G3やイクサがライダー扱いされるのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:22:43

    何故か20年以上もライダー扱いされない人
    怪人の力で戦うという仮面ライダーの定義も満たしてるし作中で誰よりも一番世界平和の為に戦ってたのに…

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:23:29
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:24:00

    龍騎の仮面ライダーの定義は神崎士郎が作ったか否かだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:26:35

    ライダー扱いされないのはまだ良い
    野生の怪人扱いはさすがにどうなの

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:27:00

    願いもある、神崎の研究ノート見て作ったからシステムもほぼ同じのはずだろうしな
    今なら普通に仮面ライダーだった

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:27:20

    アギトだってG3はライダーでもV1はライダーじゃないじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:28:28

    >>4

    今野生の王の悪口言ったな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:29:40

    ライダーではないけど明らかにミラーモンスターではないしライダー寄りの擬似ライダー

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:31:26

    カリスがライダー扱いされてるのはオルタナティブの反省もあるんじゃないかと思ってる
    あれ設定上は人間に化けた怪人だし

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:35:30

    13人のライダーバトルという設定があったからそれ以外をライダー扱いして人数をごちゃつかせたくなかったのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:40:52

    善の心を持った怪人と同質の存在って仮面ライダーというブランドのコンセプトであってライダーの定義という訳ではないのでは

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:51:50

    どちらかといえばヒーローの偽物のメカって扱いだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:53:51

    ライダーじゃあないのかい?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:06:54

    教授が作ったシリーズは設定上擬似のライダーだからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:16:04

    ニセウルトラマンのロボットに違いイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:59:22

    龍騎におけるライダーの定義から明確に外れるからそりゃライダーにはならないのよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:08:17

    神崎が作ったライダーシステムの模倣だから疑似ライダーでしかない。
    香川組の中に城戸みたいな正義感を持ってミラーワールドを閉じてライダーバトルを終わらせるって人材が居て、そいつが戦い進んだら視聴者的には仮面ライダーになれたかも。

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:43:18

    V-1システムが仮面ライダーじゃない方が謎だろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:04:23

    そもそも他と違って名前に仮面ライダー付いてないし…もしかして俺が知らないだけで擬似ライダーで仮面ライダー○○ってやつがいる?

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:32:42

    今だったら仮面ライダーサイコみたいな名前付いてプレバンでベルト売ってそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 05:13:48

    そういやCSMまだ出てなかったな参考出品はされてたけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 05:22:11

    >>9

    (怪人に化けた)人間(の祖先の怪人)に化けた怪人とかいうややこしすぎる変身…

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 05:24:29

    >>17

    本当はその枠に東條がなる予定だったらしい

    なんかヤクザと外道衆が喧嘩してサイコキラーになった…

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 05:25:01

    見た目が仮面ライダーよりもメタルヒーローっぽいっていうところはあるけど確かに何でV1システムがライダー扱いされてないのか地味に謎だな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 05:26:05

    ドラゴンナイトだとアドベントマスターだったな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:38:10

    龍騎世界じゃ誕生の経緯やシステムも大きく違う異質の存在だからこそライダーと似て非なる存在(疑似ライダー)って立ち位置を得てるのに、今更コイツを正規のライダー扱いされてもそれはそれでもにょる

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:03:58

    なるほど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています