- 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:42:58
- 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:48:36
あってもいいけど
やりたくない - 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:23:56
青色申告とかの具体的な役割がわからない
- 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:30:01
1680万色ゲーミング申告
- 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:31:29
白って200色あんねん
- 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:34:50
白色申告とか初めて見た
- 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:35:33
青色申告面倒くさそうで一生白色で雑所得として提出してる
- 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:38:33
申告の時点で面白くない…めんどい
- 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:13:36
種類が増えるって税務署からするとクソなんじゃないかな
- 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:45:27
- 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:48:08
- 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:41:46
最悪やないか
- 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:48:19
実質3種類や
めっちゃ頑張って帳簿付ける→難しい青色申告
申請書出した上で家計簿みたいな帳簿付ける→簡単な青色申告
家計簿みたいな帳簿付ける→白色申告
ちゃんと帳簿付けさせるために青色申告はおまけが付く
経費の上乗せ10万・65万、赤字が出たら繰り越せる、条件あるけど家族に給料払って経費にできる - 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:12:46
難しいから
会社員でいいよ - 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:25:38
難しい
- 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:29:34
なぬ
- 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:30:36
桃色申告とか薄い本にありそう
- 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:11:41
もういいんだ