ここだけ怪異管理隊の掲示板 5

  • 1ロバート25/01/10(金) 20:27:17

    世界の闇に蔓延る妖怪、魔物、UMA、その総称を怪異と呼ぶ その怪異の管理を世界から任されたのが怪異管理隊 管理のうち敵対分子を退治する者たちを怪異掃討隊と呼び、怪異に特攻となる特異的な血を武器に戦うことを責務とする その血は怪異の血を取り込み、適応した者にのみ審査が認められて修行することで身につく(人体改造によって身につくこともある) 血には属性があり、火や氷をはじめ重力など様々ある


    次スレは >>190 を踏んだ方でお願いします

  • 2狐半怪異のコン25/01/10(金) 20:28:53
  • 3呪符使いの女 稲荷25/01/10(金) 20:29:01

  • 4フリーの怪異掃討25/01/10(金) 20:29:47

    ((建て乙です))
    これが...八釜村か......?

  • 5ロバート【連絡端末】25/01/10(金) 20:30:09
  • 6化絵師25/01/10(金) 20:31:24

    【たんたんたんとバスの横を走って】
    中々……ぜぇ……着いていくのも大変……ぜぇ……ですね……

  • 7呪符使いの女 稲荷25/01/10(金) 20:31:59

    (そういえば、私なんで八釜村の旅館チラシなんて持ってたのでしょう?、、まあ、いっか☆)

  • 8大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 20:32:59

    >>6

    おいおい…寝坊か?

    【窓を開ける】

  • 9中堅護衛25/01/10(金) 20:33:38

    前スレ191
    (しかし既に鎌をもった隊員の隣の席にいた!)

  • 10化絵師25/01/10(金) 20:34:48

    >>8

    いや、ついていきたいと思ったからついてきただけで……まだ……走れますけど……!

  • 11狐半怪異のコン25/01/10(金) 20:35:09

    >>9

    ……あ、隣…座れないや


    ……どこに、座ればいいのかな …おじさん達は…二人で座ってるし…

    【一人オロオロとしている】

  • 12ロバート【連絡端末】25/01/10(金) 20:35:39

    ………【連絡端末は誰かによって起動されるまで、または八釜村に着くまでスリープ状態にしている。】

  • 13蝶悼25/01/10(金) 20:35:41

    >>11

    …む?私の隣に座るが良き。

  • 14狐半怪異のコン25/01/10(金) 20:35:52

    >>6

    >>10

    ……ここから乗れるよ 一緒に…座る?

    【窓を開けて手招きする】

  • 15呪符使いの女25/01/10(金) 20:37:27

    >>13

    >>14

    コンちゃん♡さあ私の近くへどうぞ♪

  • 16狐半怪異のコン25/01/10(金) 20:39:54

    >>13

    …あ、いいの?

    ……でも…その…


    >>15

    お姉さんも、いいの?

    ……お姉さん、なんだか …懐かしい、匂い

    ごめんね、ちょうちょのお兄さん …お姉さんの隣、行きたい


    【ペコリと蝶悼に礼をして、稲荷の方へ向かおうとする】

  • 17大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 20:39:58

    そういえば…
    【中堅護衛に声を掛ける】
    あんた、名前なんて言うんだ?

  • 18化絵師25/01/10(金) 20:41:38

    >>14

    ええ、ならばそうさせてもらいます!

    【飛び込んだ】

  • 19大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 20:42:53

    >>18

    よっ!飛び入り参加ってやつか?

  • 20蝶悼25/01/10(金) 20:43:36

    >>16

    謝る必要あらず。

    コン嬢の意思に従うなり。

  • 21中堅護衛25/01/10(金) 20:44:36

    >>17

    あれ?言ってなかったか?俺の名前は秀野 晴明だ!

    ってか、俺もあんたの名前知らなかったわ!何ていうんだ?

    (メタ:ごはんいただいてきます)

  • 22狐半怪異のコン25/01/10(金) 20:47:05

    >>18

    …良かった、ちゃんと乗れた…かな

    ……お姉さんの向こう側、空いてるよ ここなら、話せるね


    >>20

    ……うん、ありがとう

    …また、今度ね…お兄さんを助けてくれた人


    >>21

    晴明…それがお兄さんの、名前?

    …いい、名前だね …私もいい名前、貰った

    ……今度からはコンって呼んで …私も、お兄さんのこと…晴明お兄さんって…呼ぶから

    【ひょっこり席の後ろから顔を出す】

  • 23呪符使いの女25/01/10(金) 20:47:16

    >>16

    ええ、どうぞこちらへ、あっそうそうクッキー要りますか?

    (優しい笑みを浮かべながら)

  • 24フリーの怪異掃討25/01/10(金) 20:47:25

    この情景、なるほど、かつては鉱石採掘で稼いでいたが鉱山の石が尽き、観光業に割り切ったという事か!

  • 25大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 20:47:32

    >>21

    秀野ね。俺は武田仁(たけだじん)、呼び方は任せるぜ

  • 26長靴をはいた少女25/01/10(金) 20:49:10

    か〜〜…く〜〜…Zzz…
    【「八釜村に着いたら起こして」と書かれたプレートを首から下げて爆睡している】

  • 27呪符使いの女25/01/10(金) 20:50:40

    >>26

    おやっ!同乗者がいらっしゃいましたか。

    (メタ:私もごはんいただいて行きます)

  • 28狐半怪異のコン25/01/10(金) 20:50:47

    >>23

    …クッキー…クッキーあるの?

    わぁい、おやつ…大好き…♪

    【表情は硬いが、嬉しそうな足取りで席に座る】



    …そういえば、お姉さんの名前…聞いてなかった、かも

    …お姉さん、なんてお名前…?

