ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第5869層

  • 1アノマス◆UBru6zWM0.25/01/11(土) 14:59:48

    >>2へテンプレ置くよ…

  • 2アノマス◆UBru6zWM0.25/01/11(土) 14:59:58

    前スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第5868層|あにまん掲示板テンプレは下やでbbs.animanch.com

    設定スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ101|あにまん掲示板ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。■ルールは特になし、設定など固めすぎず好きにロールプレイして遊ぼうぜ!という趣のスレですが、やはり個々人で「自分のキャラ」の設定な…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その71|あにまん掲示板エラーの危険性があるためテンプレは2レス目bbs.animanch.com

    ・次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・メタ会話は()or(※)で囲もう

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止

    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!

  • 3アノマス◆UBru6zWM0.25/01/11(土) 15:28:41

    よいしょー…
    【…置いたのは文字絵本。なぜに文字絵本】

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:29:22

    本当にー謎解きだねー
    とりあえず見つけた本は片っ端から試したほうがいいかも

  • 5??の書見台25/01/11(土) 15:31:05

    前198
    【絵本が置かれた途端、書見台が大きく脈動した。】

    【……絵本から絵や文字が流れ出し、書き変わっていく】
    【文字や絵だけではなく、本そのものも別の物へと変化していく。紙製の表紙がいつの間にか皮仕立ての物へと変わり、本の分厚さ膨れ上がる。】

  • 6〈明徒花〉25/01/11(土) 15:31:06

    たておつ で〜す
    嫌われ者〜? だ「あっ白アリ」
    【秒で空に飛び上がった】

    前スレ 198 アノマスさん
    アノマスさん こんにちは〜 です!
    【手をフリフリ】

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:31:29

    たておつ200の真意がわからない…嫌われ者といえば誤字脱字の悪魔どもだが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:32:04

    >>5

    なんかおきたし!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:33:11

    ま、200の呪いなんて簡単に言えば単なるノリだ
    乗りたくなきゃ気にしなくていいものよ

  • 10祀り香◆UwIgwzgB6.25/01/11(土) 15:33:32

    「『立て乙』だよ…。よし……あとはこれを繰り返すだけであるね。」

    【オウムによって玉と交換され、巣から離された卵をそっと取り、納品箱にしまう】

    【この後はわしわしと撫でて労ったあとに別のオウムへと近づき、繰り返して規定量を満たした】

    前スレ>191>194

    「ふむ、付喪神か…魔導具の類いかね?」

    【arces…土地や場所、大量や複数という意味があるらしいが。と呟く軽装ゴスロリ】


    前スレ>196

    「おや、対処が早いね…見事だ。

    ああ…貴公ならばどちらもくぐり抜けると、信じているとも…。」

    【自作の玉をまた一つオウムに渡し、ぐっと腕を曲げてエールを送った】


    >>5

    「おや…………豪華版にする魔導具かね??」

    【目を見張っている軽装ゴスロリ】

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:33:32

    >>5

    変わっていくねー

    不思議なことにはなってるけれどこれが正解であってるのかなー?

    【一応なにかあったときのために離れて、槍を構える】

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:34:25

    立て乙ー
    ダンジョン内では会いたくないモンスターの話とかする?エントリーナンバー一番!"スケルトン・ギガボーゼル"!

  • 13アノマス◆UBru6zWM0.25/01/11(土) 15:34:57

    >>5

    あっやばっ…

    【文字絵本が文字絵本じゃなくなってしまった!数十ページ程度の本だったとは思えない分厚さに変わって行くのを見て引きつり笑いと共に障壁を展開しながら】

  • 14〈明徒花〉25/01/11(土) 15:35:09

    >>5

    おお〜…? 一体 なにが 起きるの でしょう…?

    【ギルドに帰ってきてぽけっと眺める樹人】


    >>10

    オウムさん 可愛い…

    えへへ ありがとう ございます!

  • 15??の書見台25/01/11(土) 15:36:55

    >>8>>10>>11>>13>>14

    【書見台を中心に、人1人が入る程度の大きさの魔法陣が浮かび上がっている。】

    【絵本の変化も収まり、革表紙の魔導書が書見台の上で開いている。……良く見ると文字が流動し続けている】


    【現状誰も魔法陣の中には居ない。特にそれ以上の変化は起きなさそうだ。】

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:38:23

    >>15

    えっとー収まったみたいだね

    【一旦武装解除する】

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:38:59

    コレもしかして絵本戻らないの?呪いの魔導書とかも書き換えられたらグロワールの方で重宝されそうだなぁ

  • 18〈明徒花〉25/01/11(土) 15:40:34

    >>15

    わ〜 魔法陣が〜!

    ぐりもわーる という 本でしょうか? この 本が 物語の鍵と なる…! なんちゃって

    【不思議そうに周りを歩いて観察】

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:40:36

    うーむ、それがしにはさっぱりわからんでござるな
    やはり魔法陣であるなら魔術師ギルドに聞くのがよさそうでござるか?

  • 20アノマス◆UBru6zWM0.25/01/11(土) 15:41:34

    >>6

    ふふ、こんにちは…お仕事お疲れ様…だね?

    >>15>>16

    何かすっごい魔法でも来るのかと…

    …文字が動いてるね?魔法陣にも入れそうだけど

    【入ってどこかへワープ!帰れませんは恐ろしいので流動する文字に意味はないか眺める少女】

    >>17

    【弁償の二文字が頭に浮かんだ】

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:41:53

    本のことなら司書さんとか?
    いやでもまーた変わっちゃったら困るよね公共の本ならなおさらに

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:42:50

    >>20

    あーもしかして、上の図書館のやつだった??

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:42:52

    今いないけど、紙のアデプトこと『考える頁』の店長さんなら分かりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:43:34

    魔法陣…………元々は魔術師が召喚した悪魔や死霊から身を守るための結界だったと聞く
    それの類型であれば、中に人が入る事で起動する事もあるだろう………………ワシ、一番乗りしていースか?

    【コキッ…………と肩を鳴らしている一般通過還暦魔術師冒険者】

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:44:10

    誰か文字に詳しいやついるか!!
    読めるやついたら読んでくれ!ヒントになると思うんだ!
    俺には読めないがっ!
    【文字を見ている青年】

  • 26〈明徒花〉25/01/11(土) 15:44:22

    >>20

    えへへ〜 なんの あれしか です!

    …弁償 結構 お高い です…?

    【親指と人差し指を丸めてお金ポーズ】

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:44:26

    >>24

    おじいちゃん肩折れてない?大丈夫?

  • 28アノマス◆UBru6zWM0.25/01/11(土) 15:46:10

    >>22>>26

    し…識字勉強の為にいくつか置かれてる一冊を…

    【軽率だった】


    >>24

    えっと…何があるか分からない…おじいちゃんに危険があるかもしれないし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:46:38

    >>24

    良いとは思うがいきなり人間で平気か?

    野良リヴァか魚で試してからでも良いと思うがどうなっても知らないぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:47:51

    >>28

    謝りに行ってきなさい

    まあおきるときはおきるから………

    特にダンジョンに持っていくような本はどうしてもね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:48:15

    そもそも魔法陣の内側に踏み込んで大丈夫なんでござるかこれ
    自分から来たよね同意だね契約成立だねとかあり得るんでないでござるか

  • 32〈明徒花〉25/01/11(土) 15:48:50

    >>24

    骨鳴る よくない! 肩揉みますよ!


    >>28

    よくある よくある ことです …多分【🤔】

    ほら 知らなかったなら 仕方ない ですし…

  • 33??の書見台25/01/11(土) 15:49:11

    >>20>>25

    【流動する文字に規則性などはまだ無さそうだ。】


    【魔法陣の方を細かく見ると、恐ろしく古く複雑な物だ。……なにやら一時的な変化をもたらす物のようだが……】


    (※ネタバレ:対価を支払う事でゲームとかでありがちな「スキルポイント降り直し」ができる代物。ただし一度振り直したら当分振り直せないし変化もあくまでも一時的な物)


    (※本は取り出せば元に戻る)

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:49:23

    本が別物になっちゃったしヒトも別物になっちゃったり……?

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:51:36

    >>27

    前にラミアに粉砕されたばかりだからちょいと厳しいかもしれんのォ


    >>28>>29>>31

    うぅむ、百理ある。では取り敢えず使い魔でも適当に突っ込ませるとするかの……………ほれ、行って参れ


    『チュウチュウ(ずっとこんな役割なんだよね 悲しくない?)』


    【鼠の使い魔が突っ込んでいった】


    >>32

    おお、気持ちは本当に嬉しいが遠慮しとくぞい

    ちょちょいと回復魔術で骨を接げば治る筈じゃからの、若人の手を煩わせるには下らん些末事じゃ


    【バキッボキッゴキッ!!!!と骨が鳴って魔術師は頷いた】


    施術完了じゃな

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:52:58

    (※ござる浪人はスキルポイント制を採用してないので警戒しているという前提で何事もなく拾うだけの塩展開を回避するでござる)


    >>35

    素早い……凄腕のお方でござるな……

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:53:13

    とりあえず変化、みたい
    なんの変化かはわからないすごい複雑で
    ちょっとやそっとじゃ解析困難だし歴史も多分古い
    けど、変化を意味する配列、図形そういうのだと思われるよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:54:50

    >>35

    ネズミがーいったね

    どうなることやらー?

  • 39〈明徒花〉25/01/11(土) 15:54:55

    >>33

    む 難しい… 文字 色々 複雑……

    でも わかりましたよ! これは…… 古いもの です!!

    【見れば分かりますよ】 


    >>35

    人体の 100不思議…… おじいさん 凄腕 骨 簡単に 直して すごい です…!

  • 40アノマス◆UBru6zWM0.25/01/11(土) 15:56:17

    >>30>>32

    謝り行ってきまーす…

    【「書見台に文字絵本を置いたら本が分厚く豪華に変化し不思議な文字が流れたり魔法陣が浮かび上がって…?」】


    【「物々交換系のダンジョンですか?それともギミック系…?違う……?え?釣り堀に流れ着いたものをギルドで?」】

    【困惑してる職員さんと説明してる少女の図】

    >>33>>35

    ネズミさんが魔法陣に…

    …おじいちゃんもおじいちゃんで…凄い

  • 41輪廻の書見台25/01/11(土) 15:56:29

    >>35

    【魔法陣の中に入った途端、魔導書の文字が次々と意味のある文章へと変化していく】

    【それと同時に、書見台の上に樹形図のような光が浮かび上がる。】


    【……どうやら魔導書の文章と樹形図の光は、それぞれ対象者が今習得している魔法や武術、剣術などといった技能を示しているようだ。】


    【良く見ると樹形図になにかシンボルが描かれている。解読はできないが不思議と意味が理解できる、なにやら対価を支払うらえば別の「道」へと切り替えれるらしい?】

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:59:23

    >>33>>41

    おお…………ッ!何という事じゃ…………適当な罠に突っ込ませて使い回す為に再生能力と短距離空間転移と人に誤認されるだけの魔力と熱源を仕込んだワシの使い魔が……………


    『チュウ』


    ムキムキになっておる…………ッ!


    【再生能力と短距離空間転移と人に誤認されるだけの魔力と熱源を全て身体強化に回した結果と同等なフィジカルを手に入れた鼠の使い魔が、誇らしげに僧帽筋を見せつけた】



    >>38

    どうやら経験値やら技術を他の部分に振り分けられるらしいの?


    >>36>>39>>40

    ほっほっほっ、ありがとうの。歳を重ねると体力や耐久が落ちてしまうから回復魔術が手放せんのじゃよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:59:40

    >>41

    なんだか木みたいなかたち、確か樹形図っていうんだっけに色々書かれてる

    それでさっきよりは読める文字だね

    なんかシンボルもあるように思えるけれどこちらからだとけれどよくわかんないや

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:01:10

    >>42

    ムキムキにーなっちゃった

    すごいけれど少し怖いかもー

  • 45眼鏡の魔法使い25/01/11(土) 16:01:11

    面白い本ですね──
    私、見たことありません こんなの
    樹形図?

  • 46輪廻の書見台25/01/11(土) 16:02:04

    >>36

    (※スキルポイント云々は例え話ですね、厳密にいうと「もし過去に〇〇ではなく⬜︎⬜︎を覚えていたら」を現実に持ってくる的な物。ただしそれ相応の対価(主にお金など)は持って行くしその内勝手に元に戻る)

    >>42

    【魔法陣が赤く発光している。対価を支払っていないからだろうか、魔法陣の外に出ようとすると元に戻る。】

  • 47〈明徒花〉25/01/11(土) 16:02:55

    >>40

    ふ ふぁいと ですよ…!!


    >>41

    わぁ〜! 親近感 少し 湧く 図形だ〜!

    んむむ? 技能 振り分けられる とか そんな 感じ でしょうか…?


    >>42

    ムキムキ ネズミさんだ… パワーファイター…

  • 48アノマス◆UBru6zWM0.25/01/11(土) 16:03:23

    >>41>>42

    ネズミさんが…もりもりに…

    【この文字絵本があれに?…と別物をみるような目をする職員さんと共に眺める少女】

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:04:21

    期限が分からないのは困ったものですが、うまく行けば病とかも治せる可能性がありません?
    【もし、病の代わりに能力を得られたら喜ぶ人多そうとか考えてるお嬢様】

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:04:53

    あれが使った絵本ですって言われてもわからんよな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:05:45

    >>44

    ふっ………ワシもじゃ。コレどうすれば良いんじゃろうね。また使い魔を作ろうかのォ……………


    >>46

    あぁ、対価。対価のォ……………適当に竜牙兵の素を五十匹分程度入れておくかの、足りなくなったら足せばええわい


    >>47

    >>48

    人間とも張り合えそうな筋肉になっておるのよな、ワシびっくり

  • 52眼鏡の魔法使い25/01/11(土) 16:06:07

    >>41>>42

    なるほど……なるほど……

    普段と少しちがう自分になると良し

    そうでなくとも 慣れない自分になるもよし ですか……

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:06:18

    >>49

    それ分類技能じゃなくてデバフじゃないかなあ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:07:50

    娯楽の道具の範囲なら楽しめそうだが…本はどうなるんだこれ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:08:42

    >>53

    駄目ですか

    技術技能扱いにはしてくれませんか

    【(´・ω・`)ショボーンとした顔】

  • 56輪廻の書見台25/01/11(土) 16:08:53

    >>51

    【竜牙兵の牙が全て樹形図に吸い込まれると、書見台が光り輝いた。かなりの高コスト。】

    【魔法陣が元の色へ戻った、今度は魔法陣の外に出てもそのままだ……が。】


    【良く見ると、薄らと小さな魔法陣らしき物が見える。時間を示す物らしい、ゆっくりと目盛りが進んでいる。】

  • 57祀り香◆UwIgwzgB6.25/01/11(土) 16:09:01

    「ただいま…!【つるつる、すべすべ】は完了したよ。」

    【転移で帰ってきた厚手のゴスロリin厚手のコート。コートを消すと受付に報告書提出と納品をした】

    >>14

    「ああ、人懐こくて可愛いものだ…礼には及ばぬよ…。」【ほおずりをしてきて可愛かった…と思っているゴスロリ】


    >>15>>25>>33>>41>>46>>42

    「ふむ…………能力や得た技術などを割り振り直すことができるみたいであるね…?」

    【ムキムキになったネズミに困惑しているゴスロリ】

  • 58〈明徒花〉25/01/11(土) 16:09:26

    期間限定で 別の能力 手に入れれる 的な 絵本です? 

    火属性 じゃなくて 別属性 覚えた 私?


    >>51

    マウスビルダー…

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:10:30

    >>42

    ムキムキねずみでござるな

    極東のどこかのニンジャ組織が同じようなものを使役していると聞いたことがあるでござる

    真偽は確かめてないでござるが

  • 60アノマス◆UBru6zWM0.25/01/11(土) 16:10:40

    >>51

    パワー型のねずチューさん…

    >>50>>54

    取ったらもとに戻る、とかないかな?

    しばらく待ってみるよ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:11:14

    技能の意味を辞書で引いてみると「人が磨いた技をふるう能力」とか出てくるし病気をスキル扱いは無理筋そう

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:11:14

    >>56

    時計みたいな魔法陣

    多分変われる時間を示すもの

    対価によって、多分時間が変わると推測します

    なのでもしも、自らの寿命よりも長いだけの対価になるようなものを差し出せたのなら無限になるのかもしれません

    もちろん受け取られる対価の制限がある可能性もありますけれど

  • 63黒眼鏡(過去ログ)25/01/11(土) 16:14:24

    (※外出するので最初の描写だけ置いときます)
    【黒眼鏡は依頼で、顔に傷のある剣士と同行する事になった】
    【どうにも、闇や影に当たる属性の持ち主が必要なそうらしく、黒眼鏡はそれにぴったりだった】
    【剣士は眉間に皺の寄った堅物そうな人物で、同行者が黒眼鏡だと分かると厳しい言葉を投げかけてきた】
    「貴様の様な悪魔と同行者になるとはな ……私の不運を恨むか…… 馴れ合いには期待するな」
    …………何よ……感じ悪いわね
    【剣士は指を指す】
    「ギルドの甘い連中は 貴様に絆され仲間として扱っている様だが── 私はちがう」
    ……私を 信用していないのね
    「理由が有ったとはいえ 貴様は自らの意思で他人の命に手を掛けようとしたのだ 当然だろう?」
    ……! 
    そ、それは……
    【黒眼鏡は過去に罪を犯した】
    【言葉に詰まる】
    「図星で怒ったか そして不都合な言葉を並べる私を消すか? 闇の力で……」
    しないわ そんなことしない!私は……!
    「どうかな 罪人がなにを言っても説得力は無いぞ 私のこの傷も裏切りによって付いた物だ」
    うぅ…………
    【剣士はさらに言葉を続ける……】
    「貴様の様な悪魔と仲良くなる奴等の気が知れんよ まったく愚かな行動を取るものだ── あの白衣の男も────」
    【流石の黒眼鏡も怒る】
    やめて 私は良いけど それ以上みんなの事を愚弄するなら あなたを許さない
    「…………ふん 足だけは引っ張るなよ」
    【と、最悪な空気で依頼ははじまった】

  • 64輪廻の書見台25/01/11(土) 16:15:23

    【魔法陣の中から対象が消え、書見台が先程の状態で戻った。】

    【魔導書の文字がまた不規則に流れ始めた】


    (※制限時間周りは細かく決めてもアレなので割とフワッとさせておきます、取り敢えず使ってもその内勝手に元に戻るよとだけ)

    >>60

    【魔導書が定期的にパラパラと捲れている。それ以上の変化は特に無し、触れなければ何も起きらなさそうだ】

  • 65白衣の職員◆c37y/lX2sk25/01/11(土) 16:15:38

    >>57

    祀り香さん どうも どうもぉ!

    お疲れ様でしたぁ!こちら報酬の魔除けビー玉でぇす

    魔除けと言っても悪霊や魔物にぶつけて効果があるものじゃなくてぇ、持ち主に弱体化とか、悪いことが起こった際にそれを打ち消して砕け散るんだそうでぇす

    ある意味身代わりビー玉ですねぇ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:17:59

    >>56

    ふうむ…………戻るなら、まあええか……………

    しかし鼠一匹の能力を変えるのにも結構なリソースが必要じゃの。また稼ぎ直さんといかんわい


    ワシ、もうちっとダンジョンに行こうかのォ…………


    【失われた竜牙兵の素を求めて還暦の魔術師はダンジョンへと向かっていつた】

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:18:53

    変化させないのもいけるのかな
    スキルツリーと推測するなら、自分の持ってるスキルツリーが見れるのはでかいなと
    それこそその先伸ばした先を見れたのなら、取らないででてもかなり近道できそうと思ったんだけども
    【何処を目指すか分からず走るよりも、目的地を見据えて走ったほうが良い理論である】

  • 68〈明徒花〉25/01/11(土) 16:19:13

    色々な 魔導書が あるの ですね…
    試して みたい 気持ちが あるの ですが… 少しの 恐怖も… う〜〜〜〜…… 630°スプラッシュの 練習 行ってきます!!
    【ばびゅーんとギルドを飛び出して行った】

  • 69輪廻の書見台25/01/11(土) 16:20:20

    >>67

    【先程の流れを見るに、入って出るだけなら特に対価は必要ないようだ。そういう目的での利用は可能だろう】

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:20:36

    これ技能の解釈次第では使わない下級魔術とかを技能 美容とか技能 健康とかにして自分に最適なケア能力を勉強し技能失ったあとも使うとかできるのでは……?
    【いまだに最適な化粧水が見つけられていない女治癒師、目の色を変える】

  • 71アノマス◆UBru6zWM0.25/01/11(土) 16:21:14

    魔力適正を測るとは違う方向で能力を測れるのかも。凄いものが流れ着いてきたなあ…

    >>64

    それはそれとして…えっと……

    書見台さん、失礼しまーす…

    【豪華な魔導書に変わった本を取ってみようと】

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:22:47

    >>70

    それやると基礎技能が使えなくなるから、それが基本になる技術も全部使うのが不可能か困難になるんじゃないの?

    どう歩くかを知らずに走るのを覚えるなんて基本は無理だろうし

  • 73アノマス◆UBru6zWM0.25/01/11(土) 16:23:18

    >>71

    【そして初めからこっちにすればよかったと自分の魔導書から触媒に使う為のまっさらな本を置き直そうとする】

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:24:12

    >>69

    なんかできそうな気がしてきたな

    少しだけ見てくるか

    【剣士がぱぱっと入って、5分後くらいに出てくる】

    【なんの変化もなしで】

    とりあえず良く伸びてたツリーが◯◯だから、あれ伸ばして

    その先に取れそうだったダブルスラッシュ狙って

    んで頑張ってるのに伸びの悪いと感じたあのツリーは伸ばさないようにするか

    何故か伸ばしたつもりのないのにあったツリーは………

    【ぶつくさぶつくさ去っていった】

  • 75輪廻の書見台25/01/11(土) 16:24:18

    >>71

    【魔導書を手に取ると、途端に書見台の力が落ち着いた。魔法陣も消え、魔導書もいつの間にか元の絵本に戻っていた】

    >>73

    【そして即座に先程と同じ流れで魔法陣が現れた。】

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:25:53

    >>72

    だったら派生技能から普段使わないものを選んでそれを一時的に切り離して……そのあたりの計算をするためにも一度樹形図を確認しないとならないわね……

  • 77アノマス◆UBru6zWM0.25/01/11(土) 16:29:57

    >>75

    ほっ……【あっ、戻りましたね…】


    本であれば何でもいいみたい?元に戻ってよかった…

    【しかし不注意は不注意なので反省する少女。後に文字絵本は何の問題もない事を確認された後に元の場所へ】

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:35:36

    【あは~んな本を置いても豪華になるのか考えてるモブ】

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:36:50

    なんなら八つ折りチラシペーパーでもいけるんでないでござるか

  • 80輪廻の書見台25/01/11(土) 16:38:28

    >>78

    >>79

    (※本は単なる触媒で本体は書見台なので何を乗せても同じ)

  • 81祀り香◆UwIgwzgB6.25/01/11(土) 16:44:33

    >>65

    「ありがとう……おや、身代わりのようなものかね?怪異や神格、民俗を研究している身にありがたい報酬だ、感謝するよ……。」

    【礼をし、魔除けビー玉を貰って懐にしまった】

    >>75>>69

    (※何らかにより全体or一部が見ようとしても見えない、ノイズがかかっているという展開はありですかね?)

    「ほう、自分のスキルツリーを見ることができるのだね?興味深い……。」

    【興味津々で入ろうとするゴスロリ】

    >>78>>79

    「ふむ…………たぶん同じ結果になるだけだとは思うけれども…。」


    >>80

    (※なるほど……!!!)

  • 82輪廻の書見台25/01/11(土) 16:45:44

    >>81

    (※ありですね、あくまでも表示するだけでそれが理解できる内容か否かとかはまた別の話なので)

  • 83アノマス◆UBru6zWM0.25/01/11(土) 16:48:19

    …んん、そろそろ。迎えに行ったら驚くかな?
    【清掃場所…今日のシフトは…と呟きながらギルドを出ていった】

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:58:06

    驚きはせんと思うがのぉ

  • 85祀り香◆UwIgwzgB6.25/01/11(土) 16:58:10

    >>82

    (※了解しました!!!ありがとうございます!!!)

    「ふむ…生命力と魔力と神力は、やはり別物なのだね?……神格と怪異と魔導人形と生身があるせいか、スキルツリーが全体的に複雑に絡み合って…………ふむ。」

    【魔法陣に立つゴスロリ。

    しばらく頷いていたが、首を一つ捻ると出てきた】



    「……第二段階以降が大きな黒いモヤで見えなくなっているね?回復速度上昇の次は回復量上昇だと推測されるから、見えてもおかしくはないのだけれども…??」

    【腕を組んで考え込み始めた】


    >>83

    「おや、迎えに行くのかね?行ってらっしゃい……。」

    【手を振って見送るゴスロリ】

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:10:59

    喜びはするだろうね、行ってらっしゃい

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:22:52

    【今年流行る最新ファッション!と書かれたチラシが置かれている】
    【全体的に色使いが派手でじっと見ていると目が痛い】

  • 88騒々神◆7Ne9e.LPTA25/01/11(土) 18:28:21

    【無限牢獄潜ってる】

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:28:22

    なるほど、企業は今年こういうのを流行らせたいのか
    【説明しよう!アパレル関係は大体数年前からこういうデザインや色合いの服流行らせたいというのを決めて広告出してることが多いのだ!そして大抵実際に流行らせることに成功する(もちろん例外もたくさんある)】

  • 90転換◆u6dVBsXy1E25/01/11(土) 18:34:58

    やあ
    【ズドンッッッ!と紙束が積まれる】
    長期依頼が終わったよ

    何かいいニュースはあったかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:37:03

    いいニュースかァ
    2番街にある酒場の一人息子のトム坊やが4歳になったこととか……?

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:38:11

    >>90

    六花晶龍に79年越しで繁殖が確認されたでぇ

    おととしつがいが見つかるまではこのまま孤独死かと観測隊は戦々恐々としとったらしいで

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:38:39

    俺の小指の関節が1こ増えたよ
    利便性は特にない

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:38:48

    クリスマスに聖火が強まったとかぁ………?

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:40:33

    冬将軍の熱愛報道があった事とか…

  • 96転換◆u6dVBsXy1E25/01/11(土) 18:41:45

    >>91

    7つになったらなにか贈ろうかね

    >>92

    マジ?雌雄個体増やす必要はなかったみたいだね

    >>93

    あと3個くらい増やしてから伸ばすとと便利だよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:43:27

    >>96

    しかも卵3つやて

    順調に行けば3月中旬に孵化するらしいで

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:45:54

    >>96

    そういえばアンタは肉体改造のプロだったな

    そのうちオレの小指が火を吹くぜ

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:46:31

    龍種って繁殖するんだ……………いや考えてみれば当たり前なんだけども。超自然的存在みたいなイメージがあったからびっくらポンだぜ

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:48:23

    >>99

    ものによっては大気中のマナから精霊みたく生まれたりするらしいよ

    まぁでもなんとなく気持ちはわかる

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:51:45

    精霊種神格持ち普通に生物世界システムと竜だけでなんか色々あるからにゃ

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:52:58

    >>100

    ね。パワーとか能力からして普通の生命の枠に収まるかどうか怪しいから神格みたいなの同類みたいに考えちまうんだよな


    あぁ、でも無限牢獄にも確か古龍の繁殖兼子育て場みたいなのあったっけ?深層、下層、中層って繋がってる奴

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:55:14

    >>102

    あそこは特に子育て場って感じではなかったな

    古龍系モンスターが多い場所ではあるけど

  • 104転換◆u6dVBsXy1E25/01/11(土) 18:55:43

    >>102

    129層?

    あそこは雛竜を育てるにはあまり向いてないかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:57:33

    卵生の竜でも雌雄の交わり以外に魔力が結晶化した『卵』と呼ばれる状態で自然発生する精霊種が発見されていよいよ分類が難しくなりましてね…

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:59:48

    >>99

    >>100

    たぶん六花晶龍を狩った昔の人もそんな感じの認識やったんやろうね

    繁殖始まって冬が来て、孵化すると春が来るから余計大自然の化身っぽいわな。おまけに昔のことやから調査も進んどらんくて気づいたらあのエリアにいたのは3匹だけやったんやって

    今のつがいは突然新しく現れたからどっかに別の繁殖地があるのかも?って話になっとる

  • 107転換◆u6dVBsXy1E25/01/11(土) 19:00:55

    今まで「溶岩の中から生まれる」と神聖視されていた竜が実は孵化の暖めをサボるために溶岩の中に卵を産んでいただけだったなんていう話もあってだね

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:01:16

    『果てなき大空』やね
    飛び移動することで深淵129層、下層96層、中層58層、下層21層間の行き来をすることが出来るってぇとこ

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:01:55

    なんか強い生物=龍とする国もあるからね
    分類は至難の業よ

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:01:59

    >>103

    >>104

    ああいや、深層の古龍種が卵を中層とかに運ぶ────みたいな話をどっかで聞いた気がしてな

    酒場で聞いただけのうろ覚えだから合ってるかどうかは分からねェが……………

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:03:49

    >>108

    間違えたや、中層の21だ

    【誤字の悪魔と追いかけっこ】

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:03:53

    >>110

    それマジ?深層の魔物が上がってくるなんて

    中層でも油断できねーぜ

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:05:13

    ぶっちゃけ非生物系の龍種って本当なら猫型の精霊とか狼型の神格みたいに神や精霊の方が核だけど龍の外見が目立ちすぎて龍種って呼ばれてるだけなんじゃって思うこともある

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:06:18

    竜種っていうのもいろいろあるんだなぁ


    前に竜を殺したって話を聞いてメチャクチャ驚いてた奴がいたから話を聞いたら、どうもソイツの世界じゃ竜ってのは全て音速で機動して鱗が世界最硬の物質だとかでカルチャーショックを受けたぜ


    >>106

    狩れる側も狩れる側ですげェッなァ!?!?

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:06:23

    なんなら冒険者ギルド本部にまで来ることもあるよ
    「滅龍覇槍さんの事を深淵ドラゴン扱いして良いのだろうか」

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:07:20

    さぁ唐突に始まりました!
    無限牢獄の底って何層なのか予想しよーぜ大会!!!

    酒でも飲みながら適当に予想してくっちゃべろうや

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:07:40

    21層の子育て場な
    あそこ無限牢獄でも珍しい他の階層と完全に地続きで繋がってる階層なんだよな

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:08:51

    >>114

    すっげえから素材がめっちゃ高値で売れてな……名声も当時は手に入ってな……

    まああとは察してや

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:08:59

    (※129層と21層の設定を確認したいけど、どこにあるかが分からない……!)

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:10:24

    大穴 そもそも下の方は層の区分すらなくなってる超カオス空間だから最下層とか存在しないに一点賭けするぜ!

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:10:27

    ※でぇじょうぶだ、雰囲気でやれば良い、なんなら21層が完全に地続きだったのかは覚えていない、なんかたまに繋がってることくらいしか覚えていない

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:10:47

    このレスは削除されています

  • 123転換◆u6dVBsXy1E25/01/11(土) 19:11:13

    >>116

    200層くらい?

    ほら██の使█ならこれくらい潜ってそうだなって

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:12:36

    >>122

    ※メタムーブなら※か()を付けてくだされ、そして開いても何もないですよ……?

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:12:45

    今日は悪魔につつかれる日だぜ…

    【資料を持ってきなおした】

    https://bbs.animanch.com/board/791061/?res=85

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:14:37

    >>122

    おの衝?

    >>116

    下層へと進み度に増える空間の広がり方と空間の歪み、推測されたこの星のサイズ

    そこから計算するに180層あたりですね

    【メガネクイッ】


    そもそも衝合で何もかんもしっちゃかめっちゃかになってるから理屈とか通じなさそうではあるがね!

  • 127彼方の魔族◆o4H3Dx3iss25/01/11(土) 19:15:24

    【ユーガラ騎獣都市から“魔王僭称者”リュンメトを討伐した謝礼として贈られた豪邸で敷くような巨大な絨毯を前に、魔族は腕を組んで難しい顔をした】


    私、宿住まいなのだが………………

    【どうしようかな、コレ】

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:15:34

    ふぅん、安定しているけど不安定な領域じゃないか
    こんなところにリスクを犯してなんて行けないぜ、下手をすれば深淵に真っ逆様だからね

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:15:35

    >>124

    (※リンク部分はメタですが、その先にある設定に関してはダンスレ世界内で実際に資料を持ってきてる体でレスしていました。分かりにくくて申し訳ないです)

    (※それはそれとして普通にリンク貼るのミスってて二重に申し訳ないです)

  • 130重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg25/01/11(土) 19:15:44

    21層良いですよね…【スクロールで記録した一場面を流す 満面の笑みでピースしてる大分前のいつもの装甲重鎧の装甲越しの首やら目やらに短い手足、まるっこい体の小竜が狩猟本能のままに噛みついている】

    【このタイプの子はこのくらいのサイズなら咬合力も牙もまだまだ未熟だから素手に控えめ防具でも簡単に振り払えるらしいよ】

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:16:33

    >>127

    売り払う?

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:16:34

    >>116

    本当に意味で無限、どんなに降りても認知できない領域すら存在するといってみるか

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:17:44

    >>123 >>126

    どっちだ……?

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:19:57

    どうも、実際は100層とあと少し程度で底の行き止まりがあるけどそこまでの道のりを踏破してきた狂人にとっては到底信じられるものではなく今なお開拓されている深淵は後から付け足された説界隈の私です
    【周囲の人にフルボッコにされて退場した】

  • 135黒眼鏡(過去ログ)25/01/11(土) 19:20:27

    >>63

    【今回は討伐依頼だ】

    【深夜だというのに、目標のいる地点は昼のように明るい】

    「奴らの仕業だ 知っているか? ライトニング・バードという」

    ううん──

    「群れで飛び、獲物を発見したら強い光(一説には聖の力とも)を放ち怯ませ、獲るのだ」

    そうなのね

    「鳩程度の大きさだが魔力も秘めていて力は強い 下級の貴様ではまともに太刀打ち出来まい」

    ……

    「ならばどうして連れてきた?とでも言いたげだな ……癪な話 私も奴らに対抗は出来んのだ 光は強く、生半可な攻撃をまるで通さない」

    私の出番は そこか── 何、撃ち落とせばいい? それとも剣に付与でもしてあげようか? 闇を

    「理解が早いな その両方だ」

    大変ね…… 分かったわ

    「さあ 剣に闇を与えるんだ」

    はい はい──

    【剣士の腕前は確かだった】

    【大きな獣も怯むという発光を物ともせず、闇の力を付与した剣で鳥たちを斬り伏せてゆく】

    【これには黒眼鏡も思わず称賛の言葉が】


    あざやかね!

    「ほんと?」

    ええ 流石に自信あるだけあるわね

    「いやー そうでも〜」

    ……ん?

    【一瞬剣士が凄く笑ったように見えたが、直ぐにまた鳥たちへ斬りかかりに行ったのでよく見えなかった】

    【やはり実力者という事が分かる闘い方だ】

    見事ね!! さっきよりスピードが上がっているわ!!

    「おまえもな!」

    ……おお?

    【さっきまで「貴様」呼びだったのに「お前」呼びとなり若干の困惑】

  • 136彼方の魔族◆o4H3Dx3iss25/01/11(土) 19:23:16

    何層あっても不思議ではないが、逆に何処まで魔物が強くなれるのか?という疑問はあるな。

    或いはずっと深層と同じレベルかもしれないが


    >>131

    売り払う、か?

    ぶっちゃけ希少な特産品でこのサイズだと直ぐに足が付きそうだから怖い気持ちもあるけれども


    【謝礼として贈られたものをその日の内に売り飛ばしてしまうのも気が引けるが、かと言って有効活用できそうな目処もない。


    やはり売り払うべきか………?とギルドの換金所に目を向けている魔族。素材の買取とはまた違うから大丈夫なのかも分からないでしょうが】

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:23:59

    >>134

    不滅の無限牢獄α層増設とかあるから完全に無いとは言いきれないのが無限牢獄の怖いところだよな……

  • 138彼方の魔族◆o4H3Dx3iss25/01/11(土) 19:25:02

    建築狂いの深淵勢の方がいるかいないかで問われてもいる可能性の方が高そうだからな……………

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:25:11

    >>136

    それか仕立て屋に頼んでリサイズしたり装飾品にしてもらうとかどうよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:26:27

    ランカー冒険者がランキングの数値と強さが必ずしも強さが比例する訳ではない様に、深層の魔物も層の深さと強さが必ずしも比例する訳ではない
    まあ基本的にゃ比例するんだけどネ!

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:28:09

    ランカーにもでかい場所は書類等をやってくれる裏方がいたり
    でかい場所は中級、下級の子もいたりするみたいだからねうちの冒険者ギルドはパーティー単位だから

  • 142騒々神◆7Ne9e.LPTA25/01/11(土) 19:28:29

    >>136

    空飛ぶ絨毯にしてみる?

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:28:32

    >>140

    祖竜食べ食べカエルみたいに相性もあるしね

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:30:34

    一桁ランカーに二桁ランカーが勝つ事例は割とあるしな
    もちろん両方戦士タイプよ?

  • 145妹インサニティ◆V0W4n7M5yw25/01/11(土) 19:31:24

    ウーーーーイェーーー【謎のポーズで地面を滑ってくる】

    私達の住んでる世界をね……語らせてよ

    ふんふんふんふん【うろ覚え】

    未来はいつだって得体のしれない狂気で作られてるんだよ

    【何でか滑る椅子(ソファ)】
    【謎の猛禽類】
    かさかさ【謎の虫】

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:31:28

    >>142

    豪邸に敷くような絨毯で空飛べる様にしてもやっぱ普段使いにはデカくねえか…?

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:31:52

    深淵は深淵で生態系ピラミッドあるしなあ

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:32:09

    食べ食べカエル系の魔物
    確かに食えることは食えるんだけど、捕食行為がほぼ自爆なんだよね……
    【ざんねんな魔物図鑑読書中】

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:32:11

    一桁ランカークラスで括っても大分差があるしなあ
    業火女王レイド戦とかあの豪華メンバーに加えて一桁三人も参戦してたし

  • 150妹インサニティ◆V0W4n7M5yw25/01/11(土) 19:32:41

    深淵と言ってもイカれた環境なりに一応生態ピラミッド出来てるらしいからね!

  • 151キャー◆zx1NIrpyR625/01/11(土) 19:33:06

    たておつです
    深淵生態学は複雑ながら面白いものです

    処刑者のナワバリにいるのは深淵では低級で、知性の低い猛獣しかいないと言われていましたが
    キャーが見に行った時は賢い魔物の幼体もいました。
    強い魔物が入れない……処刑者に狩られる楽園となっているナワバリに子供を預けて子育てしていると推測したのですが

    あれ報告書にも書いたんですけど、研究は進んだんですかね

  • 152彼方の魔族◆o4H3Dx3iss25/01/11(土) 19:33:18

    >>139>>142

    あぁ……………確かに職人さんに頼んで加工する、というのも手だな。

    装飾品よりも戦闘で役立つ空飛ぶ絨毯みたいな装備品の類いにしたさはあるけれども。無限牢獄探索用にテントにするか…………?


    【そもそも貴様も仕立て屋の娘では……?】


    ふ、服以外についてはまだちゃんと教えて貰えない内にネツラセク建国されたから………………


    >>140

    あっ基本的にはやっぱり比例するんだ

    いやまあでもイレギュラーが頻発しそうなイメージがあるからあんまり変わらなさそうな気もするが


    >>143

    なんて?

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:33:19

    業火女王は一桁ランカーの中でも別格だから…

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:34:58

    闘技場で一般上級冒険者が二桁ランカーに勝つこともあるみたいなもんよ
    実力の差はたしかにあるけどそれはそれとして何が起きるかわからんのが勝負の世界だからね

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:35:28

    ここ以外のギルドランカー概念ある場所のランカーとか気になったりしなくもない
    どこも冒険者ギルドに負けない凄さ(色んな意味で)があるのは間違いない

  • 156妹◆V0W4n7M5yw25/01/11(土) 19:36:30

    なるかァ……オムライスにケチャップでメッセージ書くランキング一桁に

  • 157転換◆u6dVBsXy1E25/01/11(土) 19:36:51

    >>152

    祖竜食べ食べカエルは祖竜を食べ食べするカエルのことだよ

    舌のリーチは半径10キロはあり先端の速度は雷速を超えるらしいよ

    因みに100回に1度くらいの確率で窒息死するよ

  • 158重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg25/01/11(土) 19:37:52

    >>156

    ケチャッペンはレギュレーション適合されるかな…?

    >>157

    ぜ、全然窒息死しない…!!

  • 159彼方の魔族◆o4H3Dx3iss25/01/11(土) 19:38:53

    >>157

    あっ別に竜種に対して特別優位に立てる能力があるとかじゃなくてシンプルにスペックが高いんだ!?!?!?

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:38:57

    食事の回数と狩の頻度次第ではオタマジャクシを卒業しても短命に終わらないか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:40:14

    みんなー聞いてくれ!
    ついにアイスペンペンドラゴンのテイムに成功したんだ!

  • 162妹◆V0W4n7M5yw25/01/11(土) 19:40:41

    >>158

    そういうレギュもあるけどその場合はより芸術点を求められるよ!

  • 163転換◆u6dVBsXy1E25/01/11(土) 19:40:46

    >>159

    祖竜食べ食べカエルだからね

    祖竜しか食べ食べしないよ

    冒険者に殴られても身動ぎくらいしかしないよ

    竜人系深淵勢が高位の血を取り込んだことで祖竜判定されて一瞬で食われたのは悲しい事件だったね……

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:41:31

    今までの食べ食べカエルが軒並み食べたがるだけのカエルだったからびっくりするわ

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:41:56

    >>161

    おーおめでとう

    寒くなかった?

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:42:01

    >>161

    あー……

    【記憶を探るモブ】

    少し前に掲示板でアイスペンペンドラゴンの生息地探してた人……?

  • 167霞食べ食べカエル25/01/11(土) 19:42:24

    【餓死している】

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:43:06

    >>167

    どうしてこんな進化を遂げちゃったの…???

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:43:10

    うんそうこう言うの

  • 170妹◆V0W4n7M5yw25/01/11(土) 19:43:19

    アイスペンペンドラゴン…………?

    【ぽわぽわぽわーん】
    【ペンギンみたいなのがお腹で滑ってる姿を想像】

    【妄想終わり!】

    かわいい

  • 171転換◆u6dVBsXy1E25/01/11(土) 19:43:49

    >>160

    多くが若くして死に果てる様とその時も外敵ではなく己の因果によってのみ斃れる姿がある種の戦人にとっての縁起物としてコアな人気が無くもないらしいよ

  • 172重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg25/01/11(土) 19:43:59

    >>162

    なーるほど…𰻞を書けるようには最低限なっておかないと厳しそうだね…!

    >>161

    名前が可愛いですね…初めて聞くドラゴンさんの名です

    >>167

    ど…どうやって生きれば良いんだこの子は…!?

  • 173スカベンジャーガエル25/01/11(土) 19:44:06

    畜生傷んでやがった!!!【下痢】

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:45:01

    >>173

    耐性ねえのかよ!!!!!

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:45:16

    >>173

    お前もうスカベンジャー名乗るな

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:47:38

    >>165

    めっちゃ寒かったけどうちのパーティのペンギン好きが幸せそうなんでヨシ!


    >>166

    覚えててくれたのか?そのとおりだよ

    いやあ長かったけどようやく達成!


    >>170

    >>172

    全体的なフォルムはむちむちペンギンよりで鱗が覆ってて嘴にちょっと牙が生えてて氷ブレス吐くよ



    次の問題は住環境作りかな……万能異空間ケージはまだ手が出ないからお家は快適にしてあげたい

  • 177彼方の魔族◆o4H3Dx3iss25/01/11(土) 19:48:39

    >>163

    相性じゃなくて食性という意味だったか……………

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:49:59

    悲しい生態なのかそうでもないのか…

  • 179キャー◆zx1NIrpyR625/01/11(土) 19:55:23

    霞食べ食べガエル………
    【ちーん、とお焼香をあげて黙とう】

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:56:15

    誉め言葉食べ食べガエルっているのか?

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:03:12

    >>180

    言葉を食べるのか、ただ褒め言葉を言われたがってるのかで変わってくるな

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:08:32

    下痢で済むあたり腹が強いのは確かだろうから……

  • 183彼方の魔族◆o4H3Dx3iss25/01/11(土) 20:11:06

    食性と考えれば褒め言葉にだけ反応して突っ込むとかになるのだろうか?褒め言葉食べ食べガエル

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:12:45

    誰かに褒められたくて仕方ないから毎日張り切って善行に勤しんでる俺みたいな生き方してんのかな
    【下水道掃除中】

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:12:52

    数日前だか褒め言葉に反応して死ぬモンスターなら話に上がってたな

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:18:00
  • 187彼方の魔族◆o4H3Dx3iss25/01/11(土) 20:19:20

    あぁ、立て乙だ。
    素晴らしい働きだな、素晴らしい

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:20:09

    >>184

    下水道掃除してくれててありがてえ!

    いつもお疲れ様です

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:20:24

    たーてんおつです

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:23:02

    「くそっ!なんで銃が効かねえ!?」
    【銃火器を生み出せるチートを貰った転移者がクマ食べ食べカエルに苦戦している】
    どっこいしょー!!!!
    「」
    【苦戦していたカエルが目の前で斧に真っ二つにされ転移者は銃を落とした】

  • 191黒眼鏡(過去ログ)25/01/11(土) 20:23:58

    >>135

    そ……その調子!?

    「おおッ!分かった!」

    ほ、褒められると調子が向くタイプだったのねッ……

    「……ごほん 何か言ったか? 言ったはずだ、馴れ合うつもりはないんだ」

    そ、そうよね ごめんなさい

    「いやいや、だからといって褒め合うことは悪くない事だし、どんどん長所は伸ばしてゆこう」

    【明らかに上機嫌だ】

    納得行かな〜〜〜〜〜ッ!

    私最初メチャクチャ責められてたんですけどォォ〜〜〜〜〜ッッ!?


    【鳥の群れもだいぶ数が減り、あたりに降り注ぐ光が弱まってきた──】

    【もう少しで解決しそうだと思った矢先、何故かまた光が大きくなった】

    【来た時よりも眩しく、まるで日の出の刻の様だ】

    【その光は、遠方より飛来してきた、一際大きなライトニング・バードによるものだった】


    〜でっかい!!

    「首領、か── 相手にとって不足はないッ!!」


    【剣士はそれでもなお怯む事なくボス鳥へ向かって跳んでいった】

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:23:58

    立て乙なのだわ
    全てのスレ民に、今はただ感謝を

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:24:06

    チートどころか異能の一つ程度の分類に入るな

  • 194白騎士◆YJC.vXGK8Q25/01/11(土) 20:24:53

    立て乙です
    野生のデーモンタベタベガエルには依頼を助けてもらったことがありますね…

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:28:00

    立て乙ー


    >>193

    ドラゴンさえも撃ち抜くクソ強銃でも苦戦するカエルを両断する斧使いみたいなインフレ起こしてる可能性もあるから…

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:28:10

    弱くは無いんだけどね…上を目指すと何かしらの特化が必要になってくるのだ

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:28:26

    200ならTS

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:28:54

    200なら殺すわ、あなたを

  • 199彼方の魔族◆o4H3Dx3iss25/01/11(土) 20:29:02

    銃器は良いが、威力は火薬依存だからな…………

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:29:04

    200ならつよつよ魔物

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています