↓コイツ誰だよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:56:04

    何当たり前のようにタフカテにのさばってんだよコノヤロー 何処のドイツだよコノヤロー

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:56:34

    私のことが気になってきたようだね

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:57:26
  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:58:13

    こいつは、タフ・シリーズの野蛮人ではないのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:58:17

    "皇帝"がどこの"ドイツ"!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:59:09

    >>3

    許しを乞うだと…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:59:54

    タフカテってすごいぜェ

    マジでタフといっさい関係ないのになんか流行ったり定着したりする定型があるんだからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:00:18

    >>6

    あれだけの荒れスレを立てておいて…!

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:06:34

    究極魔法アルテマ←何なんだの封印を解くため命を落としたミンウ←誰なんだ
    孤立したカシュオーン←誰なんだを守り死んだスコット←誰なんだ
    ボーゲン←誰なんだの罠で落石につぶされ死んだヨーゼフ←誰なんだ
    悪しき私の犠牲となった最後の竜騎士←何なんだリチャード←誰なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:09:13

    >>9

    >究極魔法アルテマ←何なんだ

    ウム… ウム‥‥

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:47:27

    所でこうていさん
    FFシリーズってどれが一番面白いの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:50:25

    >>11

    シナリオの評価が特に高い10…

    やりこみ要素やバグなど遊び方の幅では他の追随を許さない6…

    ボーゲンの罠で落石に潰され死んだヨーゼフが登場する2…

    キャラクター人気が高く派生作品も多い7…


    ぶっちゃけタイトルごとにやってる事が違い過ぎてどれが一番と一概に言えないので比較的高評価で固まっているであろうタイトルをここへ導いた…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:52:52

    >>12

    はしたない乳首の拙者が出るFF5も名作なのだ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:54:38

    >>12

    2が高評価で固まっているだと...

    確かに面白いっちゃ面白いけど割と特殊な作りで好みが分かれるタイトルなのに...

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:56:57

    とにかくFFシリーズはなんとなく共通した世界観とかやることがあるドラクエシリーズと違いナンバリングによって世界観もストーリーの目的もラスボスの感じもガラッと変わる危険なシリーズなんだ
    ペプシマン…

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:58:40

    FFみたいなもん5だけやっとけば充分やんけ
    なに他のナンバリング挙げてんねん

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:00:06
  • 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:33:43

    >>16

    そ、そんなに面白いのん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:37:46

    いや
    15の前半が一番面白いということになっている

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:41:30

    アルテマ… 糞
    何の役にも立たないんや
    究極魔法の座はトードに譲れって思ったね

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:02:22

    >>12

    FF2の情報が皆無なんスけど…良いんスかこれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:08:46

    >>14

    しかし…スレ画の皇帝が出てくるのです

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:09:29

    おれは まさかFF2のごろくが はやるとはおもわなくて ふっきんがバーストしたクラーケン! しねい!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:17:44

    他のスレでもタフ以外の語録なんて普通に使われてるやんけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:31:21

    FF2の皇帝…聞いています
    行動目的が世界征服でわかりやすいと

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:40:31

    >>13

    >>16

    ようこそ、5を推すマネモブたち・・・

    単純明快かつ熱くなれる場面も多い王道のシナリオ・・・

    育成の幅が広いジョブ・システム・・・

    ボーゲンの罠で落石に潰され死んだヨーゼフ・・・

    収集要素や本筋と関係無い強きボスなどのやりこみ要素・・・


    5の魅力として挙げられる主な点をここへ導いた・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:08:23

    >>26

    FF5のヨーゼフ、どこへ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:11:16

    ようこそ、FF9の魅力たち…
    主人公とビビを筆頭にどれも魅力的なキャラ…
    豊富な寄り道要素…
    ボーゲンの罠で落石に潰され死んだヨーゼフ…
    命というものの価値について考えさせられるシナリオ…
    名作を名作たらしめる要素をここへ導いた…

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:17:45

    ようこそ、タフと関係無いのに擦られている語録たち…
    🌱からのお下がりであるはしたない乳首のタイクーン王…
    キモキャラの「待ってるよ」ラッシュで唯一定着したポチェクン…
    ボーゲンの罠で落石に潰され死んだヨーゼフ…
    みいちゃんや大市民よかマシということで「だから…すまない」等が定着したドリトライ…
    語録無視の中でも比較的害が無い戦士たちをここへ導いた…

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:20:10

    >>9

    カシュオーンは人名じゃなくて城なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:22:43

    あ…あの自分FFやったことないんスよ
    3、6、9、13あたりで迷ってるんスけどアドバイスもらっていいスか

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:23:25

    >>31

    その中だと初心者にもとっつきやすい6か9辺りがおすすめだと考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:31:47

    >>31

    さぁね…ただワシはFF9から始めてみてめちゃくちゃ面白かったのは確かだ FFの中だと比較的王道ファンタジー路線だからハイ・ファンタジー好きならうまいで!

    ちなみに一番ハイ・ファンタジーしてるのは最新作のFF16らしいよ

    アクションゲームになっててあまり評判にはなってないけど全ての要素が80点以上、グラフィックは120点みたいな作品なんだ 召喚獣のバトル・ムービー・シーンはド迫力を超えたド迫力でこれはもう映画以上のクオリティだあっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:33:45

    たずねる
    ┗やらせろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:37:47

    どうしてヨーゼフだけ偏在しているの…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:38:11

    >>34

    きさまら はんらんぐんだな!

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:39:42

    >>31

    9か13っスね

    9はドシンプルなシステムと王道ストーリーなんだよね

    13はアクションゲーの動きをRPGに落とし込んだフルコンタクト戦闘重視作品なのん

    一本道なのとストーリーが難解なのはごめんなぁっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:41:54

    >>31

    ようこそ、聖なる戦士たち...

    後のタイトルにも形を変えてたびたび実装されるジョブ・チェンジが初登場した3...

    ナンバリング・タイトルの中でも最多のパーティ・メンバーが織り成す群像劇を楽しめる6...

    絵本のようにデフォルメされた温かみのある世界観がウリの9...

    ストーリーは賛否割れるが戦闘システムはコマンド・バトルの中でも特に面白い13...


    それぞれのアピール・ポイントをここへ導いた

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:02:05

    >>32

    >>33

    >>37

    >>38

    あざーっすガシッガシッガシッガシッ

    絵本のような世界観大好きだから9からやってみるのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:06:24

    >>28

    ボーゲンの罠で落石に潰され死んだヨーゼフが本当にいるのはルールで禁止スよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:47:12

    さあ!
    今のうちに!
    FF語録を!
    流行らすのだ!!

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:48:17

    ウボァーってなんだよ?!

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:54:27

    >>41

    暁の四戦士は4人でエクスデスの無の力を封じてるのにタイクーン王は1人で同じ事をやってるんだよね すごくない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:02:05

    >>29

    さも当然のように落石で荼毘に伏すヨーゼフに好感が持てる

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:09:39

    スレ画…実は原作のFC版FF2には登場しないと聞いています
    リメイクの追加コンテンツで登場したと

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:15:58

    タフカテにFF語録などという愚かな行為を何故、続けるんだ…?
    真面目にタフを読んでいれば、こんな風にFF語録スレを立てることもないだろうに…。

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:18:06

    >>45

    おいコラッ書き方には気をつけろよ。ピクセルリマスターにはいないんだからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:19:10

    ワシ最近になって1からやったけどどれもめっちゃおもろいわ
    ぶっちゃけ何から入ってもいいと思うんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:20:13

    >>46

    必要なときは、遠慮なく猿漫画以外の語録も使うってことさ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:21:14

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:22:56

    FF語録を流行らせるのに理由がいるかい?

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:23:32

    ff語録を流行らせて♥

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:24:05

    >>52

    なんじゃあこの激エロ女騎士は

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:25:19

    >>46

    タフと関係ないのになんかスルーされてる語録など

    この世にはいっぱいある

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:25:59

    皇帝とタイクーン王が別作品で接点が無かったことに驚いているのが俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:26:34

    >>54

    TOUGHカテゴリーに立ったFFのキャラのスレで彼岸島の語録を使いながらドリトライの台詞について説明するってもうメチャクチャだな

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:29:17

    タイクーン王…聞いたことありますグラフィック抜きなら操られながらも最後に一矢報いた漢だと見た目のせいでギャグになると

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:31:05

    私は…思うとおりに…語録を使った…
    だから…おまえも…おまえの…思うとおりに…語録を使い…なさい…

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:35:05
  • 60二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:30:10

    >>56

    今更疑問に思うものか!!私はタフカテを信じる!

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:31:23

    >>42

    ティーダダメだろお前は消えたんだから書き込みなんかしちゃあ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:32:04

    スレ画見るとやらないかの人に見えてくるのは俺なんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:37:55

    >>58

    お母さまは暗君なんかじゃない!

    ブラネ女王のキャラ造形スキなんだよね シリーズの悪役独裁者でもかつては聡明で今なお家族と国民に愛されかつ本人は生き方そのものには満足してるなんて比肩するのはヴェインぐらいでしょう

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:11:01

    この腐りきったこうていを見ろ、誰かが愚弄しなきゃならンのだ!!

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:18:50

    >>57

    私のネットでの扱いが変なのだ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:27:55

    >>25

    死んでモンスターとして復活しても征服・支配が目的

    善の側面もアラボトを支配したい

    どんだけ征服好きやねん!!

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:14:16

    ワグナス!!レベルがなかったりキャラごとに武器装備制限が無かったり熟練度システムがあったりとこの時代としては独自性が強いなFF2!
    ……河津神め!我らサガシリーズの開発以前から片鱗を見せているなど!

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:15:45

    当時のゲームスタッフは個性を出すために色々試行錯誤してるとわかってだろうのう

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:16:43

    とにかくffは世界観もシステムもナンバリングごとにめちゃくちゃ変える危険な作品なんだ
    零式…

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:22:48

    ブラッドソード?大したことないでしょ そんな攻撃力0の剣なんて…

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:17:46

    今日からマネモブデビューよ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:34:14

    くっだらねぇなんだよこのスレ!
    バカバカしい!!

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:39:39

    >>70

    そして皇帝は絶命した

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:43:29

    >>56

    タフカテは多種多様の語録が集う虹色カテでやんす

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:24:18

    FF2の育成システム…糞
    終盤の環境を把握せずに普通に育成してるといくらHPや防御力を盛っても一瞬で荼毘に伏すようになるんや

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:26:49

    今こそ受け継ごう!歴々のマネモブの愚弄と語録を!

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:52:40

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:00:36

    ウ ボ ア ア ア ア ア(PC書き文字)

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:03:34

    最初手の込みすぎたシマキンコラだと思ってたのは…俺なんだ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:05:09

    >>12

    あれ?黄金の鉄の塊で出来たナイトは?

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:16:54

    >>79

    しかし…もうあるのです…

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:29:01

    善とは何かを問いかけてくる良キャラとしてお墨付きを得ている

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:31:24

    おろかなマネモブどもよ…よかろう 永遠の規制の眠りにつくがよい!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています