なぜ震災の記憶はすぐに風化してしまうのか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:51:57

    やっぱ今は映像をあんま見せたがらないからだろうか
    百聞は一見に如かずというやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:52:45

    震災に限らずどんなものでも記憶は風化するもんよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:52:47

    辛いことずっと覚えてたらしんどいからな
    人間の防衛反応みたいなもんじゃないの

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:53:23

    戦災だけど広島と長崎見てるとランドマークの存在ってマジで大きい

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:54:35

    被災地に住んでないからじゃないか?
    瓦礫の山の中で過ごしているうちは風化しないだろう
    結局被災地にいない人からすれば蚊帳の外の出来事で実感がないんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:55:24

    東京で起こればずっと記憶されるよ
    地方だから軽く扱われてるだけだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:55:27

    >>1

    これなに?見た事ないから多分阪神淡路?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:56:03

    >>3

    コロナでの自粛とかそうだしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:56:37

    ぶっちゃけ被災地以外に住んでる人に風化させずにずっと強く心に留めろ っていうのも酷な話だと思うぜ

    その人にはその人の生活があるんだから

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:57:41

    当事者からすればそう風化するものでもないが、その他からすると毎年どこかで起きてる災害の一つでしかないわけで、すべて記憶するほどのキャパはないよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:57:49

    >>4

    そういう意味じゃ熊本地震の阿蘇大橋は理想的だよな

    撤去するにもコストがかかるからメモリアルにしてるだけなんだろうけども

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:58:45

    直近だと能登半島はまだ爪痕酷いよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:02:58

    >>12

    その話をするには仙台や三陸、気仙沼、釜石等が何日で元の風景に戻ったかを調べる必要があるな

    当時は学生だったから少ししたらもうスルーしていつもの日常に戻ったからそれ以降の軌跡を知らないんだわ

    ちなみに最近知ったけど能登には沢山の新しい一軒家が並んでいるらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:08:19

    今のインフル流行を見ると数年前のコロナ対策の記憶さえ風化してるわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:18:09

    >>14

    さっき知ったけどそもそも検査中止していただけっぽい

    確かに「インフル検査 中止 コロナ」で検索すると「インフル検査は中止します」というクリニックが大量に出てくるね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:19:10

    >>14

    これも

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:53:34

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:55:51

    2022年にリアルに発狂しかけたというか精神科にかかるレベルに頭変になりかけたんだけど
    2024年にはもう何かどーでもいいくらいに頭が整理してた。
    これも人間の防衛反応だと思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:00:14

    一年ごとに思い出すけど特に何もしないというか
    4~5年前は黙祷とかやってたけど、10年以上たつと「ああ、そういえばあんなことがあったな」くらい
    災害関連を題材にしたアニメや映画もあるから大丈夫じゃないかな
    でも災害の被害にあったといっても、人によって個人差があるからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:02:50

    >>5

    地元の災害関係の記念館はいつでも無料で入れるけど、あんまり人こないってさ

    ああいう施設も維持大変じゃないかな

    お金とか取れないのにどうやってやりくりしてるんだろ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:05:45
  • 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:05:54

    当事者にとっては辛い記憶で支障が出やすい
    当事者でない場合はやはり他人事になりがち
    戦争に関する悲惨な記憶なんかも語り継ぐ人がいたりはするが経験した世代はどんどん亡くなっていく
    まぁお隣の国がドンバチやってたりするがこれもまた他人事(経済に大打撃)だけども

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:05:59

    すぐにまた別の震災が起こるのも一因にありそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:06:04

    >>15

    全員マスク前後の年でも感染者少ないんだな

    やっぱ警戒度高かったんかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:08:10

    そういえば日本に住んでるのに原爆ドームに一度も行ったことないな

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:09:40

    停電回復してネットみたら地元民が土民扱いされてた
    ライオンが逃げたとか嘘情報流れたりしてたらしいし
    気にしてる人は時間経っても気にしてるが当時から災害で遊んでる人もいたわけで

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:10:23

    例えば津波の被害にあって近所や自宅が流されたとします
    もうここは危険だと学習して、遠くへ海のない場所へ移り住む人もいれば
    また海の近くに住む人もいる
    学習能力がないのか、なぜだろうね

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:13:30

    2009年新型インフルエンザが流行してたらしいけど2020年の頃にはすっかり忘れてた

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:14:45

    >>26

    原発問題でさっさと避難しろと被災地の人間をひたすら叩き

    避難しない奴は逃げる気がなかったんだから、後から色々と影響が出ても自業自得だろと

    相手の立場も考えず言いたい放題言ってたりな

    遠くに逃げろって言ってもね仕事や、人とのつながりがあるとすぐには難しいんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:16:38

    特定の地震について風化するのはしょうがない気もするが「地震災害」そのものについて風化しなけりゃいいと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:18:33

    >>25

    行ったことある人も修学旅行が広島パターンは少なくないと思うぜ

    自分はそうだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:19:28

    逃げろというだけで、どこに逃げたら良いか 
    方法までは教えてくれない 
    逃げ遅れた人は馬鹿にされてた

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:20:55

    >>4

    こっちは悪い意味で海外で有名になっちゃったよ 

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:23:16

    あの時周りの人に何を言われたかだけは不思議と覚えてるわ 
    嫌な言葉ばっかり

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:24:13

    >>6

    また起こるんだっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:25:38

    辛かったことをずっと覚えておくってまあまあ苦痛よ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:26:04

    確かにコロナの記憶薄れてるわ
    人間の適応能力は偉大だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:26:37

    10年以上たてばもういいって思われるもんなのかね 
    災害地を題材にしたメディア関連の商品や 
    災害地を訪れるツアー企画とかあるんだ、しかも結構高い

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:27:48

    嫌なことなんていつまでも覚えてたいわけねえだろバーーーカ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:29:23

    学校のせいでよく覚えてるよ何かも停電してラジオぐらいでしか状況把握できねえとなってたら学校で人が流される映像見せつけられた後に学校の授業で生き残った人に会いに生かされたので

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:33:40

    >>6

    そんなこともない

    関東大震災の記憶とか何もかも忘れて住宅密集だぞ

    災害の記憶が忘れられるのは「当事者じゃなくなる」から

    震災後は大規模移住で住民が入れ替わるから忘れられる

    パンデミックは罹患しなかった人たちから忘れてしまう

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:35:33

    地震が絶対起こる可能性がある国で生きてるってことをずっと思いながら
    日々の細々とした生活なんてしてられないよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:36:04

    田舎すぎて県名聞かれても「そんな県あった?知らない」って言われるだけだったのに 
    災害地になってから、旅行先の女将さんに「ああ⚪︎⚪︎の?大変だったでしょ?」って言われるようにはなったよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:37:27

    なんというか震災以降は自分が死ぬ理由の中に地震ができてしまったような首にいつ爆発するか分からない首輪がついてる〜みたいな例えあるけどそれは今現在進行系で起きてるんだろうなあみたいな気持ちになったよ次は俺の番や

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:38:11

    >>13

    東北の震災復興工事が終わったのが令和に入ってからだからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:38:25

    地元で某芸能人が震災に絡めた番組持ってるけど本人はこの土地に寄り添ってますよ的なスタンスの割に特に知識があるわけでもなくてただの観光番組みたいになってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:38:33

    >>43

    隣県だったから生まれ時から覚えてるようなもんだったけど都会だと知名度そんな低いの?

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:38:57

    >>36

    怒ると疲れてるからね

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:40:01

    最近久慈市の琥珀や近場の地下水族館みに行ったけど被災したんだろなっていう瓦礫も何もなくてびっくりしたよスゴイね復興♡

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:42:26

    >>47

    日本の都道府県全部でいくつか知ってる?

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:46:20

    47都道府県をそんな県あった?とか言うのやばくないか
    47ぐらい覚えようよ 場所までとは言わんが

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:46:22

    >>50

    行ったことはないとか市とか町なら知らないならまだしも県自体を知らないはなんというか

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:46:27

    >>37

    コロナで好きな芸能人が死んだから、しばらくは忘れられない出来事になりそうですわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:52:40

    >>52

    首都に近い場所や観光地以外は名前を聞いてもどこにあるのかも知らない人は割といるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:00:53

    南海トラフって本当に来るかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:02:59

    時間の問題であって確実に来るよそれが十年後か明日かは不明だが

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:19:58

    震災の記憶っても血で書かれたマニュアルが大事なのであって
    個別の事例は無くても良いというか変に悲劇っぽくされると不純物だから抽象化するべきなんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:25:04

    >>57

    震災から生まれた経験によってマニュアルが更新されて、その後の避難訓練やハザードマップに活かされる訳だからな 

    今では二次災害やボランティア活動に関してもマニュアル化が増えている

スレッドは1/12 00:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。