こういうバランス感覚は凄いよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:22:10

    主人公は主人公の道理で動くけど決してそれが社会的な正しさとイコールでない事を理解した上でギャグとして昇華させてる
    時々作品の倫理観がおかしいと作者の思想どうなってるんだと議論になったりする事があるけどワンピースは一貫した軸を感じる

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:25:15

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:28:23

    ルフィはヒーローとしてやってるんじゃねぇみたいな感じだしな、海賊賛歌はあっても自分の立場は考えているというか

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:32:42

    気に食わない相手を倒してるだけで
    人に肉酒を分け与えるヒーローじゃないっていうのは一貫してるよね
    エニエス・ロビーに乗り込んだのも
    一味目線だと仲間を取り戻すための戦いだけどテロだしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:34:42

    世間にとって正しいとか正しくないとかより単に自分のやりたい事を貫くタイプってだけじゃねえかな
    正しいからとか正しくないからで判断してないし動いてない

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:51:25

    ワンピースが「今の時代こそ海賊が必要」みたいなスタンスだったらどういう評価されるんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:58:42

    >>6

    ワンピの世界観なら…

    普通に海賊のせいで苦しんでる人も描いてるから何言ってるんだってなりそうだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:06:15

    だからホールケーキアイランドの住民からしたら純粋な脅威だったなルフィ
    何も救わない

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:10:59

    インペルダウンレベル6から解放してる時点で恐怖の存在すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:27:12

    ルフィはわりと初期から己が反社なことに自覚あるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:10:04

    >>6

    革命軍にでもなったらいいんじゃないですかね


    治安がゴミだから海賊みたいなクズが無限湧きして弱肉強食状態になってるだけであって

    海賊を擁護できる部分はどこにもないのよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:11:29

    >>10

    なんだかんだでじいちゃんが倫理説いてるからな

    赤髪に憧れたばかりにこんなことに…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:16:52

    結構エッジの効いた主人公なんだよねルフィは
    そもそも任侠好きが描いた海賊の話だから当たり前なんだけど、反社会的なキャラを主人公に据えるに当たって全肯定的には書かないのが面白い
    ただ横で流し見をしてた親は純粋で元気いっぱいの主人公(ヒーロー)と認識してたから軽く見ただけではわからない部分もあるのかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:27:42

    爺ちゃんがずっと海兵になる道説いたのにその上で市民の味方ではなく海賊選んだから自分がヤクザの自覚はあるだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:31:38

    ヒーローは大好きだけど自分はなりたくない
    でも好きになった人が迷惑かかってるなら迷惑かけてるヤツをぶっ飛ばす
    本人はああ言ってるけど打算抜きで人を助けることが出来る辺りある意味ヒーローよりヒーローらしいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:48:16

    >>15

    それでもっと迷惑被るたくさんの人を無視してるんだからヒーローなんて呼べないだろ

    ルフィが出会ったルフィにとって気に食わないやつがたまたま悪人が多いだけで気に食わなければ海軍大将にも殴り込むやつだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:49:21

    >>13

    アニメの特に初期は子供向けに作ってるから普通に元気なヒーローとして描かれてた気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:49:40

    神とはどういうものかと思っているのかが分かりやすい場面
    イム様に対しても似たようなこと言うかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:10:46

    一般人からしたら基本海賊はカスで悪党でしかないのは本当に一貫してるよな
    味方サイドっぽく描かれた海賊も殆どはある程度民間人に被害出してるっぽいし

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:35:20

    >>19

    バルトロメオ一味とか愛嬌あるけど基本一般人からしたらカスだからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:17:39

    >>1

    肉ならマムと同じことしても良いらしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:57:47

    自分のやりたいこと・やりたくないことと善悪が一致しないのをわかったうえで、それでも自分のやりたいことを優先してるなとは思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:31:31

    ルフィの倫理観というか教育レベルがどんなもんかよく分からん 文字の読み書きは問題ないくらいか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:41:56

    >>23

    「本読まねェもん」とか新聞の要約頼んでるし、読むのが苦手ではあると思う

    書きに関しては子どもの頃からひらがな・カタカナは書いてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:16:30

    ケイミー探してる時に立ち寄った奴隷ショップの売買されてる奴隷眺めてこいつら助けよう!とかしなかったルフィみて「あ、ルフィってヒーローじゃないんだな」って当時感じたな

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:33:39

    >>23

    船のカタログは読めてスペックもなんとなくわかる、ナミの解説はあったかもだが。

    文章も読み書きはできて、絵も味のあるのが描ける。ロボットにロマン感じてるし、新聞についてる四コマ漫画みたいなのは読んでるかも。

    声優ネタで歌も歌える。

    やろうと思えば勉強もするんだろうけど、知らないことが大好きなタイプだから好まない

    技名のセンスがあるので、語彙は案外豊富かもしれない。表現したいことを直感で作れるタイプ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています