- 1国家統合党総裁25/01/10(金) 21:31:24
- 2国家統合党総裁25/01/10(金) 21:31:40
- 3国家統合党総裁25/01/10(金) 21:39:52
取り敢えず、ゆっくりやっていくわ(イカロスの翼への返信)
- 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:45:43
新スレ乙
しれっと地下都市公認の運びになって芝
でもあれだけ盛り上がったらさもありなんではある - 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:47:18
立て乙。
お、おかしい…IFだから好きに書いてたのに本当に地下都市が出来てる… - 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:52:04
凄まじい予算が必要になるはずだからなあ
実現したらダートやウマエト、当時イケイケだったアキツすらなし得なかった事を実現することになる - 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:54:38
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:55:16
遺物に関してアサクリとかではよくあることと言及してたし元々空洞の方があった可能性もなきにしもあらず、なのだろうか
そういやゲルウマンの秘密基地とかザイールの発掘した船の置き場とか、あと言わずもがなエデンコロニーの大穴とか、
地下(山中?)の空間自体は何個か存在はしてたんだよね - 9国家統合党総裁25/01/10(金) 21:59:04
- 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:00:10
そりゃ反政府とか何かしらの主義主張が入った作品は危ういですしねえ
- 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:00:34
なにっ 感想と思いきや本編
タフのアニメが世界的に楽しまれてるあたり我々の宇宙との違いをめちゃくちゃ感じる - 12国家統合党総裁25/01/10(金) 22:06:49
- 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:08:40
ターフで無限に芝生える
クローンウマ娘は例えばクローンヤクザやクローントルーパー、ミカサシリーズとかみたいに古今の創作で割と出てきてそうだなあ
この世界だとマジで裏で作られてても驚かないが - 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:10:42
このレスは削除されています
- 15国家統合党総裁25/01/10(金) 22:11:23
- 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:12:06
なにっ
まあ氏族の庇護を受ければ反政府的な作品もできるんだろうが - 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:13:16
一つ馬鹿みたいなことがターフの話題で浮かんでしまった
アーモンドアイって(ウマソウル的には)龍を継ぐウマ娘の一人じゃん……
ウマムスタン末期の最キーパーソンと思しい人が最高学府蹴るところから話始まる可能性あるのかあ
以前イメージ図に使われてたお祭り映画の主人公もそういや高卒の王だったし、
なんかイメージ図がエキセントリックな方にしかいかないのは笑う - 18国家統合党総裁25/01/10(金) 22:20:25
- 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:23:26
宿るウマソウルが異なるため想定通りの性能を示さないとかそういう話だろうか
モブウマ娘や非サラブレッドソウルとかが宿ってしまったり、
逆に強すぎるウマソウルが宿りニンスレで言うケジメニンジャ(ニンジャになったクローンヤクザ)みたいなイレギュラーを起こしたりとか
強くも弱くも問題多そうだもんなあ
あと星辰使わすの込みで陽電子頭脳に思考を転写したという意味での魂のクローンを用意した方がその辺安定しそうだし - 20国家統合党総裁25/01/10(金) 22:24:37
- 21国家統合党総裁25/01/10(金) 22:29:49
- 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:34:47
やっぱりそちらに行き着くか
あと星辰使えるようになった世界の場合(つまり基準世界では今すでに)心配なのがドナーからの移植だな
霊的ならぬ星辰的拒絶反応、または侵食反応の可能性とかありそうな気がしないではない
代わりに愛の力が実在したり、臓器の残留思念と本人が和解してむしろより健康になるとかいう事象も起こりそうではあるがそうなると同意書を書く行為が書面以上に重要な意味を持つことになりそうだ - 23国家統合党総裁25/01/10(金) 22:37:26
- 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:39:09
言うてそのレベルからの劣化コピーならまだ数揃えて使い出はあると言えばある気はする
実態やいかに - 25国家統合党総裁25/01/10(金) 22:43:04
- 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:44:00
ありゃりゃ
利用は難しいか
魂とかそういうレベルの話になるのだろうか - 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:46:04
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:47:12
これはびっくり
ウマソウル自体はウマ娘の遺伝子を持つ以上何かしら宿るはずなんだが、そうなると「人生」がないからなのかね
オリジナルの脳みそを転写しても言うなればそれは「記録」であって「記憶」ではないから実感がなく、
領域において一番大切な意志力・想いの力にはつながらないとか - 29国家統合党総裁25/01/10(金) 22:56:38
- 30二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:59:11
うーんこのオカルト現象
- 31二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:00:20
なんだそういうことかいな
サラブレッドの生まれの話はまああるんだけど、全並行宇宙のそれが我々の宇宙と同じ生まれのルールである道理もないかと思って真面目に考えてしまったな……
メタ的な話を抜くと管理者自身がクローン存在でクローンやその他「誰かの思惑で生まれた生命」という概念に強い恨み・否定観念があるとかそういう可能性がありそうだな領域というものの性質的に - 32国家統合党総裁25/01/10(金) 23:04:12
ホスト規制なので一旦終わり
明日、最も重要な部分から再開します - 33二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:04:12
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:04:38
お疲れ様でした
あと現在の基準世界以外のアストライアーの大半がウマ娘のためたまたまクローンウマ娘を否定する何者かの法則が働いているとした場合、
基準世界のホモサピ覚醒者はクローンでも覚醒する可能性があるかもしれないんだよな
そう考えると、クローンアストライアーの否定範囲がどの辺までなのかは基準世界の未来でわかってきそうだろうか - 35二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:09:39
乙でした
基底世界の地下街はどうなることやら
実現していたら世界中から注目を集めること間違いなしですが - 36二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:24:08
- 37国家統合党総裁25/01/11(土) 11:23:24
1200開始
- 38国家統合党総裁25/01/11(土) 12:02:53
- 39国家統合党総裁25/01/11(土) 12:06:50
- 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:07:11
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:08:45
カガンの複製かあ
まあ姉上&初代とサンデー姉妹の類似性を見た感じ生まれ変わりはありそうだし、
クリーンが機能する法則であったとしても肉体だけ複製しても仕方がない部分は結構ありそうな気がする
あと領域使えなくてもノウアスフィア用に使えそうかとも思ったが、
BMI系技術自体が高位次元関係なとこあるからそっちでも支障が出そうだな
あの辺も遺伝子系統の一致だけでは案外シンクロ率低いのかもね
実際「普通」扱いで平均24%とかが現状だし - 42二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:09:27
(クリーンじゃなくてクローンですね……書き直し込みで三連投すみません)
- 43国家統合党総裁25/01/11(土) 12:16:12
- 44二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:18:34
ペールゼンっちゃったかぁ…
原作よろしく異能の部隊でも作ろうとしたのかしら - 45二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:29:10
このレスは削除されています
- 46国家統合党総裁25/01/11(土) 12:30:06
- 47二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:34:00
何気にカガン殺しのカガンが少なくとも四十代目まではいないことが明示されたか
次代が当代を殺して簒奪することも起こらないあたり「ウマムスタンの存続」を目的または本質とする寵愛ではないってことなのかな
国が存続するだけなら形はどうであれ神託上の次代が直ちに継承する分には当代が倒れても国ならざる神視点じゃ問題はないわけで - 48二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:44:53
(ちなみにこれは同じ異能生存体同士が二者択一的な衝突をした場合、ウマムスタンの存続上より「生きていなければならない方」である次代が生き残るのではないかということによる仮説でした)
(以前の話だとここで言われている現役カガンだけでなく次代カガンも異能生存体なんですよね)
- 49国家統合党総裁25/01/11(土) 12:45:22
- 50二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:52:44
現在進行中の顛末の結果今説明されてる法則に揺らぎが生じて例外が一人だけ生まれる前振りにも見えるなあ今回の話
ユニちゃんも上位宇宙人も知らないと思われるカガンにスズカ「フェニックス」がいるけれど、
案外今の世界じゃこういうことになるような蘇り・生まれ変わりの体に複製元ではない当該のウマソウルが宿って生まれてきたやつだったりして - 51二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:55:06
このレスは削除されています
- 52国家統合党総裁25/01/11(土) 12:55:36
- 53二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:59:36
ガワの複製は同時不同時問わず都合が悪い割にサンデーの生まれ変わりは推定許容しているんだよな……
むしろサイレンスについては初代が別途上位者の裏をかいているんかね - 54国家統合党総裁25/01/11(土) 13:06:06
- 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:11:57
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:13:09
そこが度量のなさというか、元々流出者が神ならぬ者であった証である俗な感性とも言えるな
気持ちは分かるが経緯はどうあれ血?を引く我が子には違いないとむしろ守ってやれないという見方もできるんだよね - 57国家統合党総裁25/01/11(土) 13:16:04
取り敢えず、ここまで
そういう訳で申し訳ありませんが、カガンについては諸々の都合で幻影であっても創ることは出来ません
割と今後の物語の核心的な部分になるのでどうかご了承ください - 58二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:25:21
お疲れ様でした
これについてはアンドロイドにカガンの顔をさせたら爆発四散したりとかも時々起こってそうだなあ
(敬愛する人物の姿似を作るってことはよくあることなのでそこに簡易でも知性があったら……)
核心ってあたり上位次元の流出者もただいるだけじゃなくていつかしっかり姿を表しそうで楽しみだ - 59二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:12:12
うす。そこら辺しっかり否定してもらえたの悩まなくてよくなったので大変助かります。
あれ自体はちまちま書き続けてるので、プロット一部変更しつつ纏まったらちゃんとここに貼ろうと思います。
更新の予定を変更させてしまい申し訳ないです。 - 60国家統合党総裁25/01/11(土) 15:14:19
- 61二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:26:59
こうしてみると本家もかなりの経済力だなあ
>ウマムスタン航空
この場合パンナムみたいに空に憧れた実業家が作ったのではなく、日本航空輸送みたいに国主導で作られた企業だったのかな
タシュケント繊維工業やウマムスタン軍事工業とかは他の氏族もある程度株持っているものの本家が主導的な感じかな?
タシュケントとかはロベルトとも縁が深そうだし
- 62二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:39:30
そういや(正式に採用されたっぽい?)ウマルカンドの地下街ってどんな感じなのかな?
結構広範囲に広がっているようだしリアルの計画ならアーバンジオグリッド構想が近いのかな?
https://www.gsj.jp/data/chishitsunews/91_11_06.pdfwww.gsj.jp第三新東京市方式はいやーキツイっす
個人的にロマンを感じるのはこれだけ地下空間が作られてるなら地下軍事基地もありそうなところ
敵の攻撃から航空機を守るために地下に格納庫を設置、出撃時にはハッチが開いて地上に設置された戦時には滑走路となる高速道路に展開
そこから出撃する…みたいなことが計画されているだろう
アルバニアの空軍基地みたいに
中国空軍の地下基地のアセスメント(パート2)パート1地下シェルターのインテリアデザイン人民解放軍空軍の地下シェルター内で撮影された写真は、通常、非常に少なく、通常は質が悪い。 ほとんどの場合、これは意図的に行われます。 当然のことながら、人民解放軍空軍はそのような資料の配布から利益を得ることはなく、さらに、それはja.topwar.ru円谷プロダクションなんかが戦闘機の出撃シーンの参考にしてそう
地下格納庫からMiG-41やSu-57が出撃する映像はミリオタにはたまらないものになってそうだ
- 63二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:52:58
現実的な線としては第3新東京市のように元々遺物絡みか何かで一定の空間が(シェルター都市としては不十分な程度に)空いており、
それをアーバンジオグリッドで拡張した線だろうか
マジでゼロから後者で作り出したならそれはそれでめちゃくちゃすごい話である
……円谷プロの名前が出て思ったけど元々は昔ウマルカンドから遺物に当たる巨大生物が出現し、
初代が領域の更なる覚醒か何かで倒した後に残って塞がれた穴とかだったりしたらどうしよう - 64国家統合党総裁25/01/11(土) 16:04:04
>ウマルカンドの地下街
第三新東京市方式やレイヤード方式(どデカい地下空間に地上みたいに建物を建てる)は技術的にむーりーなので
絶体絶命都市2のジオフロンティア計画みたいな現実の東京駅地下ダンジョンをより発展させたものに落ち着くと思われる
だから、>>62のアーバンジオグリッド構想の資料図2のグリッド・ステーション内部利用形態概要が大体それね
- 65二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:07:24
特に地下都市網の中心となる巨大な空間なんかはオデッセイア21みたいに工場も併設されてるのかな?
公益社団法人 土木学会 ものしり博士のドボク教室 -未来のトンネルワールドwww.jsce.or.jpあとウマルカンドに地下街があるなら山に囲まれてて平地が少ない上にウマルカンド並の人口を抱え、地震が多いカブールにも同様のものがありそう
- 66二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:11:53
ウマルカンドみたいに寒暖の差が激しい地域だと気温や湿度が一定の地下はある程度魅力的というのも開発の動機になったのだろうか
こんだけ巨大な地下街が存在するとなるとこれ自体が観光資源になってそう - 67国家統合党総裁25/01/11(土) 16:22:21
- 68二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:25:44
何せ40度を超えたと思ったらマイナス25度になるような土地ですもんねぇ…
サマルカンド - Wikipediaja.wikipedia.org>夏は乾燥して日中は40度近い酷暑となるが、標高が702mと高い分、タシュケントよりは暑さは和らぎ、朝晩は比較的涼しい。冬は寒く積雪もあるが年によって違いが大きく、1月平均気温の0度前後を大幅に下回る寒さとなることもあり、過去には-25.4℃を記録している。
- 69二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:01:50
直射日光避けといえば、
21世紀に入り多分宇宙開発が我々の20年先くらいまで行った頃には宇宙で使うために発達したソーラーパネルを
歩道の屋根(アキツだとたまにバス停とかでみられるやつ)に使ったりとかもしてそうですね
それで直射日光を誤差程度とはいえ市街のサブ電力に変えたりとかしてそう - 70二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:38:18
カガンの複製体は作れない…これ整形とかで姿似せるのもなんらかの干渉起こりそうだな。
ウマムスタン以外の国の諜報機関ではウマムスタンの謎の一つとして都市伝説じみて語られてそうだ。 - 71二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:07:14
そういえば今回カガンは上位次元の流出者によってコピーガードが入っているのがわかったわけだが、
ウマムスタンが基準世界の階層レベルの宇宙群において基準世界にしかないのはこれが理由な気がしてきたな
この宇宙群の時空において(ループは例外として)カガンが一人しかいないと思われる法則があるということは、
α世界やγ世界にはカガンにあたるウマ娘はいなかった可能性が高い
というか違う世界に同じ名のウマ娘が現れた事例自体もないんだよね
(キタさんとかはγ世界の人物が取り込まれている)
ならばやっぱりβ世界はイレギュラー存在だったのだろうか
>>36の前提ではない気はするとしても他の宇宙には見られない馬の存在だけでなく、
5-167のように歴代カガンの同位体がいる点や国名が我々の宇宙と同じという点でも異質さが際立っているのよね
そしてゴルシの共鳴の通りしっかり同位体としてウマソウルを馬たちも有しており、
同位体の遭遇はアカシックレコード接続による高位次元接触を引き起こすくらいめちゃくちゃな事象だ
もしかすると流出者も想定していなかったバグ挙動か何かだったのかもしれない
狂ってた頃のユニちゃんは宇宙を取り込むために門を繋いでいたが、
うっかり上位者の管轄外の世界に開けてしまった可能性がやっぱりありそうだなあ
あとループで同じカガンを何回も生み出すことに成功してるユニちゃん自身もちょっとバグに片足突っ込んでますね……
言うても実質一人ずつではあるんだが、40、41代目は前周の彼女らがなんらかの形で次の宇宙でも人生持ってそうでな
70-49で示唆されてるプイプイだったり、メサイアは例えば大工の娘(とは限らないけど)とかと考えたら、
まあ不可抗力に関しては名前や時代がバッティングさえしなければ上位者的には目こぼし案件なのかもだが
ともかく上位宇宙の企みについても、この辺りが向こうの者たちにとって不都合だからとかの可能性はありそうだ
- 72二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:29:45
ウマルカンド地下街間の交通手段は何だろう
ウマムスタンなら愛知のリニモみたいな、加減速および最高速度に優れる小型リニアモーターカーかと思ったが
核戦争を前提とした計画なら電力バカ喰いのリニモは向かんか
普通に無人操縦のゆりかもめみたいな軌道輸送システムかな? - 73国家統合党総裁25/01/11(土) 18:57:16
20:00より更新予定
- 74二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:48:52
これ見てふと
「あえてカガンの複製を行うことにより、消したいポイントやそこにいる・あるターゲットを徹底的に消滅させる」
という破壊工作行為ができるのではないか?と思ってしまった
このセクションでは反物質反応炉の存在もあって大規模な消滅事象が起こったようだが、
それはそれとして>>54からすると全力で上位者が潰しにかかる可能性は高い
しかも「複製」を満たすハードルは結構低そうな感じだ
ついでに言うと上位者は複製したやつより複製そのものを消したがるのでたぶん余波の広がり方は複製された現場が消滅するくらいでそこまで広くないのだろう
となると破壊に転用するにはかなり費用対効果が高い事象だ
時間差で複製を生成する装置を使えば検証困難な破局現象を安定して起こせる
……と思ったところで、実際に上位宇宙でこの辺の事象が把握された後現象自体を兵器化して、SCPみたいに余計ひでえ事故につながったりしたんだろうなあと思った
- 75二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:12:14
このレスは削除されています
- 76国家統合党総裁25/01/11(土) 20:13:04
- 77二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:15:32
さて何を仕留めたのか
- 78国家統合党総裁25/01/11(土) 20:22:14
- 79二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:24:03
本当に生物としての格が違うのはその平民のくせに目の前の王族トップ勢と色々同レベルな君なんだよなあ……
- 80国家統合党総裁25/01/11(土) 20:29:55
- 81二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:34:03
先ほどってことはこのキジのヘッドショットみたいなことをもう結構やってるのか
やっぱり凄まじい精度してるなあ - 82国家統合党総裁25/01/11(土) 20:37:30
- 83二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:41:02
以前言われていたもうちょい家族に興味を持てってレスが思い出される
状況から裕福なのは知ってたけど具体的にどれくらいかってのはあまり気にならなかったんだろうなあ - 84国家統合党総裁25/01/11(土) 20:45:32
- 85二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:47:24
あー……確かに夫自慢を同じ身内である我が子にやってたら誇張にも聞こえるか
それだけご両親の夫婦仲が良かったのかもしれんなあ - 86国家統合党総裁25/01/11(土) 20:52:26
- 87国家統合党総裁25/01/11(土) 20:58:07
- 88国家統合党総裁25/01/11(土) 21:04:10
- 89二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:11:58
喧嘩で何があった
そういや危機感を持たれて放逐されたとは当人の独白で何度か言っているが説明すれば喧嘩になるあたりどんな内情だったのやら - 90二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:12:13
嫌なことでもあったか?
- 91国家統合党総裁25/01/11(土) 21:16:55
- 92二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:20:04
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:20:57
結構確執が大きかった
そりゃ餞別に商品持ち出したりもするわけだよ
なんとなく「もしサンデーが信念そのままで平民生まれだったら」みたいなトラブルが起きたような気がする
単純にこのズレた性格からきたものかもしれないが - 94二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:25:49
なにっ
結構確執が深い - 95国家統合党総裁25/01/11(土) 21:31:49
- 96二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:34:58
思った以上にやろうとしたことが誰かさんに近い
生まれや親戚という後ろ盾と理解ある仲間たちにサンデーの社長業は支えられていたんだなあ - 97国家統合党総裁25/01/11(土) 21:40:33
- 98国家統合党総裁25/01/11(土) 21:48:40
まあ、出来る親方はそこで若手に対してそういった本質的なことをしっかり説明してくれるからまだ良いんです
問題は出来ない親方の方ですね
本質的なことをきちんと説明せず、若手が見様見真似で作業をやり始めたら『やり方がなっとらん』、
『お前のやり方では材料が無駄になるだけだ』と怒鳴り、蹴飛ばし、若手から仕事を取り上げる
そうなると若手は親方の作業をただ見るしかないんですが、今度は『何ボケっと見ていやがる』と親方は言い出す
こうなるともう最悪ですよ
若手は当然作業が出来ないのに焦ってやって大怪我をするか、心が折れて工房を去ります
それでも募集すれば人が来たのは今にして思えば王家御用達ということで父の知名度がそれほど高かったからなんでしょうが…… - 99国家統合党総裁25/01/11(土) 21:52:25
- 100二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:53:55
初代はレディーのとこでの知識や道具自体から初期金策とか設備投資とかマニュアル化を導きだしたが、
ケトマンは実家である現場の問題から産業の未来を見たか
ヒントにしたものは違えどどちらも勉強や頭脳で9を出しただけはあるというかなんというか - 101国家統合党総裁25/01/11(土) 22:12:04
- 102二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:17:41
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:19:31
> 熟練の職人の作業を元に工程を分解
もしかして:99-92
いや当該セクションは糸の用意と製造を分けているが、これの行き着く先は工程別ライン工作とかだ
おそらく専門書を読まずに作業を分解する考えにたどり着いたのと
10歳にして専門書を読み分業制を理解し実用に踏み切るのとだとなかなか甲乙つけがたいな……
- 104国家統合党総裁25/01/11(土) 22:29:52
- 105二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:33:55
実力主義と自己責任主義が良く噛み合っているよね
思えば初めの天運であったかもしれない - 106国家統合党総裁25/01/11(土) 22:41:40
- 107二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:42:51
おっとこっちは知らなんだか
……知らないで収斂進化してるこれの方がある意味怖くはある - 108二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:43:31
第五王女だししゃーない
- 109国家統合党総裁25/01/11(土) 22:46:31
- 110二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:48:45
そういや当時まだ8歳だったわ
つくづくどちらもやべー人達 - 111国家統合党総裁25/01/11(土) 22:54:49
- 112二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:59:04
なにっ
いや今更だけど客観的に語ると本当にとんでもないよねサンデー - 113二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:01:09
なにっ
それはそれとしてガチで傭兵団の一兵卒に話すことではないのよなあ - 114国家統合党総裁25/01/11(土) 23:02:13
- 115国家統合党総裁25/01/11(土) 23:04:31
- 116二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:04:32
うむ、それが賢い判断だろうなあ…
でもここまで巻き込まれている時点でなあ… - 117二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:07:09
このレスは削除されています
- 118国家統合党総裁25/01/11(土) 23:07:13
以上、ケトマン君が実家の正体をよく分かっていなかった理由と出奔経緯でした
そして、恋愛漫画にありがちなヒロインとの秘密の共有って良いよね(秘密の内容からは目を逸らしつつ)
次回はまた明日 - 119二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:09:51
お疲れ様でした
やっぱり新しすぎる人って良くも悪くも周囲の対応で大きく変わってしまうなあ
そして実家での話が大きく語られても出てこないことで存在感を増し続ける次男
仮にも当時後継者と目されているくらいの人物である姉上がうっかり話してしまうだけの人物だ
この場で忘れたからと言って引き返せるかというと……うん - 120二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:10:13
乙でした
まじでケトマン君姉上の夫になるのか…
初代がめっちゃ困惑しそう
それはそれとして有能だと分かったら部族連合軍の将軍としてこき使うだろうが - 121国家統合党総裁25/01/11(土) 23:19:29
姉上がちょっと大逃げしているだけでこれから垂れて来るかもしれないから……
姉上に接近した分、急に側近がピックアップされて姉上を抜く可能性もあるから…… - 122二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:22:12
何にせよヘイロー系の主要氏族の婿になることは確定してて草
- 123二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:32:04
> 姉上がちょっと大逃げしているだけ
もしこのまま逃げ切ったら推定来世?の脚質ですねえ……
調べた感じウマソウルは後方脚質だというがよもやこんなところで大逃げするとは
- 124二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:25:09
…立場に相応しい能力を持っているのに異能過ぎる妹に玉座を継ぐ権利を奪われる、苦境に追い込まれても決して諦めずに研鑽と環境の改良に努める、そんな自分を慕う忠臣たちと幼い頃に出会った平民の彼(未定)、そしてヒロイック()な活躍
…もしかしなくても、グローリアスソングはウマムスタンの少女漫画だと人気の題材なのでは? - 125国家統合党総裁25/01/12(日) 13:47:22
なろう風味だと、
妹に王座を取られて追放された私は辺境で仲間達とともにのんびりスローライフを送ることにします!
~気が付いたら中央政界に復帰に出来たのでかつての裏切り者達を粛清する~
みたいな感じなのかもしれない()
まあ、真面目な話をすると平民のスパダリと貴賎結婚するというのはかなり物語の題材になるでしょうから…… - 126二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:18:08
もしかするとケトマン物語が会社員に人気ってOL層だったりするのかもしれないと思い始めてきた
それはそれとしてケトマン君の暴れっぷりがギャグじみてるから男性層も普通に読んでそう - 127二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:51:03
1930開始予定
- 128二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:20:38
ぼちぼち、集積所が膨らんで来たのでデータベースの目録欄にトゥインクルシリーズの項目を追加して、ウマ娘レース関連はそっちに移管してもよろしいでしょうか?
内容としては以下のような感じで
・現代のウマムスタンにおけるウマ娘レースの概要(トゥインクルシリーズ・ローカルシリーズ含む)
・各トレセンの紹介
・競争場の紹介(トレセンと纏めてもいいかも)
・ウマムスタンにおけるウマ娘レースの暗部(初代ブチ切れ案件・闇賭博関連など)
・顕彰バ(ネームドキャラの簡単(詳しくは個別ページで)な紹介と競争成績) - 129二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:36:06
- 130二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:48:02
- 131二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:54:47
おっと流石に他の人が出てきたか
何気に姉上の側近たちはクルグズにあるじが封じられる以前の人となりがほとんどなかったから気になるところだね - 132国家統合党総裁25/01/12(日) 20:01:18
- 133二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:03:22
早速姉上垂れてて芝
いやまあ重大な秘密共有って王族(それも当時王太女)からすれば全然でかいリードなんだけども - 134国家統合党総裁25/01/12(日) 20:14:04
- 135二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:17:16
しかも職人仕事のマニュアル化が可能な程度には理解力と整理力も高いしな
この時代貴重であろう事務官できる人員としても実際逸材 - 136国家統合党総裁25/01/12(日) 20:19:18
- 137国家統合党総裁25/01/12(日) 20:27:27
- 138国家統合党総裁25/01/12(日) 20:33:52
- 139二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:44:51
> 武力とは振るわれるためにあるもの
やっぱりサンデー的な人物のケトマンにはその考えは内心同意し切れないのかな
サンデーの武力重視は基本的には畏怖・抑止による平穏のためのもの(108-108)
姉上も抑止力の側面には同意していたが、やはり振るうこと自体に積極性があるのは否定できない
この傾向は両者の周辺人物の考えでも基本同様っぽいと考えるとケトマンが姉上側にいるのは結構大切なことなのかもしれない
- 140国家統合党総裁25/01/12(日) 20:50:12
- 141国家統合党総裁25/01/12(日) 20:55:55
- 142二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:57:19
実際酒場で聞いてはいるのかもだが姉上との話を忘れた体をきっちり通してるようにも見える
- 143国家統合党総裁25/01/12(日) 21:06:22
- 144二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:11:12
少々……アッハイ少々です
実際悪童からインテリヤーさんにわんぱくの方向性が変わったのは確かではある - 145国家統合党総裁25/01/12(日) 21:17:06
- 146二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:18:02
ちょっと攻防のレベルが高すぎやしませんか芝
- 147二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:19:02
こいつ本当にダイス強いな
- 148国家統合党総裁25/01/12(日) 21:22:51
- 149二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:24:33
観察力が!観察力が高い!
- 150国家統合党総裁25/01/12(日) 21:32:01
- 151二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:33:39
実家でのケトマン評にそのまんま当てはまりそう(小並感)
- 152二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:33:49
だいぶぶっちゃけましたね…
ケトベガキテル…? - 153二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:40:44
やべーよ、ある意味でグローリアスソングに言えねーよ。
- 154国家統合党総裁25/01/12(日) 21:41:34
- 155二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:43:07
中山では基本のアレかな
まあ遊牧民では「一番有能なものが継ぐ」というのが基本だが
コーカンドはオアシス都市国家だからなあ - 156二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:43:32
そ、そのソング様は彼の似たような体験を興味深そうに聞いていたなんて言えねえ……
なにせ忘れたからな(白目) - 157国家統合党総裁25/01/12(日) 21:49:35
- 158二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:53:44
色々とバレていた
こうなるとケトマンの人物像もまあまあ把握されてそうだなあ - 159国家統合党総裁25/01/12(日) 21:57:33
- 160国家統合党総裁25/01/12(日) 22:10:50
- 161国家統合党総裁25/01/12(日) 22:13:21
- 162二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:17:59
お、フラグかな(恋愛脳)
- 163二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:18:17
あと彼の素直に努める対応をこのしつこく賢しいのと合わせて思い返すと平民流に「感情を殺して役割を遂行する」をやってるようなものだからなあ
何かの機会にヘイローの耳にケトマンの話が入った時どう思うか気になる - 164国家統合党総裁25/01/12(日) 22:23:36
- 165国家統合党総裁25/01/12(日) 22:28:21
- 166二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:30:04
自我が入るとちょっとACの依頼人みたいになるケトマン君
- 167国家統合党総裁25/01/12(日) 22:44:52
- 168国家統合党総裁25/01/12(日) 22:49:52
- 169二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:51:31
前科が多過ぎを超えた多過ぎで芝
- 170国家統合党総裁25/01/12(日) 22:54:12
そういったところで今回はここまで
何とか有力な対抗バに仕上げたつもりです - 171二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:57:58
乙でした
ケトマン君は雑兵のままではいられないことが確定しましたね… - 172二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:58:49
お疲れ様でした
今更ながらどう転んでも重要人物 - 173二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:36:08
wikiの編集が有志の方により積極的に進められているところ申し訳ないのですが、気になることが一点
政治ページの国防省、航空宇宙軍の記述に関して
>陸軍の防空部隊と空軍の戦略爆撃隊、弾道弾を装備した部隊を中心に再編された。
とありますが、個人的には研究資料のウマムスタン空軍編成(改)のように核以外にも通常の爆弾も運用し、特に核投射の手段が爆撃機からミサイルに移り変わった現代においては戦略爆撃機部隊は空軍の領分としてイメージしてたんですが、スレ主さん的にはどうですかね?
戦略爆撃は攻撃用航空戦力たる空軍の役割でもある
ただ確かに核投射を考えると航空宇宙軍の領分であってもおかしくないのよなあ…
異常核愛者やボマー・マフィア、Laz-41Bのような傑作戦略爆撃機を考えると
現代のウマムスタンがPAK DA計画が浮上するまで戦略爆撃機を保有していないのはおかしいかな?
こういった軍備が設定されたのが初期のウマムスタンの設定がかたまっておらず、新興国のイメージがあった時期だったことを考えると本来は戦略爆撃機部隊が初期から配備されてたのかな
仮想敵たる中山も旧式ながら保有してるぐらいだし
- 174二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:40:48
乙でした。
注目の一番人気はこのウマ娘、グローリアスソング
万全の仕上がり(追放系王女、共通する超人要素、幼少期の思い出)ですね。前走(王選定問答)では惜しくも敗れましたが、今回はどんなレースを見せてくれるのか。先行力を生かして頑張ってほしいですね。
注目の対抗バはこの娘、ベガ。現在は二番人気です。
良い仕上がり(直属の上司、長期間接することで評価改善、くだけた話ができるくらいの仲)ですね。勝利の女神がほほ笑むのはこの娘かもしれません。
この人気は少し不満か、スカーレットインク。三番人気です。
伊達にすべてのプレイヤーの初ウマ娘と同じ姿はしていないはずです。この娘には一発がありますよ。
<<173
そこの記述に関しては、結構あやふやな記憶をもとに書いたので、考察とかスズカガンによる発言とかあったらどなたか手直ししてくれると助かります。 - 175二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:53:15
いえいえ
まあこれに関しては研究資料という非公式文書以外に資料もないので…
空軍配備にせよ航空宇宙軍にせよ、おそらく配備されているであろうウマルカンドの空軍基地から戦略爆撃機がSu57なんかに護衛されて飛び立つのはロマンだなあ…
地下都市もできたし格納庫が地下にあっても不思議じゃない
ガチで下みたいなウルトラマン世界のような出撃シーン実現しているかもしれないのは心が躍る
垂直離着陸に関しても地上滑走路(高速道路)復旧までの応急措置としてPak-40が航空宇宙軍防空部隊に配備されている可能性もあるし、特撮みたいな戦闘機出撃シーン実現してたりして
- 176二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:17:24
おそらく今も運用されているであろう1950年代の戦略爆撃機(Tu-95やB-52と同期)は開発時期的に国産爆撃機なのかな?
Tu-95みたくダート本土への爆撃も考えた巨大戦略爆撃機になってそう - 177国家統合党総裁25/01/13(月) 20:33:43
- 178国家統合党総裁25/01/13(月) 20:49:40
- 179二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:58:23
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:01:01
航空宇宙軍は我々の世界の歴史からの決定的な乖離点の一つである宇宙周りと切っても切り離せないだけに黎明期が気になる存在なんだよね
宇宙じゃ化石燃料使えんのとバッテリー関係の歴史が早まったこと、
冷戦期で接近・航空関係で共同開発するウマエトが史実でも初め宇宙開発で先行していたことから、
宇宙戦闘機や宇宙基地の夜用電源(我々の世界の宇宙ステーションよりよほど規模が大きいはずなので、
おそらく相応に多量の電力をプールする必要がある)
のためにバッテリーや運用システム、基地側で積極的に使われるであろう太陽光発電は冷戦期にリチウムの前倒しとかも含め大きな転換点を迎えたんじゃないかと思うのと、
あと航空機側も二次大戦前後ですでに異様に高い高度傾向という萌芽のようなものはあった
ここら辺が合流して酸素がなくても戦闘機をやれるような代物が誕生し、史実から1世紀前後は宇宙周りに関わるテクノロジーが進んだ基準世界が生まれたのだとは思うんだよね
あと二次電池は異常発達しているが燃料電池の方は現状特に何もないあたりもなかなか特徴的かもしれない
宇宙戦闘機には確実に関わっていそうでも地上戦力はバッテリーで動かせないとの見解が出ているので、もしかすると水分確保も兼ねてハイブリッド式になっているのかもしれないな
そんなわけで当時あったであろう戦闘機乗りたちが宇宙という未知のフィールドに技術開発とともに適応して行く歴史は大変興味深いなあと思う
そういやβ世界も宇宙関係は2010年代でもう基準世界の2020年代の宇宙戦闘機と戦える物作ってたんだよな
ひょっとしたらあちらでもどこかの国が似たような時期にティリチミールに相当するものを作っていたか、燃料電池の方が異常発達したかしたのかもしれないな
あと基準世界はこういう次第のために月に着陸した人が違う人になってたりして - 181二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:03:42
お、戦闘機や戦車が国産のものになるか
大幅な設定改変になるが楽しみだ
第四世代戦闘機とかは第二次大戦期の戦闘機に比べてスペックを設定するのが難しいんだよなあ
速くてよく曲がればいいってわけでもないし、アビオニクスとかも含めるとかなり複雑になる
>アキツの道路事情
下の資料などを参考にしたんですが、史実でも外国企業がアキツ国内で組み立てる車の数って国産車に比べて圧倒的だったんですよね
1935年に国内で組み立てられた外国車の数は3万両
それに対して純国産車は1000両と少し
外国企業の締め出し、日中戦争開戦により国産車の製造数は一気に拡大し、ここから多い時には4万4000両にもなるわけですが
一応執筆時点ではウマムスタン企業が1900年代からの優位性を活かして外国車3万両の内2万両ぐらいを生産していた…みたいな想像をしております
ウマムスタン車がなんやかんやあって大好評、史実以上にアキツにおける自動車市場が拡大してたりしたら道路事情も変化するでしょうが、史実と同じぐらいの市場をダートと食い合ってたならそこまで道路事情は変わっていないかなと
https://libir.josai.ac.jp/il/user_contents/02/G0000284repository/pdf/JOS-02872072-3703.pdflibir.josai.ac.jp - 182二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:12:39
ひゃっほーい、お褒めにあずかり大変光栄。
内容は現実のJRAの注意書き参考に「権威主義&初代カガンブチ切れ案件(いじめ、不正行為、喫煙)&SS社関連」を念頭に「ななめ読みするとやべーことが書いてあるけど、実際はアキツとかでも要求される範囲」を念頭にペナルティきつめで書いてあります。
ただ、こういう国の場合、カガンやハン、テギンやアタベクとかが観覧する際の観客側の礼儀もマナーとして要求されそうなので、そこら辺が難しいなと。
後、競走妨害は重大犯罪云々は記録抹消罪とか念頭に完全なフレーバーとして書きましたが、いくつか書いたら纏めるかもしれません。
- 183二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:19:23
このレスは削除されています
- 184国家統合党総裁25/01/13(月) 21:19:58
- 185二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:21:59
サンデー軍とやってたやつかな?
- 186国家統合党総裁25/01/13(月) 21:23:55
- 187国家統合党総裁25/01/13(月) 21:27:32
- 188二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:27:51
乾燥帯の気候はキツいですなあ
- 189国家統合党総裁25/01/13(月) 21:35:54
- 190二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:39:26
がんばれケトマン君
- 191国家統合党総裁25/01/13(月) 21:50:35
- 192国家統合党総裁25/01/13(月) 21:50:57
dice1d9=6 (6)
- 193二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:53:48
電撃的で芝
指導面も伊達にマニュアル化を思いつく頭していないか - 194二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:56:19
つよぉい!
- 195国家統合党総裁25/01/13(月) 22:41:04
- 196国家統合党総裁25/01/13(月) 22:41:29
dice1d9=7 (7)
次スレ立ててきます
- 197二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:43:14
勝利!
- 198国家統合党総裁25/01/13(月) 22:43:43
- 199二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:48:12
しかし第四世代戦闘機が国産のものになるならどんなラインナップになるかな
運用開始がF-15やF-16みたいに1970年代か
Su-27やMiG-29みたいに1980年代か
ウマムスタンが両超大国と同じように複数機種を開発するかはわからんが、経済自体はウマエト以上に順調だろうからなんとかなるかな?
特に七代目治世下の1970年代なら
あとウマムスタンだけで運用するならまだしも中東やアフリカ、一部の東アジア諸国に輸出するならF-16相当も欲しいには欲しい
コスパが優秀でそのままウマムスタン本国でも運用開始というルートもある
De-25はこの時代の戦闘機を近代化改修したMiG-35やF-16V相当の戦闘機に設定滑りするかな?
そしてMiG-31相当の迎撃機も必要なんだよなあ - 200二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:57:07
ところでこれは私の猫さ