正直過剰に評価されてる気がしないでもない

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:34:01

    それが三馬鹿です

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:36:30

    犬は理由を語れよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:38:35

    新三馬鹿が弱過ぎるから持ち上げられやすいってのはあるかもしれないけど、実際強くないっスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:43:08

    稼働時間短すぎだーよ
    オーブ侵攻時で2時間しか持たないのは兵士としては致命的ッスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:45:16

    なるほど…
    しかしアウルとスティングは記憶にも残らないしステラはデストロイ頼りだね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:47:07

    パイロットの能力で戦局変えれちゃう世界観において3人掛かりならその頂点であっても確実に尻丸できるワザマエは実際スゴイと思われるが…
    ズラいなかったらキラボー最低2回は確実に退場してるーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:51:32

    まっワシもアコードより強いとか抜かすお変ク見た事あるからわからないでもないけどな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:51:39

    新三馬鹿は正直乗ってる鹵獲した機体もあんまりよくなかったと思うのが俺なんだよね
    局地戦に対応できる以外は砲門が多かったり陸上での運動性能が若干上がったり2基のドラグーンか大気圏飛行かを選んだりだけで斬新な機能とかもなくあの時代のMSなら多分3機とも大気圏飛行くらいは単独でできるかもしれないけどパッとしないでしょう?
    まぁゲシュマイディッヒパンツァーがパッとしすぎてるからそういう印象があるのかもしれんけどなブヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:52:54

    うーん3人でキラアスと互角の戦いをしたから高く評価されるのも仕方ない仕方ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています