映画の話題にかこつけて推しを紹介する

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:37:10

    滝夜叉丸、いいやつなんですよ
    後輩がお手玉にされてたら助けてくれるし、同室メンバーの武器が馬鹿にされたら根拠を元に言い返してくれるし、先輩の偽物が現れたらすぐに気づいて後輩を逃がすし、基本なんでも出来るんです

    それはそれとして後輩へのウザ絡みと自惚れと派手な衣装と長屋の部屋内に貼ってるポスターの存在がトップクラスに鬱陶しいだけなんです

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:37:47

    忍たま履修してなくてもだいたいの人間が覚えてる男来たな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:38:01

    映画の特典での掘り下げおめでとう

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:38:55

    映画での出番のまあこいつは……外せないよな!感

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:39:27

    後輩がお手玉にされてるの字面やばくて笑う

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:39:43

    25年以上見てなくてもこの人はわかる
    は組のキャラすらメイン3人と喜三太と委員長しか覚えてなかったのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:39:49

    貫禄の記憶残留率超強男

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:40:11

    綾部の得意武器について馬鹿にしていた生徒を淡々と注意したのかっこよかったよ
    pixivでいつか見た二次創作みたいだったけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:40:44

    チャクラムみたいなの得意な人だっけ?

    いつも石火矢得意な先輩と混同してしまう

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:40:54

    ・なんかくるくる回してる特徴的な武器
    ・いつも背景に薔薇背負ってる
    ・「この平滝夜叉丸が〜」とよく言う

    印象に残りやすすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:41:21

    ナメクジ扱いされたときに1人だけ泣いて悔しがってんの草生える(映画の話)

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:42:02

    委員会仕事の報告に行ったら後輩がお手玉にされてて死ぬほど動揺する滝夜叉丸ほんま好き

    動揺するに決まってんだろそんな光景…!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:43:13

    今回の映画で1年の頃から体育委員会+それを小平太がどんな様子だったか知ってることから長い付き合いと察されるので委員会での後輩への気配りがすごいのに説得力が増した

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:43:43

    忍たまのアニメで先輩達が出始めたのって2010年ぐらいだから今の20歳以下の子達は先輩達が沢山いて昔みたいに滝夜叉丸、三木ヱ門、孫兵くらいしか出てないから消去法的に先輩=滝夜叉丸の時代じゃないのにそれでも滝夜叉丸は知ってる!ってなる若い人達が多いのすげぇよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:44:03

    >>12

    「なにやってるんですか!!??」の声がガチすぎて何回聞いても笑ってしまう。しかも音がすごいブンブンなってて怖すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:44:44

    こいつナルシスト系がなかったらただのいいやつになっちゃうからな、これからもしっかりナルシストやってくれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:47:45

    小平太の無茶に付き合わされた時の前髪パーマ取れたへろへろ滝夜叉丸好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:48:16

    古参先輩は他にもいるのにオープニング映像二つ目のやつで唯一先輩勢から出てるの見ると製作陣的にもめちゃくちゃ目立ってたんだろうなって…

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:48:59

    映画の先輩が在学中に滝夜叉丸にお前は忍術学園期待の星だ!お前はこのようなところで立ち止まるやつじゃない!等言われた結果努力家かつ自信たっぷりな男に成長したのおもろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:49:49

    出戻った時滝夜叉丸とジュンコと雷蔵だけ覚えてたわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:49:55

    今回の映画ではパンフ、前作の全員出動でもおいしい役どころを貰えててお前やっぱすげぇなになる

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:52:25

    今アニメのストーリーをミュージカルの役者で2.5化するコンセプトの舞台を不定期にやってるんだけど
    高木渉のテンション降ろさないといけない滝の役者さんがめちゃくちゃ大変そうで正直それが面白くてな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:52:29

    いつものバリバリナルシスト滝夜叉丸と委員会の下がり眉になりがちな滝夜叉丸を交互にキメると元気が出てくる

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:53:47

    体育委員会、滝夜叉丸が病欠とかになったら後輩死なんか…?て不安になる。いや小平太って細かくないようでしっかり気づくやつだから平気か…いやでもお手玉にするしな…が行ったり来たりする

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:01:07

    このキャラはわかる人多いよな!?なノリで出てくる映画滝夜叉丸笑うんだけど実際に「こいつはわかる!ってなった」「知らない先輩がドカドカ出てくる中わかる人が来て安心した」とかの感想見かけるのやっぱ強いなって…

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:05:41

    色が紫なのと声優さんの名演技も印象に残りやすいんだろうな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:05:59

    高木渉の演技力が凄い。くどくてウザいのに印象に残るナルシストをこれでもかって披露してる。

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:08:20

    昔はただただ自惚れ屋のコミカルな先輩ってイメージだったのに、平成後期には「実は委員会では先輩に振り回されてて後輩の面倒も見ている苦労人ですよ!」でギャップ萌えさせて、令和では「口だけでなく努力家で実力者な上に自己肯定感バリ高男ですよ!」で魅力を増すの凄すぎる。お前いつまで輝き続けるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:02:33

    >>28

    滝夜叉丸の夢女子になるわこれ。

    根本がナルシストだから何をしても「努力してる私も美しい!」という気持ちで自主トレを怠らない。それでもいて小平太のストッパーもやらないといけないから属性が美味しすぎる

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:03:11

    滝夜叉丸この情報量の多さで体育委員なの良すぎる
    作法とかじゃないんですね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:08:21

    ほんま聖人
    しいて短所あげるとしたらハイパー鬱陶しいことくらい

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:18:21

    >>30

    入学した時に憧れた先輩の真似してたら「真似するなら見た目だけじゃなく中身も真似していこう!」って憧れの先輩が委員長をしてる体育委員会に入ったのよ。最初はすぐバテてダメダメだったけど先輩から期待の星、お前はその程度でへこたれる奴じゃない!と励まされて努力を続けてめきめき体力をつけたらしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:19:22

    後輩への面倒見がいいです。先輩への敬意も忘れません。同室が馬鹿にされたら理路整然と言い返します。こう並べると良い奴だなお前…

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:26:14

    滝夜叉丸メイン回は全部面白いから凄いわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:53:26

    委員会での常識人っぷりを観てしまうと
    超ナルシストなんだけど何故か自己肯定感低そうに見えてしまう
    なんか直ぐ囮を買って出て死にそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:20:20

    「見てると元気が出てくる」「安定感がすごい」などの理由から製作陣に人気な滝夜叉丸すき


    出したらおもしれーこと確実にするし軸がわかりやすく決まってる動かしやすいみたいなのもあるんだろうなあ

    「笑い」をテーマに30年!『忍たま乱太郎』監修スタッフが語る、愛されるアニメづくりの秘訣 | WEBザテレビジョンthetv.jp
  • 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:33:39

    ナルシストでうるせえ面は健在のまま別の個性も磨き上げて新たな面も出してくるのが強すぎる
    懐かしさを持ちながら新たな魅力たっぷりな作りになっている

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:26:02

    滝夜叉丸って1期から出てるけど97年の映画には出てないから意外にもアニメ映画皆勤賞ではないんだよな
    伝子さんも今回出てないから皆勤賞じゃなくなった

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:54:00

    登場する際の太鼓や紙吹雪の演出には後輩を使っているが、ちゃんとバイト代を払っている
    背負ってるバラも自腹で購入しているため金欠で倒れたこともあった

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:35:09

    滝夜叉丸いいよね

    小さい頃から滝夜叉丸が一番好きなので1とは仲良くなれそう

    他キャラもなんだろうけど何気にキャラデザが細かく変わってるので>>1のサムネもちょっと前だななどと楽しんだりする

    (輪郭線の眉のところの出っ張りが今は無い)

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:13:30

    委員会のマラソン中は縄で電車さんごっこの形にすれば三之助が迷子にならないのではってやってるの賢いよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:19:43

    何がすごいってしっかり自分の実力はわかってるからそれ以上のことはしないんだよな任務で。ナルシストで自信家だけど見栄を張らずに一番自分をよくわかってるので無理はしない。忍者として4年生ながらかなり完成されてる

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:25:20

    戦輪の腕前は忍術学園ナンバーワン→テーマ戦輪の学園武術大会で優勝経験あり

    学年一成績優秀→公式紹介文に成績はトップクラスを明言されてる

    文武両道→あの化け物体力についていく男。裁縫などの手芸や工作も得意

    思いのほかビッグマウスではない男。自惚れは強いけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:40:24

    校内サラサラストレートヘアランキング2位もまじで朝日小学生新聞でアンケート取った結果だしな

    いや凄いな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:42:57

    やっぱ出る度に自己紹介は強いよ…平は久々に思い出したけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:14:56

    >>25

    忍たま久しぶりに見たけどナルシスト滝夜叉丸とナメクジさんと触れ合う喜三太を少し入れてくれることで安心したからその通りだわ

    このふたりの安定感やばい

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:16:17

    京本政樹すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:00:03

    記憶よりだいぶちゃんとしてた男

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:22:20

    よしよしよく頑張った!ご褒美にお手玉にしてやろう!とか言う先輩が委員長やってんだ、これぐらい主張が強くて声がでかくて何気に常識を持っている男じゃないと後輩は務まらない

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:46:15

    綾部のおやまぁのイントネーションだけで何を言いたいか分かるのは凄くないか?反対に綾部からウザがれているけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:36:13

    >>50

    ウザいはウザいけど綾部が滝夜叉丸をそこまで嫌ってなさそうだった+そこそこ信頼関係もあったのが判明してびっくりしたなあの回

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:41:36

    先輩の呼ばれ方
    伊作先輩は保健委員としての親しみやすさから名前呼びさせてそうだし
    タカ丸さんは編入過程だ特殊だからってのは判るんだけど
    なんで滝夜叉丸先輩は平先輩呼びされないんだろうか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:43:49

    自分で名前のことを熱弁してた回があったし下級生もそっちの方で印象に残ってるんじゃない
    滝 夜叉丸ではない!!!ってやってたあれをいろんな下級生相手にやってそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:03:18

    >>51

    巷に聞くつどいの「綾部は滝夜叉丸のことをカスだと思ってる」のインパクトと納得感が強すぎたんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:05:12

    >>51

    良いよね喜八郎と滝夜叉丸の段

    今まで滝夜叉丸が綾部を誘って外出したり一緒に学園に登校するシーンはあったけどポスターの件とか見ると独特な距離感だな…と感じていた

    プロット回を見て色々腑に落ちたわ

    これは紛れもなく同室と思った

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:06:15

    迷子の扱いに慣れてるので別の迷子の扱いを任されてる前作映画のところ好き

    なんでこんな迷子がいるんですかねこの作品…

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:09:00

    矢文の時も思ったけど
    この時代に弓の腕前も一流って事は
    実家はお武家さんなのかなって思ったりする

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:18:19

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:01:54

    実家の平家周りの話はいつか見てみたいなとは思う
    マジもんの平家の末裔なのかどうなのか
    滝夜叉丸は嘘つく男ではないから自分たちはそういうものだと教えられて育ったのは事実なんだろうが

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:21:58

    >>16

    そのナルシストも他者を下げるタイプじゃなくて、あくまで「私は美しい、素晴らしい」だからね

    嫌な奴になりようがない

    ウザイ奴ではあるが

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:24:13

    実家は明かされない方が美味しいキャラだと思うわ
    身分的に上の人だと嫌味になりかねないし
    下の人だと可哀想なキャラになってしまう・・・

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:36:50

    他スレでも書いたんだけど実際劇場で子供の頃の記憶だと乱きりしん以外の忍たまは滝夜叉丸しか覚えてなかったって人と話して「マジでそうなんだ〜〜!!」って内心滅茶苦茶笑顔になっちゃった
    ほんと輝いてるよ滝夜叉丸
    そのあとその人と一緒にコラボクレープ頼んだらコースターでやってきて爆笑したよ滝夜叉丸

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:38:53

    >>12

    これなんの話か教えてクレメンス

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:44:07

    >>63

    ドラマCDの話。後輩たちが仕事が終わって報告し、それぞれの用事に向かおうとしたら「ご褒美にお手玉にしてやろう!」とお手玉にしてきた。ちなみに七松小平太が人をお手玉にするのはこれ以外に「6年生の子守唄の段」でも赤ん坊にやってる

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:45:50

    >>64

    サンクス


    お手玉ってご褒美なんスか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:46:49

    >>52

    室町時代に平の姓は力を失いつつあるとはいえトラブルの元だし…

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:47:05

    >>65

    多分遊んであげよう!ぐらいのノリでやってる…バレーボールはほら、下級生とやったら怪我しちゃうかもだし…まぁお手玉の下ろし方も上に放り投げて落下させてるんですけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:06:23

    お手玉動揺滝夜叉丸が聞けるドラマCDは体育委員会のやつだよ
    タイトルまんま体育委員会の段だったはず

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:32:22

    >>56

    初っ端から門出て別の方へ行こうとする迷子を引っ張ってやる面倒見の良さよ

    ナルシストないとマジでただのいい奴になる

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:12:10

    個性が埋もれることはないが、性格は割とまともに位置付けられる男

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:14:34

    走ったり飛んだりしながら戦輪を投げ
    ブーメランの様に手元に戻って来るようなコントロールが出来ると
    ガチでとんでもない戦輪の技術を持ってる奴

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:24:40

    滝夜叉丸は自分の武器に対しても相手に熱弁してくるから単なるナルシストキャラじゃないのも印象残る原因
    小さい頃に見た滝夜叉丸の回で他キャラに武器を馬鹿にされて?武器の素晴らしさを語っていたのが印象深い

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:32:08

    上手く言えないんだけどナルシストキャラなのに今とる行動の根幹に他者からの影響が強いのなんか珍しいキャラ造形な気がする

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:38:58

    我が道GOGOしてるけどパッと見の印象よりは遥かに他者を見ている人物と考えると滝夜叉丸と小平太は近しいものを持ってるのかもしれない

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:59:38

    高木さんの演じる有名キャラの一人だけど演技自体は高木さんのキャラでは珍しいタイプな気がする

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:20:25

    割とあの性格独特な喜八郎が
    忍術学園で4年まで残れたのは滝夜叉丸のおかげな気もする

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:19:07

    湖見て自分にうっとりしてたりとナルシストの語源のナルキッソスにかなり近い男
    うざったいけど悪いやつじゃないしなんだかんだ好感度高くなる

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:21:55

    ボイスドラマで生意気だけど目上を尊敬している滝夜叉丸とそれをわかってからかう6年生どちらもかわいかった
    前半の煩い自慢話する姿から後半の6年生に追いかけられ慌てて嗜めて逃げる姿が簡単に目に浮かぶ
    それに、土井先生が6年生の行動を理解して笑って滝夜叉丸を6年生がからかってるだけと教える声が優しくて好きだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:18:59
  • 80二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:28:48

    知ってる方が居たら
    映画豪華版パンフレットの小説での
    滝夜叉丸の設定追加を教えて欲しい

    先輩に憧れて云々とか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています