勝つためには味方を攻撃することも厭わない…

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:53:22

    リコちゃん、君トリプルバトルの才能あるよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:53:51

    せいぎのこころ「俺を殴れ!!」

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:54:26

    >>2

    エルテラ使いそうとか言われてて笑った

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:54:33

    やっぱ次回作で復活の伏線ですよね!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:55:02

    トリプルというか無法バトルの資質じゃないっスかこれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:55:30

    もう活かすことのできない才能…!

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:56:18

    リコたちはいつも3人が狩りでバトルしていた
    普通ならそんな経験値は稼げないよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:56:57

    >>6

    生まれる時代を間違えたってコト!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:00:53

    >>8

    ギベオン達がちょっかい出さなきゃ目覚める事は無かっただろうね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:02:19

    1:1交換の概念を覚えたらめっちゃ使いこなしそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:02:45

    じだんだの威力を上げるためにアチゲータをふいうちで殴るというコンボが完成しちまったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:02:49

    >>7

    狩りでバトル!?

    知らないところで食材調達を兼ねたトレーニングをしていたのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:03:56

    リコ「マスカーニャ!ラウドボーンに不意打ちして弱点保険を発動させて!」

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:06:57

    >>13

    アニメ的に表現出来ない(多分)からダメです

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:27:01

    トリックフラワーでいかりのつぼ起動はワンチャンやりそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:29:54

    唐突にアチゲータをボコれと指示するリコも草なんだけど従うニャローテも大概というかマジでルール無用に向きすぎなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:31:21

    >>16

    そして一瞬戸惑うが即座に意図を理解するロイ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:31:27

    まるでトリプルバトラーが日常的に味方を殴ってるかのような言い草だな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:33:18

    嫌だよ頑張って敵の攻撃耐えた手持ちポケモンに(もう役割ないから倒れて欲しかったんだけどなぁ)とか考えるリコちゃん

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:33:34

    子供向け少女漫画であるちゃおの主人公やってたとは思えない発送力

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:34:35

    >>19

    アニメかつ実戦だと盾役とか囮とか立って動ければいくらでも役割があるんだよなぁ(酷)

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:35:22

    もう今から既にトリックフラワーの爆発を利用とか確定急所を利用とかなんでもやりそうな感じがするわリコ
    主人公のバトルスタイルとして令和すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:35:41

    ブリムオン、ミストバースト!
    はいつかやりそう
    リコもテブリムも利口だから

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:36:33

    >>22

    悪タイプをパートナーにするトレーナーとして相応しい才能と言える

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:37:13

    サトシとは別方向で戦闘民族よねこの子

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:37:54

    今回、サンゴのやけくそ自爆とは違う、計画性のある自爆を体感したのは結構大きそうだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:40:54

    と言うかロイのトレーナー適性が大枠だとサトシに近いんだよね

    リコは彼らとは別タイプの強者像を模索したらルール無用バトルの申し子になった感

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:42:56

    窮地からの大逆転を演出できる深緑がアニメ映えするのは間違いないんだけど
    リコなら変幻自在を使いこなせそうに感じるからどこかでパッチ手に入れて欲しい感もある

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:46:30

    ダブルバトルで味方の急所ついていかりのつぼ発動させるタイプ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:48:36

    人に向かってこのは
    ひこうタイプをヨーヨーで引きずり落とせ
    表面が硬いから口の中を狙ってマジカルリーフ
    本人はの性格は優しいのに戦い方はわりとえげつないのいいよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:51:21

    >>29

    ライド枠でパルデアケンタロス(ほのお)GETするか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:52:08

    リコはバトルスタイルがシンジっぽい

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:52:55

    悪役「クククこんな優しそうな少女に対しては可愛いポケモンを使えば攻撃はできまい……」

    悪役「えっ 嘘 めっちゃ容赦なく攻撃してきた……」

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:52:57

    いよいよストイック表現とかじゃなくてシンプルにダーティファイト始めてない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:55:01

    >>33

    キャプテンピカチュウとカエデさんのヒメグマのせい(おかげ?)でその手のポケモンには油断しないだろうなあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:55:52

    今からでもブレイズケンタロス捕まえに行きません?
    移動の足としてもさ、大事じゃん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:56:08

    次アメジオと共闘することあったらソウブレイズぶん殴ってくだけるよろい発動させそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:08:52

    >>37

    アメジオ勝つために味方を殴るって発想がなさすぎてめっちゃ狼狽えそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:11:17

    リコは「自分を付け狙う悪党からの自衛」が念頭にあるが故に野試合というかノールール前提で立ち回るからえげつないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:12:59

    ちゃんと説得力が効いてるのがすごいよね
    じっくりとバトルのセンスを培う描写をしてきたからリコのルール無用戦法に周りも驚きはしてもちゃんと付いていくし

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:22:36

    >>40

    アチゲータにふいうちされてまあ当然何で!?ってなってたけどその後すぐリコの意図を理解出来たのは経験値を感じた

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:26:43

    マスカーニャに猫騙しとトンボ返り搭載してみたら上手い使い方しそうだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:29:46

    味方をダウンさせてでも勝ちを獲りに行くというガチ過ぎる思考を学習してる…

    そういえばテブリムがいやしのねがい覚えるな

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:31:14

    >>38

    リコ「これで身軽になったでしょ?」

    アメジオ「だからと言って普通するか!? まったく……ッ!」

    なんか苦労人キャラに化けそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:34:25

    実戦では味方のポケモンが倒れても自分のポケモンさえ勝ち残れば全員が生き延びる目が残るのはそうだよな

    ただそれはそれとして実際に味方のポケモンを攻撃したり盾にするのは人間同士の強い絆が必須なのでハードルは高い
    基本が優しくて真面目で人にも好意を持たれやすい上に覚悟がガンギマってるリコみたいな特殊な人間でないと不可能

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:34:47

    ダーティな戦術を躊躇いなく行えるニャローテにマスカーニャの片鱗を感じる

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:35:38

    >>43

    そういや対ロイ戦で一回使ってたか

    あの時はテブリムが勝手に撃っただけだったかな

    トレーナーがトレーナーならポケモンもポケモンだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:36:39

    因みに花吹雪を使えば砕ける鎧と風力電気を起動できる

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:37:04

    誰かが言いました。リコはタイプ:ポケスペだと

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:40:37

    >>37

    マジでありそうなのが草

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:41:13

    脚本の癖とかではなく明確にリアリスティックな発想・戦い方をするキャラとして描いてるんだなって確信が持てた

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:43:03

    グルーシャとのバトルでゴリ押しで負けたのがこんな形で生きるとは…

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:43:40

    これがトリプルバトル復活の伏線だとはこのとき誰も想像してなかったんだよね…

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:45:50

    別にいいというかここまでやることに興奮すらしたからマジで面白いんだけど
    普通の女の子キャラなのにめちゃくちゃダーティな戦い方しだしてめちゃくちゃ笑っちゃった

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:47:08

    テブリムのぶん回す、普通に考えてアニメ都合の習得なんだけど、
    低威力さがかえってダブル向きの技だからな……

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:47:55

    まあ普段から襲われてて格上に負けたら終わりって状況が多ければこうなる…いやそれにしてもえげつな過ぎてびびった

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:47:57

    ぶっちゃけ相手ポケモンの口の中に攻撃する時点でかなりダーティ戦法だった
    グルーシャは特に怒らなかったけど純粋な競技でアレやられたらキレる人いそうだもん

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:48:57

    >>57

    所詮、追尾系小技のマジカルリーフだから決めきれなかったけど、種爆弾ぶち込んだら命の危機すらあると思うよあれ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:49:03

    アニメで見ると割とダーティプレイだが、ポケモンとして見ると割と心当たりがあるという

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:49:31

    まさか本当の意味で「ふいうち(不意打ち)」かます奴がいるかと

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:50:35

    まあでもロイドットだからリコを信じてついていけてるところもあるからこの3人ほんま相性いいよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:50:56

    >>60

    先にキラフロルに不意打ちしてた分視聴者の度肝を抜いている

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:51:27

    トリプルバトルの時間だぜ(幻聴)

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:55:00

    グソクムシャとか使わせてみたいな
    トリッキーな動きとパワーを兼ね備えているし、ニャローテが猫騙しを覚えたら酷いこと出来そう

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:56:38

    前からその気配はあったけど、ここに来て一気にギミック型のポケモン使わせたくなって来た

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:56:57

    良くも悪くもゲームだから許されてる所業をアニメでブッパする点は物議を醸した旧作のシンジに近いんだけど、
    リコの場合は普段が大人しい上に対戦相手が格上だったり悪辣だったりするのでヘイトが湧きにくい印象

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:03:44

    本人の目的はすごく真っ当で真面目なものなんだけど思いつく手段がときたまアウトローなのがリコ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:08:37

    ブリムオンでトリックルーム使う未来が見えたわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:10:25

    アウトローの高祖父母と祖母のせいでアウトローの適性を持って生まれてしまった女の子なんやなって
    アウトロー志望の男の子がむしろ競技向けの才能と精神の持ち主なので余計に際立ってしまっている…

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:17:09

    >>3

    6英雄にテラキオンがいないのが惜しいな

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:23:13

    なぜだろうYouTubeとかで見たことがある気がする

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:28:21

    リコちゃんに弱点保険プレゼントしたい

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:31:43

    まあなんというか
    ダーティー路線だったり、中途半端に頭良く見せようとしてんじゃねえよみたいな批判が出そうではあるけど
    でも「この作戦に2度目は無い」みたいな肝っ玉の座り方は、グルーシャと関わったのもやっぱりあるのかなあ、って思ったり。

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:36:13

    アチゲータが進化しちゃうとそもそも戦い方も変わるしタイプ相性の関係でリスクが高すぎてできなくなるから本当に今しかできない戦法だったな

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:40:31

    >>37

    効果ばつぐんだけどなんかすごいやりそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:42:42

    >>75

    砕ける鎧の加速とトリックフラワーの爆発による加速!

    2重のスピードアップから無念の剣でバッサリや!

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:43:33

    >>76

    トリックフラワーならタイプ相性で問題なし!

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:50:07

    「どんな犠牲を払ってでも勝ちにこだわる…そんな相手に運任せの作戦は通用しない」
    「だったら…みんなすら欺く…作戦!」

    このセリフだけ見たらアニポケだとは分からんのよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:52:26

    >>78

    仮にアニポケだとわかってても主人公の女の子のセリフだとは思わんのよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:55:16

    >>78

    その放送見てても往年のMADとしか思わん

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:01:14

    >>78

    ライアーゲームとかサバイバルゲームとかで出そうなセリフだな・・・

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:01:42

    闇サトシ!
    闇アイリス!
    闇デント!
    メスガキピカチュウ!
    標準リコ!

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:03:24

    サンゴのじばくだいぶ衝撃だったけどこの調子じゃあリコもブリムオンでやりそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:06:03

    リコはサトシと違って実戦が前提なので物騒になるのはしゃーない

    なおロイは良くも悪くもそこまで悪辣な立ち回りが出来ないので、
    代わりに全てを力でねじ伏せる黒いレックウザが仲間になる模様

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:15:38

    最初から味方を攻撃すること前提の作戦は組まないけど戦いの最中にそれで勝ち筋が掴めるなら躊躇なくやれるタイプだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:38:02

    仲間と共闘ありの変則的な試合形式とは言えチャンピオンに勝つとはな...

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:50:51

    >>22

    まさかアニメで確定急所いかりのつぼ起動ギミックが見れるのか・・・?!

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:58:43

    先祖が冒険者夫婦
    旅立ちからして命がけのオンパレード

    そりゃそんな戦術にもなりますわって感じなんだけど、それにしたって発想がえげつないのでこれはこれで天性のものなんだろうなって...

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:00:22

    リコって試合と実戦だとどっちの方が多いんだろって位には旅出てから実戦多いよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:02:29

    試合数カウントも二度目のパルデア帰省でテラスタル試験を受けたから稼げたようなところがあるしな
    それ以前の公式戦に近いバトルはカブさんに付けてもらった修行くらいしかなかったくらい実戦ラッシュ

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:03:56

    最初の数話しか見てなかったんだがもしかしてリコロイって面白い…?

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:12:26

    >>91

    面白くはあるけど尻上がりタイプやね

    何せ既に79話もあるんで、ハマるまで観れる人が少ないのが現実

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:14:11

    リコちゃん、公式戦ならシングルよりダブルの方が向いてる説

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:16:06

    まあダイアナさんも「アタシのウインディの特性は“せいぎのこころ”だよ」してくるから血筋やなって

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:21:24

    とくせいパッチ使い始めたら笑う

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:25:24

    リコが一夜にして味方殴りギミックの使い手みたいな扱いになってて笑う

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:26:13

    >>92

    序盤で視聴止まって録画めっちゃ溜め込んでたけどまとめ見してたら段々消化速度加速してったわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:35:00

    >>96

    片鱗は前々...というかなんなら初期からあった

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:35:54

    それまでじっくり醸成したロイ&アチゲータとの絆に今まで散々振るってきたダーティファイトが合わさったので納得感しかない展開なのにエグすぎて笑うしかない状態
    相談もなしにアチゲータを蹴られたロイも速攻で意図を理解するから「出るか…リコとニャローテ考案の…」みたいなノリになってて草

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:47:00

    第一話から何考えてるか分からないと言われた子だ
    発想が違う

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:47:45

    でもやっぱあれだね
    リコはやっぱ滅茶苦茶やってなんぼだわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:58:04

    こういう話題になるたびに言うけど
    トリックフラワーいっぱい!が見たい

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:00:41

    このは→マジカルリーフと来て最後はやっぱリーフストームなんだろうか

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:02:26

    優しい人ほど相手が嫌がることを一番理解してるみたいな
    ポケモンを理解しようとする真面目な優しさが実戦になると反転してえげつなさに変わる感じがしておもしろい

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:03:59

    トリックフラワー修得後

    連続爆破
    大量爆破
    時間差爆破
    力を込めて爆破
    爆破の衝撃で大ジャンプ
    爆風で味方を遠くまで飛ばす
    地面を爆破して土煙で煙幕を張る
    ダブルバトルで相手の体に爆弾をつけておき、相手2体が近づいた所で爆破してまとめて攻撃

    どれをやりそうだろう

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:04:42

    相手に遠慮して勝ちを譲ってた子がこんなにも勝ちに執着できるようになって…
    チリちゃん戦で流した涙やグルーシャ戦で感じた悔しさを見事に昇華したんだなリコちゃん…

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:06:23

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:15:18

    >>105

    相手と足元に仕込んで突っ込んできた相手にトリックフラワー二度刺しとか

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:17:26

    よく考えなくてもスピネルぶっ込んできた構成と脚本だもんな
    そらリコも成長するにつれてあやつの領域に近づいていくわな

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:18:11

    リコちゃんにはこのままあくたいぷの道を進んで欲しい

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:31:07

    最終的な技構成はトリックフラワー、はなふぶき、ふいうち、トリプルアクセル希望

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:55:35

    >>42

    マスカ一族、猫だまし出来ないみたいっす

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:54:30

    >>112

    言われてみれば対戦してた頃も自分で技構成に入れたことなかったな

    単に覚えないからだったか

    ゲーフリの理性かな

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:52:32

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:25:47

    そう?何がしたいのか分からない子が目的見つけてその為には強くならないといけない けど戦う相手は格上ばっかりだから使える手段は何でもするっていう描き方では?

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:51:09

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:53:04

    頑丈な敵の柔らかい部分を集中攻撃する
    空を飛ぶ相手を地面に叩き落とす
    そして自分は地の利を最大限に活かす
    接近戦が得意な相手の土俵に乗らず引き撃ちで攻める
    技を失敗しても新しい技を編み出すヒントにして即実行する
    身内が相手でも勝つ為にギリギリまで情報は伏せて戦う
    走ることが発動条件のフレアドライブ阻止する為に脚を狙う
    味方が察してくれるの信じて咄嗟にフレンドリーファイアして技を強化する
    過去の失敗から奇策に2度目は無いと理解しており上手く決まってもそれに依存しない

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:53:45

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:59:55

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:00:46

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:00:57

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:02:40

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:03:12

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:03:42

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:05:19

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:06:06

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:07:39

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:08:43

    むしろ今回はわざとふいうちの時のリコの顔隠したんだと思うけど
    あれで視聴者も一瞬⁇になるようにしてる

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:08:43

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:10:29

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:10:57

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:11:05

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:12:34

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:12:46

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:14:33

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:15:04

    むしろ諦めずに勝ち筋見つけて理論で勝つというのが徹底されてる気がするな
    グルーシャも最後ゴリ押ししたから不合格判定下したんだろうし
    シビアな分本人がその状況で勝てるように成長してる気がする

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:16:27

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:16:53

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:18:04

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:18:48

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:19:10

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:19:26

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:19:54

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:20:15

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:20:16

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:21:44

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:22:03

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:22:29

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:22:39

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:23:56

    トリプルバトルの亡霊!

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:24:45

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:25:37

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:26:41

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:29:30

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:30:45

    モノローグが減ったのは成長描写
    初期リコが「何考えてるか分からない」と思われたのはモノローグの多さに対して実際に語ることが少かったのが原因
    それを克服したからモノローグが減ってるだけ(それでも普通に多い)

    とりあえず成長描写とキャラのブレの違いぐらいは分かってくれ

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:31:06

    もう言われてるか知らんがこれじだんだ発動しなくね?

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:38:18

    >>156

    調べたけど威力が2倍になるパターンとならないパターンどっちもめちゃくちゃあって複雑だな

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:43:59

    別のアニポケ関連スレにも変なの沸いてたしほんとさあ…

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:46:22

    >>156

    どくびしによるどく状態も本来発動しないからセーフ

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:49:14

    >>156

    アニメとゲームで技の処理が微妙に違うのなんて初代からずっとだよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:56:11

    地団駄パワーアップの為の味方殴りとかいう奇策ファインプレーが成功しても気を抜かず
    (大ダメージは与えられたけど、2度は出来ない作戦…)と冷静なままなのが凄い

    ふいうちもアニメだと「ふいうち!」って連打すると不意討ちとは?ってなりかねないけど、割と1バトル中ではここぞという1回くらいしか使わない(今回はキラフロルへの攻撃と味方殴りで使い分け)のが、バトル描写凝ってんなー、って思う

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:56:45

    仮にゲームに準拠した考えをするなら、技名を指示された時点で技の発動は始まってると捉えた方が自然じゃね
    地団駄!と言われた時点から動作は始まってる

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:57:41

    >>161

    ニャローテの花のつるを巻き付けるフリして相手がつるに気を取られてる一瞬に蹴り攻撃するの好き

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:02:44

    >>163

    わかる

    ニャローテ独自の動きでいいよね!

    マスカーニャになったときどうなるかも楽しみ

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:20:48

    この画像の思想とはちょっとどころか大分違うんだろうけどバトルスタイルがリコとロイドットでこれくらい違う印象ある

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:24:22

    無理やりストーリー継ぎ接ぎしてキャラブレしたのと成長して性格が少しずつ変わってくのを混同してる時点でマトモにアニメ見れない人だろうし無視していいよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:40:55

    ロイは感覚派&脳筋タイプに見えて、実際はドットに似たロジカルで知識に基づいた戦法を取る印象がある
    リコは慎重派に見えるけど、咄嗟に相手の意表を突く良い意味で狡猾な戦法を取る印象がある

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:47:29

    リコは実戦向きで、ロイはパフォーマー向きな戦闘スタイルって区別ができてきたね
    リコの何でもあり戦法は個人的に容赦無くて好きだけど、ガラルだったらブーイングされまくってただろうなって気もする。逆にロイは歌で盛り上げたりガラルの素質が高すぎる

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:55:53

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:57:40

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:02:40

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:05:09

    ぶっちゃけ今回はリコが司令塔の関係で微妙に影の薄かったドットも、
    ボタンとの絡みを追加してフォローされてるくらい丁寧な作劇だったゾ

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:14:44

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:51:50

    基本的に1VS1の公式戦は戦績は悪くて逆にルール無用のバトルとか今回みたいな集団戦の方が強いんだよなリコ。
    ストーリー中で何度も悪の組織のエクスプローラーズと戦ってきたせいかどんどんダーティプレイが洗練されてってる…
    性格は光属性なのにやることは闇属性でわりとえげつないリコちゃんのギャップ好きだわ。

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:02:15

    ダブルとかトリプルが味方攻撃するのが当たり前みたいに思われてるの笑う

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:08:25

    >>175

    でも今回のリコの描写が出来たのその認識も理由の一つでもあると思う

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:09:44

    プレイヤーは基本ぼっちだから自陣のポケモンを攻撃するハードルが低いけど、
    リコは他人のロイのポケモンを殴って即許されてるので事情が違いすぎるんだ

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:26:23

    普段はどっちかというとわたわたしてる事が他の二人と比べて多いように思えるけど、一度Switch入るとスッと誰よりも冷静になる感じ。リコ

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:29:48

    リコは石橋を渡ろうとして叩きすぎる余りに割って壊しちゃうけど、
    そこから腹を括って瓦礫の上をジャンプして渡り始めるような印象
    ロイは石橋が崩れる前に走って渡り切ろうとして落ちてもなお泳いで渡るタイプ

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:50:08

    どっちかというと途中で壊れたら嫌だから始めから叩き壊してその瓦礫で川を塞いで渡ろう!の印象

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:13:26

    成長したなリコ
    幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった
    でも今のお前は心に怒りを宿している
    それはテラスタルという力を手に入れお前が強くなったからだ
    だが忘れるな
    本当の強さとは単に超絶ハンデマッチで勝つ事じゃ無い
    勝ちに説得力がある事だ
    今のお前ならもうその意味がわかるはずだ

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:43:49

    一話ではすごい大人しい子供だったのに、
    機転を利かせて前に進もうとする姿勢が感慨深いよ…おじちゃん泣きそうだ…

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:46:12

    これスレ画鼻どうなってるん?
    今まで鼻尖のてっぺん=点だと思ってたけど光と合わない
    点は片側の鼻の穴だったの?それなら合うけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:53:03

    >>168

    ガラルの民度を低く見積もり過ぎ

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:53:52

    ライジングボルテッカーズに入団してからリコって明るくなっていった風に感じるし、
    もしペンダントが奪われていたらどうなってたんだろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:02:00

    >>58

    シンゴジラかよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:17:02

    >>185

    1話でフリードが来る前にペンダント奪われたら遅れて来たフリードをアメジオの仲間かもと警戒

    リコもニャオハも他人を信用できなくなってたかもしれないがフリードは恩師から娘のボディーガード頼まれた身だからな

    リコとニャオハに警戒されて邪険にされて攻撃されようとボディガードだからと言って付き纏うから遅かれ早かれライジングボルテッカーズには入団しそう

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:20:27

    >>168

    確かにロイって「ヘイ!ヘイ!」とか言いながら会場を巻き込む力が高いと感じた…

    剣盾でダイマックスした時のBGMで流れる観客の盛り上がりとなんだか重なる気がする。

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:29:11

    ロイはカブさんとも縁があるから将来的には冒険の途中で立ち寄ったガラルで、
    カブさんに紹介されて試合にゲスト参加したりする可能性も実際あるんだよね

    と言うか巨大な黒龍に乗ってフィールドに光臨する謎のトレーナーとか現れたら世界中で人気爆発でしょもう

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:32:00

    >>187

    どちらに転がっても、遅かれ早かれ「ライジングボルテッカーズに入団」していたのは確かに納得。

    ラクアに必要な素材を奪われたことで一気に状況が悪くなることが想定されるから、奪い返しにいくストーリーも考えられそうだ…

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:34:32

    この画面を見た時マジで噴き出したw
    「え、まさかまさか…!?うわ、やったああああ!!!」ってなったw
    見事なふいうち炸裂ですw

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:49:29

    >>191

    蹴りの入り方が容赦なくて好き

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:52:45

    >>191

    そりゃアチゲータも怒るわな笑

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:54:25

    >>191

    マスカーニャも迷うことなく攻撃するのがすげー

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:12:48

    リコのニャローテがまねっこ大爆発とかやりだすのも時間の問題か…

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:20:12

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:30:34

    >>191

    偽物3人組だったら絶対に喧嘩になってそう

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:31:57

    >>196

    雑誌情報で判明してるけどリコロイドットとフリードで挑むよ

    去年のエンテイから今回までかなりじだんだ推してるし弱点つけるのが他にフリードリザードンのドラゴンクローだけだからロイとアチゲータの活躍はあるだろうししてくれないと勝負にならない

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:38:55

    >>66

    時代背景とキャラクター背景が入り混じってそう…

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:41:50

    これからリコとニャローテはどんなトリッキーなコンボを見せてくれるのか楽しみだあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています