- 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:37:34
- 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:42:20
確かに時代に合わないものを引いただけで何も足してない感じがするな
- 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:45:05
日曜夕方枠を何かと入れ替えたらこの国はもっと良くなるかもしれない
良くならないかもしれないけど - 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:45:58
何十年前の話だよオッサン
- 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:47:06
ちびまる子ちゃんもサザエさんも時代が合ってなさ過ぎる
今のは出来損ないの異世界ファンタジーだよ - 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:47:59
子供の頃にちゃんと笑えればいい
大人が真面目に見るもんじゃない - 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:49:09
サザエさんもそうだがドラえもんやクレヨンしんちゃんとめちゃくちゃ差がつけられてる
- 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:49:27
ちびまる子ちゃんに面白さを求めてる人間なんて初めて見たよ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:51:29
サザエさんもだけど、なんか終わらせられない理由とかあるんだろうか?
- 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:52:35
甥に見せたらクソつまんなそーにしてたから子供ウケも悪いっぽい
- 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:58:26
- 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:59:35
自演かと思うくらい同意のレスが多いな
- 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:59:39
主語
- 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:00:49
- 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:01:28
- 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:03:13
いや援護派も否定派もふわっとしすぎでしょ
今のまる子知らないから普通に総評気になるんだけど - 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:03:25
ちびまる子アニメのアンチスレとか謎すぎて草
- 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:04:10
いうてアニマックスで昔のちびまる子ちゃん見たんだが実際、比較するなら今の方がつまらない
- 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:04:26
- 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:04:35
まる子はあんま見てないけどサザエさんは普通にギャグとか面白くない?
- 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:05:08
- 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:05:24
ならない。それなのにわざわざしてませんよ!って言うのはミステリものでガバガバなアリバイを必死に主張するようなもの
- 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:05:37
どっちかっていうと子供の頃はサザエは面白くなかった
- 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:05:54
- 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:12:59
クレしんみたいなスケールの劇場版とかやったら見に行くぞ
- 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:16:04
それはそう
- 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:21:23
- 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:21:37
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:23:55
おれも、作者死んだからフェードアウトしてほしいけど
コイツに追いつけるのがいないから仕方がない - 30二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:31:33
擁護側が「自演に違いない!」と「ちびまる子ちゃんに必死になるなんて!」しかないのが……
- 31二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:32:47
言ってること一緒だから一つ残して消しちゃって良いよね
- 32二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:32:53
言うてちびまる子ちゃんってそんなに面白いか?
サザエさんは堀川くんとかノリスケとか1部のキャラ濃いヤツがいる時は化けるけど - 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:33:39
一周回ってずれを楽しんでる視聴者もいるしなんやかんや下手に変えて次の番組が失敗したらと思うと当分続きそう
- 34二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:33:41
なんでそこまでしてこのアニメを叩くんだよ
- 35二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:34:42
- 36二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:35:58
とほほ…
- 37二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:37:41
ちびまるこ懐古厨パワーワードすぎない?w
- 38二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:39:05
さくらももこ専用機な作風でここまで維持できるのが色々とすごい
- 39二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:43:42
本当につまらなかったら「日曜18:00〜18:30」なんて超ゴールデンタイム外されると思うんだよね
- 40二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:46:05
ハム太郎アンチの字面も面白いけどちびまる子アンチの字面も面白いな
- 41二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:50:00
待てちびまる子ちゃんガチ勢かもしれない
- 42二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:50:59
- 43二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:51:16
大人になるとまる子がクソガキすぎて
観る気なくなっていくってのはわかる
今内容が面白いかどうかは知らない - 44二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:56:37
推しカプがいるレベルで好きだったが、ひろしくん(まる子の友達)が父親の遺品のカメラのことを「ボロのカメラ」と言った時点で見るのを辞めてしまったなぁ。でもたまーに見ると琴線に触れる好きな話とかあるよ。
- 45二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:57:16
ツッコミどころが多すぎる
- 46二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:59:50
お前らそんなにちびまる子ちゃんへの熱量があるのにどうして俺がスレ立てたときは来てくれなかったんだよ
ちびまる子ちゃんの映画見たんだけど|あにまん掲示板全編通してクラスの陽キャ2人の友情が描かれてたんだけど何これ…いや面白かったし昔が懐かしくなったけどもこれ当時の女子小学生が腐女子に目覚めるやつなんじゃ…bbs.animanch.com - 47二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:12:54
そこまで話が面白いわけでも無いけど
サザエと違って徹底的に時代設定が昭和中期でブレない点は魅力だなと思う
自分は平成生まれで当時の空気感など直接知ってるわけでは無いので
まる子たちが当時の歌手だったりバラエティ番組の話を実名出して話してる光景は、異界を除いてるみたいで好きだ - 48二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:25:34
なお土曜送りにして番組再編した結果全体で見ると一番組しかプラスにならなかった模様
- 49二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:50:20
再放送たまに見てたけど確かにナレーションのツッコミの頻度が高くて面白かったと思う
- 50二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:20:51
- 51二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:45:03
あれ土曜にしたのはアホなテレ朝上層部が日テレ夕方枠のアニメの視聴層を取り込む目的で変えたんだけどな
そして視聴率が駄々下がりした理由が分からないとか半年近くほざいた結果BS枠とはいえ元の時間でまたドラえもんとしんちゃんやり始める始末だし
- 52二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:57:05
俺がクソガキまる子とおねえちゃんとたまちゃんを推しているので必要
- 53二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:59:15
アニマックスで昔のちびまる子ちゃん見たら中々のナチュラル畜生っぷりがおもしろかったな
今はそんな感じでもないのかな - 54二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:01:50
子供の頃からちびまる子ちゃんもサザエさんも面白いと思ったことないな
アニメってだけで他の番組よりマシって感じで惰性で見てた - 55二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:02:57
サザエさんとかもだけど当時の生活とか価値観を今に伝える時代ものかと言うとそうでもないんだよな
半端なとこだけアップデートしてんのも違和感ある