よくよく考えたら影山って全国行ったこと無いのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:02:22

    ユースに召集されたの控えめに言ってバグすぎない??

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:09:34

    作中随一のチート野郎だからな…(バレーにおいてのみ)

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:15:02

    影山がバグなのは1年でセッターとして呼ばれてるところだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:34:52

    作中の強いセッター達も軒並み「技術は影山の方が上」で一貫して認めてるからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:51:22

    ユースでの他の生徒らからの注目凄かっただろうな
    白鳥沢を下した烏野から直で招集されたのが1年セッター影山って、何も知らない外部から見たら白鳥沢の敗北の原因コイツって言われてるようなもんだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:12:44

    一人だけ超次元バレーに片足突っ込んでる奴だ面構えが違う

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:13:13

    >>1

    森然の千鹿谷もその年は春高行ってないけどユースには呼ばれてたし

    無名でも高校から才能開花することもあるだろうし

    まあそれはそういうこともあるのでは?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:26:49

    >>7

    でも中学で全国行った可能性はあるからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:33:59

    初参加のユースで宮侑、佐久早、光来と錚々たる面々に絡まれてもケロッとしてる1年坊主影山、精神の作りもちょっとおかしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:38:11

    >>7

    中学の時控えだった星海も呼ばれてるしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:43:40

    ひとりおかしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:11:43

    影山をユース招集しようって決めたヤツもなかなか見る目がある

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:29:34

    白鳥沢戦で漫画的スポットライト当たってたのは主に月島と日向だけど、ハイレベルを当たり前にこなすから逆に影薄くなりがちな影山をしっかり見出だすのは流石ユースだなって

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:07:31

    >>13

    どこからでも思うままにトスできる才能

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:30:42

    読者は見慣れてるけど、初めて見るマイナステンポ速攻は目立つと思う
    相手に見る目があるなら、影山の高い技術のいい喧伝になってた

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:04:37

    影山はサーブがあるから目立つけどハイキューの作中くらいの年代だとセッターはまだまだ埋まりやすかった印象
    最近でこそセッターってすげえ!リベロってすげえ!になってるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:11:32

    >>7

    >>10

    春高は出れなかったけどインターハイは出てるんじゃないか?星海もインターハイで活躍したとか

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:52:15

    影山発見した時のユースのスカウト脳汁ドバドバだったろうな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:55:13

    描かれなかったけどユースの試合どんな感じだったのか見たかったな
    宮侑と影山どっちが正セッターやったんだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:49:07

    分からぬ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:52:47

    クロも「最初の試合からずっと、烏野にコイツ(影山)がいるのだ」って言ってたし烏野で1番バケモンなのはやっぱ影山だよなぁ

    日向も意外性とスタミナの妖怪ではあるけど技術的なバケモンはやっぱ影山よ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:57:04

    適当に飛んで目をつぶって手を振るスパイカーにドンピシャトス!?空中の狙った位置で減速するトス!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:57:41

    育った結果がこれです…

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:01:05

    まぁ選ぶ側もあの白鳥沢が負けた!?ってなって試合見ただろうしそこで「なんだコイツ!?」ってなってもおかしくはない

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:44:08

    最初の神技の変人速攻の方が一周回って難易度めっちゃ高そう

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:03:54

    >>25

    あれは本当に影山の神業的テクニックがあって成り立ってるものだからな

    音駒の監督だかが評してたけど、あの時点だと日向と影山の関係は鬼と金棒で、影山が日向という武器を使っている状態。そこから段々、対等な鬼と鬼になっていった

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:09:48

    ベテランの猫又監督が練習試合前半であいつヤッバ…ってなるくらいだから見に来さえすればある程度の有識者は影山の実力に気付ける
    宮城には全国区のウシワカがいるので(特に決勝の)注目度は高め
    これらが合わさった結果上の人の目に入るのも違和感は無いんだよねこれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:53:12

    保守

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:25:32

    ぶっちゃけ現実で例えると大谷翔平位には化物だよな
    ていうかあの世界化物多すぎ(牛若や日向)

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:56:17

    >>3

    ・作中で(高校は)「発掘」の時期だと言われてる

    ・合宿の初回は本決まりじゃなく候補

    だから全国経験無しで有望な選手が選ばれるのは他でもありそうだけど、

    スパイカーに比べて枠が少ないセッターで選ばれてるのが怖い

    連載当時、影山が全国で活躍するより前にユース合宿に選ばれたことと、赤葦がいないことに動揺する感想を見かけたことがある

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:20:10

    モンジェネでリオ五輪出たと明言されてるのって影山だけじゃなかったっけ(牛島もだっけ?)
    19歳で五輪出て活躍するって男子バレーだとかなりの逸材よな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています