- 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:10:11
- 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:11:35
打ち切りは妥当なんだけど、それを抜いても相当なパワーがあった
2巻で終わるのに爽やかさがある
それはそれとして編集はクソ - 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:14:01
まさかあの読み切りからこうなるとはな
- 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:14:28
- 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:14:59
- 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:15:09
- 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:16:08
でもただの〇〇じゃねぇぞの汎用性好き
- 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:17:06
自分は違うとでも?
- 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:18:27
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:18:36
読み切りでは良かったのに編集がチャチャ入れして打ち切りになるのはジャンプじゃよくある事
- 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:18:47
命令者ちゃんネタみたいなもんだよ
打ち切り作品だからって全部がつまらんわけでもない
ミームになる程度のパワーを持つのがたまにある - 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:22:21
汎用性が高すぎる
全てのド〇〇がただの〇〇じゃねぇぞ……に繋げられるからな - 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:24:08
ド級の○○はもう元ネタ知らずに使ってる人多そう
- 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:25:44
言うても世間的にはドリトライの一発屋
ちょっとミームに詳しければ正統後継者とか心の強ぇが含まれるくらい - 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:26:42
ミームはインパクトと使い勝手が重要だからなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:27:27
ちょっと前のスーモのCM見て「正統後継者だ」とか思ってた
- 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:28:31
- 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:29:21
元々この作者は読切の頃から評価される実力はあるんだ
連載になると編集がそれを捨てる謎采配をしたり変な方向に行ったりする - 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:30:49
- 20二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:30:55
- 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:31:37
- 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:33:10
- 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:35:22
いやはや申し訳ないね
ドリトライが流行ってからというもの語録に頼らねばやっていけなくなってしまってねぇ… - 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:43:41
ドリトライ構文が流行ってからというものただの○○と聞くと笑わずには居られなくなってしまってねぇ…
- 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:03:11
だいたいド条悟とド狂骨のせい
- 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:04:53
- 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:07:48
ポジティブで良い言葉だからかな
言ってて元気になれる - 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:10:38
使いやすい・ポジティブ・荒らしを全て「言葉が強ぇんだ」の一言でスルーできるって3点が構文として強すぎる
- 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:10:56
- 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:12:37
ドリトライ中盤あたりからもう作画が崩れてるあたり作者本人に週刊連載に耐えられるだけの体力が無いと思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:13:41
流し読みしてて内容あんま残ってないけど語録になる回はなんとなく印象に残るくらいには強ェ回だった
- 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:14:17
マリッチドキシンの音使いが再登場した時もネタにされてたな
- 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:16:48
語録もそうだけど語録のシーンが印象深いのも語録として残る理由だろうし
スレ画は特徴的な顔・おかしな手の向き・なんか背景が透けてるとネタ要素が揃った上でセリフと煽りの2つが語録になってる逸材 - 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:17:07
それはそう、例え新人であっても「それを選んだ」のは自分だからな
ただ読切で評価された部分を捨てろとか言う編集は何の役にも立たないただの無能
歴戦のプロでさえ何がウケるかわからんから読切というマーケティングをやるのに
その結果を丸ごと捨てるんじゃやる意味が全くない
- 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:19:38
打ち切り漫画でもあててんのよとかよっしゃあTHE ENDとかやめろっちゃんとか刹那で忘れちゃったとかセリフが擦られることはたびたびあるからな
- 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:20:26
語録として使いやすかったからな
- 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:26:36
鬼滅の成功はなんでマンの指導のおかげで知られてるけど
「重要な部分だけは絶対に譲らなかった」ってなんでマン自身が言ってる
新人だろうがなんだろうが完全に言いなりになるようじゃダメなんだろ
¡Ú¥¤¥ó¥¿¥Ó¥å¡¼¡Û¡Øµ´ÌǤοϡÙÂç¥Ö¥ì¥¤¥¯¤Î±¢¤Ë¤¢¤Ã¤¿¡¢À䤨´Ö¤Ê¤¤ÅØÎÏ¡½¡½½éÂåôÅöÊÔ½¸¤¬ÌÀ¤«¤¹ÃÂÀ¸ÈëÏà - ¥é¥¤¥Ö¥É¥¢¥Ë¥å¡¼¥¹¡Øµ´ÌǤοϡ٤¬º£¡¢¶õÁ°¤Î¥Ö¡¼¥à¤ò¸Æ¤ó¤Ç¤¤¤ë¡£¥·¥ê¡¼¥ºÎß·×ȯ¹ÔÉô¿ô¤Ï¡¢4000ËüÉô¡ÊÅÅ»ÒÈǴޤࡢ2020ǯ2·î4Æü»þÅÀ¡Ë¤òÆÍÇË¡£2019ǯ¤ÎÂç³¢Æü¤Ë¤Ï¡¢²Î¼ê¤ÎLiSA¤¬¥¢¥Ë¥áÈǤΥª¡¼¥×¥Ë¥ó¥°¥Æ¡¼¥Þ¤Ç¤¢¤ë¡Ø¹ÈÏ¡²Ú¡Ù¤ò¤Ò¤Ã¤µnews.livedoor.com - 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:26:21
ド級のコモ好き
- 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:37:17
雑になんにでもぶっ込めるから使いやすい
- 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:40:58
でもただの〇〇じゃねぇぞ
○○が強ぇ○○なのか…!?
○○の○○は○○だったんだ……だから…すまない…
個人的にこの3つであらゆる返しに対応できると思ってる - 41二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:54:01
打ち切りになった世界線のネウロって感じ
- 42二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:55:43
他の漫画の主人公や敵キャラもド級のリトライしてるしね
- 43二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:05:41
ボンコレは編集が強み消すしスレ画は別の強み見せれたけどセンスが異色すぎたし
マジで次あたりで上手いこと希釈してド級のリトライかましてくれそうな期待感はあるんだよなこの作者 - 44二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:08:11
- 45二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:13:08
作品が世に出た以上は作家と編集(というか会社)の共同責任なのはそれは全くその通り
それはそれとして責任と原因追及は別の話だと思う - 46二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:46:24
正当後継者に関しては連載当時はそこまでだったよな
ド級のリトライが出た辺りで掘り返された印象
当時はそれよりもそのコマの作画崩壊+やる気ない煽りのが話題に上がってた気がする、泳いでるシーンとか代表的だけど作画大分やばかったし - 47二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:49:32
- 48二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:51:54
連載中じゃなくて打ち切りになって少し経ってから爆発的に流行ったからなぜ今になって…?と困惑した記憶がある
- 49二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:57:09
- 50二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:59:08
これってあにまん発祥なの?
それとも🌱? - 51二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:19:49
- 52二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:52:48
- 53二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:06:10
タフ以外のジャンプ作品語録の温床みたいなカテでそれ言う?
- 54二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:22:20
流行ってるのは分かるんだが、いきなりただの○○じゃねぇぞ…ド○○だ!とか言われても正直困惑する
- 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:27:22
あれ、ドリトライって鵺と同期なのか……綺麗にドリトライだけ読んでなかったから知らなかった
- 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:34:03
まぁトップパッターは、前作デバフをアホみたいに受けてたんだけどな!
- 57二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:34:32
- 58二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:48:17
- 59二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:54:18
読み切りのクオリティは毎度素晴らしいし、耳に残るワードセンスもあるからどっかで跳ねて欲しいな
個人的には週間より月刊か隔週か減ページで、ネットでバズりやすいようにジャンプラでの連載がいいんじゃないかと思ってる - 60二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:03:31
- 61二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:55:49
- 62二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:58:32
別の漫画思い出しちゃった
- 63二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:59:52
- 64二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:01:00
サッカーの日本代表とドイツの再選で
ドイツのリトライ!ドリトライだ!
ってのが試合内容とその後含めて面白かった - 65二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:12:42
- 66二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:16:24
- 67二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:20:50
- 68二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:11:31
- 69二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:25:04
- 70二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:33:45
まさか結果的に監督の契約が打ち切りになるとか思わないじゃん!
- 71二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:37:03
ドリトライが鬼滅並みの社会現象になった世界線
- 72二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:20:53
- 73二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:07:23
- 74二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:35:02
ドラトライ構文がめちゃくちゃ熱い時期に再登場してきたからな
- 75二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:47:23
- 76二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:49:04
毎回手が糞気持ち悪いのもネタ方面に拍車をかけてた気がする
- 77二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:08:42
刹那で忘れちゃったが未だに忘れられず語り継がれてるのはある種の皮肉を感じる
- 78二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:44:03
ところでスレ画って手の向きどうなってるの?
- 79二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:53:39
鬼滅も呪術も心の強ぇやつがド級のリトライしてたしな
- 80二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:35:45
- 81二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:05:29
- 82二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:53:21
- 83二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:59:19
この世にド○○○って単語が思ったより多かった
心の強さ〜みたいなセリフも思ったより多かった
○○が強えんだってシーンが思ったより多かった
結果ちょっと流行った
やっぱミームは汎用性だな - 84二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:59:46
語録が流行り始めてからは話もそれなりに読み応えあったし
まるっきりつまらない漫画だったらやっぱり語録が良くても伸びない
薬中とか戦争帰りとか戦後が舞台だからこそできるキャラと心の強さってテーマが噛み合ってた - 85二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:03:37
単行本で手の向きは修正されたけど腕のクロスが上の絵と違ってしまっていたりする(上の絵だと右腕が前だが修正後の下の絵は左腕が前)
- 86二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:04:14
- 87二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:14:40