ドラゴンボールDAIMA13話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:46:18

    新年一発目のDAIMAが始まる

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:55:47

    待機ー!

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:59:05
  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:56:45

    ワープ様って手動で止められるものだったのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:09:12

    メガ→ギガの安直ネーミングで笑ってしまった

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:09:24

    巨人強すぎ
    魔人ブウが雑魚になるレベルやんけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:09:53

    >>6

    逆にアイツら吸収したらどうなるんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:10:35

    大魔界のスケールの大きさが改めて分かる回だった
    バトルも好きだけど冒険回も好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:11:06

    如意棒が本当に頑丈過ぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:11:15

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:11:16

    摩訶不思議アドベンチャーって感じがして好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:11:22

    大人はアレよりもデカくてそのさらにデカいギガもいるあたり質量は正義なんやなって…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:11:32

    ぼろぼろになってる悟空はダイマではあまり見なかったかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:11:34

    巨人の子供相手してたときは1?2?
    ただの子供相手にスーパーサイヤ人にならないといけない時点でどっちにしろやばいんだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:11:43

    なんにも喋らず定規振り回すの怖いわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:12:05

    ハムスターに囲まれてるところ可愛かった
    もふもふ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:12:17

    >>14

    しかもそんなのがゴロゴロいる

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:12:21

    >>14

    1じゃないかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:13:00

    なんか変なのいるな~程度の感覚でしてたんだろうなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:13:10

    悟空、ベジータ、ピッコロが一緒に植物にしがみついてるのがかわいかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:13:20

    今更だけど、大魔界って文明的だよな
    学校やらコンビニさえある

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:13:36

    今週は箸休め回だったけど来週またぐっと動きそうだな
    というか悟空も3になるってことか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:14:09

    クラーケンを食べてるってことは定期的に海に降りてるのだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:14:56

    ワープ様停止されたけどマーバかアリンスあたりがバビディのパッパラパーみたいな大規模な瞬間移動魔法使えないかな(当のバビディもワープ様を使って移動してたらしいし無理か?)

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:15:35

    デゲスの素の一人称は俺なんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:15:52

    やっぱシンプルにデカいのって強いよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:16:10

    今まで一番魔界がやべーところだと思った

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:16:26

    最後の悟空とピッコロのやり取り好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:16:48

    デゲスとゴマージュの関係がよくわからない
    思ったより本気で怖がってそうか

    ただ怖いのはゴマーの権力なのか物理的な強さなのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:17:37

    可愛い

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:19:11

    本気じゃないとはいえ
    悟空、ベジータ、ピッコロが止められない犬ってやべえな

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:19:49

    でも今回の回なんだったの?とは思う
    捨て回?

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:20:53

    次回のタイトル「タブー」
    ワープ様を使わずにあの真ん中の穴から第1魔界行こうとしたのかな?
    何気にあの穴、ナハレが生まれる前から魔法陣で塞がってるらしいし、普通に厄ネタっぽいよな。

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:23:53

    >>32

    魔界にはこういう生物もいるって回なのかな

    本筋には絡んでないけど

    まあ魔界の冒険も一つのテーマだろうし

    個人的には摩訶不思議アドベンチャーって感じで好きだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:23:59

    >>32

    冒頭で話がミリは動いた

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:24:23

    デカ過ぎんだろ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:24:48

    >>32

    次の話に尺を丸ごと割かないといけないくらい中身があるから余った分を今回の回に回したんじゃない?

    ようは尺の調整

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:25:36

    >>32

    アニメ楽しめてなさそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:27:06

    >>37

    冷静に考えたらそれやるなら序盤の尺の方を短くしてるか

    まあ雑魚無双よりは世界観の説明にもなったし面白いけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:28:34

    次回予告にいたの新規キャラだよな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:38:32

    >>38

    そこまで言わなくていいじゃん…

    ただ単に昔のアニポケの捨て回みたいだなと思っただけで

    魔界の多様性とか恐ろしさは描けたの面白かったが

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:50:08

    第2魔界に来て一日でこれだよな
    第1と違ってお泊まり会なしだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:54:49

    超1で押し返すのきついってやばいな
    大人なら3でも勝てないんじゃないか

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:57:14

    >>41

    捨て回なんて言葉使ってりゃ言われて当然やろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:58:16

    大きい人たちは他の宇宙には行かなかったのだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:59:06

    ギガスはまじでめちゃくちゃ強いんだろうな
    魔人ブウ悪くらいあるかも……

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:00:10

    ギガスとやらと戦ってほしい
    正直今のとこ出てきた奴の中で一番強そうでワクワクすっぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:01:36

    ギガスの1番強い奴はゴッドぐらいありそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:02:05

    >>47

    壁と殴る状態になりそうだけどワクワクはあるのだろうか....

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:04:01

    ラスボス候補にギガスが…!は流石に無いなうん

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:04:09

    小学生時代のノスタルジーだけで一話やりきったな
    そういう話だとは分かっていたけど…

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:06:22

    来週は悟空3出るのかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:24:22

    ギガスの見た目は出ないだろうけどブオーン(DQ5)と同種族みたいな見た目だといいな

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:41:40

    魔界の王って強さは魔界の中では大したことなくないって感じになってきた

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:43:41

    >>46

    子供のメガスであれだから、悟飯吸収ブウくらいあってもおかしくない

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:26:22

    大人メガス>クラーケンは確定だけど子供とクラーケンの力関係よくわからんな

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:48:16

    >>32

    鳥山明がDAIMAはDB世界設定の謎の解明をするって言ってるから、ピッコロが天下一武道会で巨大化できた事の案さーじゃないかな?

    ネバがビビってる→メガスはナメック人の脅威→ナメック人は巨大化を覚えて対抗した的な感じで

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:50:00

    >>56

    現実の人間とイカみたいな関係じゃね?

    道具使って漁をする分には勝てるけど海の中で襲われたら勝てない


    鉛筆とか消しゴムあるから船もあるでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:03:04

    巨大な身体で気とか関係なく己のフィジカルのみで強いってのもドラゴンボールでは珍しい展開だった

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:28:32

    DB名物戦闘力インフレ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:48:14

    >>59

    大きさだけならセルマックスより上だし気も体長にある程度比例するのだろうか

    気って生命力でもあるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:55:46

    ピッコロの最大よりデカそうやったもんな

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:18:04

    現実でもどんなに強い昆虫とかでも人間が叩けば終わるし、大きさってのはやっぱ強さだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:35:02

    まるで悟空たちの方が小さくなったんじゃないかと錯覚するぐらいにはサイズ感が違う
    余裕で100mは超えてるだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:50:22

    >>63

    漫画原作でも魔人ブウ体内潜入した時にお前ノミより小さいから気弾を体内で撃っても意味ねえよとか言われてたし

    大きさってのは基本的なスペックに滅茶苦茶影響する要素よね

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:58:21

    >>65

    飴のベジットは効いてたからぼんやりと

    これくらいの大きさなら効くみたいなラインはありそうではある

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:45:59

    ベジット飴はスピードも硬さもある銃弾みたいなもんだから・・・

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:48:08

    蟻が人間並に強くなれたとしても恐竜には勝てねぇんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:50:53

    メガスよりデカいギガスはどんだけデカいんだ
    もはや動く山だろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:53:42

    ゴジラアースレベルは余裕であるんじゃね

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:24:20

    メガスにギガスと大魔界はスケールがすげえな
    定規を如意棒で受けてるのもすごかった

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:25:49

    >>71

    如意棒はなんなんだろう....

    元ネタだと武器ですらないらしいけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:26:20

    パワーインフレが凄まじい
    メガスの大人やギガスになると悟空も勝てねえんじゃねえか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:41:06

    力の大会にギガスx10で参加したら楽勝だった説

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:43:35

    >>72

    神々由来のアイテムは共通じゃねえの?

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:51:38

    >>74

    デカすぎて武舞台に乗れないという戦う以前の問題が…

    悟空が子供の体とはいえメガスの子供の指よりも小さいぐらいだしアニラーザより遥かに大きいぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:24:06

    >>74 そもそも大魔界はどの宇宙にも属して無いんじゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています