【クロス】ドラクエ世界に転移したゲーム開発部

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:36:27

    ナンバリング

    dice1d11=8 (8)


    頑張って覚えればドラクエ世界の技も使えるものとする

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:39:27

    どこに転移したかにもよるけど大分マシな所だな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:42:40

    8ってことはスキルシステムなわけか
    四人のスキルはどんな感じになるだろうか
    固有スキル枠としてアリスはゆうきスキル確定?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:44:03

    頑張ればおっさんを呼べる

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:45:21

    ドラクエした事ないけど…あの、どのシリーズも割と容赦ない世界観だって聞いてるんですが……キヴォトスの常識や死生観とかで行って大丈夫なところ、ですか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:48:43

    8は未プレイやなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:48:56

    ゼシカが 仲間に加わった!

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:49:52

    >>5

    8は普通に主人公たちの目の前で人が殺されるシーンあるね

    メンバーの恩人である修道院の院長とかメディ婆さんとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:55:40

    >>8

    それでもほかのナンバリングと比べればあまり死人が出ない世界な気はする

    ある意味魔王が表に出てくる寸前で食い止める話だから

    …聖地ゴルドはモブがいっぱい死んじゃったみたいだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:57:21

    なーに主人公勢にストーリー任せて散策するもよし、主人公に加勢するもよしと思えばまだセーフ…4と5と8と9ならどれがまだマシかな…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:00:30

    >>10

    少なくとも5は息子の目の前で父親〇害・奴隷・石化したまま数年放置あるからアウトだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:00:41

    あぶないビスチェを装備する開発部4人

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:03:04

    >>8

    魔王復活までの賢者たちの死を止められないことが続くから割とお辛いかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:03:34

    バトルロードに挑戦して欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:04:54

    ドラクエに銃って出てこない(はず)し、そこがどうなるかが一番の問題かね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:05:35

    7じゃないのでセーフ
    ゲ開の心は守られる

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:06:06

    >>11

    確かに…その通りだわ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:06:56

    8ってたしか主人公勇者ではないよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:10:43

    >>16

    『すーぷ サメタ。ツクリナオシ……。』

    🤖「❗️❓❗️❓❗️❗️❗️❓❓❓」

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:15:08

    >>18

    それまでの行動で自分が仕えている王に勇者って言われるタイプかな

    一応ゆうきスキルを極めると真の勇者って称号になる

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:21:01

    >>19

    エリ―!

    ダイアラック!

    ルートミスったルーメン!

    後ついでにグリンフレークとレブレサック!

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:36:35

    >>21

    ルーメンとかいう試される大地


    住民的には脅威度はヘルバオム>>>>闇のドラゴン>ヘルワームで

    ヘルバオム自体は魔王とか何も関係無い自然の驚異なのほんとバグってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:39:38

    >>21

    ゲーム開発部ならチビィは絶対に助けるだろうという安心感ある

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:30:13

    1.最初の物語で王道、あのアレフガルドを探索できて楽しめるがゲーム開発部には少し物足りない?

    2.広さ倍は軽く超えてる世界、アレフガルドが小さな大陸だと分かる。ただし敵エネミーは鬼畜の一言

    3.原初であり伝説の始まり、ここから全てが始まったと言っても過言ではない。

    4.本格的なストーリーが作られた世界、ここから遠慮なくNPCが死んだり◯されていく。シンシアやロザリーの運命はゲーム開発部には重く捉えると思う

    5.世代を強く意識した世界、主人公の父親◯害や奴隷、10年石化ととにかく重い。結婚という1大イベントもありゲーム開発部のメンバーの良い経験値にもなれる、もちろん悪い意味でも

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:37:33

    >>22

    本当なんなんだろうなアイツ、しかも目に見えて被害あるのもアイツだけなんだよな確か他の二つは主人公の目の前では被害らしい被害なかったよね?ロッキーとかチビィぐらいで

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:48:25

    6.夢と現実が重要な世界、3と同じく天空シリーズの始祖だがやはり重め。人間の闇の部分があちこちにある為アリスの教育上よろしくない

    7.最初からクライマックスの重さ。ウッドパルナから始まりダイアラックの石化、フォロッドのエリーのその後、ルーメンの災厄、レブレサックの闇、間違いなくメンバーの心が折れる

    8.目の前で人が◯されるという1番精神にダメージを与える世界、それを除けば広大な世界に心が躍る。
    ただしハワードだけはゲーム開発部を合わせてはいけない

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:59:45

    9.天使と人間の物語。種族を超えて人々の願いを叶えたり助けたり、闇の部分もあるが人ではないアリスに間違いなく良い経験値になる、あとダーマ神殿もある

    10.未履修なんでわからんすまん

    11.勇者として育てられた主人公が悪魔の子として追われる設定。魔王として生きる道もあったアリスには共感できる所も数多い。
    物語は3と4を足して割らない王道展開、しかし失われた時は戻らない
    あと全く関係ないけどホシノとシロコ*テラーにも刺さると思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:46:12

    8って原作開始前にドルマゲスの呪い防ぐ術ないまま城にいると石化に巻き込まれた実質即死喰らうんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:01:34

    あれ、書き出されたらドラクエって結構闇が深い?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:03:01

    まぁ割と作中で生贄とか魔物化も出てるしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:08:56

    >>29

    そもそも魔王に侵攻されて勇者がいないと世界が終わるところからスタートしてんだよ

    暗いに決まってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:13:24

    >>21

    あとプロビナの神父様自己犠牲も追加で

    村人たちは最終的に全員復活するけど、あの人だけは見つからなかったし生き返らないんだよな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:14:40

    9のベクセリア、サンマロウ編は辛かった

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:20:55

    >>31

    なんだろうねこのアリスにやらせて良いのか?って思考がちらつくこの感じ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:23:49

    >>32

    あの神父レブレサックからプロビナまで救いなさすぎない…?

    というか7の過去編は総じて運命に翻弄されまくって悲劇に終わった人達が多すぎ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:30:24

    アリスは純粋だけど強い子だから、世界には悪者を倒したらみんな救われて終わりみたいな都合のいい話ばかりじゃないってことも分かってると思う
    ドラクエのナンバリングでちゃんとやったのは567くらいだけど、7はなんていうか後味の悪い話が多かったなって
    …エリーとゼボットの末路とかたまにここでもネタにされてるくらいだしね
    あれってラスダン手前くらいの時系列ではエリーもゼボットの横で動かなくなっちゃうんだよね…

    …そういやフォーリッシュの住民たちって魔王倒したあとちゃんと戻ってきたんだっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:32:54

    >>36

    いや、フォロッド城の人達諸共居なくなったままだよ。

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:43:00

    >>27

    10は昔序盤だけやったから、うろ覚えだけどそこまでは説明するわ。


    主人公は兄弟(或いは姉妹)と暮らしていたが、村に魔物が攻め入ってきた事によりガチで死亡。そうして、5つの種族の内のどれかに転生する事となる……

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:58:11

    7は寄り道しなくても100時間ぐらいかかる長さに加えて暗い展開と明るい展開がハイペースで遷移するから情報量が多すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:42:00

    >>37

    そこはちゃんと戻ってきたって情報があったような…うろ覚えだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています