マウイのキャラデザが嫌い

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:47:00

    黒人にもデンゼルワシントンみたいなイケメンらしいイケメンいるのにどうしてシマキンボディの塚地顔にしたのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:47:34

    マウイは…黒人じゃなくポリネシアン…

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:47:51

    マウイはですねェ…ブ男だからいいんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:48:57

    顔はねどうでもええねん
    劇中の大半が蛆虫状態ってそんなんアリ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:49:52

    醜いモノ汚れたモノをとことんおとしめるには飾るのが一番だからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:49:57

    お前マウイをなんやと思っとるんや半神やぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:55:32

    >>4

    それに関しては…ククク

    そもそもモアナ1でテフィティ暴走してたのマウイのせいだからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:57:25

    キャラデザよりも性格が蛆虫すぎて辛い、それが僕です。まぁこうなった経緯と立ち直ってまともになったから嫌いとは言わないんやけどなブヘヘヘへへ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:59:13

    むしろマウイのキャラデザめちゃくちゃカッコいいと思ってるのが俺なんだよね
    コミカルさも含めた上で一目で人間ごとき片手で捻り潰せるのがわかるでしょう?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:59:55

    でかいは強い

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:00:02

    コレで声帯もドウェインジョンソンとかそんなんアリ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:00:42

    2ではマトモなんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:02:21

    デブッというより益荒男ッという感覚

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:03:28

    >>11

    ちなみに実写でも続投するらしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:04:02

    >>12

    サポーターとしては最強クラスだと思うのは俺なんだよね。鼓舞、ナロの竜巻破壊、泳ぐの嫌いなのにモアナを助けに行く、太陽にロープをかけて島を引き上げるが我らが英雄半神マウイを支える…普通に最強だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:05:16

    >>14

    “ドウェイン・ジョンソン”に“毛髪”…!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:06:02

    ウム…テカァにしても今回の嵐の神にしてもモアナ達人間は逃げ惑うか知恵を駆使して反撃レベルなのにこいつ普通にしばきあえるんだなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:06:34

    >>12

    まぁかなり丸くなってるってスね


    傲慢らしさが弱くなってるのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:08:04

    >>6

    しゃあけど神だからってブサイクは許されんわっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:08:21

    刺青を手に入れ、神のオールを手にした英雄モアナ、完全復活の半身マウイ、最強格の嵐の神ナロ、コウモリマタンギ、ラロタイの怪物シャイニー、そして俺だ
    モアナ3をポリネシアしんわたいせんにするぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:09:07

    >>19

    我らが七福神を愚弄するのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:09:35

    赤子の時点で母親に投げ捨てられたレベルなんだから美形にする必要は無いと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:10:00

    >>20

    あの北斗の拳に出てきそうなモヒカン神がラスボスなんスかね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:10:00

    そもそも黒人じゃないですよねちったあ勉強したからほざいてくれや

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:10:36

    >>1薬の時間だぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:10:50

    豪快な体格、クリッとした瞳のコミカルさだから得られるカッコよさもあるの
    アラジンのジーニー系統だよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:11:19

    >>24

    しかし…ポリネシア人にもこんな感じのイケメンはいるのです…

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:16:00

    >>21

    しかし…、七福神様は愛嬌がある見た目でもあるのです

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:16:09

    >>27

    しゃあけどこんなのでユアウェルカムとかされても全然つまらなさそうやわっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:53:11

    ブスと言うより愛嬌という感覚
    ただのイケメンでは放てない包容力の一撃

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:54:19

    マウイ=糞
    タフじゃないしふにゃふにゃで情け無い奴なんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:54:41

    しかし...入れ墨のマウイは可愛いのです...

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:56:14

    >>20

    まともに名前を呼ばれないタマトアに悲しき現在…


    それはそれとしてモアナ3に期待してるのが俺なんだよね


    2の戦闘描写とか爽快感がめちゃくちゃ良かったんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:57:18

    >>14

    実写版かっこいいっスね

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:59:23

    ポリネシアンネイティブ「でもねオレ達モアナのマウイ嫌いなんだよね。蛆虫ブサイクシマキンボディにするとか我らの神を冒涜しているのか?」

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:01:03

    えっマウイを目茶苦茶カッコよいと思ってたのは俺なんだよね1しか見てないけど
    特に釣り針が壊れてもモアナのために女神に立ち向かった場面が好きなんだよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:02:29

    神話でルッキズムがあるのはギリシャ神話くらいじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:04:10

    >>36

    行動に関しては2じゃ更にカッコよくなってたっスね

    冒頭でモアナ巻き込むまいと単身でモヒカン神に挑むシーンは漢を超えた漢

    まっ、負けたからバランスは取れてないんだけどねっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:05:21

    >>36

    それまでミニマウイ(心)と本体が違う事するの多かったのにあそこで初めて一致して戦うのかっこいいねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:06:04

    >>38

    うーんモアナのヴィランは揃いも揃ってみんなアホほど強きものだから仕方がない本当に仕方ない


    特にナロなんて前作のテカーが可愛く見えるレベルなんだっ!単体じゃ勝てるわけがないと思った方がいいっ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:08:02

    最後の島の引き上げとかあんなの朝飯前でやってたら英雄になるのも当然なんだよね凄くない?風を飼い慣らすところやうなぎ殺してココナッツを生やすところもみたいですね本気でね

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:08:41

    >>40

    マウイの神格を奪えるレベルなんだよね凄くない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:10:30

    正直イケメンとまではいかなくてもそこそこ容姿は良くないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:11:00

    えっマウイってディズニーでも最強クラスとかそういうキャラなんですか

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:14:53

    >>44

    お前マウイを何やと思ってるんや

    ハワイ周辺に伝えられてる神様やぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:20:49

    2のマウイが神を超えた神なんだよね
    巻き毛ちゃん?あんなのどうでもいいしみたいなノリ出してたのにピンチなのを知ると即ガチモードに移行するんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:21:00

    >>44

    実際ディズニー作品だとヘラクレスあたりが比較対象になってくるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:23:33

    >>45

    マウイに元になった神がいるのを初めて知った

    それが僕です

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:42:32

    確か原点だと
    死を克服する為に死の女神のオメ/コ(歯が生えてる)に芋虫に変身して侵入したけど
    鳥にチクくられた結果、オメ/コに噛み56されるというお変クな末路だったと思うんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:02:36

    2はつまんなくはないけど惜しい映画だよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:03:56

    >>50

    もともとテレビシリーズだったらしいから仕方ない本当に仕方ない。もっと船員達の日常をじっくり見たかったのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:04:47

    >>50

    2部作の前編みたいな感じだよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:05:45

    >>52

    実際最後にヴィランが全員集合したんだよね、次回作楽しみじゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:07:05

    >>53

    戦争でも始まるんスかね

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:09:50

    UFCでヘビー級のサモア系選手を見ていると、まあこんな感じだよねと思った、それが僕です。

    まあ安心して、実写版はそのままロック様が演じますから

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:12:33

    >>35

    ポリネシアン神話の一番人気キャラだからもっと盛ってほしがるポリネシアップの気持ちもわかる反面…顔も文化も別の部族準拠にされた上人さらいの蛆虫白人ップと悲劇の姫様のラブストーリーを作られたポウハタンップの何倍もマシだと思う衝動に駆られる!

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:13:30

    マウイの愛嬌の半分ぐらいは吹き替え担当の人によるものだと思うのは俺なんだよね、英語版だと結構声がごついのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:25:39

    うーんモアナ2は全体的に新キャラ出しまくって持て余してたから仕方ない
    本当に仕方がない

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:26:07

    >>56

    うーんそれに関しては事実を捻じ曲げたスミスの手記を元にした映画だから仕方ないといえば仕方ない


    まっ 許される事じゃないのは確かなんだけどね!

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:27:37

    キャラを語るのを妨害するためにわざわざ作品への話題滑り狙うとは…無様やな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:46:02

    モアナ2は前作にあった神秘的な神話感は多少薄れてたり新キャラの掘り下げは足りてないが…
    その分ワクワクする王道冒険漫画感はキレてるぜ

    一作目はラストくらいしかなかった英雄要素マシマシかつ万全状態のマウイの活躍が見れるし
    モアナが前作からはるかに成長してるのがアクションとか精神面でめちゃくちゃ良く伝わってくるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:02:10

    スマホのシーンがギャグ描写の一種なのかマウイが未来視できるのか計りかねているのが俺なんだよね

    いやっ聞いて欲しいんだ一作目でもダンクシュートみたいなことしてたりして現代知識あるんじゃないかと一瞬思ってね…

    まっギャグ描写だとは思ってるんだけどねっグビグビッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています