- 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:41:41
- 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:41:53
だから、私達も破ることにした。
息の詰まる様な授業よりも、自由が、友達が、青春が欲しかった。
でも違ったんだ。
外には、青い空ではなく、血のような赤が広がっていた。目の前には、ヘイローがひび割れ、理性を失った変わり果てた友達がいた。
そして、目の前に█い光が──
これは、私達が青春を取り戻す為の物語。
「っていうシナリオはどうかな?ちなみにモデルは私達だよ!」
- 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:43:27
神スレの予感
- 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:43:29
草
- 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:58:15
- 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:59:12
めちゃくちゃ面白そう、徐々に世界を取り戻していくのかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:00:21
終末を迎えた世界を救う物語とかアリスも好きそうだしなんなら俺もやってみたくなる
- 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:00:44
- 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:02:10
- 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:08:56
- 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:09:40
(レス先間違えました!>>9さんに向けてのものです!)
- 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:13:27
全然リアルでもゲーム作れそうな世界観してる
- 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:14:02
それでもあの巨大学園の半分も取れれば上々ちゃうか
- 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:16:13
最高に美しいバッドエンドが見たい
- 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:25:44
- 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:27:26
- 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:28:45
やめろ空耳が聴こえる
- 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:29:06
ココア☆ソーダ☆クエン酸
- 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:50:39
ルート分岐はしっかり用意したよ!
条件は「生きこっている人の数」で分岐しているよ!
だけどトゥルーエンドの方向性で色々迷っててね……
プロローグで得た力と引き換えに世界を元に戻して大団円、もありだけど主人公組が自分たちを犠牲にして平和になるけど誰も主人公組を覚えていない、まぁメリーバッドエンド的なものでもいいと思うんだ!
後他のエンディングに関してはネタバレになるから多く言えないけど
・「生き残りが1人の場合、仲間の遺志をついで1人孤独に終わりの無い戦いをするエンディング」
・「ステータスをしっかり整えてない場合、理性のない暴走状態になって仲間を殺さなきゃいけなくなる…」
みたいなのもあるし、選択によってはバッドエンドが確定したまま、ゲームを進める分岐もあったりするよ!
- 20二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:16:12
ここでもテラー的なマルチバースはするのだろうか
- 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:24:27
便利屋は主人公(モデル的にゲーム開発部?)みたいにテラー化してても理性保ってそう
(ヘイロー割れ=テラー化なら) - 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:27:02
これユウカとノアがやったら大福になるんじゃ…
- 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:28:40
しまい...
- 241です25/01/11(土) 17:29:53
その認識で合ってます
- 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:57:50
これは期待
- 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:00:32
作りたい…!!
- 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:19:47
フロムゲーとかでありそう
- 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:20:42
本 当 に 、
本 当 に あ り が と う ご ざ い ま し た - 29125/01/11(土) 19:15:45
- 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:29:24
個人的にはゲマトリアも詳しくは知ってないと嬉しい
- 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:35:28
黒服が時々主人公たちの前に現れては助言してくれそう
- 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:10:20
どうしてもクリア出来ない人向けに何回か死ぬとお助け先生モードで先生(CPU)が代わりに操作して敵を倒してくれる機能実装しようぜ(任天堂並感)
- 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:11:32
- 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:17:28
そしてゲームスピードが3倍で敵の攻撃が即死クラスになり、ノーセーブが強制となるUZQueenモード…
- 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:17:59
きみのカケラ思い出した
- 36125/01/11(土) 20:19:51
(居ないと思いますが、実際に作りたい方がいたら自由に作っちゃって結構です!)
- 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:20:44
- 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:21:02
- 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:22:47
- 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:34:01
学園の端に検問とかあるのだろうか
学生がしれっと脱出してるぐらいだし結構ザルだったりすんのかな - 41二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:05:23
旧トリニティ学区でエンカウントするレイサ*テラー“タイラントノワール”と
彼女と争う姿が度々目撃される巨大な怪猫“キャスパリーグ”
どちらを先に対処するかでルート分岐しそう
2週目以降はまとめて殴り倒すのもいける - 42二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:13:52
- 43二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:21:12
- 44二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:26:34
これって自分で考えたエンディングとかって載せても大丈夫?
- 45二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:30:32
マップの端まで行くとある一定のところで進めなくなったりループに入る
それを「ゲーム的な描画限界か、仕方ない」と流しているとゲームが中盤を超えたあたりで「そういえば、あの路地を過ぎたあたりって迷いやすいよね」「あの山に行こうとすると町に戻っちゃうんだよね」と住民の会話内容が変化する
そして実はそれは外に行かせないための【情報は検閲されました】 - 46二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:32:57
- 47二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:33:11
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:51:38
部屋の探索している時とかテラー化した生徒を倒した時にその生徒にとって1番好きなもの、思い出深いもの(ヒフミでいえばペロロ様人形)がドロップするとお労しいことになりそう
- 49二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:07:16
- 50二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:56:20
攻略を後回しにすると救えなくなったり強化されるボスもいそう
ミカ(テラー)→災厄の魔女→”トリニティ(ナギサセイア捕食済み)”みたいに時間経過で - 51二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:21:47
敵の見た目がLISAシリーズみたいになってそう
- 52125/01/12(日) 14:25:48
- 53二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:12:04
アリスクとかどうなってるんだろう
- 54二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:13:15
マルチバッドエンドは辞めるんだ!
- 55二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:23:14
- 56二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:39:25
セーブ地点はデカルコマニーがいると嬉しい
現時点の世界のテクストを保存するみたいな感じで - 57二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:01:15
- 58二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:07:14
開発者視点からしたら、人の心無いネタ仕込むのは楽しそうでいいと思う
うごあつ→ユメ先輩の死因 的な - 59二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:35:11
理性保ったまま狂気に落ちてACfaの人類種の天敵√みたいになって欲しい
- 60二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:01:42
- 61二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:50:18
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:37:49
異世界に入る方向としてはペルソナ4みたいなどこでも入れるマヨナカテレビ方式もいいし
マザー2のムーンサイドみたいな特定の場所で何かしないと入れない方式も良さそうだな - 63二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 03:18:02
パワポケのハタ人間編に似ている気がする
- 64二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:46:53
- 65二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:14:54
本編と同じ流れで行くなら途中でアリス(もしかしたらケイも)を発見ルートもありそう
- 66二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:18:34
ゲーム開発部がゲーム開発してる...!
- 67二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:10:16
- 68二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:35:07
- 69二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 02:22:26
- 70二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:21:27
アイテムショップとかは一応存在するかね?あるとしたらやっぱ店員にはソラにやってもらうか?
- 71二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:16:55
わいはランス10を連想しましたわ。
- 72二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:57:42
シーカーストーン的立ち位置でG-Bibleかシッテムの箱出てきそう
- 73二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:08:25
シッテムの箱に時折表示される誰かが遺した記録……
- 74125/01/15(水) 13:55:12
- 75二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:15:03
- 76二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:00:28
おぉ参考にしていましたか!ポストアポカリプスの中で厄災に囚われた人々を救出しにいくと言う点で今回のSSと重なるところがありますものね
- 77二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 03:02:21
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:24:51
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:37:41
- 80二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:14:10
本編ミレニアムにある廃墟が割とそれっぽいからイメージしやすいな
- 81二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:42:26
狂化状態の生徒がサブタワーとかの守りについてて倒さずにタワーを破壊すると救出出来るけど
極一部の生徒(上位ネームド級)はその地区のメインタワーから伸びたコードみたいなのに寄生されててそのままだと救出不能になってる
その地区の生徒を救助して回る事でその地区専用の『コード切断武器』を生成出来る様になるので
それを使えば生徒とタワーとの繋がりを断ち切れる(但しその武器自体はかなり弱めの性能)
切断に成功するとイベントでコードに繋がれてた生徒の救助が行われた後で
切断されたコードの根本から現れたナニカがタワーを吸収しながら
『○○(生徒名)・ミメシス・テラー』が生まれて真エリアボスとして立ちふさがり
それを撃破するとその地区のトゥルーエンドになる
※但しコードを切断しないでメインタワーを破壊(しかもコード切断前は異常に脆い)してしまうと・・・ - 82二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:32:28
トゥルーに行くためには、弱い武器でボス級と戦うのは、むずいけど達成感が凄そう
- 83二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:09:41
グランドBAD『Lost Archive』の条件は全メインタワー破壊完了時に
メインタワーから解放した生徒が0なのが条件の一つっぽそう - 84二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:53:22
あぁそのbadエンド中々いいな。凄い絶望感伝わってくりゃ
- 85二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:52:13
良いアイデアだ
- 86125/01/18(土) 13:48:35
普通にめっちゃいいですね。
好きです。 - 87二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:30:43
一応の初見向け救済措置としてメインタワーに囚われてる生徒が居る自治区への初突入時には
黒服モチーフの謎の人物から毎回スキップ不能の警告が入るんだ
何も知らない人からは『毎回鬱陶しいんだよなこのイベント・・・』って思われてるけど
『Lost Archive』含むBADエンド達成者からは
『これ製作者側からのガチの警告で最終通告だったんだな・・・』って思われれそう
(たぶんメインタワーからの生徒未開放は大体の精神的にくるBADエンドのフラグ) - 88二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:35:41
これが「楽園にたどり着きし者の真実」ですか
- 89二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:59:17
アビドスは砂嵐がひどくなってそう
アビドス本校舎跡地にメインタワーがあってそこにテラー化したホシノがいそう - 90125/01/19(日) 08:05:31
- 91二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:43:31
各自地区こうなってたんだ
- 92二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:36:45
タワー破壊した限定の特殊ドロップ使う事で通常の成長とは別枠で能力伸ばせるんだけど
システム担当者がゲマトリアモチーフでステ配分間違えると暴走ENDや自我消失ENDになりそう
(一応貴重な状態の生徒への実験って事でヤバくなりそうな配分設定すると警告が入る) - 93二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:06:13
チュートリアルでスズミ・ハスミ・チナツ・ユウカモチーフのキャラが出てボスにワカモモチーフのボスが出る
ワカモ突破の後スズミ離脱からの真ボス登場でワカモが替わりに加入する
なお真ボスはスズミ*テラー - 94二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:05:36
主人公が最初にいる場所ってどこの自地区?
そこだけ唯一無事って感じ? - 95二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:16:57
拾ったり、調べられるアイテム
アビドス
ポスターの切れ端/穴の空いた紙袋と色違いの帽子(×4)/陶器で出来たスプーン状の物
郊外の廃オフィス
高級そうなコート/黒いパーカー/舟形の帽子/ボストンバッグ
(机の引き出しの中に使い込まれた財布)
ミレニアム
液晶の付いた小さな機械(×4)とロボットのキーホルダー(古びたロッカーの中にある)
使い込まれた工具箱/不思議な形のメガネ
エナドリの缶
電卓/四葉の栞/詩集
トリニティ
高級なティーカップ
謎のマスコットのぬいぐるみ(×2)/×××な本/荘厳な装丁の本
ネコプリントのTシャツ
ゲヘナ
壊れた金の像/赤色のカメラ/穴の空いたコイン/学園の旗/小さくなったクレヨン
赤と黒のストライプの腕章
手書きのレシピ本
(黄色い車の中に)
鯛焼きのキーホルダー/クーラーボックス
山海経
小さな丸い人形/劇用の仮面
アリウス
ボロボロの雑誌/包帯/土の入った植木鉢/古びた写真 - 96二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:21:40
ありがたい
- 97125/01/21(火) 15:55:58
- 98二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:30:26
隠しアイテムとかでバッドエンド回避の情報手に入れられるとかどうだろうか?
偶然手に入れられたら気づける程度の物とか - 99二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:33:28
個人的にバッドエンドルート最後にモモイの体がメキメキ音を立てて異形化してエンディングに入るのとかいいなと思った、何ならエンドロール中のシーンで全ての生き物を鏖殺してたらいいなと思ってしまった
- 100二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:45:14
もしかしてミレニアムのダメージがある程度で済んでたのって
アリスモチーフの生徒が自分をコアに安全圏創り出してるからなのでは・・・? - 101二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:51:03
おお
- 102二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:13:16
ゲヘナは雷帝の遺産が1悶着起こしてそう
- 103二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:06:03
- 104二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:57:22
プレイキャラも
・ヘイローが壊れたまま進化(強いが狂変化(プレイヤーのコントロールを受け付けない)しやすい、バッドエンドに行きやすい)
・ヘイローを治して進化(壊れ進化よりも強くはないが狂変化しなくなる)
みたいなルートがあると面白いかも - 105二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:34:43
良いスレだ
- 106二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:57:03
アリスモチーフ制度がケイモチーフ生徒に乗っ取られる展開があってちゃんと元に戻せるかどうかでルート分岐しそう
- 107二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:47:42
小さいのに四体もボスキャラがいてコンビネーション攻撃してくる公園。ボスキャラ全員を倒すと珍しい形状のヘルメット4つをドロップする。
フレーバーテキスト
『少しずつサイズの違う、突起がついたヘルメット。戦闘中に聞こえた「ラビット」という呼び名に関係あるのだろう』
そして撃破後に戻るとドラム缶が二つ。調べると
『下の部分だけが煤けている。ドラム缶風呂にでもしていたのだろうか。』 - 108二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:49:05
マルチエンドを採用するならトゥルーエンド以外は実質バッドエンドみたいなことになりそう
世界は何も変わりませんでしたエンド。とか、大切な人を失ってプレイアブルキャラが精神崩壊しましたエンド。とか - 109二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:57:02
確かに
- 110二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:43:23
- 111二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:12:12
- 112二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:15:30
- 113二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:51:52
複数体で現れるボスは誰かが倒れたらえっぐいバフ重ねがけされてきそう。その倒れた仲間の能力を引き継ぐイメージで最終的には「みんなで頑張ってやっていたことがほぼほぼ全部一人でできるようになってしまった」最強の個が残るんだ
- 114二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:58:03
良いスレだ
- 115二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:21:12
解放した生徒は何かしらのエンブレムとかで穴埋めして管理出来るとかあるといいな
例えば2周目以降の要素で強くてニューゲームをやると集めた生徒が何人で残りが何人いるか分かったり、必須アイテムとか重要アイテムが取りきれてなかったらその場所が「?」になってて、入手方法のヒントがあるとか
個人的に好きな要素なんだけど、Any%とかコレクション要素があると全部集めたくなるので何かしらのコレクション要素があると嬉しい
Any%とかあればRTAとかで話題になりそう感がある - 116二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:28:43
Any%走者「あそこに生徒が囚われていますが、クリアに関係ないので無視します」
- 117二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:33:25
個人アイテム:個人のステータスに影響
絆アイテム:ボス戦で有利な効果
学園アイテム:フレーバーテキストのみ ヒントが書いてあったり無かったり - 118二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:53:19
“Permafrost Oblivion” レッドウィンター連邦学園
この区画は「光」によるオーロラによって変質した永久凍土に覆われている。
只人が一歩凍土に踏み出せば、たちまち記憶さえ凍りついてしまい、自我を失い、永久凍土に彷徨う事になる。
“君”は既に「光」に拠って変質している。
この永久凍土を踏破し、レッドウィンターを解放するのは、“君”以外に不可能だ。
ストーリーの途中や終了後にあるフリー探索で寒い地域を探索すると見つかる超高難易度ダンジョンみたいな感じでどうですか……。
シレンとかポケダンのきよもりみたいな、アイテム持ち込みアリ、一人オンリー、サバイバル踏破チャレンジ裏ダンジョンみたいな……。
ストーリー中はイベントマップとして配置されてるだけだけどクリア後に遊びに行けるエリアって……楽しそうだよね……。 - 119二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:38:21
シラトリ区みたいな最終マップ中心区。タワーの中には
・玩具のロボット
・誰かの写真
があって机には
・焦げ付いたカード
・壊れた端末
があるんだ… - 120二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:57:29
オープンワールドとステージ型どっちが良いかでも意見分かれそうだな
- 121二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:32:58
今のイベントの探索パートみたいなので想像してた
- 122125/01/26(日) 07:37:57
- 123二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:46:24
- 124二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:46:31
遥か昔のゲームの仕様だけど終盤でのエリア移動を拡張するイベント後に拡張で行けるようになるエリア先へ移動しようとすると
低確率で隠しエリアへ移動先が変更されるイベントが有ったから
そんな感じで条件付きで狭い隠しエリアに行けるとかそんな感じになるのかな?
本来タワー破壊時の確定ドロップのみが入手方の用途が多すぎる希少素材を
確率ドロップする強敵が佇む完全に崩壊した世界の様な姿のエリア『終焉の残滓』
お金や経験値に当たる物を大量入手出来る特殊な敵しか居ない真っ白な世界で
移動する度に足元に波紋が発生するエフェクトが入る『始原の箱庭』とかそういったのが有りそう
ちなみにどっちのエリアも非常に便利だが『一度の滞在時間』か『エリアへの侵入回数』が
一定を超えた瞬間に問答無用でシステムの方で記録されて面倒な解除条件を達成するまで消えない
強ペナルティ付きのバッドエンドに直行する罠仕様が存在してる
設定的には異変の影響で今の世界に偶々引っかかってる状態の小さな異世界の接触面から無理矢理入り込んでる形な為
滞在し過ぎた結果小世界の引っかかりが取れて飛び立ったのに巻き込まれて物理的運命的に世界から剥離する寸前で
『謎の力』によって強引に時間を巻き戻されて助かった代償が強ペナルティって扱い
- 125二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 05:49:21
- 126二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 06:47:33
スペースネットって言うGBC時代のドマイナーソフト、
少なくとも30~40台以上の年齢の人しか思い当たる人居ないと思う・・・
ちなみにヒントほぼ無しの特殊イベントで自分は当時偶然起きた一回だけしか見た事無かったし
後に知ったが隠しエリアでしか手に入らないキャラと限定イベントが存在しているので
コンプの為には隠しエリアに行くのが必須と言う超鬼畜仕様だった
- 127二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:31:31
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:42:43
ポケダンみたいにゲーム始めると性格診断から始まって貴方と相性がいいのはこの生徒ですみたいなのでも面白いかも…?
- 129二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:52:05
そんなのあるんか……
GBCの時代に超大作じゃん…… - 130二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:56:40
流石に後半の設定部分は参考にしとらんよ、
隠しエリアは経験値多い敵含む限定種とクリア後にラスボス仲間に加える為のバトイベポイントが有るだけの1マップフィールド
まあストーリーのラスボス第二形態がメダ2のゴッドエンペラー並みの
絶望仕様(一時大強化形態強制解除技所持+一時超絶強化形態常時化)だったけど・・・
- 131二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:13:36
考察要素の高いゲームになりそう
- 132二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:44:09
いいね