にじさんじバトルモノティア

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:17:00

    強さランキングとかはあんまり考えずに、漠然とした分け方をしてほしい

    イメージで語る感じで他の人の意見に反対するのではなく自分の意見を言おう


    tiermaker.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:27:59

    変に議論になると荒れそうという気持ちは分かるんじゃが、こういうのは人の意見を叩き台にしないとどこから手ぇ付けて良いのか分からんのだ

  • 325/01/10(金) 23:31:08

    一応
    << そんなのあり得ないだろ。にわか乙

    みたいなレスしなきゃ大丈夫です

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:34:24

    正式に公式で言及されてない要素を有りにするか無しにするかでかなり変わってくるよね
    雑談のちょっとしたネタまでカウントしたらとんでもない設定盛り盛りになるライバーもいるだろうし

  • 525/01/10(金) 23:35:50

    正式に公式で言及+衣装+かなり有名なネタ(社長の破壊キャラとか)が中心ですかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:51:19

    ロリ枠が弱いじゃなく無敵枠ってことはロリコンか

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:56:28

    >>6

    エアルと星導いるけど……

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:59:06

    こういうのって人外や魔法ジョブっぽいライバーはどのくらい設定追えてるかで認識が違いそうだからあくまで「人間のライバーが真っ当に喧嘩したら」で考えてみた
    魔法とか使えそうな奴は外したので順当に成人男性が強くて女子供が弱いな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:02:45

    やしきずは個人的には戦闘力とかない一般人であって欲しいんだけど少数派なのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:05:25

    >>9

    一般人代表ではあるんだけど筋トレとかしてるから以外とフィジカルは強いっぽい

    にじさんじというか配信界隈は運動不足かつ生活習慣終わってる貧弱者が多すぎるのでちょっと動けるってだけで上澄みに入れてしまうという……

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:07:52

    >>8

    設定的にはただの女子高生なでろーんとキュートなもの好きな女の子の倉持が男メンツとバーサーカーに混じってフィジカル強者なの草

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:08:33

    設定だけ見ると戦闘可能人間ライバーの中でもエビオだけ頭ひとつ抜けて強い気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:09:27

    >>5

    破壊キャラはいわゆるギャグ描写では?

    正式な設定がある(ネタではないちゃんとした言及がある、それ用の衣装がある、ボイスなど公式の作品でその設定が使われている)が条件かなやっぱり

    がっくんみたいに『その設定を隠している設定』になると判定がむずいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:11:42

    >>9

    やしきずはフィジカル強者

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:14:09

    >>12

    まあRPGで言うところのクリア後の勇者みたいな立ち位置っぽいしね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:15:11

    人ならざる力が〜とかになってくると設定とコアな設定と冗談とリスナーの妄想の区別がほぼつけられないから>>8みたいに条件絞ったりしないと比較しようが無いな

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:17:30

    >>12

    公式設定とはちょっと別軸かもだけど奇怪な物語でも割と強キャラ扱いだったしね

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:20:20

    エビオやパタちやヒーロー勢みたいに「強いっていう設定がある」ってだけで実感する機会はあまりないやつと、社長やセラフや宇佐美みたいにスポーツ遍歴や3Dでの振る舞いからフィジカル強者が伺えるタイプのどっちを高く評価するかも結構ムズい

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:21:37

    >>18

    よーいどんでステゴロの殴り合いなら後者、武器の持ち込みや準備がありなら前者かなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:21:46

    無敵ってなんだ…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:23:42

    武器の話をしだすと金と権力があるやつが首位に躍り出る

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:25:41

    競技かガチかで変わってくるよなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:26:45

    設定とかネタどこまで入れるかで変わってくるなこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:33:24

    >>8

    恐らく体格でtier3に入ってる教授草

    実際デカいってシンプルに強いからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:34:41

    各々勝手に競技とか形式決めて良いんでね?
    漠然としたとか書かれてるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:36:26

    銃で戦うとかならヴァルツとかが上に来そう

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:38:56

    体調崩しがちみたいな話題ってこの手のランキングでは個人的には大分無視よりで考えちゃうわ
    ちょっとその要素考えちゃうと正直冷める

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:41:33

    魔法ナシ特性スキル系統ナシの素手ゴロ勝負って感じか
    可哀想過ぎて殴れないルンルンがTier1ですね

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:45:01

    >>18

    前者重めに見ると大分大味なバランスになるし後者重めになるとそれはそれで自分が詳しいライバーが有利になっちゃう感があるので結局好み

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:45:46

    社長はやしきずと同じぐらいに「戦闘の心得は無いけど一般人としてはフィジカルだいぶ強い」ぐらいでいいと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:49:26

    社長はボクシングやってるからな

    スポーツイメージあるライバー内でも

    空手みたいな格闘技系> 陸上みたいな身体能力系>テニスみたいな球技系

    って印象

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:52:37

    >>8

    モヤシ夢追、中学生を除き堂々の男性最下位

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:55:00

    ゆめおは搦手や番外戦術有りになってくるとtier上がりそうではあるけど...そっちでもほぼトップに位置してそうなエビオ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:58:50

    誰に聞いてもある程度意見が一致するような基準となる強さの人が居ないんだよな
    設定上強い組はそれぞれ別世界の設定に共通する基準がないからどれだけ強く見せるかの勝負にしかならないし、そもそも公式設定に大した情報ないからファンがめちゃくちゃ非公式で盛ってて非公式設定が連鎖を生んでいることも多い
    かつては何故か鈴原がラスボス、ういはが肉体最強、エビオがなんか強そうみたいな共通認識があった
    昔のティアの半分くらいは妄想トーナメントが原因なんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:59:08

    配信のエピソードで強さ盛って話すの楽しいけどこれでランク付けすると大分新人が不利だな・・・となる

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:01:08

    難しい事言わずに普通に癖でいいんじゃないか

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:05:02

    正直個々人の設定って推しでもないと追えてないから推しの強さプレゼンは出来ても他者との比較はできないんだよなぁ

    ってなるとリアルベースの話の方がしやすくなるのはまぁ妥当

    個人的にはこういう切り抜きでなんとなく強者イメージがついてるライバーは結構いる

    電流耐性ある人ない人【にじさんじ/叶/甲斐田晴/不破湊/三枝明那/セラフダズルガーデン/加賀美ハヤト/剣持刀也/オリバー・エバンス/渡会雲雀/風楽奏斗/四季凪アキラ/魔使マオ/天宮こころ/


  • 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:05:25

    >>24

    加えて以前形意拳かじってたあたりも加味されてるかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:28:46

    もしかしたら間違ってるかも

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:33:31

    さて矢車の設定をどこまでとするか…

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:34:54

    >>39

    天ヶ瀬が人外なの初めて知った

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:46:21

    >>39

    鷹宮は魔法学校通ってる(確か使えたはず)

    小柳は狼かなんか

    石神は「自称」悪魔と人間のハーフ(公式プロフ:悪魔と⼈間のハーフ​ という設定でSNS上で活動している。​ 本当はただの⼈間だが、魔力が宿っていると信じている。​ 左腕の包帯は悪魔の⼒を封じている。)

    ここにはいないけど語部が地縛霊で、バネキの幽霊設定は一応匂わせに留めてある状態のはず

    矢車は…矢車は…

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:15:29

    エデンみたいな異世界組は
    なんか通常の世界よりすこぶる治安がよろしくないからバーチャル日本住民よりはチョットタタカエルみたいなイメージがある

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:17:31

    >>39

    夜見さん人外説なかったっけ

    あと小柳は白狼だから人外

    ましろって人外だったの?

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:20:17

    ましろは一応人間カウントでいいと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:21:20

    >>20

    ?「無敵は無敵ですよ!チャイカさん!」

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:23:56

    >>31

    それで言うとレオスもボクシング経験者やね、学生時代にちゃんと減量して試合望むいわゆる競技ボクシングの経験がある。

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:24:18

    >>39

    魔法とか術とかを「不思議な力」でひっくるめてるのいいね

    それはそうとりつきんって宇宙人だから人外カウントかと

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:26:19

    >>44

    夜見さんは異世界人ではあるが人外とは聞いたことないな

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:27:13

    >>43

    3周年ライブの冒頭とかきららジャンプのノリでこの高さからとんでもねぇスピードで落ちて、衝撃一切殺さず全員両足で着地してるからな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:33:26

    ていじされた一つの基準から各人の思うティア表をってより「俺はこういう基準(設定重視、現実エピソード重視、特定企画準拠妄想重視etc)でティア作ってみたぜ」くらいの、その人の前提自体を書いた上でのティア表を貼るくらいが一番それぞれの解釈も見つつ変なぶつかり合いにならずみたいないい塩梅になるんじゃないか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:46:36

    癖です

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:09:03

    実際にフィジカル強そうなライバー設定は一般人がち(偏見)

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:12:57

    ゴリゴリの一般人枠(JK組とか)とガチ神概念系枠(モイラ様とか)は楽なんだけど能力持ち人間〜戦闘系人外辺りは主観入れずにランク付け不可能よな

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:24:27

    >>39ではないが修正版

    適当に突っ込んだので順不同

    星導を人外にするか否かでくっそ迷った

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:31:52

    >>55

    星導は本人がタコに変身できるだけで人間だって言ってた記憶があるからその場所でいい気がする

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:40:46

    ザレンと葛葉って吸血鬼としての格はどっち上なんや

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:49:01

    ハジキって猫の神様的なやつとかなんかなかったっけ?あとバネちゃんがすでに亡くなってたりベルさんが夢魔、エリコニが妖精でVΔLZもなんかファンタジーな設定あったような?

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:57:08

    ドラゴンボール世界でも戦えるのかONE PIECEみたいな気軽に数tの武器とか大規模破壊が出てくるファンタジー系世界で戦えるのか呪術やヒロアカみたいな現代日本ベースの能力バトル世界で戦えるのか格闘技、ヤンキー漫画でなら活躍できるのかギャグ漫画なのか、それを教えてくれ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 04:49:56

    >>55

    ここら辺も微妙だから人によって判定ぶれそうだけど宇佐美は戦う時キリンちゃんの力で雷駆使するんだよな

    「マジになると雷鳴っちゃう」人間は特殊能力持ちの判断でも可能

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:48:41

    >>18

    それで行くと設定上の強さと本人のフィジ強エピソード両立してるのはフレン長尾セラフ宇佐美辺りか?

  • 6225/01/11(土) 08:00:43

    >>59

    ドラゴンボールでも戦えるティア

    ヒロアカでも戦えるティア


    って感じにお好きに考えて頂いて…

    (○○はこういう特徴があるからきっとこういう個性or悪魔の実の能力or術式を持ってる!みたいなのは無しで)

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:03:25

    一応修正

    >>39

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:04:40

    >>53

    というかそれこそこんるるとかがその筆頭だけどオタクはファンタジーな設定の中に急に一般人がいるやんけwみたいな奴好きなのでその手のエピが周りがちな所がある

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:59:59

    >>52

    北見がそこでネスと魁星一個下なのが好き

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:03:43

    個人的なイメージのティア表
    よく知らないライバーや一番下のランク帯より低いと思ってるライバーは入れてない
    ざっくりとした基準としてはこんな感じ
    C:戦えはするけど秀でてはない
    B:問題なく戦えるが一流には及ばない
    A:戦いが得意だし強い
    S:超強い

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:04:12

    趣旨とは違うかもだけどこんなイメージ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:52:48

    >>67

    アンジュのティアに悪意を感じる

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:00:33

    衣装によって変わったり外付け装備もあるからな
    これは秩序維持ビーム

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:51:19

    だいぶなんとなーくのイメージ
    一番下は素手の争いは出来ない、銃とか魔法とかファンタジー色強めの子たち

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:33:57

    おニュイはKARATEやってる

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:18:23

    めちゃくちゃふわっとしたイメージ

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:39:01

    バトルか・・・?って感じだが

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:40:54

    >>52

    さんばかとヴァルツの解釈一致で仲良くなれそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:37:01

    知ってる範囲のライバーで癖の表作った
    ティアって言うと何が良いとか悪いとかになってしまうけどそういうのじゃなく
    ・ソレができるだけの能力がある
    ・最下段以外はソレをすると死んでしまう(そしてそれを自分で理解している)
    の状況で、バトルモノでどこまで命がけで戦うかの表

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:41:52

    >>75

    自レス。『自分にしかできない』も条件に追加で。

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:51:11

    tierだとどうしても誰々より誰々が上(下)ってなるのがざわついちゃうから、能力別みたいなの楽しいな
    自分の推しってこういうイメージなんだって興味深くもあるし

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:29:01

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:31:02

    マジでただのイメージ

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:05:49

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:06:12

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:09:08

    貼れてないかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:10:31

    連投すまぬ~

    >>82

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:38:09

    某作品のアライアンスを切り抜きとか見たことあるライバーで分けてみた
    本当にイメージで作ったから各々の解釈も聞きたい

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:01:12

    伏見は混沌善のイメージ

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:21:18

    >>41

    天ヶ瀬は半妖半人だね

    ばくみたいな人の夢を食べる妖怪

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:58:10

    >>44 人外説、というよりは"人間だと明記されてない"の方が正しい

    わざわざ自己紹介の欄で種族って項目作って"?"にしてるので確信犯ではある

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:58:58

    最近宝石の国読んだからそれで分けようかと思ったけど闇にしかならなそうだからやめた

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:15:03

    >>84

    叶は悪のイメージ強いけどバリバリ善に振れてるから中立善もしくは秩序善

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:27:50

    >>57

    葛葉がギルザレンには勝てないと言うか勝負にならないって昔言ってた

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:47:49

    こういう時こそWDCだろ!
    と思ったけどいい感じのまとめ画像無かったので作ってきたわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:27:58

    >>84

    割と情に厚くて義理堅い方なイブと面倒見の良さから身勝手に振り切れないことある笹木は善じゃないかな、それぞれ中立と混沌なのはそのままで

    あとえるさんは中立中庸、猫は混沌中庸のイメージあるわね

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:37:10

    >>88

    宝石の国に戦いのティアとかある?

    色合いぐらいでしか認識した事なかった

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:55:08

    >>93

    宝石の国ってバトルモノだぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:58:04

    >>94

    まあ宝石と硬度決めれば自動的に強さも決まる…?

    それとも役職の話か…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:58:18

    >>93

    実際の宝石に基づいた硬度と靭性っていう指針がある

    硬度は文字通り硬さのことでこれが高ければ高いほど表面に傷が付きにくい、摩擦や斬撃に強いと認識してもらってOK

    靭性は割れやすさのことで、簡単に言えば打撃属性に対する強さ

    たとえばダイヤモンドは硬度10だけど靭性は7.5なので特定方向から強い衝撃が掛かると割れる

    逆に硬度5.5〜7ぐらいの翡翠(ジェダイトとネフライト)は表面に傷はつきやすいけど靭性は8だからダイヤモンドよりは打撃に強い


    つまりヒスピは斬撃耐性中で打撃耐性高の女ってわけ

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:06:14

    >>84

    エビオは「困ってる人を助けるのは後になって「助けなかったことを思い出して後悔するのが嫌」っていう自分の為だよ」的なこと話してたから、行動自体は善属性(他人の為)ではあれど自認的には悪属性(自分の為に)か中庸属性(善悪併せ持つ)になりそう感ある

    混沌の方は「基本的に法に従うし悪を嫌うけど、場合によってはルールに背く行動も辞さない可能性あり」って感じなら中立になるのかな?

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:07:05

    髪色で宝石決めてくとすると不利なライバーや普通に被りが発生しそうだな
    とりあえず思いついたのは夢追の石墨かな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:11:39

    宝石の国パロはわりと王道な気がする
    これだけ人数いると被りもあるだろうけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:15:05

    髪や瞳の色を優先するのかイメージカラーで見るのか宝石言葉からみるのか強さからみるのか

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:38:50

    宝石パロなら加賀美ハヤト=ダイヤモンドは譲れない

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:00:10

    >>91有能

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:05:10

    名前からの当てはめだけど
    委員長→ムーンストーン(硬度6靭性2)
    アレクサンドル(葛葉)→アレキサンドライト(硬度8.5靭性8)
    野良猫→キャッツアイ(硬度8.5靭性6)
    空星→スターサファイア(硬度9靭性8)
    星川→スタールビー(硬度9靭性8)
    葉山舞鈴→アクアマリン(硬度8.5靭性6)
    ジユ→ジルコン(硬度6靭性4)
    るり→ラピスラズリ(硬度5靭性4)

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:12:50

    >>52と似た感じになるけど作ってみた

    ちなみに語部とおっさんライバーから決めた

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:36:22

    >>84

    自分の推しほとんど中立善で笑ってしまった

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:19:56

    >>104

    社長は主人公感とヴィラン感を両立してるのが不思議

    例えヴィランだったとしても最終的には世界の味方やってそうだけどラスボスでも納得できるというか

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:10:45

    >>104

    自レス、トリックスター入れ忘れた……

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:05:58

    >>104

    逆も作ってみた

    一応ヒーローズを先に配置したよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:51:06

    >>108

    絶対救けてやるからな!がおる

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 05:27:05

    >>91

    新人増えたし台パン復活してほしい

    マシーンの老朽化が問題だが

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:37:06

    >>108

    らんねーちゃんそこなんか…胃痛してそう…

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:49:55

    ヒーローは武器みると普段の戦闘スタイルわかるよね
    ◎パワー系
    宇佐美→拳
    赤城→大剣(ビーム出る)
    伊波→クソデカハンマー
    ◎スピード系
    緋八→レイピア
    佐伯→ダガーナイフ
    ◎テクニック系
    小柳→剣
    叢雲→暗器(手裏剣、ピストル等)
    ◎サポート系
    星導→トランク、腕の口、触手

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:12:12

    ヴォルタはボイドラだと
    戦闘→風楽、セラフ 暗躍→渡会、四季凪
    って分かれてたイメージ

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:06:53

    >>50

    一応これはオリバーの発言を採用するなら「エデンではこの身体能力で、バーチャル日本に来るときにはこっちの人間に合わせてダウングレードされてる」とのこと

    まぁそれでも警備部隊/ボディーガード/格闘技経験あり×2なので全員ある程度は戦えるんやが

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:00:09

    >>112

    考えてみると遠距離攻撃できるのが赤城しかいないんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:06:20

    >>115

    それもメインウェポンはあくまで大剣っぽい感じだよね。本人が遠距離戦するようなタイプじゃないからなイメージも少しありそう。

    カゲツがスナイパーライフルみたいなので遠距離対応やってる二次創作は時々見るかも。

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:14:43

    >>115

    よく考えたら飛び道具メインが居ないのか

    星導が宇宙使ってワープ、とかで距離詰めてる二次は見る

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:46:16

    >>115

    東はわからんけど西は魔術寄りらしいからその辺でバランスとってるんやない?

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:00:00

    どちらかというとTCG的な相性要素多いTierな感じする。TierSだけどTierBのこのライバーには負ける、って感じの人多い。あと葛葉は剣持に負けそうだけど剣持は葛葉に負けそうみたいなわけわからん関係性もちょろちょろあるので更に混沌としてる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています