鬱作品の定義を教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:15:16

    鬱作品代表みたいな扱いされてるスレ画を読んだら
    可哀想な死人は出たけど割と締めは爽やかというか
    まだ人生やっていけそうな感じで終わったからびっくりした
    終わり方に希望があるかどうかって関係ない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:18:52

    この作品躁状態も書いてて感心した

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:34:19

    鬱エンドじゃなくて鬱展開なら終わり方に希望の有無は関係ないから

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:38:19

    鬱展開の比率かなあ
    ドラゴンボールもクリリンが死ぬとか鬱展開あるけど他の明るい・テンション上がる要素が多いから鬱作品って感じがしないし
    プンプンはそのあたり失敗や心に負荷のかかる展開が多いし画面が暗めだからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:44:02

    イデオンは鬱展開多かったけど発動編ラスト見ると鬱作品とは言いにくい感じがする
    全員が必死に生きて、その過程で色々な目にあったけど最終的には未来に向かって飛んでいくという締めだったので

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:51:38

    っていうかオタクに鬱作品呼ばわりされてる作品の5割くらいは別に鬱ってほどでもないよね
    有名どころだとまどマギとかあるけどあれも結構明るい締め方してるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています