豆腐メンタル

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:47:45

    人と自分とを比較しすぎるのを抑えるのって難しくないですか

    上を見ればキリが無いし自分の惨めさを痛感するし

    下を見てもキリが無いし自分の情けなさを痛感するし…

    たぶん生きるのが下手なんだな…|あにまん掲示板もっとちゃんと生きようとするべきだった…あと単純に心が弱すぎるhttps://bbs.animanch.com/board/4327472/bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:48:31

    あとこういうスレを落とさずにちゃんと進められてる人ってすごくない…?
    自分の場合は文章がまとまりきらないまま落としてしまうみたいな感じになりがち…

  • 3◆hJmuOUjeJn0925/01/11(土) 05:09:29

    ちょっと強めに当たられただけでも心が弱くて凹むし、一方で変に優しくされたらされたで無駄なプライドが自分を傷つけてるみたいなところがある…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 05:17:40

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 05:22:25

    自分を誤魔化すスキルをもっと磨くことだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 05:24:42

    このレスは削除されています

  • 7◆hJmuOUjeJn0925/01/11(土) 05:28:34

    バイト先でも…自分以外の大学生はだいたい1箇所の(自分とは別の)大学に通ってる人たちなんだけど部活の遠征や某テーマパークへの旅行、飲み会の店選び、成人式、今月の稼ぎ等についての話が耳に入ってくるとどうしても内心嫉妬したりしてしまう
    もう辞めたけど(これが辞めた理由の多くを占めるわけではない)

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 05:32:36

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 05:32:52

    自分の選択した事にもっと誇りを持とうぜ
    何かを選ぶってのはそれだけで凄いことなんだぞ

  • 10◆hJmuOUjeJn0925/01/11(土) 05:35:45

    人のことを知りたくないし人に自分を知られたくないけど、人のことを知りたいし人に自分を知ってほしいみたいな勝手なところもある…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 05:55:45

    まずは上とか下とかの幅にもっと余裕持とうよ
    同じ学校やバイト先なら上でも下でもなく同レベルだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:02:20

    なるべく他人を見ないようにするしかないと思う
    我が道を行くを軸にして自分は自分、他人は他人と割り切る方向になるべく舵を取る

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:37:42

    このレスは削除されています

  • 14◆hJmuOUjeJn0925/01/12(日) 03:51:41

    >>5

    誤魔化し続けていたけどもう誤魔化せなくなった…というという感じ…

    >>6

    >>12

    流石に寂しさに耐え難くなってきて、人を見ることで人成分を取り入れて寂しさを紛らわせようとしてしまうんだよ…でもそれはそれで自分と比較してしまうので気分によってはちょっとつらくなる

    >>8

    むしろ以前までの自分はあまりにも遮断しすぎていたというか…自分で見ないふりをし過ぎてきたことを後悔してしまう

    見るようになったらなったで自分の余裕の無さ故に他人を評価するのが難しいし…評価を伝える場もないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:49:23

    日本人としての生物の本能だから諦めた方がいいぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:50:45

    >>15

    主語が小さ過ぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:51:40

    他人と比較した時に自分の状況が変わるか?何も変わらんぞ
    自分より年収稼いでる人を羨んで自分の年収が上がるのか?上がったりはしないぞ
    意味のない事だ 意味のない事だと理解出来ればしなくなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:56:09

    心を凍結して高野豆腐メンタルになるんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:10:31

    >>14

    お前さん、単純に周囲の人間とちゃんとコミュニケーション取れてないだけだったりしない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:47:41

    とりあえず…つかうのやめろ

  • 21◆hJmuOUjeJn0925/01/12(日) 22:08:12

    >>9

    選んだ、というよりは色んなものから逃げてきた…という感覚

    >>11

    高校卒業後に浪人のような何かで3年も無駄にした上に留年までしてるのでとても同レベルとは思えない

    他の人に追いつかれたり追い抜かれたりしていることを自分は気にしていたんだなって…そもそもが自分自身のせいなんだけど

    例えばバイト先で大学生辺りの年代の人たちが新しく入っては卒業や別の要因で辞めていくのを見ているときとか

    >>17

    それもまあ…分かってはいるつもりなんだけどね

    いくら後悔したところで何も改善しない、むしろ過去に囚われすぎると現在や未来が見えなくなってまた失敗する…と自分に言い聞かせてるけど自分が言う事を聞かない

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:10:12

    >>21

    逃げる事だって立派な選択さ

    ちゃんと誇れ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:25:23

    豆腐メンタルに足りない感情は怒り
    なんに対してでも良いからキレる練習した方がいい
    ポイントはキレを発散させない事、イライラを身体に馴染ませる事
    そんでうっすらキレ続けられるくらいキレマスターになれたら強靭メンタルになってるよ

  • 24◆hJmuOUjeJn0925/01/13(月) 04:06:33

    >>18

    少し前…と言っても2〜3年前までは自然に高野豆腐メンタルになってたと思うんだけど、変に水戻ししてしまってその間失っていたものを認識してしまいグズグズになった…という感じ

    >>19

    まあ…うん ド級のコミュ障ですね

    >>20

    3点リーダー症候群…

  • 25◆hJmuOUjeJn0925/01/13(月) 15:12:27

    >>22

    それは…難しい

    >>23

    内心での怒りは割と発生してるかも 主に自分自身のやらかしに対する怒りだけど…上でも言われてる通り過去にした事しなかった事にイラついてももうどうしようもないけどさ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:48:35

    >>2

    とりあえず現状すでにこまめにレスして1日くらい落とさずに続けられてるじゃん?

    お前の理想がどれだけ高いか知らんが今のお前も捨てたもんじゃないぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:37:54

    豆腐メンタルを持てば大抵の事はどうでも良くなる♡

  • 28◆hJmuOUjeJn0925/01/14(火) 03:24:18

    >>26

    まあ…既に何回か落としちゃってるので…

    というかこのスレでもどこから言うかを決められずに停滞気味になってるし


    なんか…リアルでは褒め言葉も素直に受け取れなくなってるんだよね

    気を遣わせていることを感じてしまって情けなさとか申し訳なさを感じる(講義のグループワークとかでお互いに対してコメントを出し合う時なんかはお互いに絞り出すような感じになるのが分かりきってるので、ここから除かれる)

    例えば飲食系のバイト先で社員の人に出来栄えが丁寧だって褒められたけど内心(暗に手が遅いって言われてる…?いやそんな事言う人か…?)ってなってたりした

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:12:11

    バイトしてる=面接通ってるなので、通らないほどのコミュ障から見ればうらやましい話なんですよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています