テリオスベルが初めて逃げ切り決めたレース見たけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:22:24

    最初からラストスパートの如く追ってビシバシムチ使って草

    Ìwww.jra.go.jp
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:28:38

    「ああめっちゃ出ムチ入れてんな」って思ったら同じこと3回やっててダメだった

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:28:55

    ニコニコ大百科が詳しい
    熱量半端ないから一見の価値あり

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:35:55

    ゲートは本当に悪くない、テンが絶望的すぎるだけなのが分かりやすい

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:40:09

    コーナー入るまでずっと出ムチしばいてるのは初めて見たな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:03:40

    盛岡のカメラワークが1番映える馬だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:08:32

    良い画

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:09:09

    ドイツとかで同じ乗り方すると実質永久騎乗停止になるの草生える

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:09:28

    向こう正面で最終直線のごとくビシバシやってるのはホンマに笑う

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:13:47

    >>7

    一頭だけ最後の直線にしか見えなくて草

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:14:51

    もうすぐ子供が生まれるんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:36:08

    毎回返し馬時点だと走ると思ったことがないと後の主戦騎手は語る

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:37:23

    >>11

    お相手がタイトルホルダーで笑っちゃったんだよな

    母子ともにご安全に…!

    タイホ×ベルを見たいとは言いましたがまさか実現するとは…ってなった民多そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:45:37

    実況の第一声が「鞭が入ってテリオスベル」なのほんと好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:48:50

    >>13

    「スタート上手い婿をお迎え出来たらいいなとは思ったがほんとにスタート上手い婿を連れてくるとは」みたいな感想を見かけて笑った記憶がある

    タイトルホルダーファンとしても初年度から重賞馬のお相手にお選び頂けるのはまことありがたい限りでござる

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:04:23

    >>13

    タイトルホルダーと和生贔屓のワイ

    テリオスベルとタイトルホルダーの仔で和生にドバイ制覇してほしいっつー壮大な夢を持っている

    タイホのために辞めたドバイをタイホの仔でとりにいってほしいんや、エゴやけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:24:21

    12とかも初っ端からムチ入ってるよね。なお…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:40:28

    >>16

    和生&江田照でウシュバテソーロが爆誕するという派閥もあるのでドバイ行けるかもしれん


    …父に似たステイヤーなのに母の如く江田照スイッチがついてて江田照がガシ追いするよ派閥もある模様

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:23:23

    >>1

    小林凌大がこれをやらなかったら1勝クラスのまま引退してた可能性が高いので

    まさにそのとき交流重賞史が動いた騎乗

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:27:35

    外枠を引きたい逃げ馬って内枠だと即終了なイメージだが
    テリオスベルは後半までに何とかハナさえ強奪すれば馬券射止めるの面白すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:38:20

    最初っからクライマックス、又は瞬発力×な逃げ馬を逃がすとはどういうことか、リアルで見れたのは貴重だとマジで思う。

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:39:41

    >>18

    エダテルを殺す気か!

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:40:38

    >>18

    江田照が疲労困憊で倒れるからやめたれ

    テリオスベルの25がデビューするころには55とかなんだから

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:43:44

    >>22

    >>23

    ほな和生に頑張ってもらうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:49:08

    もしかしてあの走りをこなすテリオスベルが凄いのは勿論として本馬の動きに影響されず勝ち切ってた馬やそういう騎乗ができる騎手も凄かったのか?
    ステージギミック突破したみたいな軽いノリで弄られてたからフーンって流してたんだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:51:27

    >>16

    あんなトンチキ操れるのえだてるおくらいや…既に50超えてるけどなんか飄々と60くらいまで続けそうな雰囲気あるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:06:17

    >>25

    そもそも騎手は普通こんな無茶な乗り方しないからな

    3勝クラスに上がってコバリョの減量特典が使えなくなって

    「こんな無茶な乗り方でないと結果が出ない馬だから無茶な乗り方して」って頼める騎手は誰だ?

    ってことでエダテルに回ってきた馬だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:25:21

    何かボタンが一つ掛け違えてたら1勝クラス彷徨って終わる馬だったかもが先生の見解だしな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:27:24

    てかタイホとベルちゃんとかダート3000でも走らす気かって配合だな

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:35:29

    >>25

    捲り逃げに影響されない時点でダートに大切な折り合いが、サルサディオーネみたいに捲り切らせない馬はそれだけ先行力が、直線で垂れずに粘るテリオスベルを差し切れるだけである程度の末脚が、2000M以上でこの馬に勝てるならでスタミナと上記の要素含めて重賞クラスの保証になるみたいに、それぞれダートグレードに大切な要素をぶつけてくるのがテリオスベルという馬と捲り逃げという戦法よ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:37:49

    エダテルが久々にしたり顔をして語ってる馬になってて感慨を覚えたものだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:38:36

    スピード源はサンデークロスあるからいいけどトニービンクロスあるのは大丈夫なのかこれ
    気性ヤバそうなイメージしかないけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:39:51

    >>25

    ステージギミックはステージギミックでも、特に先行馬にとっては「あると分かってても対応しづらいし、対応できなければ……」な高難度デストラップ系ギミックだったので

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:41:32

    スレイプニルSの前に1勝クラスでも穴を開けてたのか
    エダテルじゃないけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:43:23

    >>34

    この時は減量特典ある新人さんやね

    ちなみに初手からガンガン鞭振る形で無理やりでも逃げさせた方がいいって最初に見つけた人でもある

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:44:14

    べル姐に苦しめられたペイシャトゥルノコンビもベル姐引退して復活したし(後者は大井だと勝てないけど強かったが)

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:47:06

    川田将雅に負けすぎて川田がカモにする方法を見つけていたのか川田の騎乗と相性が悪かったのかは未だに分からない

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:53:00

    3勝クラスとかOPとかの出馬表にダートで知った名前がちょくちょくあるのは想定内なんだけど、条件戦時代の出馬表に障害でよく見た名前がズラッと並んでるのを知ってビビり散らかしてる

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:53:08

    配合初めて見た時、中央入りしてみゆぴーか和田さんにガシ追いされて毎回ジョッキーの腕がXのトレンド入りしつつシルコレしてアイドルホースになり、後に和生でG1勝つ馬になりそうだなって思ってしまった

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:56:02

    >>33

    しかもあんなむちゃくちゃなレースするくせにガンガンレース出て来るから始末が悪いんよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:05:24

    22年のレディスクラシックは隣にテンが爆速のサルサディオーネがいたから
    ゲート開いた直後に一瞬で置いてかれてるの笑うしかない

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:15:57

    >>29

    アスコット金杯でも獲る気かな

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:24:46

    >>32

    親はどっちもトニービン入りにしては真面目で大人しいタイプの子だし親に似てレースの時は荒ぶるけど普段は良い子くらいで落ち着いてくれることを期待するしかない

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:39:40

    無事にお子が競走馬登録されたら誰が所有するかにもよるんだろうけどこういう時って父より母が縁のある厩舎に入れるのかな?
    そしたらエダテルも乗れるかな
    あとは普段テリオス冠によく乗ってる人とか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:32:08

    子供がどこ行くかはテリオスベルの権利が牧場に移ってるかオーナーがそのまま所有してるかによると思う
    オーナーの旦那さん(阪神JF2着のビップデイジーの馬主)は繁殖入りした牝馬の権利持ってその子供も所有したり奥さんの所有になったりしてるみたいだから
    テリオス軍団のオーナーが基本牝馬しか買わないことも考えると繁殖入りしてもそのまま権利持ってる可能性が高いと思う
    そうであればテリオスベルの仔も基本はテリオス軍団の所有で田島厩舎になるんじゃないかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:42:12

    テリオスベルが後ろから捲り逃げにくるのは騎手みんな絶対わかってんのよね
    でも騎手がどんだけわかってても、後ろから煽られたら馬の本能的にそれを追わなきゃ!ってなっちゃうのを止めるのは難しい
    ほんとステージギミックとはよく言ったもんよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:47:51

    ベルたそがいるレースのジョッキー「今日はテリオスベルも出走していましたので…」
    ベルたそが居ないレースのジョッキー「今日はテリオスベルが居ませんでしたので…」

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:12:04

    コーナー通過順1-1-1-1
    ちゃんと逃げたんだな、ヨシ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:12:10

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:14:02

    テリオスベルが走ると毎回めちゃくちゃな着差になるんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:16:13

    エダテルの愛人

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:23:33

    サルサ姐さんに出足で負けるのはしゃーない
    コーナー通過順2-2-2-2なのに何でエダテルが一番疲れたレースになるんやろうなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:40:22

    1勝クラス勝ったときのTwitterの馬券師の反応を検索してみたけど
    大半が「テリオスベルなんか買えるか!」って言ってる中で
    レース前から「死ぬ気で逃げてくれ」って言って勝利してた馬券師がいた
    慧眼

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:40:51

    >>46

    武豊の見解


  • 55二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:47:54

    前走の間隔→気にしない(あまりにも何事もなかったので見る側も麻痺している)
    前走の反動→気にしない(それより後半までハナを奪えるかの方が重要)
    馬体重増減→気にしない(そもそもそんな増減しない)
    追い切り→気にしない(元々調教は大して動かない)

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:50:25

    >>36

    テリオスベルにやられてた馬の復活と言えばライトウォーリアよ…テリオスベルギミックの効かないアイコンテーラーとグランブリッジを封じての逆襲にはたまげたわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 05:23:15

    >>56

    ライトウォーリアは実際はウシュバの川崎記念でしかテリオスベルと戦ってないし

    その川崎記念もノットゥルノやペイシャエスと違って掲示板には残したから言うほど被害者でもないかなあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 06:45:57

    >>48

    【問題】

    コーナー通過順[1-1-1-1]とはどういう意味ですか?


    【普通の逃げ馬の解答】

    コーナーを4回曲がるコースでハナを切って直線まで先頭で逃げた


    【テリオスベルの解答】

    コーナーを6回曲がるコースだった

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:53:04

    >>47

    これ好き

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:05:08

    >>54

    レジェンドもこの当時デビュー36年目頃

    今までにいなかった謎の馬との格闘を強いられるとは思わんかっただろうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:36:21

    こんなヒョロっとした馬格だが東京ダート2100mのOP競走を勝った激レアなダート牝馬でもある
    それ以前だとファストフレンドとラヴェリータの2頭しかいない

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:38:29

    >>61

    え、届かにゃいさんもここ勝ってたの?マジか。

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:54:20

    >>14

    「テリオスベル現在中段位置です」連呼とか

    「先手を取りましたのは13番メイショウフンジンですが……、さぁ行った、テリオスベルが先頭に変わります」って

    キタ━(゚∀゚)━! な実況もそうだし、

    滅多にない最初の直線が正面画像(※)なのも草まみれ

    岩手競馬実況スタッフの皆さんが期待しまくってたのがダダ漏れでいつ見てもお腹痛い


    ※普段のマーキュリーカップの1周目直線は横からの画像

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:57:29

    >>50

    普通の捲りでも隊列ぐちゃぐちゃになりかねないのにこの子最初っからかますからもうめちゃくちゃだよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:23:13

    ブチギレノットゥルノと苦笑い武豊好き

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:53:28

    ダート牝馬って牝限だけ走るのも珍しくないのにタイトなレース間隔などものともせずに交流重賞に出まくるから牡馬牝馬問わず捲り逃げを喰らった馬が多いという
    レースでスタミナがあるのはまだ分かるがなんであの無茶苦茶なレーススタイルでタイトなローテこなせるんだよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:22:18

    >>66

    馬格がそんな大きくなかったから脚部の負担が和らいでたんかね

    とは言え名古屋の最内に封じ込められても3着残るから非力って訳でもない不思議

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:40:45

    >>39

    見たいもの欲張りセットすぎる

    母子共にご安全にが第一だけど両親みたいに活躍できるといいな

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:44:35

    ステージギミックとして大暴れするのに、何故か馬券内に残るから文句を言う資格はないねんな

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:48:30

    >>69

    (ようやく交流重賞出られるようになったけど気分よく走れるか不安なんだよな……)って馬は

    案の定掃除されるから見てる側も「やっぱりアカンか」で諦めがつくしな


    Jpn1はともかくJpn2, 3見る人は分かってる側の人だろうし

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:50:10

    テリオスベル被害者の会
    ノットゥルノ
    メイショウフンジン
    ショウナンナデシコ
    他に誰苦手としてた?

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:57:57

    >>66

    血統とか路線とかが整備されたはずの現代にお出しされる

    血統:近親カレンチャンからのダート中距離路線

    出走:Jpn3から連闘でJpn1

    走法:捲り逃げ対策って何をどうしたらいいんですか

    戦績:周りをかき回して自分はきっちり掲示板

    近似値取れそうな存在が思い浮かばない謎の存在テリオスベル

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:18:33

    >>72

    22年3月の上総Sから引退のダイオライト記念まで基本は月一、二出走たまに1.5ヶ月〜2ヶ月間隔とかいう現代中央競馬のローテに真っ向勝負掛ける漢気

    タフという言葉はテリオスベルの為にある

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:41:59

    >>72

    見た目: ダート馬なのに馬体重450kg台、体高は高めでひょろひょろな典型的ミオスタチンTTタイプ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています