- 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:07:44
- 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:08:40
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:08:40
ローレルの前だけはマーベラスやめてガチ口調で話すマーベラスサンデー概念?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:09:11
特別……
マーベラス☆じゃなくてオーウマジェスティーック☆になる? - 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:12:22
1997年春天の話でマベサン主戦の武豊がレースに負けた事以上にローレルに先着出来なかった事が悔しいって言うぐらいには重い
- 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:13:30
ブライアン←ローレル←マーベラス
感情の玉突き事故かよ - 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:13:36
- 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:13:52
ローレルの前でもマーベラス口調だけど遠くからローレルを見る時だけシングレ顔になるマベサン
- 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:14:11
ハヤヒデ←ブライアン
- 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:15:16
ローレルはマベサンの新しい一面を引き出せるポテンシャルを秘めている
- 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:26:41
ギャップで殺されるファン続出やで…
- 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:28:16
そんな……マーベラスサンデーがオベイユアマスタータイプの娘だったら俺天井まで引いちゃうよ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:30:03
97年の春の天皇賞はローレルに邦彦パッパも「ウッシ!」と唸るほどの完璧なマーク戦法とってたね
無理矢理ねじ伏せられたけど - 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:35:51
97年春天でローレルをマークしてたのはマヤノ鞍上の田原の策略なんだよな
田原「ローレルはヤバいから気を付けた方が良いぞ」
武豊「マジか……徹底的にマークしないと!」
田原(よし、これでローレルとマベサンがつぶし合ってる間に一着をかっさらってしまおう) - 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:37:51
- 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:39:03
コミカライズでもトップガンとローレルに背中を押されて、バブル相手に決着を付けに行く宝塚がめちゃくちゃカッコよくなる確信はある
- 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:39:53
あの頃のノリさんはやらかしも多かったからね
ローレルのスペック自体はかなり高かったけど騎手でデバフ食らってた印象 - 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:42:19
念願のG1は取れたけどローレルには最後まで勝てないままでずっと背中を見てるの良いぞ。そしてローレルも全盛期ブライアンの幻影を見てたら美しい
- 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:46:18
コミカライズのラストはマーベラスが締めるのもいいな
- 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:50:30
- 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:58:15
- 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:32:18
こう追う側だった主人公が月日が経って追われる立場に変わるのいいよね