良くも悪くもレオの象徴

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:00:21

    それはそれとしてもう二度と再登場しないだろうと思う怪獣

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:03:30

    シルバーブルーメのおかげでレオは今尚語り継がれてるところは間違いなくあるし、シルバーブルーメのせいでレオは鬱いとこしか語られないって印象は正直ある

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:04:11

    タルタロス役の諏訪部さんもこいつの凶行をリアルタイムで視聴していた世代だったりする

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:06:22

    >>2

    コイツがいなくても他の凶悪宇宙人や円盤生物の大量殺人っぷりのせいでどのみち鬱さは語られてそうだから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:06:51

    オイルショックにはレオも勝てない

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:08:00

    >>2

    鬱ポイント以外で語られてる所っていうとババルウ星人周りだしな…これもロクなポイントじゃねえ!(俺たちは!アストラを!◯す!)

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:16:31

    正直円盤生物ってオイルショックで予算減のために登場させた怪獣の割にはアクターがスーツ着てアクションやるより人員投入させなきゃいけないであろう操演怪獣が多いのが不思議
    余計手間かかりそうなもんだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:21:55

    レ オ は 怒 り に 燃 え て る

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:23:26

    こいつ子供たち逃がした後は瞬殺されてるから戦闘力的には円盤生物最弱まであるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:25:01

    >>9

    マジで不意討ち&搦手特化なのがね…

    円盤生物は超獣とは別ベクトルで陰湿な奴等ばっかりだったな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:26:15

    >>9

    当時の製作陣がそこまで狙ってたのかは分からんけど殴り合いとなると大して強くないのが余計やるせなくて味出てるよね

    不意打ちさえ食らわなければ、せめて気づけてさえいれば…という

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:26:47

    >>9

    一番あっけなく倒されたのはサタンモアだと思う

    まあ、こいつも分身にゲンの友達を殺させてるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:29:48

    一番の出世頭なノーバですら、初登場は外道も外道なのが酷い…
    見た目詐欺過ぎる…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:37:08

    他の円盤達も大概やばい

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:37:54

    この次に出てくるのがアホのブラックドームなの温度差で笑うんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:40:02

    先輩達がやらかし過ぎたせいで、搦手とか無しのブラックエンドやロベルガーが浮いてるの草
    まぁ、ラスボスや久しぶりの新造円盤生物っていう別のネタが有るけどさ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:40:53

    桜貝っぽい円盤生物はグロい

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:43:19

    多分一番影薄いのはブラックガロン

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:43:44

    前に流れてきた映像でしか見たことないんだけど、犠牲者が張り出されるシーンが結構印象深い

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:44:07

    メビウスの故郷のない男って下敷きは序盤の特訓編だと思うけどレオを最後まで見ると「お前達の戦いは、必ず勝たねばならん戦いなんだ!」とか黒潮島の慰霊碑で拝礼の意味がものすごく重くなるんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:53:08

    言うてシルバーブルーメも再登場そのものは果たしたから…
    アカネくんのコレクションって形だけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:55:08

    >>21

    5分の3円盤生物で草

    というか、ロボフォーとかゲームに一応は出た事有るけどマイナーだろ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:11:57

    >>21

    UFO怪獣のアブドラールスに戦闘円盤のロボフォーか

    ニヤリとさせられる組み合わせだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:30:01

    シルバーブルーメの中からドロドロになったマッキー2号3号を引き摺り出した時のレオの心情がずっと気になってる
    一縷の生存の可能性にかけたのか、こいつと諸共撃破だけはしたくなかったのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:34:31

    タロウの中の人(石丸博也)がコイツに溶かされたと...

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:37:39

    >>18

    見た目もやったことも割と普通だもんな…

    単純な戦闘力でいえば上位に入りそうだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:38:06

    >>21

    一応小説ならメビウスの当時のDVDの付属小説で地球来る前の新人のメビウスがシルバーブルーメに飲み込まれたことあるらしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:27:49

    >>8

    赤い炎が上がってからじゃないと駆けつけられないの残酷すぎない?という印象になっていく主題歌

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:45:00

    FE3だと別方向でトラウマだわ
    FE3でSランク取ろうとしたら学校は壊れるし、倒せてもこっちの体力削られててAランクとかBランクとか取らされるんだぜ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:58:44

    氷漬けにされた後にバラバラ死体にされたレオをキングが復活させる時に掛けた言葉
    「地球の人間がたった1人でもお前を欲している間はしねない! 辛くとも、まだ戦わなければいけないのだ!」
    シルバーブルーメ襲来でトオル君が生き残ってなかったらさすがにゲンも心が折れてたんじゃないかと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:40:16

    >>29

    何気にレオだから時間制限もシビアなんだよねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:57:15

    >>21

    怪獣娘にもなって、アニメにも出たしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:09:44

    >>32

    演じた高橋ミナミはブースカを演じたかったらしいが、R/B以降ブースカを演じてるのはシルバーブルーメに殺されたカオルちゃんだったという…

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:21:37

    >>17

    ブラックテリナ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:25:37

    >>20

    そんなレオの前で防衛隊の戦闘機を人質にとるリフレクト星人……

    レオはキレた

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:10:23

    >>22

    アカネはメジャー・マイナー問わず色んな怪獣のソフビ持ってるから……

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:16:36

    自分もレオ本編を見る前から
    シルバーブルーメは知ってたな…
    まだネットもない頃
    なんか雑誌とか本で見たのかも

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:35:42

    こいつが中々再登場しないのって作中の尋常じゃない被害もさることながら今じゃ操演が半分ロストテクノロジーになりつつあるのもありそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:48:07

    >>35

    黒潮島で鎖で仲間の戦闘機を人質に取る目的のよくわからない宇宙人…ツーアウトってところか

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:53:33

    >>34

    子機のテリナQの方じゃろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:57:55

    >>35

    >>39

    円盤生物みたいな形状の体

    マグマ星人やツルク星人のような腕に剣を装備してる宇宙人

    ブラック指令を思い出す人質作戦


    これだけでもスリーアウトである

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:01:16

    >>20

    正直制作陣としてはシルバーブルーメ回の文脈を乗せたのはどちらかと言うとセブン客演回の方で、レオ回はそういうつもりなかったんじゃないかと思わないでもない

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:46:48

    >>42

    「俺の味わった悲しい思いだけは君に味あわせたくない」

    って別れ際のミライへの言葉はシルバーブルーメの件を踏まえた『ダン隊長』の言葉だよな

    全体的には勿論ガッツ星人戦がモデルだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:58:17

    途中までは生きてるかもっていう希望があって被災地にいって大混乱の中貼られた被害者名簿にあるなあるなって思いながらある絶望感が無常観やばいのよね
    そしてそこにセリフがないというあのこれ体験した人いますねと思うやべえやつ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:04:20

    >>38

    リトラも出なくなったしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています