- 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:22:30
- 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:24:25
怪我するから絶対に止めに入るな放っておけって不文律ができてそう
気が済むまで喧嘩したら勝手に仲直りしてる - 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:25:34
委員会改選のときに小平太が図書委員会になり大暴れした結果図書室がめちゃくちゃ→惨状を見た長次がおこ→小平太の「あー、片付ける!」の一言で怒りがすんなり収まったから、なんだかんだ喧嘩してもすぐに終わりそうなイメージ
- 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:27:13
五年対六年でも雷蔵の話によれば小平太が図書室荒らして長次がキレて後始末は後輩がするみたいなの割と起きてるみたいだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:31:12
意見の相違とか相手が気に食わないとかでなく日常の延長線でやり合ってるイメージがある
- 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:51:56
長次って表情にあまり出さないだけで結構感情的なところあるし、カッとなって怒る→慣れてる小平太が上手くいなしてすぐ終わる、みたいな感じかもしれん
一年生の時の回想でも鍛錬しすぎで顔に傷ができた事を小平太に注意されてもぷいっとしてたし - 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:54:04
やることやったらケロッと戻ってすっきりしてハラハラしてた周囲だけが取り残されるみたいなイメージはある
- 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:04:45
- 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:16:57
長次ってきり丸に対する面倒見がいいから誤解されがちだけど結構ドライでマイペースなところがある
登場して間もない頃図書委員の下級生が巻物修繕してるとき我関せずって感じでいたし - 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:40:03
体育委員会のドラマCDだったかな
小平太止めるように滝夜叉丸が長次に頼むんだけど「無理」とバッサリ言うやつあった記憶ある
ぱっと見の印象よりだいぶ止めない - 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:56:12
- 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:24:25
長次が見た目よりかなり感情豊かなんじゃないかと思ってる(今回の映画然り)
なのでムカついたら普通に応戦するし悪ノリする時は普通にしてる - 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:36:51
小平太が体力オバケなのは周知の事実だけど、軍師見る限り長次もかなりフィジカルつよつよ(自前の縄鏢一本で飛び降りてドクタケの砦に侵入、柵を力ずくで破壊、そもそも六年生で一番長身)だから、この2人が喧嘩してたらかなり激しいんだろうな
まあ気が済むまで喧嘩したらさっぱり仲直りして後には引かないのだけど - 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:37:52
アルバイトシリーズとかでもノリノリで山賊ぶちのめしたりするし長次ってかなり好戦的なんよね
回によっちゃ小平太が一番大人なときすらある - 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:38:26
- 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:19:47
軍師みたいに本気で片方がヒートアップしてたら流石に止めるんだと思う
逆に遊びの範疇だと判定したら止めないor自分も参加してくる(尚周囲の被害) - 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:36:33
1年生の時から縄鏢の訓練を重ねて負い続けた怪我で顔の表情が上手く作れないって
単純な擦り傷にとどまらない大怪我級を重ねてるって事で
小平太は褒めてたけど他の奴ならドン引きするか止めてたと思う - 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:11:19
- 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:15:23
長次が無口になったのも後天的要因(傷が痛むから)だから1年生の時の雰囲気も踏まえると、もしも顔の傷がつかなかったら他の人と同じくらいお喋りで笑ったり怒ったりしてる可能性は全然あるんだよな……だいぶ見たいな……
- 20二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:41:39
- 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:03:02
- 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:22:10
- 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:49:45
六年生全員に同室がこいつでよかったね…となってる
なんかこう、よくもまあここまで凸凹はまる相手がいたなというか - 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:51:11
- 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:57:57
六年間一緒に過ごすことでそうなっていったんだろう
- 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:42:37
- 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:09:46
DVDレンタルとか配信サイトとかでアニメ観ようと思ってるんだけど、この2人の仲の良さとか間柄が分かるオススメ回とかがあったら知りたい
30期の「無口なわけの段」は観ました。アルバイトシリーズはこれから観る予定 - 28二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:22:29
舞台の話するが、14パンフで小平太の宝物は?に対して長次と答えたのエグいよなぁ
舞台小平太は長次に対して重い感情はありそう - 29二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:33:02
あとは引かないだろうなとは思う
- 30二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:37:31
- 31二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:57:26
いつぞやのアニメでこの二人の喧嘩に竹谷巻き込まれてて笑った
- 32二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:35:10
長次の鍛錬に付き合えば遊べると思って、一緒に行動していたら文次郎が加わって本当の鍛錬になっていったのかな?
- 33二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:52:34
対話形式なのがまたいい味出してるよな
蛇の脱皮した皮とか蝉の抜け殻とか言った上で
尼子「結局小平太の宝物は?」
小平太「長次」
尼子「え?」
小平太「長次」
っていうね
てか尼子先生本人もビックリするんかい
- 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:08:35
中在家先輩は傷で表情出せないだけで本来感情豊かな人だしね
- 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:33:19
- 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:56:41
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:59:43
- 38二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:44:55
六ろの意外性、多分本人達は意外に思ってないんだろうなぁ
- 39二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:51:39
長次が皆と同じ笑顔をとると知ってる人からすれば長次の笑顔つまりは一人だけブチ切れ状態になるからな…
- 40二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:57:13
一年生の時の普通によく笑う子だったの見るとね…
- 41二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:00:52
ちょっとズレるかもしれんが、小平太が長次を
「忍術学園一強くて優しい男」って言ってるの好きなんだ
アニオリ設定ではあるんだろうけど、カメ子ちゃんが長次を好きって話を聞いても
少なくとも小平太は「人を見る目があるな!」って言ってそう - 42二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:29:06
- 43二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:13:13
>>18 表情がちゃんと出せる状態だったとしても長次は小平太ほどテンション高いタイプではないんだろうけど、それでも小平太と一緒に馬鹿やって楽しそうにしてる長次は見たい
今も視聴者にはわからんだけで小平太視点では普通に楽しそうではあるんだろうけど
- 44二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:56:10
脳筋ぽいけど冷静に考える小平太と冷静だけど時には脳筋な長次との凸凹感が良き
- 45二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 06:50:16
長次のトスとその流れからのいけどんアタックの流れ結構好き
回によっては小平太が長次に対して良いトスだと言ってくれるという - 46二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:07:43
- 47二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:10:13
「忍術学園一強くて優しい男」の説得力よ
- 48二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:17:10
映画で一瞬見せる負傷した小平太を庇う長次よ
声優さんですらグッとくると発言していたしその後も雑渡が来た時小平太が庇ってたのが最高に良い - 49二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:05:18
映画では武器種の関係で防御手段が無い長次を小平太が何度かフォローしてて良かったよね
そのせいで小平太が天鬼に斬られた後は長次が身を呈して庇おうとするんですが…… - 50二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:30:28
忍びが求められてるのに長次と小平太二人揃って福笑いになって忍んでないの笑えるけど笑えない
しかも小平太に至ってはほぼ特定されてるし - 51二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:53:00
- 52二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 05:46:38
- 53二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:38:52
運動会で乱太郎が包帯巻きに負けた時長次が頭撫でてたけどその撫で方が父親みを感じたのを思い出した
- 54二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:50:55
アルバイトシリーズで毎回出てきているからなのか六ろ回意外と少ない事に気づいてしまった
六ろ回増えて欲しいな - 55二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:27:22
映画終盤辺りのモソ通訳めちゃくちゃ好き
モソだけで全部分かる小平太との絆の深さよ - 56二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 04:37:38
- 57二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:23:35
ほとんど何も変わってなさそうな小平太と傷を負って無口になってしまった長次だけど根元は何も変わってなさそうなのが良いよね
- 58二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:38:31
今回は長次が頭に血が昇ってる状態だったから小平太が止めに入ったけど、逆にいい方に長次がノリノリなら小平太絶対止めないどころか一緒にいけどんするだろうしなぁ(尚周囲の被害)
- 59二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:20:26
恋愛方面の事を展開しない代わりに原作者プロットでカメ子ちゃんは長次を優しい人(父性とかお兄さんっぽさのニュアンス)だと捉えてる話になってた
プロット回のテーマがお兄ちゃんだったのもあるんだろうけどね
- 60二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:40:25
- 61二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:50:01
- 62二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 05:33:28
- 63二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:48:34
- 64二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:55:44
- 65二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:25:16
- 66二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 04:15:30
- 67二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:44:33
真逆な二人だけど波長が合って仲が良いんだろうなと思う
もしかしたら似た性格だと逆に波長良くないのかもしれない それこそ4年のライバル組や犬猿とかだとその例だし - 68二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:35:41
ドラマCDで小平太が「長次、この団子うめぇなぁ!悔しいがそれは認める」みたいな事言ってて団子対決した事あるのかねと思った
- 69二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:14:58
1つ気になったんだが30期プロット回を見るに伊作利吉仙蔵はお兄ちゃん発言してたけど、六ろだけ「お兄ちゃん」発言していないのが地味に細かいなと思った
長次はどちらかというと父性ある方だから兄ポジじゃないし小平太は次のプロット回で8人兄弟の一番上だと判明したから発言しなかったのは他の関係性と違って対等な感じだからだと思ってる - 70二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:49:13
- 71二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:15:00
- 72二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:15:32
二人ともお互い相手だと話し合うより戦って物事決めることが多そう
むしろこの2人の舌戦が全然想像できん - 73二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:19:24
- 74二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:34:55
- 75二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:29:22
- 76二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:09:58
日常生活は長次のがしっかりしてるのに、実戦になると小平太のが冷静に立ち回ることが多いの映画で見てて面白かった
- 77二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:33:14
じっくり見るとそうでもないぞ
小平太は最後の傷以外無傷だったけどニヤリと笑ったりなんちゃってと言ったりと六年の中で一番油断していた
長次は冷静に見て情報の1つである本を取っていたから立ち回ってはいないと思う
- 78二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:46:48
- 79二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:15:19
文次郎と留三郎なんてよくよく聞いたらバカアホヘタレマヌケぐらいしか言ってないからかな
- 80二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:42:25
小平太は大家族の長男確定してるけど長次も長男なのかな
六ろはガッチリ波長噛み合ってるけど兄属性と弟属性が噛み合ってるというより頻繁に保護者の立場が入れ替わってる感じがする - 81二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:51:42
ここのスレだとドライって意見もあるけど
基本的には感情表現豊かで優しいよね長次
一番やさしいとかめちゃくちゃ面倒見がいいってわけでもないからスパッと我関せずみたいなときもあるけど
ちょっと喋ろうとしたら皆静かに!って雷蔵先輩ときらきらの後輩みてる辺り基本的には好かれてる気がする - 82二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 03:19:05
pixivとかtwitterとかで長男扱いされがちだが実は小平太が長男なのはまだ確定してないぞ
家は別荘疑惑あるし、もしかしたら小平太は長男ではないかもしれない
家の広さと小平太の名前からして七松家として重視してそうなのに忍者してる方が違和感がある
- 83二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 03:40:30
長男は家を継ぐのが当たり前の時代だもんな
コネ作りや礼儀見習いが入学目的なら早めにドロップアウトするだろうから上級生は次男以下がほとんどかも - 84二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:48:50
アニメで家の作りが武家というより豪農っぽいと分析してる人もいたり
意外と謎な七松家 - 85二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:12:37
- 86二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:27:31
一年生の頃は身長順の1番2番だったんよな
- 87二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:31:39
ドラマCDだったかな、怪士丸の悩みを受けて体力大事!って主張の小平太と知力大事!って主張の長次で揉めてたの面白かった
- 88二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 06:25:27
- 89二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:05:53
- 90二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:23:27
- 91二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:24:27
- 92二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:14:02
とある回で部屋の下にズボッと落ちる小平太とそれを見ても無の長次よ
平然としてる時点で何度も落っこちて、落ちた相手が小平太だと分かっている謎の信頼度がある - 93二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:01:50
第三者から見ると大喧嘩だけど二人の間ではじゃれ合いの延長みたいな険悪ですらないバトルが多そう
大型犬複数飼いしたことある人なら分かる感覚だと思う - 94二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:15:26
- 95二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:48:25
- 96二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:11:15
六年で家庭環境判明してるのは小平太と留三郎だけで二人とも実家裕福そうだから残り四人は庶民なのかなって思ってる
- 97二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:11:32
個人的には縄鏢を得意武器に選んだ理由が知りたいな。一年生の時点で傷を負うほどの猛特訓、いくら妄想したって真実には辿り着けない
- 98二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:21:57
・長男(兄)が亡くなった後に生まれたから次男だけど長男扱い
・長女(姉)が跡を継ぐ家系だから長男だけど次男坊扱い
・双子の片方が死産して長男と次男を兼ねてる
・長or次のどちらか一文字は親の名前継いでるだけ
名前一つでいろんな可能性妄想できるね
- 99二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:59:19
個人的に小平太は階級上の裕福で長次は裕福だけど農家だと思ってる
小平太と長次対比になる事多いからやりかねない - 100二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:50:15
対比が多いとなると好物も対比になっていくのだろうか
小平太はアニメ版だとひじきが好きで煮豆が好きじゃなかったけど長次はどうなのだろうか - 101二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:26:47
- 102二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:32:35
厳禁回でもろ組出ないかな?は組は果たしてるのになあ
- 103二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:08:48
- 104二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:40:42
アニメのOPでも爆弾?(うろ覚えスマソ、とりあえず丸い物)を長次がトスして最後に小平太がアタックしてて「やっぱそうだよなー!」と思った
6ろは期待を裏切らない - 105二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:00:42
言葉にしなくても心は通じてる六ろ
尊い - 106二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:56:41
- 107二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:05:22
原作の六ろイラストもめちゃくちゃ好き
ぴょんとしてて - 108二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:40:29
- 109二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:05:58
- 110二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:33:35
六年生の中で長次だけもみあげがあって後れ毛が無かったりと他の皆は青年って感じしてるけど1人だけThe男って感じがする
まぁ公式でお父さんと間違えたから老けて見れると思うが - 111二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:46:54
お互いの性格もあるんだろうが、問題が発生したら話し合いのフェーズすっ飛ばしていきなり喧嘩になってる感じ
でもまあそっちの方が早いんだろうな - 112二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:16:26
- 113二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:47:47
確かにプロット回でも話し合いのフェーズすっ飛ばしてたし六ろは話し合いしない方がある意味平和なのかもしれない
- 114二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:11:40
この二人はアクセルとブレーキではなくてガソリンとハンドルだと思ってる
爆発性を理解して感情を安全容器に入れることもあれば感情の赴くままにドリフト走行することもある
結構昔の予算会議の段できり丸がものすごく感情豊かに翻訳してたけど多分あの勢いが本来の長次でもあるんだろうなって - 115二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:40:39
ボサボサが少なくかといってサラストじゃない絶妙なバランス髪とボサボサでくせっ毛が凄い長い髪が癖になる
- 116二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 06:57:01
舞台11弾再とかいう六ろ好きを大量に増やしたヤツ
特に終盤の首シーンは忍たまの枠を一線越えたと思ってる - 117二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:13:36
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:21:40
- 119二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:27:29
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:28:11
みるぞーー!!
- 121二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:07:11
- 122二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:14:38
がわいいいい……
- 123二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:04:37
軍師パンフようやく手に入れられて小説読めたんだけど2人の戦績が9:1から5:5に変わっていったくだりが二人の歴史を感じてなんかよかった
喧嘩なのか鍛錬なのかわからないけどずっと手合わせしてるんだなあって - 124二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:30:08
無口のわけの段で生放送の反応が見れると思うと楽しみ
一年の頃の長次の声が勘右衛門だとツッコまれるのが見えるが - 125二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:52:19
小平太の「遊ばないの!?」が可愛いんだよな
六ろは同じ声優さんなのに一年の声も無理してる感が無いというか、自然な感じで良い - 126二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:08:43
- 127二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:15:01
- 128二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:26:37
豪華パンフレットはいいぞ
長次、小平太と若王子、桜木の繋がりが判明し掘り下げ成されているから買って損はない - 129二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:59:35
- 130二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 03:25:37
アルバイトシリーズや六ろ回円盤発売決定されたのホント嬉しい
配信エピですら限られているから尚更嬉しい - 131二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:10:51
- 132二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:27:36
22期で犬猿が喧嘩した時、六ろがため息付きながら一足先に帰るの六ろらしくて良い
まーたいつもの始まったよ的な - 133二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:03:20
六ろの声優さん達どっちも演技エピソードあるのを見てつい微笑みを浮かんでしまう
しかも初期と今と比べて演技面も声質も2人共大きく変わってるのもしみじみ思う - 134二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:32:35
- 135二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:23:33
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:52:55
- 137二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:58:00
- 138二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:59:16
モソを使うようになった、怪我をしたのは
何年生だったんだろ
あと、小平太がモソを読み取れたのは最初からなのかな?始めからでもいいし、長次とゆっくり会話して
わかったぞ!こう言いたいんだな!長次!
みたいな感じでもいいな - 139二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 06:18:45
- 140二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:40:00
歌や演技とかラストの六ろのシーンも含めて他の忍ミュと比べてめちゃくちゃシリアスになってるのがヤバいんだよな
小平太の連れてかないでくださいの所があぁ…となるしそりゃ六ろファンが増えるのも納得というか
- 141二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:37:53
六ろは、六いとはと比べてドライ過ぎず重すぎずさっぱりしてる関係性でとても良い
六はは同室シリーズで六いは一番ドライと思いきやお兄ちゃん発言していてどこかしら重い要素がある
小平太の宝物は長次発言だけどアニメだとまだ出てきてないから敢えて省略してる - 142二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:30:46
- 143二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:48:30
- 144二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:43:17
- 145二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:13:41
- 146二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:54:18
「長次は忍術学園一、強くて優しい男だからな!」
小平太が長次に、うぅ、、、ほんとうにありがとう
六ろほんとすき - 147二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:13:04
二人セットで揃えてあげたいが出費が恐ろしいことになりそうだ…頑張るけども
- 148二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:43:51
https://www.charahiroba.com/prize/item/detail?id=13701
2月3週発売のプライズ商品らしいから六ろで揃えたい人はめっちゃ頑張れ
- 149二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 03:48:15
- 150二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:17:56
天鬼ですらほっぺあるのに長次はそれすら無いという異質よ
雑渡も無いけどアレは隠れて見れないし…… - 151二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:35:34
逆に小平太は大きくにっこり笑ってて対比いいな〜
- 152二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 17:38:47
- 153二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:02:22
顔ぬいグッズで通常版と笑顔版があるけど地味に初となる長次の笑顔ぬいになりそう
目閉じながら微笑んでるんだろうなぁ - 154二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:37:50
笑顔とは、元々威嚇や恐怖、怒りの表情である
とかいう説を長次の顔を見ると思い出すw
しかし一年の時はほんわかゆるい笑顔見せてたのになあ
顔に傷を作ってなかったらどんな6年になってたのかな - 155二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:08:04
迷い癖を抜いてアクティブさを足した雷蔵みたいなイメージ
穏やかで優しい根っこ部分が表に出たままなんだろうな - 156二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:57:03
- 157二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:48:06
- 158二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 06:24:22
- 159二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 06:57:39
- 160二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:31:27
- 161二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:41:23
- 162二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:14:21
- 163二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 17:30:09
長次といったらもそもそが有名だけど極稀にやるグッジョブ結構好き
最近やらなくなったけど - 164二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:24:06
- 165二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:47:16
- 166二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:25:53
- 167二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:35:34
- 168二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:23:00
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:23:41
- 170二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:25:42
- 171二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:58:55
- 172二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:01:30
この流れがちょっと小平太と長次っぽいと思ったw
- 173二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:00:11
- 174二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:06:45
映画で六ろに目覚めてしまってから
二人でニコニコしてる絵が夢に出てくるんだが、 - 175二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:08:45
- 176二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:23:40
- 177二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:44:56
- 178二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:50:47
映画で交代の提案出した時一番重傷なのにこれぐらい平気です!という小平太ともそ!とマッスルポーズをする長次よ
しかも2人して立ちながら言ってるから昔からこんな性格なのかなと想像したりする - 179二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:44:48
- 180二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:53:24
- 181二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 04:48:20
- 182二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:40:00
- 183二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:13:34
- 184二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:12:47
- 185二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:40:40
- 186二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:02:50
まだ4DXで観てない人へ
小平太の血飛沫を浴びることができます - 187二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:56:01
- 188二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:21:11
見たよ、最高六ろ
- 189二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:38:40
いつ見ても小平太の「長次は忍術学園一強くて優しい男だからな!」が沁み入る
- 190二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:11:04
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:21:23
つどいじゃないか?不運のせいで総合的には伊作が一番成績低いらしいが
- 192二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:55:23
- 193二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:55:45
- 194二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:18:32
- 195二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:37:11
- 196二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:46:02
- 197二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:05:00
- 198二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:08:26
次スレお願いします!
- 199二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:15:01
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:15:18
長次と小平太は良いぞ。