- 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:19:34
- 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:30:11
暁輪大祭で暑くなって脱ごうとしたみたいな事があったし、熱は静動に関わらず溜まり続けているんじゃないか説提唱しとくわ
いつ発熱されるかはわからん - 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:53:10
私は保温力説を提唱する
要するに体内の温度を逃がさず一定に保つ能力が非常に高いのだ
人間の最も快適に感じる体感温度は23℃前後だが、体温は常に36℃前後に維持されている
これがもしも体温=体感温度だとすればあの暑がり諸々にも説明がつく - 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:36:36
趣味のボーっとすることが実は排熱してる説
- 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:41:31
エイミに当たったエアコンの風が温風になってる描写をどっかで見た覚えがあるから、排熱はしてるんじゃないか?
覚え違いだったらすまん - 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:42:36
愛用品ストーリーやね
- 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:43:07
体温調整できない赤ちゃんかよ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:43:52
扇風機が熱風になってるあたり排熱量は相当にある
ただし発熱量が高いので排熱量が追っついてないんだろ
感覚的なものはともかく肉体的な耐熱性は高いんじゃないか - 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:07:12
体温が高いだけの能力がなんでミレニアムなのか前々から疑問だったけど
もしかして熱の移動が一方通行な、マクスウェルの悪魔的な体質なんじゃないか? - 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:31:34
どっかで水の比熱とか考えると氷海でちょうどいい体温5000℃って書かれてたけどどうなんだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:35:02
こんなに暑がりな子の装備が場合によってはカイロの時があるの割と可哀想よね
- 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:53:18
カイロ扱いしてるやつたまに見て
彼女のことなんもわかってないんじゃないかと常々思ってた - 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:16:24物理?生物?に強い人来てくれ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
の17で計算した方も言ってるが断定とこじつけによる空想科学読本的なノリの産物なので考察とはちょっと違う物として楽しむのが良いんじゃないかな
- 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:32:02
確かに言われてみれば運動したときやその後に特別暑がってたり冷やそうとしたりする描写は思いつかないな
暑がってるシーンは部室に待機してるときが多い気がする…もっともこれはヒマリとエアコンの下りがあった印象からか
あと愛用品ストとかデカグラ最新から暑い場所では本格的に行動が制限されるっぽい - 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:01:08
高回転でエンジン回しておきながら低速ギアで活動してるようなもので
実は常に高負荷運動状態が適正なのかもしれぬ