- 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:17:37
- 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:33:51
いつまでも同じ奴が強かったらつまらんだろ?
- 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:39:23
別にミュウツーは元から最強ってわけでもなかっただろ
- 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:39:23
- 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:40:15
と、エアプが申しております
- 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:40:37
- 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:41:17
- 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:42:33
- 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:19:45
- 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:20:54
ハバカミはむしろ大分種族値で遊んでるでしょ
ガチだったら無駄に高い特防をHBに振り分けてるよ - 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:32:46
130族とかいう意外と該当者が少ない括り
サンダースクロバットコケコメガゲンダイナとあと誰がいたっけ? - 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:36:57
流石にミュウツーはテコ入れほしいわな…
7世代GSでもテテツーで細々使われてたくらい
ルナアーラ、ネクロズマ、ソルガレオも当時かなり強くてミュウツーの席なかったからなあ
黒馬に至ってはミュウツーと種族値傾向も似ててほぼ上位互換だし…
今は白馬もいるしGSダブルは強いエスパー伝説いすぎて尚更ミュウツーの微妙さが目立っちゃう
ZAでニューメガミュウツー出ないかねえ - 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:37:22
物理はわかりやすく紙だし特殊もHPのせいで見た目より脆いっていう
- 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:37:34
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:38:33
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:41:35
- 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:42:15
- 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:43:58
135+ブーストエナジーは流石にやりすぎたなとは思う
これだけでスカーフとか葉緑素とかの天候全抜き系は一気にやりにくくなったのがなぁ - 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:46:27
- 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:46:49
そいつは素早さどころか優先度+2の世界で生きてるんですが…
- 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:48:50
ミュウツーっはちゃんと出れた過去のルールで強かったの4世代だけだからなあ
普通に火力も耐久も微妙 5世代も大震災がなくてGSの大会が開かれてたらノオツーキュレムでそこそこいけたかもしれないが
6世代からはマイナーな伝説
- 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:55:56
じゃあテラスタルとアンコール無くして貰えるかな
- 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:57:14
テラスとアンコ無くても覇権ってほどじゃないけど強いよカイリュー
- 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:01:31
- 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:05:43
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:09:03
- 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:13:57
論者からすると相手のブーエナは素早さであってほしい
素早さは負けてる前提で動いてるし火力あるほうが厄介 - 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:14:01
- 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:16:21
- 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:16:45
ミュウツーはタイプと特性がワーストクラスに弱いからなあ…初代の種族値に戻ってもトップにはなれない
- 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:19:06
黒バドは悪タイプに滅法弱いから許されてたのにテラスのせいでとんでもバケモノになってしまった
- 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:19:07
- 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:21:29
- 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:22:48
だからショボいって言ってる時点で君もその不遇煽りでなじる人の一員なんだけどという事が言いたいんだけど
- 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:26:52
ディンルーは全身弱点なのがちとキツいからテラスもその圧も無くなる次世代以降は割と動きにくくなってると予想
しっかり耐久も厚くしないと意外と耐えないからAS型みたいな奇襲する余裕が無かったりするし
- 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:18:19
次は更に徹底的に戦闘民族種族値のポケモンが闊歩するぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 04:35:33
中速のスカーフ型が激減した時点で影響ありすぎ定期
- 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:19:00
600族とか680族とかの合計の壁も無くなるかもな
- 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:25:45
130族とはいうけどサンダースプテラミュウツークロバットあたり強かったから言われるだけで
別に当時から最速じゃないしなあ - 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:27:07
マルマインが昔からぶっ壊してるじゃん
- 41二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:06:47
ミュウツーが弱いのは無駄に高い攻撃、タイプ、特性のせいじゃないかな
- 42二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:44:10
- 43二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:07:07
- 44二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:12:31
- 45二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:13:55
- 46二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:16:05
まぁ元々準伝で600てかなり珍しい側だったからな
ラティ姉妹ぐらいだったけどシンオウで一気に増えた感じだよね? - 47二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:16:15
- 48二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:16:52
S低い勢からすれば相手のSは高ければ高いほどよい
何故なら1上回れば十分なSが無駄に高いほど他の能力が犠牲になるので、相手が速いほど強く出れる
逆にS高い勢は相手のSが1でも高いと自分のSが完全に無駄になるから、相手が速いと自分が死ぬ
これがなんだかんだ鈍足の息が長い理由よね。
自分より速いポケモンがいくら出ようが強みが消えない鈍足と、自分より速いポケモンが出ると一気に強みが消える俊足。
Sが高すぎるなら他に振ればいい? 同族に先手取られるけど良いの? - 49二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:17:30
正直種族値インフレさせなくても無駄を減らせば低種族値でも目茶苦茶強くできるからな
合計上げる理由がない - 50二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:18:00
- 51二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:18:38
- 52二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:19:43
- 53二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:20:17
- 54二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:21:34
実数値でアルセウスに近くなりすぎたってのはありそう
わざわざLAでマジモンの神であることを完全に明示したあたり株ポケとしてもアルセウス様はピカ様に匹敵する特別なポケモンなんだろうし、今後もアルセウス様が単独最強なことは変えないと思うわ。
今作で見せ合いでプレート判明するようになって大幅に弱体化したけど…とはいえまだまだ最強格だし
- 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:22:55
鈍足勢は先手を取られるのが前提のキャラ調整してるからいくら素早さがインフレしようが耐えて殴り返すっていう基本ムーブを変えなくて良いから強い
何なら高速勢はどう足掻いても耐久が犠牲になるから相手の合計値が同じなら中速勢より楽に勝てるんでむしろインフレ歓迎というスタンスなんだよな - 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:25:05
- 57二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:34:50
- 58二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:02:03
- 59二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:03:06
- 60二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:10:51
- 61二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:16:23
- 62二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:16:23
- 63二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:17:37
- 64二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:28:28
微妙な配分だったらだったで無駄配分とか言われるんだから戦闘マシンはユーザーが望んでる部分もあるだろ
- 65二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:31:33
- 66二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:37:46
マイナーでも活躍しやすかったってはっきり言えるのは剣盾環境ぐらいじゃない?
ザシアン1強環境過ぎてメタ読みがしやすかった&ダイマックスによるHPの暴力やダイ○○系の技による能力上昇とかあったからね
動画投稿者があそこまでバチンキー擦れたのはそういう理由でしょ - 67二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:38:45
- 68二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:17:53
- 69二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:39:49
ダブルだと白馬と黒馬は互角
ダブルはミライドン白馬黒馬がSランクのトップメタで伝説1体だと相性が出るからその時の流行りとメタによって勝つポケモンが変わるみたいな感じ
ブリザードランスは無効のない全体技だから専用技技の性能はアスビより上で最強の専用技
クリアチャーム出たから威力130だと壊れてるし下方は妥当
- 70二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:42:56
- 71二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:45:16
- 72二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:49:18
種族値の無駄をなくし、特性で盛り、いつか限界くるはず
まあそもそもインフレが必要なのかという話だけど - 73二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:53:01
ゴリランダーは今でもSSSランクだから妥当すぎる
一般ポケモンならカミやガオガエンを越えてウーラオスの次にどんな環境でも強いのがゴリラ
グラスラの55は本当に良調整 ダイマックスでやらかしまくったとはいえエレキの弱体化がSV環境的にはちょっと可哀想なくらいでガラルなら白馬も一撃すぎる調整
あとガラルなら相互的にはトリルで上方気味とはいえイエッサンのワイドフォース没収も妥当だしな
ガラルポケモンはパルデアとも互角以上に張り合う戦闘民族
- 74二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:59:38
スピードインフレは求められる新規高速ATのSがいたちごっこになっていくのがつまらんのよな
- 75二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:55:25
- 76二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:28:15
金銀発売から20年以上、アルセウス実装から15年以上実際に厳守されてるルールを妄想とか言われても困るわ
- 77二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:31:47
ホウエン種族値はACが高いことじゃなくてSも含めたすべてが低くて合計種族値も低い小さな丸であることが問題視されているのであって、単なる両刀気質や無駄が多いことだけでホウエン種族値と呼称するのはエアいからやめた方がいい
- 78二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:36:03
- 79二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:52:16
中途半端なSはスイッチ展開に適してるよ
てかトリルで使うなら最遅でも無振りバレルを抜けなくて白馬やカイナ、原種ガチグマのいる50族より上は全部中途半端で追い風トリルの強いダブルだと暁ガチグマもトリルだけでなくCSの追い風でスイッチで使われることも多い
追い風でS2倍になれば準速暁ガチグマでも最速カミまでなら抜けるしな
ホウエン種族値の典型例とも言えるハブネークやノクタスはそもそものステータスが低すぎるのに、ACだけで種族値合計の半分近く使ってるからね
紙耐久でもコータス並に火力あれば許されるけどそんなわけでもないし
- 80二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:24:52
- 81二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:27:22
- 82二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:30:17
ギャラドスずっと現役だな
- 83二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:34:49
- 84二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:41:28
聖域とかいう老害思考あったら議論なんか出来ないでしょ
マンダは特殊アタッカーとサイクル性能という点において常にカイリューより上位(カイリューが勝ってるのは初撃の被弾が少ないぐらい)で同じような動きを出来る枠もいないから今のところは不動になってるかと
単純にサイクルパーツとしていかくが優秀過ぎるしいかく持ちとしては珍しくちゃんと特殊アタッカーやれてヤケモンが一貫しがちな地面を無効に出来てドラゴンのおかげで全体的に耐性が良いのが一軍にいる理由
- 85二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:45:20
- 86二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:04:09
剣盾のとき代名詞のヤティすら落第生なんだから聖域なんてないぞ
- 87二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:34:17
山田は使ってみればわかる
威嚇地面無効高威力広範囲のスーパーヤケモン
でも本当の売りは奇襲性なのよね - 88二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:45:41
- 89二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:44:05
平たい数値の問題点は基本的にACどっちかに特化させたほうが強くて使わないほうが完全に死に数値になる事だから両刀型が強くなるような新しい要素が欲しい
- 90二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:50:52
- 91二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:12:43
パルデアはインフレしすぎってレベルじゃない
パルデアポケモンのみ使用可とパルデアポケモン使用不可なら前者の方が強いからね - 92二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:21:11
今日ポケ企画で世代ごとのパーティーで対戦してたけどパルデア勢強すぎて笑った
戦闘民族としてのレベルが違う - 93二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:39:18
エセ世代統一杯くらいのバランスでちょうど良さそう
- 94二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:04:09
- 95二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:22:39
- 96二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:23:19
- 97二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:28:51
- 98二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:57:36
流石に四災の特性は反則だと思ってる
- 99二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:01:07
- 100二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:11:12
- 101二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:31:23
いうてもテラスタルとブーエナ削除するだけでだいぶ話も変わるでしょ…
- 102二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:36:43
ギルガルドとかザシザマみたいな種族値ナーフの前例があるんだからゲーム壊れるレベルでまずいんなら種族値ナーフすればいいだけの話
ザシアンはそれにしたって1回暴れてヤバさが周知された以上それ以降のシーズン出禁でよかったろって思うが - 103二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:47:18
- 104二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:50:37
両刀種族値の利点は型を読みづらいこと
代表的なのはACSが高くて変化技も豊富なドラパルト
その恩恵を受けてるのが限られたやつしかいないのはそう
でもオバヒ打ったあと物理で殴れます!は弱くはないと思う - 105二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:54:16
そもそも大前提としてゲーフリはシングル調整は2番って態度で示してるからな
プレイヤーがシングルに多いだけで、基準はダブル
それ自体どうかと思うが事実そうなってるんだから仕方ない - 106二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:55:19
- 107二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:58:54
インフレしないゲームはそれでつまらないからな
- 108二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:09:20
ガエンは本体じゃなくてメタにかなりやられてるよ
マントにクリチャで全盛期は終わった
今は正直ガエンよりゴリラのが強い
そのゴリラと比べても今は圧倒的にウーラオスが最強
一撃もヤバいけど特に連撃はヤバいな
ウーラオスだけは伝説のポケモンと冗談抜きに正面から戦えるだけのパワーを持つ
ダイマで体力倍になって貫通できないダイウォールがあるから許されてたからダイマないと飛び抜けてる
- 109二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:13:31
あとガエンは叩き返してもらって捨て台詞も没収されてなかったし手助けも貰ってるし本体の性能だけで言えば昔より大きく強化されてる
メタが増えすぎて全盛期より取り敢えず入れられるポケモンでなくなって炎枠なら一番手くらいの立ち位る - 110二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:56:41
ガオガエンは本体じゃなくて威嚇自体がだいぶメタられてるからね
- 111二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:59:19
ゆうてもレギュGは1位だしなガエン
ウラが今後どう扱われるか次第でどのくらいのバランスに落ち着けたいのか分かるんじゃないかなあ - 112二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:44:21
メガシンカほどではないが専用Z技でジャラランガ覚醒したりキョダイリザードンやキョダイラプラスあたりが暴れたりで多少なりとも格差あっただろ
- 113二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:23:25
レギュHはゴリランダー以外もオオニューラやカイリュー、サーフゴーがトップメタで原種ガチグマとも組みやすかったからガエンの需要が高かった
レギュGダブルなら世界大会ではウーラオスとゴリランダーどころかタケルライコとリキキリンにも使用率は負けてた
炎枠では優秀なのは変わってないけど昔みたいに入れない理由がないポケモンじゃなくて、炎ポンやエンテイ、ウルガモス、コータスあたりと割れる