  • 29大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 20:52:10

    >>26

    警戒心ゼロかよ…

    【メタ:お風呂いただいてきます】

  • 30呪符使いの女25/01/10(金) 20:52:34

    >>28

    ああ、そういえば教えておりませんでした、、稲荷ちゃん一生の不覚、、そうですねぇ、、私の名前は安倍 稲荷ちゃん

    ですわ♡

  • 31化絵師25/01/10(金) 20:54:54

    >>19

    文字通りの……宿はないと思いますので野宿の支度もしてあります!

    >>22

    はい!

    >>26

    ……同乗者が居なかったらどうするつもりだったんでしょうか?

    (自分もお風呂食べてご飯入ってきます)

  • 32ロバート25/01/10(金) 20:55:38

    さて、ここから如何するか…いや、まだ時期早々だな。【ロバートはバスの中にある連絡端末から発せられるGPS信号を見ながら思案している。】

  • 33運転手25/01/10(金) 20:56:42

    えー、まもなく八釜村、まもなく八釜村
    お降りの方はお忘れ物や落し物などがございませんようご注意下さい。

  • 34長靴をはいた少女25/01/10(金) 20:58:21

    >>33

    ぐぅ〜…Zzz…

    【バスの壁に寄りかかって寝ている】

  • 35狐半怪異のコン25/01/10(金) 20:58:25

    >>27

    (メタ:了解です とりあえず、来たのは返しておきます 私ももう少ししたら一旦落ちるかもしれません)


    >>30

    …いな、り?

    稲荷、さん…?

    【何か、ハッとした表情を見せるが…すぐに首を傾げて、稲荷の方を向く】


    …よくわからない、けど …なんだか、とっても…いい名前 …えへへ

    よろしくね、稲荷お姉さん

    【ほんの一瞬だが…笑ったような気がした】


    >>31

    うん、色々とお話をして…って、もうすぐ着くみたい(>>33)

    …村に着いてからでも、お話はできるよね…色々、話そっか

  • 36ロバート【連絡端末】25/01/10(金) 20:58:57

    >>33

    もうすぐ着くようだな。俺のことを忘れずに持って行ってくれ。

  • 37フリーの怪異掃討25/01/10(金) 21:01:30

    ...此処の食も美味であるな、流石は日の本といったところか!

  • 38大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 21:06:18

    >>34

    【メタ:戻りました】

    おいっ!あんた乗り過ごすぞ。

    【声を掛ける】

  • 39蝶悼25/01/10(金) 21:07:38

    もう、着きしか?
    時は矢の如く速し。

  • 40祟徳天皇25/01/10(金) 21:10:02

    ふむ、前から思っていたがここ...今の時代にしてはそこそこのやつがいるな。
    さて、折角だ姿を変えるか。
    【鴉を一度木の葉に戻し、人間の少年の姿を象る】
    ほう、なかなかの男前に出来たのでは?

  • 41長靴をはいた少女25/01/10(金) 21:11:33

    >>38

    …ん?なんなのです?

    もう着いたのですが?

  • 42大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 21:16:41

    >>41

    ああ、早くしないと乗り過ごすぞ。

    【ドアの前でそう言い降りていく】

  • 43化絵師25/01/10(金) 21:17:08

    ……浴衣、浴衣……着替えたり温泉に入るなら次の絵も用意しておかないとですね
    【被る用の紙袋に二つ穴を開けておく】
    水気どころか水に浸かるんですから、でも次の姿のモチーフは……うーん……

  • 44村民25/01/10(金) 21:18:17

    ようこそお越しくださいました管理隊の皆様!!
    どうぞ八釜村を心ゆくまで楽しんでいってください!!

  • 45フリーの怪異掃討25/01/10(金) 21:21:26

    【旅館とは別の宿】
    (調査が必要だから数日はいることになりそうだな、余裕はあるからな!)
    部屋を取らせていただく!

  • 46長靴をはいた少女25/01/10(金) 21:22:09

    >>42

    おじさん感謝するのです!

    【バスから降りる】

    >>44

    ……かんりたい?

    【首を傾げる】

  • 47蝶悼25/01/10(金) 21:24:08

    >>44

    うむ、この経験が良きことを祈る。

  • 48化絵師25/01/10(金) 21:24:08

    >>46

    で、そちらの人は?

  • 49大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 21:24:32

    >>46

    俺はまだ20代だぞ…

    管理隊は俺たちの…なんというか、まぁ警察みたいなもんだ

  • 50ロバート【連絡端末】25/01/10(金) 21:26:16

    >>44

    ……【連絡端末は村の様子を注視する。】

  • 51呪符使いの女25/01/10(金) 21:27:41

    >>35

    ええ!面白いお話をたくさん聞かせてあげましょう♪

    >>50

    どうかしたんですか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:28:53

    >>42

    >>49

    ハッ!もうついたか!って置いてくなよー!

  • 53ロバート【連絡端末】25/01/10(金) 21:29:51

    >>51

    いや、何でもない。(今はな…)

  • 54長靴をはいた少女25/01/10(金) 21:30:23

    >>48

    小雨の名前は小雨というのです!

    それより……お前は妙な気配がするのですね…

    >>49

    警察…

    警察がこんなに大勢で来るなんて…サスペンスドラマが始まるやつですね…!

  • 55少年(祟徳天皇)25/01/10(金) 21:31:13

    【村の奥から少年が出て来る】
    こんにちは皆さん!ここは八釜村、ゆっくりしていってください!
    (妖力の制御は完璧だな、しかし先ほどの蝶の術師...警戒しておくか)

  • 56中堅護衛25/01/10(金) 21:32:20

    >>52

    (メタ:コテハンつけ忘れましたが私です)

    >>54

    ガキ、妄想はほどほどにしとけ。

  • 57大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 21:33:24

    >>56

    まぁまあ、俺の伝え方も悪かったし…

    それより散歩でもしようぜ

  • 58長靴をはいた少女25/01/10(金) 21:34:37

    >>56

    ガキじゃなくて小雨は小雨なのですっ!

    覚えておくのですよおじさん!

  • 59蝶悼25/01/10(金) 21:34:37

    >>54

    夢見るは良かれど。

    それはそれ、これはこれ。忘れることなきけれ。

    >>55

    うむ、存分に羽を伸ばしたりと思ふ。

  • 60呪符使いの女25/01/10(金) 21:34:38

    >>55

    んー?どこかで見たような.......

    まあいいでしょう!今は旅の気分ですので!よろしくお願いしますわ♪

  • 61フリーの怪異掃討25/01/10(金) 21:37:17

    さて部屋は確保した!ならば巡るとするか!

  • 62中堅護衛25/01/10(金) 21:37:37

    >>58

    ガキはガキだし、おれはおじさんって歳じゃねぇ!

  • 63化絵師25/01/10(金) 21:37:56

    >>54

    妙な気配……ああ、当たってますよ

    自分半分怪異……というか、ほぼ怪異ですので

    よろしければ絵でもお描きしましょうか

  • 64ロバート【連絡端末】25/01/10(金) 21:40:06

    >>55

    まさかな…【ロバートからして見れば異様に見える少年に注視する】

  • 65大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 21:40:57

    >>62

    そこら辺にしとけよ、悪いな嬢ちゃん。

    行くぞ、秀野。

  • 66長靴をはいた少女25/01/10(金) 21:42:12

    >>59

    ????

    どういうことです??

    【首を傾げる】

    >>62

    小雨がガキならおじさんはおじさんなのですっ!!

    【プンプン煙を出す】

    >>63

    お絵描きできるのですか!

    では小雨をせくしーに描くのです!

    【低い背丈に不釣り合いな胸を強調するポーズをとる】

  • 67中堅護衛25/01/10(金) 21:42:41

    >>65

    ヘイヘイ、じゃっ迷子になんねぇように気をつけろよガキ。

  • 68蝶悼25/01/10(金) 21:43:40

    >>66

    現実と仮想の区別をつけたまへ。

    以上。

    【白黒の蝶が彼の肩に止まったが気にするそぶりも見せず】

  • 69化絵師25/01/10(金) 21:45:25

    >>66

    わお、とらんじすたぐらまーの方?

    お師匠様が好きそうなお姿で……

    【筆は早く、丁寧に、そして完璧に形を描いていく】

  • 70大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 21:46:03

    >>67

    ふぅ…誰も居ないな?

    【秀野を人のいないとこにつれていく】 

    …あんたには、言っとこうと思ってな。この村…まだ確信はないがどこかきな臭え、気をつけといてくれ

  • 71中堅護衛25/01/10(金) 21:48:09

    >>70

    んっ、やっぱりあんたも気づいてたか?

    まあ、俺も二人ぐらいは守れるように日々鍛錬してるんでね。

    そっちこそ、見えねぇ何かを疑えよ。

  • 72大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 21:50:20

    >>71

    …そうだな。それじゃ、戻るか。置いてかれちまう。

  • 73長靴をはいた少女25/01/10(金) 21:51:21

    >>67

    むっか〜〜!

    嫌なおじさんなのですぅ〜〜!!

    【地団駄踏む】

    >>68

    ふふ〜んっ!知らないのですか?

    「じじつはしょうせつよりもきなり」という事もあるのです!

    もしかしたらテレビみたいな事が起こるかもしれないのです!

    >>69

    おっ!!筆が早くて上手なのです!!

    いい絵師なのですね!


    ……でももっとせくしーさを上げて欲しいのです!

  • 74呪符使いの女25/01/10(金) 21:53:45

    いやぁ!お部屋広いですねぇ♪しかも窓の景色も奇麗です~。
    (チェックインを済ませて部屋を見ているようだ)

  • 75蝶悼25/01/10(金) 21:53:47

    >>73

    夢であれば良きかな。

    【蝶の数が増え、彼を覆い尽くす程になった数秒後。

    蝶が飛び立っていた最中、彼はそこに居なかった】

  • 76大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 21:54:34

    >>74

    何部屋あんの?

  • 77狐半怪異娘のコン25/01/10(金) 21:55:13

    (メタ:ちょっとお風呂とかで落ちてました)


    …?

    ……変な、感じ…なんだろう…

    ………あっ、みんな…もういない …待って…

    【何か奇妙な気配を感じ取り、立ち止まるが…皆と逸れてしまった事に気がついて駆け出す】


    >>74

    …稲荷お姉ちゃん、ごめん

    ……ちょっと、ぼーってしてた


    …部屋、取れたんだね …良かった…

  • 78謎の提灯25/01/10(金) 21:56:57

    (ケケケケケ……掃討隊の主戦力どもがお出ましかい こりゃあアイツらとどっちが勝つのか見ものな………)
    【風も無いのに提灯がゆらゆら揺れる】

  • 79祟徳天皇(少年)25/01/10(金) 21:59:06

    【一行に挨拶をした後】
    (ふう、疑いの意を向けられた気がするが余裕だったな)
    (この村は前から少し見ていたが村の連中...今も昔も人間は腐っておるなあ)

  • 80長靴をはいた少女25/01/10(金) 21:59:25

    >>75

    ……!?

    消えたのです…!

    も、もしかして…はくちゅーむってやつなのですか…?


    そ、それより小雨も宿に急ぐのですっ!

  • 81呪符使いの女25/01/10(金) 21:59:37

    >>76

    (メタ:わからないけど二部屋ぐらいで)

    >>77

    おや!コンちゃん!見てくださいこのベット!キングはありますよ♪

  • 82蝶悼25/01/10(金) 22:01:34

    【村の片隅に蝶の群れ。
    その群れ散りし場所にあり。】
    この村には何かあり。
    我は一時単独に動かむや、されど如何したものか。

  • 83化絵師25/01/10(金) 22:02:47

    >>73

    これよりも……あっ

    【鼻血を出しながらばたんと音を立てて倒れる】

  • 84大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 22:04:22

    >>81

    【メタ:分かりました】

    じゃあ、俺は散歩でも行こうかな。

    なんかあったら連絡してくれ。

  • 85フリーの怪異掃討25/01/10(金) 22:04:29

    >>61

    っっ.....!!

    美味い.....ッッ!

  • 86狐半怪異娘のコン25/01/10(金) 22:04:55

    >>81

    …ふっか、ふか…

    ……昔いたところと…全然、違う…


    【ベッドに顔を埋める】

  • 87ロバート【連絡端末】25/01/10(金) 22:09:06

    >>70

    >>72

    >>82

    【この村を疑う仲間に向けてモンゴル語で『この村は怪しい。何かあれば情報共有を頼む』と翻訳サイトとともに添付してメールを送信する】

  • 88蝶悼25/01/10(金) 22:10:32

    >>87

    …却りて、遣り甲斐あらん。

  • 89大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 22:13:08

    >>87

    【ちょっと探る、そう送信する】

    さて、先ずはこの村の子にそれとなく聞き込みでもするか…

  • 90呪符使いの女25/01/10(金) 22:15:01

    >>87

    (可笑しい所といえば、村にはなぜか、どこにでもいるはずの大気などの精霊達の姿が見えない所ですかねぇ、、)

    (メタ:10時半になったら落ちます)

  • 91呪符使いの女25/01/10(金) 22:17:32

    >>90

    (ロバートさんから渡された携帯を今持ってるのは私です。)

  • 92中堅護衛25/01/10(金) 22:20:23

    それにしても、、なんか鴉だったりハエだったりが多いなここ。
    (少しその辺をぶらついている)

  • 93狐半怪異娘のコン25/01/10(金) 22:21:19

    >>90

    ……ぷはっ

    【ベッドから顔を上げる】


    …あれ、稲荷お姉ちゃん …どうしたの?

    ……メール? …でも、読めないよ…?

    【覗き見するが、外国語は読めないようだ】

  • 94フリーの怪異掃討25/01/10(金) 22:21:47

    やはり火山近くの町、温泉あるか!
    【温泉に入って行く】

  • 95呪符使いの女25/01/10(金) 22:23:02

    >>93

    ああ、これは変なメールというやつですよ、私は今ちょっとそれを対処しているのです。

  • 96大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 22:24:10

    さて、聞き込み…さっきの子供はどこいったんだろ?

  • 97少年(祟徳天皇)25/01/10(金) 22:25:21

    (さて、干渉しすぎるのも興が冷める。少し様子を見るとするか...)
    【丘の上で座っている】

  • 98大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 22:26:35

    >>97

    あ!いたいた。そこの君、ちょっと質問いいかな?

  • 99少年(祟徳天皇)25/01/10(金) 22:27:59

    >>98

    ...!

    はい!何でしょうか!

    (あの時の鎌の小僧...そういえばこいつも来ていたな)

  • 100中堅護衛25/01/10(金) 22:28:16

    (メタ:そろそろ寝ます)
    (続きはまた明日見ますね)

  • 101狐半怪異娘のコン25/01/10(金) 22:29:09

    >>95

    そう、なんだ…

    ……稲荷お姉ちゃん…今日もお仕事…なんだ 大変、そうだね


    …ごめんね、邪魔だったかも

    ……お外、見てくるね…

    【部屋を出ようとする】

  • 102ロバート【連絡端末】25/01/10(金) 22:29:32

    >>88

    (ふむ…まぁ、いいだろう。)

    >>89

    【ありがたいと返信する】

    >>90

    おっと、見られたか。気にするな気にするな。ちょっと些細な違和感があっただけだ。

  • 103狐半怪異娘のコン25/01/10(金) 22:29:55

    >>100

    (メタ:おやすみなさい~ また明日にでもお会いましょう)

  • 104大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 22:31:14

    >>99

    この村って、昔は鉱山があったんだよね。その時のことを詳しく教えてもらえないかな?

  • 105蝶悼25/01/10(金) 22:31:52

    …うむ、うむ。
    蝶よ飛び立たん、この村を調べたまえ。
    【大量の蝶を周りに飛ばし】
    …して、のちは徒歩で調べるほかなきけれ。

  • 106少年(祟徳天皇)25/01/10(金) 22:38:14

    >>100

    〈メタ:おやすみなさい。〉


    >>104

    はい!

    30年ほど前に色々あって閉ざしてしまってこの村もかなり廃れてしまって大変だったのですが、

    村長の人間が観光地として方針を切り替えたので今はかなり豊かになりました!

    (ふん、舐めるな。これでもかなり前から暇つぶしにこの村を見ているのだ...)

  • 107フリーの怪異掃討25/01/10(金) 22:40:19

    >>94

    ふぅ、素晴らしい湯であった!

  • 108長靴をはいた少女25/01/10(金) 22:42:10

    >>83

    だっ、大丈夫なのです!?

    【抱き抱えて揺さぶる】

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:45:01

    このレスは削除されています

  • 110大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 22:46:42

    >>106

    教えてくれてありがとう。

    (30年ほど前…その色々とやらを聞けないものか?それに人間の村長?妙な言い方だな。

    ……少しついてみるか。)

    その色々とやらを聞けないかな、自分は少し興味があってね。もし、君が知らないなら……

    "人間"の両親に会わせてくれないかな?

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:47:36

    このレスは削除されています

  • 112謎の提灯25/01/10(金) 22:47:42

    (うげっ よく見たら崇徳の野郎まで来てんじゃねぇか
    唐傘のアホ兄貴が付喪筆頭になったせいで俺までアイツに仕えることになったんだよなぁ…
    ガッツリ八釜村を見られたら俺がここに隠れて従属を避けてんのもバレちまうよ……)

  • 113蝶悼25/01/10(金) 22:48:25

    >>112

    …ふぅむ。この提灯、見事な造形なりや。

    さぞ高尚な者が作りしものならむや?

    【蝶を数匹纏いて、黒い喪服に身を包んだ男】

  • 114化絵師25/01/10(金) 22:48:57

    >>108

    大丈夫ですよ?そういう姿も見慣れておいた方が良いでしょうしね

    【ぎりぎり人間ってくらい怪異寄りなんですと笑いながら、絵を描き姿を被る身の宿痾を語る】

    新しい絵を描いて姿を作る、水気で姿が破れる度に

    ……もっと便利な力で生まれたかった、お師匠に出会えたこと以外碌なことがない!

    なんて初対面の人に言ってもしょうがないですからね

    でも貴方くらい見目も良ければこんなことする必要もないのにと、少しないものねだりをしてしまいます

    【話を止め、絵を渡す】

    ところで絵の方はこれで良いでしょうか?

  • 115少年(祟徳天皇)25/01/10(金) 22:50:34

    >>110

    ...僕の両親は、二年ほど前に亡くなりました。

    (この言い方...不味いな、感づかれたか)

  • 116大きな鎌を持った隊員25/01/10(金) 22:54:30

    >>115

    …そうか、それは悪いこと聞いたね。ごめん。

    (…これは詰めるべきか否か)

    なら、君がお世話になっている人間は居ないのかい?

    (いくら人との距離が近い田舎だと言っても一人では生活できないはずだ)

  • 117狐半怪異娘のコン25/01/10(金) 22:55:00

    …稲荷お姉ちゃんのお仕事 …大丈夫かなぁ
    ……代わりに、楽しんで来よう …でも、どこに…行けば良いのかな

    【一人、村中をブラついている】

  • 118長靴をはいた少女25/01/10(金) 23:00:05

    >>114

    【絵を受け取る】

    ふむ…これは中々のせくしーさ!

    あっぱれなのです!


    …難しい事は小雨にはわかりませんが、小雨も絵師さんの画力を羨ましいと思ってるのです!

    だから「となりのしばはあおくみえる」ってやつなのですよ!

  • 119化絵師25/01/10(金) 23:03:13

    >>118

    ……優しいな

    お師匠様とは違って欲しい言葉をくれる

    そうだ、次描かなきゃ行けなくなった時のおすすめの姿とかあります?お風呂入るので確実に今日描き直しなんですよね……

  • 120フリーの怪異掃討25/01/10(金) 23:08:06

    ふむ...一日ではめぐり切れなさそうだ....
    【その辺を歩いている】

  • 121長靴をはいた少女25/01/10(金) 23:08:32

    >>119

    それなら小雨に近い見た目になって双子コーデってやつをやるのですよ!

    ほらっ!参考の為にバッチリ小雨の姿を目に焼き付けるのです!

    【グイグイ来る】

  • 122化絵師25/01/10(金) 23:56:26

    >>121

    あ、はい……明日までになっておきますから

    ……おやすみなさい

    【腫れているわけでもないのに顔が赤い】

  • 123長靴をはいた少女25/01/11(土) 00:11:11

    >>122

    …?

    おやすみなのです!


    …さて、小雨も宿に荷物を置いたら街を散策するのです!

    【小走りで旅館に向かう】

  • 124蝶悼25/01/11(土) 00:12:44

    ふぅむ…さりや?
    しかし…いやこれは違ふやもしれぬ……
    【蝶に話しかけている姿あり)

  • 125少年(祟徳天皇)25/01/11(土) 00:36:39

    >>116

    (不味い、本格的勘づき始めたな)

    (...ここは思い切ってあの策を使うか)

    ...少し話しずらいので、あそこに行きましょう

    【村の外れにある小高い丘を指差す】


    〈メタ:すみません、ホスト規制されていました〉

  • 126呪符使いの女25/01/11(土) 08:23:19

    (普通は自然が多い場所には精霊がいるはず、、とくにここなら石の精霊が多くいるはずなのに見当たらない、、そういえば、この町の近くの自然は何やら荒れ果てていました、、この村、結構変ですねぇ、、)

  • 127呪符使いの女25/01/11(土) 08:26:58

    ........(一応あの札を作っておきましょうか。)
    【何やら札を作り始めた!!】

  • 128大きな鎌を持った隊員25/01/11(土) 09:56:50

    >>125

    【メタ:自分もホスト規制されてました…】

    …あぁ、構わないよ。

  • 129村の子供25/01/11(土) 10:04:52

    い~つ~む~な~なや~♪あ~かいやっこ~さしだせ~ば~♪いしは~き~らめ~く♪まちは~し~あわ~せ♪

  • 130中堅護衛25/01/11(土) 10:16:16

    >>107

    ドォン!!

    (よそ見をしていたのかぶつかってしまう)

    すまねぇ!怪我ねぇか?

  • 131フリーの怪異掃討25/01/11(土) 10:39:52

    >>130

    あぁすまない、此方もよそ見をしていた、ここは目移りしてしまうような魅力的な物で溢れているからな.....お前は、いつぞやの...?

  • 132中堅護衛25/01/11(土) 10:41:20

    >>131

    ん?どっかで出会ってたっけか?

  • 133フリーの怪異掃討25/01/11(土) 10:48:35

    >>132

    何を言う、百鬼夜行のあの時貴様が鵺を斬り鵺の毒を受けたのを間近で見ていた私を忘れたとは言わせないぞ?

  • 134化絵師25/01/11(土) 10:52:33

    >>123

    【お風呂に入った後、小雨さんの絵を描いて化ける】

    ……恥ずかしいな

    ……そういう趣味の人と思われそうで……

  • 135中堅護衛25/01/11(土) 10:56:28

    >>133

    あんたも百鬼夜行にいたのか⁉それは忘れててすまねぇな、所で、ここに来たのは休暇か?

  • 136フリーの怪異掃討25/01/11(土) 11:00:23

    >>135

    いや、私はクライアントからここ周辺の調査、敵性怪異が居るなら掃討、と言った感じだな

  • 137中堅護衛25/01/11(土) 11:01:43

    >>136

    そっかぁ、、(やっぱりな、、、)

    まあお互い頑張ろうな!

  • 138村近くの地蔵25/01/11(土) 11:05:52

    .........ピシッ.........ポトッ.........
    (地蔵の首が取れてしまった!)

  • 139フリーの怪異掃討25/01/11(土) 12:01:51

    >>138

    全く、取れてしまっては地蔵として意味を成さないではないか

    【五行:土の力で首と体をくっつける(ビッタだ)】

    (この地蔵、首が取れてから時間が経っていない....子供のイタズラか?いや、それとも.....)

  • 140村近くの地蔵25/01/11(土) 12:03:43

    >>139

    ..........ッ..........

    (地蔵が笑ったような気がする)

  • 141中堅護衛25/01/11(土) 13:47:41

    >>139

    どうかしたか?

  • 142狐半怪異娘のコン25/01/11(土) 13:55:13

    …いーつー…むななーやー…
    あーかい…やっこー…さしだせーばー…
    いしはー…きらめーくー…まちはー…しあわせー……
    …ふんふふーん……
    【街の子供が歌っていた童歌を真似して歌いながら、歩いている 抑揚はまるでない上、歌詞の内容もほとんどわかっていないが…楽しそうだ】

  • 143フリーの怪異掃討25/01/11(土) 14:03:44

    >>141

    何、地蔵の首が落ちていたから修繕しただけだ

  • 144化絵師(小雨さんそっくりの姿)25/01/11(土) 14:20:59

    >>142

    何です?その歌……童謡?

  • 145狐半怪異娘のコン25/01/11(土) 14:23:16

    >>144

    …あれ、昨日バスで寝てた子…

    ……じゃないや …その雰囲気、名無しくん、だね


    …この歌、村のみんなが歌ってたの

    なんの歌かわからないけど…楽しそうだから、真似してた

  • 146少年(祟徳天皇)25/01/11(土) 14:35:56

    >>128

    【丘に着いた。周りに人間の気配はない】

    ...さて、そろそろいいですかね。

    あと話をする前に約束があります、今から言う事は誰にも話さないでください。

    (忘却術は面倒だからな...)

  • 147大きな鎌を持った隊員25/01/11(土) 14:45:58

    >>146

    あぁ…俺は約束は守る男だ。

    (周りに人は居ない…何を話すつもりだ?)

  • 148少年(祟徳天皇)25/01/11(土) 14:57:23

    >>147

    (今回はあれで行くか)

    ...実は僕は、、

    【突如、少年が煙に包まれる】

    、、、、怪異なんです。

    【そこには尻尾が二つある狐がいた】

    (ふう、やはり我は天才だな。まるで秘密をばらしたかのようにすれば疑いは薄くなる、人間とは単純なものだ)

  • 149大きな鎌を持った隊員25/01/11(土) 15:05:22

    >>148

    (まさかとは思っていたが…本当に怪異とは…)

    なるほどな…一応聞くが、人に害はなしてないだろうな?

  • 150少年(祟徳天皇)25/01/11(土) 15:17:06

    >>149

    いえいえ、寧ろ小さな怪異なら僕が倒してますよ。

    (...ヒントくらいくれてやろうか)

    そういえばこの村、気になることが一つあって...

  • 151大きな鎌を持った隊員25/01/11(土) 15:20:40

    >>150

    ほう…それはなんだ?

    【メタ:すいません、急用で少し落ちます】

  • 152誰かの記憶25/01/11(土) 15:26:07

    ...............................
    「なあなあ、知ってるか?」(まだ九つぐらいの男子は言う)
    「この村には化け物が眠ってるんだってよ!」
    「何よ急に、あんたまだそんなもの信じてたの?」(それを返すのはこちらも九つほどの女子だろうか)
    「つか、それより冬の祭りの準備は終わったの?あんた今度誕生日だし、ちょうどその日はギシキ?を行う日なんでしょ。」(幼いながらも大人びているようだ)
    「だから特別に、儀式で何やってるか見せてくれるってあんたの所の爺さん言ってたじゃない。」
    「そうなんだよ!オレ!ギシキ?ってのがなんかはわかんないけど、多分、神様に会えるんじゃないかなってきっと
    思うんだ!でっ!もし会えたら願いを叶えてもらうんだ!村のフケイキ?ってやつを終わらせてくださいって!」
    (神を魔を信じる純粋な子供だ)
    「そしたらさ、お父さんも怒ってばっかなの、やめてくれるんじゃないかって。」
    「まあ、純粋なのはいいことね、って話してたらもう日が暮れてる!悪いけどアタシ帰るから!」
    「あんたもさっさと家に帰んなさいよ!」(そういって彼女は走り去っていた、その頬が少し赤かったのは何故なのか、今となっては、もう確認することは出来ない)
    「じゃーなー!また明日!」(少年は手を振って見送った)
    ...............................

  • 153少年(祟徳天皇)25/01/11(土) 15:56:02

    >>151

    考えてもみてください。

    ただの化け狐でしかない私がなんでこの村に入れるのでしょうか?

    人間の後ろ盾があるわけでもないのに...


    〈メタ:了解です!〉

  • 154化絵師(小雨さんそっくりの姿)25/01/11(土) 16:46:52

    >>145

    へぇ……小説なら重要なヒントになりますね

    面白そうですし教えてくださいよ!

  • 155長靴をはいた少女25/01/11(土) 16:50:38

    >>154

    あっ!!

    小雨のそっくりさんがいるのです〜〜〜!?

    【大声を出しながら走ってくる】

  • 156狐半怪異娘のコン25/01/11(土) 16:51:33

    >>154

    …ヒント…?

    ……確かに、謎解き…みたいかも…

    覚えてるところだけでも、言ってみるね


    …いつむななや …ここは、何の事か分からないな

    …赤い奴、差し出せば …冷や奴の事かな …赤いお豆腐なんてあるかな

    …石はきらめく 街は幸せ …石…確か、鉱山だったよね…ここ


    …赤い冷や奴を使って、沢山石が採れたことをお祝いする…お祭りの歌…なのかな?


    【全然何もわかっていないコンちゃんなのであった】

  • 157狐半怪異娘のコン25/01/11(土) 16:52:09

    >>155

    …あ、昨日寝てた子


    ……初めまして、コンって言います

    …こうして見ると、そっくりだね…

  • 158長靴をはいた少女25/01/11(土) 17:00:24

    >>157

    むっ!はじめましてなのです!!

    小雨は小雨と言います!


    ……もしかして、このそっくりさんは絵師さんですか?

  • 159化絵師(小雨さんそっくりの姿)25/01/11(土) 17:16:23

    >>155

    待って、そっちがやれと言ったんでしょう!?

    >>158

    ……そうですけど、はぁ……

    >>156

    悪い取り方ですけど、赤い奴……赤の他人、つまり余所者を誰かに差し出して宝石を得るとも取れます

    推測に過ぎませんが

  • 160狐半怪異娘のコン25/01/11(土) 17:28:18

    >>158

    小雨ちゃんって、言うの…?

    よろしくね…


    >>159

    余所者を…?

    ………誰かを売って、お金を貰ってるのかな

    …まるで、昔私がいたところみたい


    ……おっかない歌、かもしれないのかな

  • 161村の子供たち25/01/11(土) 17:38:20

    こ~いこ~い♪よ~ま~つり♪いしのひかりは~ひとのあかし~♪きんぎんざいほ~♪つみあげて~♪い~つか~な~んば~ん♪こ~え~ゆ~く~よ~♪

  • 162長靴をはいた少女25/01/11(土) 17:41:07

    >>159

    あまりにもそっくりだったのでビックリしたのです…!

    【絵師の体を触る】

    >>160

    コンちゃん!よろしくなのです!

  • 163狐半怪異娘のコン25/01/11(土) 17:59:11

    >>161

    …また、違う歌? それとも、続き…?


    >>162

    うん、よろしく…

    一緒に旅行、楽しもうね…

  • 164大きな鎌を持った隊員25/01/11(土) 17:59:59

    >>153

    まぁ、確かにそれはそうだな…

    この村と何か関係あるのか?

    【メタ:戻りました】

  • 165少年(祟徳天皇)25/01/11(土) 18:08:04

    >>164

    僕、気配を薄くすることはしても認識まではいじれません。

    おかしくないですか?こんな田舎の村で知らない少年が来て、だれも疑問に思わない。

    ...これ以上はあなた達にお任せします。日も暮れてきましたし。

  • 166蝶悼25/01/11(土) 18:08:32

    …む、いつの間に夜に……
    時の流るるはげに疾し……

  • 167呪符使いの女25/01/11(土) 18:10:25

    っと、日が暮れるのはあっという間ですねぇ、、そろそろコンちゃんも帰ってきますでしょうし、そろそろ作業はここまでに致しましょう。それにしても、、絶楽の温泉、、楽しみですねぇ♪

  • 168中堅護衛25/01/11(土) 18:15:21

    うぉっ!日が沈んできたな!悪い!ちょっと旅館に帰るわ!

    (フリーの怪異掃討に向かって)

    >>161

    んっ!わらべ歌か、、珍しいな、つか不思議な歌詞、、、、一応覚えておくか、、

  • 169謎の提灯25/01/11(土) 18:21:11

    (どぉれ 俺もヒントぐらい出してやるか
    夜も更けてきたしあれが使えるな…)
    【術を使い寺院付近の大木の根元に灯りを灯す】

  • 170長靴をはいた少女25/01/11(土) 18:23:39

    >>163

    小雨は旅行じゃなくてはじめてのおつかいで来てるのです!

  • 171狐半怪異娘のコン25/01/11(土) 18:24:07

    …もう、夜か
    …お姉ちゃんの仕事、終わったかな …私もそろそろ帰ろっかな

    …小雨ちゃん、名無しくん もう夜だから、そろそろ旅館に帰ろっ?
    ………なんだか、ナナシってのが…名前みたいになってきたね

  • 172狐半怪異娘のコン25/01/11(土) 18:25:30

    >>170

    …お使い?

    ここにお買い物に来たんだ …もう、見つけたの?

  • 173大きな鎌を持った隊員25/01/11(土) 18:26:18

    >>165

    なるほどな…

    もう夜になるな、まぁお前も気をつけろよ

  • 174中堅護衛25/01/11(土) 18:26:24

    ついでにガキ共探しておくか、、、

  • 175大きな鎌を持った隊員25/01/11(土) 18:28:18

    >>174

    よっ!秀野!

    どうやらこの村ヤバそうだぜ

  • 176蝶悼25/01/11(土) 18:28:58

    >>169

    …ふむ、向かふべしや?

    否、蝶よまた飛び立たん。

    【大木の根元に蝶を送る】

  • 177長靴をはいた少女25/01/11(土) 18:29:32

    >>172

    それが、まだ見つかってないのです…

    父上から「かいいのくび」を取ってくるように言われているのですが、中々怪異が見つからないのです…

  • 178中堅護衛25/01/11(土) 18:30:08

    >>175

    何か見つけたのか?

  • 179大きな鎌を持った隊員25/01/11(土) 18:34:00

    >>178

    いや、聞き込みの内容がだな…

    (彼のことは言えないから…)

    30年ほど前この村で何かがそしてこの村人…少し様子がおかしいらしい。

  • 180呪符使いの女25/01/11(土) 18:34:36

    (鴉の式神を呼び出す)
    八咫さん、ちょっとコンちゃん探してきてくださいな♪
    (鴉を外に放す)

  • 181中堅護衛25/01/11(土) 18:36:45

    >>179

    そうか、、まあ確かにどこかうさん臭さはあるな、、

    こっちはフリーの怪異掃討の奴とあったりしたが情報はあんまつかめなかったぜ、さっきわらべ歌を聞いたぐらいだな。

  • 182化絵師(小雨さんそっくりの姿)25/01/11(土) 18:37:53

    >>160

    そうかもですね……可能性だけですけど

    >>162

    ひゃっ!?……普通に感覚はあるんですよ!?

    >>171

    は、はい!分かりました!

  • 183大きな鎌を持った隊員25/01/11(土) 18:39:11

    >>181

    わらべうた…どんな内容なんだ?

  • 184化絵師(小雨さんそっくりの姿)25/01/11(土) 18:39:38

    >>177

    ま、待ってください

    【頭の中で首を取られる想像をする】

    あわわわわ……自分は悪い怪異ではありませんよ!?

    【ほぼ怪異なので怖い】

  • 185中堅護衛25/01/11(土) 18:40:36

    >>183

    (さっき聞いたわらべ歌を歌って見せる)

    っと、こんな感じだな。

  • 186フリーの怪異掃討25/01/11(土) 18:40:53

    急ぎの用事か....私も行くとするか

  • 187大きな鎌を持った隊員25/01/11(土) 18:42:46

    >>185

    なるほどな悪いが俺、先帰るな。

    【旅館に帰る】

  • 188フリーの怪異掃討25/01/11(土) 18:44:22

    >>186

    (不覚、彼の名前を聞き忘れたな....)

    さて問題は何処に"奴"がいるかだが....

  • 189狐半怪異娘のコン25/01/11(土) 18:45:09

    >>177

    …怪異の、首?

    ……ここに、何か悪い怪異がいるの?


    >>184

    …名無しくんは大丈夫…だと思うよ

    いい怪異、だもん…きっと


    >>180

    ……鴉が、飛んでる

    …もうこんな時間だし …鴉が鳴くから帰りましょ…って言うし

    ……二人は、どうする? 一旦、帰る?

  • 190長靴をはいた少女25/01/11(土) 18:47:32

    >>184

    絵師さんは良い人なので小雨は退治しません!

    小雨は良い忍なので!

    >>189

    それはわからないのです…

    ですが「悪い怪異を見つけるのも忍務の内」と父上は言っていたので、恐らくいるのです!

  • 191長靴をはいた少女25/01/11(土) 18:50:40
  • 192蝙蝠25/01/11(土) 18:51:59

    ケケケッ
    さて…もう時間か、行くぞお前ら。
    【影の中から2つの怪異が出てくる】

  • 193化絵師(小雨さんそっくりの姿)25/01/11(土) 18:52:33

    >>189

    ……後、あだ名とか、好きに呼んでください!

    >>190

    しの、び……?え、忍びなんですか!?

  • 194蝶悼25/01/11(土) 18:53:40

    >>192

    ……引き金を弾く時は今なりや?

  • 195ロバート【連絡端末】25/01/11(土) 18:54:01

    [メタ:落ちてました。]

    俺の力を用いた組織への電力供給を行っていて席を外していた。

    何かわかったか?【そう言った文面を暗号化したメールを >>187 に送った。】

  • 196長靴をはいた少女25/01/11(土) 18:56:26

    >>193

    ……ぁ


    これ言っちゃダメな奴だったのです…!

    言いふらしたらダメなのですよ!?

  • 197大きな鎌を持った隊員25/01/11(土) 18:56:38

    >>195

    【あぁ、そうだ。この村で30年前に起きた出来事について調べてくれないか?…と送る】

  • 198ロバート【連絡端末】25/01/11(土) 18:57:40

    >>197

    了解した。【暗号化したメールを送り返した。】

  • 199蝙蝠25/01/11(土) 18:59:10

    >>194

    …あ゙ぁ?なにもんだぁ…テメェ

  • 200化絵師(小雨さんそっくりの姿)25/01/11(土) 19:02:25

    >>196

    ふぇぇぇ!?言ったら……

    【手で自分は消されるかと聞く】

    こうなる?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています