装動についてひたすら語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:32:47

    意外と無かったので建ててみた

    ちなスレ主は装動自体を今回のガヴ2から初めて買うから、装動の素晴らしや組み立て時の注意点とかを教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:34:12

    >>1

    エグゼイドから集めてる民だけど、可動域は凄い。

    でも最近はシール多かったりする。

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:43:59

    造形めちゃいいけど、上からシールそのまま貼ると潰れちゃうから、ベルトとか武器とかの細かい造形は綿棒とか爪楊枝使って圧着すると造形も出て良い感じになるよ!自分はYouTubeで圧着の方法を見てからそれしてる
    爪楊枝でシールを引っ掻いて破らないようには注意な!

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:46:45

    使ってる途中や完成品の写真などもバンバン投稿してくれると助かります!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:56:44

    遊んでるとシールが剥がれてくるからボンドとかで固定できるところはしたほうがいい
    あと手首パーツを強く引っ張ると根本からちぎれるので注意。まぁアーツと違って腕パーツを交換すれば解決する問題ではある

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:57:49

    あんまり再販しないから今からだとガヴのグミポテチマシュマロとかヴァレンが入手しづらいの辛い、あとはギーツの頃のオプションセットなんかもそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:12:28

    中古で買う場合メルカリとかで買ってる?それともブックオフとかとれじゃらすみたいな買取店?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:19:31

    注意点といえば、例えば該当フォームを1セット買ったとするじゃん?
    これで武器が全部揃えばいいのだが、場合によっては専用武器が付かなかったり、次回以降の弾に持ち越しになったりすることがあるぞ!

    あとはカブトハイパーフォームみたいにその弾箱買いしないとコンプしないと完成しないといけないみたいな恐ろしいケース(ハイパークロックアップとパーフェクトゼクターコンプ前提の話ね)とか、これほどは酷くないけど、ブラスターフォームみたいに専用武器が同じ弾の別のライダーに付いてるみたいな事があるんだよね

    だから事前に公式ブログなんかで仕様の確認をしておくと良いよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:23:17

    装動シール貼り最大の難所、曲面
    まだ胴体とかならシール自体がデカいし緩やかな曲面だから全然貼りやすいけど肩や手足にありがちな小さな突起とかは未だどう貼るのが正解なのかわからない
    ええ大失敗しましたとも、ガヴポッピングミの脛

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:50:48

    >>8

    ガヴ弾はそういうのは現状1弾のガヴガブレイドとゴチスピーダーくらいだったっけか(それぞれポテチキックセットとマシュマロパンチセットに付属だったはず)

    今後不安なのは現状だとホールケーキ版ホイッピアくらいか?鎌のブレイカーは流石にゼリーカスタム付属だろうし

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:00:02

    自分は装動は武器とかベルトを可能な限り連動させられるって所が好きなんで買い続けてる。
    ゼインとかレジェンドライダーとの連動前提のやつは特に集めてよかったという満足感が来る。
    ただクロニクルの武器の持ち手が筒みたいなやつじゃなくて、途中から原作を意識しだすようになってから、そこらへんの連動がさせづらくなったのはちょっと寂しく感じるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:02:36

    造形もなかなかだから塗装するのも良いぞ
    まあ関節部とかは一部の塗料だと割れるので塗料を選ぶが

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:20:49

    ビルドのトライアルフォームで組み替え遊びが捗った記憶 ただシール苦手だから大変だったよ
    あっ エグゼイド組の手の甲あたりとかも苦戦した記憶も蘇ってきた

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:29:36
  • 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:33:10

    ガッチャードのガチャガチャの装動(1回1500円)でコンプするのに一万円超えした

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:37:57

    数年、場合によっては数カ月でシールが剥がれてくるのはどうすれば良いんだろうね
    もっと強力な接着剤で貼り付けとけばいいのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:10:58

    >>16

    小さな子供とか居ると無理だけど塗装すれば良いんだ 今だとガイアカラーとか良いと聞く

    ベルトとかはシールでやって大まかな所を筆塗りでやればサイズが小さいのも相まって短時間&省スペース&短時間で作業出来てリバイス辺りからのは形状だけならフィギアーツに迫る出来だしで塗装は良いぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:34:15

    >>10

    ガヴはアーマー組み換え前提の並列フォームに収録って感じだからまだ良心的だね。

    ただ、最近の装動はオプションパーツセット控え気味だし、こういうアイテム装填あり/なしみたいな微妙な仕様違いのやつって出す時と出さない時があるからどうなるかはわからないってのが正直なところだな。

    人気のギーツでさえ、マグナムシューターにレイズバックル刺さったやつとか二連アックスとかは立体化してなかったはず。

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:48:00

    シール自体が剥がれるのはいいんだけど印刷面が剥げる問題の解決法が未だに分からない
    トップコート吹けばどうにかなるのだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:04:13

    >>18

    こうゆう装動の細かいオプションパーツでデザストのラーメンセット一式が出たのが1番驚いたよ

    あとセイバーとリバイスのときが結構オプションパーツ出てたのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:38:37

    >>18

    ギーツ弾の頃は物価高がなかったらオプションセットのバックルと連動するライフルモードや左手用兼2連再現用のビートアックスも出てたんだろうなって感じはする、結構需要高いだろうし

    あとは武器の仕様違いで言うとリバイスの頃とかはゲノムチェンジに振り分ける形でちょくちょく補完してたね

    ホールケーキ版のホイッピアは玩具ギミック的にも印象的だしガヴのチョコダンがオプション式ならそこに付ける感じで出てほしいけどどうなるかなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:41:36

    ゼロワンシリーズは首があまりに上方向に動かなくてちょっとキレそうになった
    セイバーで元に戻って安心した

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:46:05

    >>22

    ジャンプの高速移動が特徴的なゼロワンが首あんま上がんないのもったいなかったよなぁ、しかも直ったと思ったら今度はゼインやレジェンドみたいな首が埋まってて顎が引けないのも出てきたし

    造形上仕方ないのかもしれないけど変に凝らずにそれまで通りでいいのにと思ってしまう

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:48:09

    >>21

    そもそも例の戦争とかなきゃブーストマークツーとレーザーブーストがプレバン限定とか無かっただろうしな

    仕方ないとは言え何とかして一般流通して欲しかったわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:57:28

    >>24

    それこそレザブセットとラビンズセット合わせると6体とリバイス勢オプションの計13箱でID4方式なら1弾分のラインナップにできるって話もあったくらいだからな、せめてギーツの放送中は常に買えるようにしといてほしかった気はする

    なんならアレがなかったらID4のオプションも再録されてそうだったんだよな、公式も需要は理解してるだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:22:21

    なんやかんやでテレビシリーズと劇場版のフォームは大体出てるイメージだったけど、未だにダイモンは出てて、五十嵐出てないんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:21:34

    >>22

    ゼロワンシリーズだと足とか動かしづらいのもあったし、メタクラはアーマーのせいで頭を横に動かしづらかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:25:04

    >>26

    リバイス関連でまだ立体化してないのはその2人に加えてファイナルステージ関係やゲットオーバーデモンズに仮面ライダーオルテカ

    あとデザドラ版のリバイスもまだって感じ

    ここらへんプレバンでセットで補完して欲しいけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:32:10

    クウガは全フォーム+ダグバまで出て
    トライゴウラム、ビートゴウラムも出た
    安定の優遇
    ゴウラムがダブるけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:40:15

    ガッチャードで続報が全然ないのがモヤる...

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:24:08

    >>30

    わかる

    ムーンケルベロス出してほしい

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:00:20

    >>30

    そういえばニードルホーク君って装着変新でも立体化されてないんよな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:01:24

    ガッチャードはそもそもフォームが多過ぎるからある程度は諦めないといけない所はある

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:54:56

    >>5

    手首のとこ、唯一セイバーでやらかしたなあ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:19:06

    >>33

    なんでガッチャードが少ないのか?と思ってたけど、しばらくギーツ勢の補完が中心だったからってのが一つ、あとは大型系とかニードルホークだと1から素体作らないといけない(特に前垂れと翼がコスト掛かる?)ってのが理由にありそうだね

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:24:47

    装動いいよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:09:56

    ガヴはどこまでだすんやろ 

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:30:44

    >>28

    リバイスドライバー装着用の仮面ライダーバイスの腰パーツもなかったはず

    足つきバイスのは確か多少造形が太めでライダーバイスに付けてもちょっと違和感あったはずだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:42:52

    >>35

    4弾位のガッチャード単一弾がそれはもう物凄い余り方してたからな…材料の樹脂もセイバーの頃の倍近くになってるししゃあないとは言え売れないのを作る余裕も無いだろうしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:46:11

    >>39

    スーパーだけならともかく場所によってはゼインとレジェンドも残ってたから恐ろしいわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:22:37

    >>33

    スーツあり系だと、

    ニードルホーク 棘造形厳しそう

    重量組 一から作らんといかん

    マーズフェニックス 超全集で多分くる

    レジェンド組 多分タイミングがない。

    って感じかな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:41:08

    >>20

    セイバーはゼロワンとかコンプリートとかがあったし、

    リバイスはリミックスでオプション付けなきゃだったからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:42:52

    >>39

    1BOX中3つスチームホッパーだったしな

    多いねん

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:44:43

    ガッチャードは派生フォームはもうどっちでもいいけど、せめてトワイライトマジェードとヴァルバラド黒鋼とミラクルとシャイニングは出してほしい...

    (出来ればムーンケルベロスも...)

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:53:46

    装動に関してはギーツ組が凄まじかったなぁ。どこ行っても売り切れてたし今もギーツ組の装動だけは中古でも全然見ないレベルだからAmazonとかじゃないと買えなくて悲しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:54:42

    >>43

    そっちはまだ言い訳ついたけどマジェードとか仮面ライダーヴァルバラドの弾がね…例によってギーツ関連のだけ抜かれまくってたし

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:01:17

    >>30 分かります

    頼む頼む頼む頼む

    ミラクルとシャイニングとドラド出して……

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:20:48

    ゼロスリーとジーンゲイザーをなにとぞ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:10:03

    >>48

    ゲンム無双みたく作り直ししなければ頭部と一部パーツ追加でいける上にどっちも人気作関連だから結構可能性は高いと思われるんだよね

    というかオレも欲しいぜ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:11:42

    >>49

    ジーンゲイザーは頭とベルトのホルダーとバックルスロットだけ新造で残りは使い回し、ゼロスリーは完全新規だと嬉しい

    せっかくなら今のフォーマットでゼロスリーとゼイン並べたい

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:28:05

    トワマジェは自分も欲しいが、マントの造形がむずそうだよね
    ゼインみたいな分割方式でもワンチャンいけるかいけないか?

    なので欲しいフォームがある時は購入後にアンケート答えるようにしてるわ
    ブログでもアンケートで希望多かったフォームが立体化されたって言ってたし

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:38:24

    色々と問題点もなくはないけどクオリティが高いのは基本的に一貫してるよね
    この前のエグゼイドとかマジでよく出来てた

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:41:03

    出来も進化してるけどお値段も進化してる

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:43:10

    >>51

    ちょいちょいアンケート忘れちゃうけど今回はちゃんとアンケートしようっと

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:45:55

    クロニクルエグゼイドの造形もいいけど、レベル1とか旧エグゼイドにしか出来ないことがあるから、旧作にも需要がしっかりと生まれるの良いよね。
    ゴージャスエグゼイド作りたいのなら旧作の体型が合ってるって声もあったし。

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 05:10:15
  • 57二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:12:11

    今日は装動ガヴ2の発売日か

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:11:36

    ブーストライカーとヴラム買えたらいいな

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:44:23

    みんな装動ガヴ3買えた?

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:32:21

    >>59

    ミス、2

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:32:56

    >>59

    2のこと?ならBOX買いしたら

    ホイップ兵が2セット入ってた

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:35:29

    >>55

    レーザーレベル3の再現なんかは特にな

    まあ続けばそのうちクロニクル素体でレベル3とレベル5選んで作れるのもラインナップされそうではあるけど、レーザーXにも繋がるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:37:44

    >>61

    全弾を各フォームで並べたい人と次弾のチョコダン用のガヴボディの補完だろうね

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:45:40

    >>63

    本編だとホイップ兵が2体1セットで出る機会が多いからじゃない?アソートだとケーキング2とホイップ兵2の2パターンあるらしいし

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:49:55

    >>6

    AmazonならBOXが定価で売ってたはず

    特定のラインナップが欲しいとかじゃなければ少なくとも放送期間中はお得に買えるだろうしアリかもね

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:53:28

    >>64

    ブログで「ガヴのボディは絶対買っておけよ!」ってすげえ念押ししてるからガヴ用の目的がデカいと思ってたけど

    そもそも戦闘員とかって複数揃えてナンボだし確かにそれもそうか

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:45:01

    クロニクルエグゼイドに1つだけ不満点がある
    靴部分にシールが無かった事
    ゲンム無双にはあったのに…

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:47:04

    >>59

    買えたよ〜

    ウインドの時も思ったけど、ケーキングは型に嵌めていくタイプのシール作業がなかなか難しい

    ブーストライカーは確認したけど、ビースト用のパーツはなかったよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:08:30

    スレ主です
    無事ケーキングとホイップ兵買えました
    Joshin行ったらホイップ兵セット×3とケーキング×2セットという被りようだったのは何故…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:12:17

    今回のフィーバーブーストのシールを今までのブーストに移植した人は僕だけじゃないはず

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:32:21

    >>67

    わかる、傾きもちょっと狭いし靴周りは改善の余地ありって感じだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:33:41

    >>70

    前腕や足首のとこはなんでか知らないけど異様に色が褪せやすいからなぁ、マフラーも貼る難易度高かったし

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:40:30

    なんかもうとにかく供給が追いついてないイメージ
    前年のキャラが一年二年経っても未だに出張ってくるレベルで供給追いつかないのもそうだしプレバンでまとめ売りしてるのも含めて近い内に破滅しそうなコンテンツではあると思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:48:20

    >>69

    ホイップ兵が劇中で複数体召喚されてるからってのもあるけど、ブログで次の弾にアクションボディが無いって言ってるのが関係してるんじゃない?

    ホイップ兵と並列フォームの素体は同じだから。

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:52:19

    ボディ用に確保しとけって言うならチョコダンアーマーセットにベルト帯のシールとホルダー入れてくれませんかね…
    仕様公開されてないし今言うのはまだ早いかもしれんけどブログでベルト帯とホルダー無いのわざわざ強調してきてるしなぁ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:05:50

    初装動でヴラム買ったけどシール貼るの難しいな
    次回やる時はピンセットを用意しようと思いました(小並)

    自分でも大分時間かかったしちびっ子にねだられた世のお父さん・お母さん大変そう

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:07:52

    >>76

    あらかわいい

    お菓子と並べたり上に乗せたりして撮るの映えるね

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:57:46

    ケーキングなかなか良いな
    元々の背中のマントが分割方式だから装動化しても全然違和感が無さすぎるぞ!
    早く装動クロニクル版のキングフォームと並べたい(いつになるかわからんが)。

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:00:49

    ブーストライカーの尻尾の部分さ、圧着楽しかった。

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 06:34:05

    装動はお手軽に改造しやすいのが強み
    塗装の入門とかにいいかも

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:59:33

    最初に自分が塗装したライダーはゼロツーだけど、塗装する前と後では全然印象が違ったな
    マフラーとかOシグナルにシールがなかったから尚更よ

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:22:55

    >>52

    バイクに乗せるの上手いな

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:23:26

    クロニクルエグゼイド2の内容はどうなるんだろうか?
    今までみたいに中間すっ飛ばす感じかな?

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:31:17

    エグゼイドクロニクル3弾までやってほしい、2弾がマキシマムとファンタジーとシミュレーションとレーザーターボとゲンムレベル0とクロノスで3弾がムテキとレガシーとゲムデウスクロノスとパラドクスレベル99とレーザーXとゴッドマキシマムみたいな感じで

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:39:21

    >>84

    レベルXはベルト変えるだけで別フォームになるから変え用のベルトは付いてきそうだよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:45:32

    >>85

    あーこれで気付いた、>>84のゲンムのとこレベルX-0って書こうとして誤字ってたわありがとう


    確かに違う点がライダーゲージとベルト周りの2点だけだから胸のシール選択式にしつつサイドバックルとホルダー交換できるようにしてベルトも2種付ければ行けそうね

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:59:09

    個人的に昔はプレバンだったトゥルーブレイブに来て欲しいな
    頭部以外はアーマーがブレイブと共通だし、リデコキャラクターだからワンチャンないかななんて…

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:51:40

    あとはまだ来てないハイパー不滅ゲーマーとかも出してもおかしくないんだよな
    ただ、クロニクルドライブにブレンとか来てないんで本当に立体化されるかまではわからないけども。

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:55:21

    >>87

    違うのは二の腕と前垂れと腰マントと剣だっけか

    俺も塗装してブレイブレベル150作りたいし出てほしいけど最悪そもそも出ないパターンすらありえる立ち位置だしなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:46:45

    >>89

    リデコリペライダーだからって出るとは限らないのがクロニクルの惜しいところ

    ネガ電王とかサイクロン出してたし、武神鎧武とか出ると思ってたんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています