔だよなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:14:25

    次の年のクラシックから大暴れするキャラがポテチ食ったり焼きそば食ってたりでお腹ぽっこりなのどう考えても脳がバグる

    追加登録でクラシック出て抽選すり抜けて勝ってるんだからテイエムオペラオーとかと類似点あるキャラか?これが...

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:10:51

    >>19

    ここポーズも背景の雲も意図的に同じだろうに光源が明確に違うの良い演出だよね

    陰に向かうタキオン…

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:35:08

    やっぱりジャングルポケットポケットが主人公なだけあって、劇伴に南米楽器みたいなのが多く使われてるように感じたねぇ(特に打楽器)
    サントラ擦り切れるほど聴いてる

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:37:06

    菊花賞走ってるときのカフェの作画めちゃくちゃカッコよくて好き

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:39:21

    RTTTから思ってたんだけどオペラオーの唸り声は”効く”ね...

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:10:22

    観戦時、インタビュー時と徹頭徹尾おかしな顔しかしてない奴が、ウマ娘での設定と史実によってしれっとヤバい立場にいるのが好き。

    タキオンの苦しみを恐らく誰よりも近くで、恐らく誰よりも理解しながら、JC前に覇王を刺した奴の姿か、これが......?

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:54:42

    PRISMATIC SPURT!!の「煌めきが明日を縁取ってく」で4人が揃うところ、めちゃくちゃ好き

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:51:42

    最初タキオンに絶対に走ろうぜ!していたポッケが旧理科準備室までは来たけれどお前も色々あるもんな、と引いたり「リボンもう自分で結べます」と成長したり、パンフレット対談でジュブナイルを目指したと言われてるのが本当にそれって感じのよさがあった

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:07:36

    旧劇EVAかな?

    スレ主的にはベタにこれをスレ画にするか迷ったくらいに好き

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:48:17

    実際上映期間あと半月か1ヶ月ほど長かった方が良かったのだろうか、それともあれくらいで収めるのが英断だったのだろうか?
    全国300館で興行出来たのは強かった、取り敢えず海外でも上映されてる
    ドリパスなどでこれだけ再上映を望まれ実際ランクインし再上映されている作品も他にあるだろうがそう多くはないのではないかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:53:37

    >>52

    やっぱりダサい…締まりが悪い…

    3段に分けてもうーん

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:12:53

    ジャパンカップの「それでこそ我がライバル達よ~」をいつでも脳内再生できるようにうまぴょいが終わって急いでメモした記憶
    ちなみにBEGINNING OF A NEW ERAの1分30秒あたりから

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:14:05

    >>81

    どっちも午後の中山だから本当なら同じ側から光当たるはず…でいいんだよね?(土地勘0)

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:18:50

    たしかタキオンはホープフルの阪神でオペラオーがジャパンカップの東京だった記憶

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:22:09

    >>92

    ジャパンCは府中やぞ

    あと皐月賞は右回りでスタートは北向き、ジャパンCは左回りでスタートは西向きや

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:34:07

    2400m of proofめちゃくちゃに好き

    YouTube Music


  • 96二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:37:17

    >>27

    初見時「トプロはちゃんと出てくれるのかな~」って期待半分不安半分だったからいきなりディクタスアイで出てきて申し訳ないけど吹きそうになった

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:15:35

    顔の迫真の皺とか汗の具合人によるかもだが好き

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:35:07

    レース名が出る演出でジャパンカップの時だけにキラキラ~ってSEがついてるのが好き

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:47:26

    ジャパンカップで負けポッケをアイアンクローする時の声が「うおおおおお」じゃなくて「ッ...うあぁぁぁぁぁぁ」なのが恐怖心を打ち破る感じでめちゃくちゃ好き(言語化が難しい)

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:49:50

    あくまで素人目線
    多分ディレクションもあるだろうけど、物語上のポッケの成長と共に藤本さんの演技もさらに成長しているように感じた

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:55:54

    「なべさん…」
    「ああ…」

    ――やったね。

    ここ美し過ぎて何度でも泣けるんよ…

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:02:01

    >>95

    他はそこまででもないんだけど、これは横山克節全開だったな

    鉄血のオルフェンズとかFate/Apocryphaとかで流れてても全く違和感ない

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:02:22

    ジャパンカップで観客席のダンツが言った「走りたいなぁ」

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:33:43

    U-NEXTのポイント持て余してるしまたレンタルしそうになってる
    何度見ても毎回同じところで涙腺ゆるむ

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:06:52

    作画に吉成兄弟とかまさかいないよなぁと映画館に足を運び吉成鋼を見つけた時はえっマジか?となった
    音響に鶴岡陽太とかいう大御所を添えたのも凄い良かった

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:40:39

    長年オタクしてきて購入した円盤はかなり数少なくそれでもウマは2期3期円盤購入していて、劇場版円盤は今からかなり楽しみにしてるので自分の中では珍しい作品
    普段2回とか見ないのに応援上映、再上映含めて7回くらい?は行ってる

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:07:36

    最後のロゴで影が変わるの好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています