私の名はキャプテン・トーレス

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:31:56

    この演説を聞いている君は選ばれし者
    1000万人を救うチャンスを与えられた強き者
    単刀直入に言おう オーシアにいるあるパイロットをぶちのめしてほしい
    名はトリガー 元懲罰兵のエースで"三本線のマーク"を持つパイロットだ
    もちろんめちゃくちゃ強い
    しかもこの戦いには絶対守らなければならない条件がある
    救済はエレガントでなければならない
    エルジアやオーシアなどの醜怪な戦争は使用禁止
    なぜなら万が一にも"砲弾"を外してはならないからだ
    何よりも"死"が大事なんだ
    ぶっちゃけ1000万の救済なんてどうでもいいんだ
    "100万人"さえ殺せればなぁ
    さぁ腕に自信のある者は今すぐ味気ない海域へ行け
    三本線を失神KOさせろ
    急げっ 乗り遅れるな 100万人を掴むんだ
    "救済・ラッシュ"だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:34:21

    AC最新作に出てるCV安元のレールガン盗んだ狂人男やん
    元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:35:47

    へっ何が救済や派手に暴れて死にたいだけの癖に

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:37:46

    >>3

    いいや強大な砲、威力ある弾、正確な狙い、大勢の人間、そこに死を加えて完成した美を追い求めることになっている

    だからエレガントなんだ 救済が深まるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:37:58

    メビウス1にしばかれトリガーにもしばかれたトーレスに悲しい過去…

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:38:44

    地味にACの主人公に2回対峙してる強き者…こいつもシンギュラリティ側なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:39:21

    >>5

    しかもその前に大時化で敵艦と艦砲戦をする羽目にも遭ってるんだよね

    まっ二発に一発は当たったからバランスは取れてるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:41:16

    >>2

    ああしかも古巣から離反して主人公に無線でしつこく絡んでくるカーニバルだぜ

    おいっうるさいから早く静かにさせてくれっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:42:12

    嘘降伏の後のBGMが正体現した感じが出てて好きなんだよね

    "The Hero of Comberth Harbor" - Ace Combat 7 (w/lyrics)


  • 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:43:51

    >>7

    FCSがあるとはいえ大時化で30km先の敵艦に当てるとか5インチ砲だとおそらく有効射程超えてるんだよね

    化け物を超えた化け物

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:44:15

    誰?サンドイッチマンの人を殺してる方?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:46:14

    AC世界でまともな軍人を教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:47:21

    >>10

    無理やり射角稼いで発射させた下りで阻止できなかったらミッション失敗になるあたりあそこも着弾成功していると考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:47:37

    3Dと04の戦場にいて5の最終決戦同様オーレッドを核攻撃しようとしシンファクシ級の末裔を駆るエルジア軍離反者という歴代シリーズの要素を纏った虹色艦長でやんすっ

    ムフッ奴を倒すことで回答を叩き付けてやろうねっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:47:50

    >>12

    アンダーセン艦長…

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:48:12

    >>12

    グリフィス1…

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:48:32

    >>12

    黄色…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:48:39

    >>12

    7だとレーマン准尉…あとAWACSのスカイキーパー…

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:49:38

    >>12

    ベルカ灰色の男達「ワシのことやん…」

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:50:28

    >>19

    テロリストは退場ッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:51:06

    プレイ直後のワシ「狂気に堕ちた英雄の悲哀を感じますね」
    各種サイトの考察を見たワシ「ワシ…節穴 言われてみたら最初からなんかおかしいし最期に言ったのは殺す人数だからホンモノなのは確定だったのに」

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:53:16

    >>13

    死体の雨…いやデブリの雨で音響探知を潰したり、デブリの雨が止んだタイミングで磁気探知機を妨害するジャミングブイ繰り出したり、ジャミングブイを大爆発させてここでもソナーの無力化を図ったり、内通者を通すことでオーシアの作戦を自分に都合よく操作したり、戦略家としても化け物を超えた化け物


    虐殺による救済とか抜かして予備役編入させられてなかったら灯台戦争の結果も変わってたと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:54:30

    >>20

    は…話が違うであります

    邪悪な大国の侵略を防ぐために自国内にちょっとだけ核兵器7発使っただけであります

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:54:49

    >>9

    なにがコンベースの英雄だ お前はただの大量殺人者だっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:55:40

    >>19

    >>23

    お前らのせいで「ベルカ人は世界の陰謀の卸元」という認識が世界中に広まったんだ

    満足か?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:56:25

    もしかして人工衛星破壊後だったらアリコーン探知不能でオーシア詰むタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:56:40

    >>25

    まぁ気にしないで

    少なくともユージア大陸では国家も人種も形骸化して企業が牛耳るようになりますから

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:57:18

    >>27

    その企業も企業間戦争で衰退しそうなのが悲哀を感じますね

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:57:38

    発言のコラージュすげえ…こいつが大砲と海軍と殺戮と救済の話しかしてないってのがよくわかるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:58:13

    >>27

    地味にアリコーン改修したのはゼネラルリソースなんだよねもしかしたらヒヨッコ時代のアビサル君が空を飛んでいたのかもしれないね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:59:39

    副長…どこへ!?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:00:03

    オーシア軍の冨永中将ことマッキンゼイと牟田口ことクレメンスが小物に見えますね…本気でね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:00:17

    >>30

    ちなみに恋人のマーサさんはシュローデルの助手としてエルジア実験飛行隊と一緒にいたらしいよ

    描写はされてないけど無人機工場までは一緒にいたんじゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:01:03

    「お言葉ですが潜水艦同士の魚雷戦なんて現実じゃ有り得ませんよ」👈この思想は正しかったのか教えてくれよまぁ艦長は使いこなしてたからバランスは取れてるんだけど気になるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:01:06

    >>32

    実際小物なのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:01:13

    >>28

    3はリメイクされるんかのぉ

    リメイクとまでは言わんでも6以下はsteamにでも配信してほしいですねマジでね……

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:01:32

    >>32

    オーシア軍将校…糞 環太平洋戦争時代からこんな奴ばっかなんや ベルカ戦争でもトップエース部隊ウィザード&ソーサラーが離反してるしオーシア軍って昔からクソなんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:02:14

    >>37

    高級将校は皆同じです(グリム書き文字)

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:02:36

    たった3ミッションしかないのに本編より纏まっていてプレイした後の満足感が良かったんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:03:41

    >>32

    マッキンゼイはうんこ野郎で保身とか出世欲はあっても虐殺とかはやらないタイプなんだよね

    良くも悪くも小悪党なんだ


    あいつの擁護するわけじゃないけど後半の指揮系統メチャクチャになったタイミングでハジけたら割とオモロいことになったんじゃねえかと思ってんだ 少なくとも執務室に籠ってるよりはマシかもしれないね(逆にタガが外れて無茶苦茶始めるかもしれないからバランスは取れてるんだけどね)

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:04:02

    俺は”ロートル機のカウボーイ“のグラムロックだ

    そして俺は“機体の調子が悪いから撤退する”シグルズだ

    ”ミサイルないけど3本線を迎撃する“フロッティ

    フロッティ隊とアンカーヘッドを攻撃するのは…この“腕のいい”アスクとエギルが許さないよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:04:12

    >>39

    欲しかったものが全部詰まっていたからね、満足になるのも当然なのさ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:05:18

    >>42

    ウム…本編の評判を色々聞いた上で最高の物をお出ししてくれたんだぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:06:11

    >>41

    大量の敵とのドッグファイトは麻薬ですね…ミサイルのアラートが止まらなくて

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:09:30

    >>41

    もしかしてこんなパイロット達と一緒に空を飛べたら気持ちいいんじゃないスか?(ナガセのコメント)


    断末魔含めて敵の無線が多かったのが印象的だったんだよね

    まっ「今落としてるのは無人機じゃなくて命のある人間なんだァ、お前はトーレスと紙一重の虐殺者ッス忌憚のない意見って奴っス」っていう演出でないとも限らないんだけどね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:09:40

    >>39

    大量の戦闘機との乱戦、補給をフル活用してのバイキング、エスコン名物トンデモ兵器との対峙、そして俺だDLCを盛り上げるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:09:48

    >>34

    ストレンジリアル世界だと海より空を警戒すべきなので基本正しいんじゃないスかね?忌憚のないただの意見って奴っス

    現実はシラナイシッテテモイワナイ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:12:07

    >>39

    シンプルな勧善懲悪=神

    プレイヤーは何も考える必要は悪党を殺せーっ無辜の市民を害する連中は皆殺しだあっとやる気も殺る気もマシマシになるからな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:12:56

    地味に名曲としてお墨付きを頂いているジャミング散らしながら戦ってる敵と狙撃してくるアリコーンのワチャワチャ感が良いよねパパ

    Mimic - Rage & Scream - Ace Combat 7


  • 50二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:14:12
  • 51二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:15:15

    >>34

    >>47

    潜水艦の戦いははステルス機同士の戦いに近いらしいので、先に発見したほうがズドン!で終わりなんじゃ無いスか?

    ゲーム世界では海中でも探知距離が短い&兵器の誘導が弱いで乱戦に持ち込めるのかもしれないね

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:16:54

    >>50

    BGMやん…

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:19:41

    >>22

    もしトーレス艦長がマトモだったらアーセナルバードのバリアをレールキャノンでぶち抜いていたと考察するストレンジリアル生活者もいる


    まっアリコーンのレールキャノンでアーセナルバードのバリアを抜けるのかは知らないけどねっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:19:57

    >>49

    むしろこの曲のためのDLCですよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:21:17

    >>49

    先にどっち撃墜したかで曲調変わるのほんとすごい

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:21:30

    >>53

    アリコーンがこっち側にあったらレールガンでアーセナルバードのバリアブチ抜けたから、ストーンヘンジもペテンもいらないしでもっと戦争楽だったと思われる

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:25:07

    >>49

    泣き叫ぶスクリームと怒り狂うレイジ…神

    相手の背景を知ることで倒す時の没入感が何倍にも跳ね上がるんや


    …ところで二人同時に倒すとどうなるんですか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:31:39

    >>57

    もちろん滅茶苦茶泣きながら怒る

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:32:24

    >>54

    おいおいエン・チャンターもあるでしょうが

    Enchanter II


  • 60二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:44:34

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:08:28

    >>9

    改めて聞いたら想像以上にドス黒さを表したBGMで笑ってしまう

    もしかして虐殺者と英雄はギリギリまで見分けがつかないんじゃないスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:09:21

    >>1

    本音の100万人殺しをきっちり書いてる改変には好感が持てる

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:14:44

    >>9

    神からの救い

    悪魔は求める

    救済者は

    悪魔に貴方を与えた

    怠惰な王は除かれ

    男の夢は成就する

    暗闇の中で

    征服者を讃えよ!(ツイッター野良翻訳者書き文字)

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:16:31

    >>59

    この神曲を聞きながら電子戦支援の下大規模空戦を制する展開…神

    ミサイルをほとんど使い切ったタイミングで出てくる硬くてグネグネ動き回りフレア撒いて味方を盾にしぶとく生き残るアリコーン艦載機…糞

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:24:04

    マネモブさん 僕にECM起動したアリコーンの倒し方を教えてください
    まさか機銃でECM装置を破壊しろってワケじゃないでしょ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:27:29

    >>63

    ちなみに最後の文(Ave victor!)は英訳のがヤバい事言ってるらしいよ

    ハイル…

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:28:15

    時系列的にはサンドイッチが終わってピザ配達までの間の出来事なんだよね濃すぎを越えた濃すぎ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:30:22

    >>65

    ジャミングされてもロックオンシーカーが遅くなるだけでロック自体はされるから慌てず待て…鬼龍のように…

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:32:45

    >>67

    マジックスピア作戦(弾道ミサイル破壊)とピザ宅配の間らしいんだけどアリコーン撃沈のデブリーフィングから2日も経たずに渓谷抜けさせられるなんてロングレンジ部隊って奴は結構タフなんだな


    まるで子供向けのジェットコースターだな(カウントのコメント)

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:35:12

    >>69

    とにかくカウントって奴は乗機がSu-33からいきなりF-15になっても適応してるイカれたパイロットなんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:24:20

    アリコーン…聞いています 自分の艦載機であるラファールの巡航ミサイルに弱いと

    密集した対地ターゲットを一気に葬れる破壊範囲、艦載火器の射程外から撃ち込める長射程、一度に二発撃てる回転率が巡航ミサイルを支える…弾の数以外はある意味最強だ

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:52:29

    3につながる小ネタが各所に散りばめられているんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:03:36

    うーっ教えろ ミミック隊を瞬殺する方法教えろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:56:20

    >>72

    今のご時世だとAIが戦場を蹂躙することに説得力があると思うと同時に

    AIが空を支配するだと?機械なんかに俺たちの居場所を渡すわけないだろうが!(ゴッゴッ するストーリーもみたいと感じる

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:59:26

    なあアレックス トーレス艦長とトリガーのコンバットシミュレーションは失敗するって本当か?

    1 あなたの仮説がゴミヤンケ
    2 あなたのくれた情報がゴミヤンケ
    3 トーレス艦長は特異点ヤンケ
    4 三本線は特異点 はあり得ないヤンケ

    三本線がロングレンジ部隊に入る前のデータだと? ふざけんじゃねえぞコラ!情報が足りないならシミュレーションが不完全になるのは当たり前だろうがコラ!

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:01:55

    >>74

    しかし…人類を脅かすフギンとムニンのようなAIがいるのと同時に、アレックスのように人類と共存できるAIも作中で提示されているのです

    ディジョン抹殺シミュレータ出身のnemoがどちらになるかはわからんけどなブヘへへへ 次回作でその辺りも掘り下げられていくんスかね?

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:04:17

    嘘か真かアレックスはある意味「トリガーの戦闘機動を学んだAI」だというマネモブもいる

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:10:50

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:11:13

    >>76

    3路線は今のエスコンと合わないからマジでどうなるかわからないのん

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:34:55

    >>75

    この展開本当に笑ったのん

    私はキャプテン・デイビッドだあっ!もちろんメチャクチャ信用できない語り部

    分析官のくせに欠けたデータ渡してんじゃねえぞ ゴッゴッ(アレックス書き文字)

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:41:17

    >>80

    デイビッド 聞いています レポートを3徹して仕上げたおかげでケスラーシンドロームの前に送ることができたと

    一睡でもしてたら吹っ飛んでたと思うとゾっとしますね、本気でね

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:42:35

    アリコーンの対空砲火にビビったのが俺なんだよね
    実際はそこまでだけどこえーよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:47:48

    >>82

    VLS…怖ぇ いやまじで怖いッスね忌憚のない意見って奴ッス

    レールガンだのハリネズミなAAGUNだのバリアドローンだのはまだどうにかなるけどあのミサイル弾幕はマジでキツイんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:48:57

    >>79

    3の話はしょせんは「2030年のサイモンが考えた2040年のユージア大陸シミュレーション」だから割とどうとでもなると思ってんだ

    それこそ現実世界に解き放たれたnemoがばあっ超危険ロートル”リボン付き”でぇーすされてもおかしくないんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:14:56

    >>84

    この明らかに60代はいってそうなロートルは…?

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:38:10

    >>45

    三本線は殺しを楽しむんだよね、隙じゃない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:44:41

    トーレス「ボケーッ。死体の雨止んだら教えろと言うたやろうが」
    デイビッド「おいっ。 オーレッドの終末誘導阻止のために電子戦機持ってきてくれ」
    トーレス「なんじゃあ、この綺麗に潰された対空装備は」
    トリガー「あのう、クルビット見せましょうか?」
    デイビッド「あなたの計画はエレガントだった?」
    トーレス「貴様に美しさの何がわかる!」
    トリガー「あのう、レールキャノンの間通りましょうか?」

    レールキャノン発射1分前の、壮絶な会話である。

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:46:20

    >>86

    よしっ倒錯者から翼を奪わせてやる、いけーーーっ


    そしてアリコーン艦載機隊はスペクター一機と引き換えに荼毘に伏した

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:07:41

    >>87

    トリガーみ

    会話の間暇だからって曲芸飛行で時間を潰すのはやめろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:17:40

    698日を傾いた潜水艦の中でクルー356名中コイツを含む330名を生存させたのはマジでイカれてるんだけど確かにアリコーンのクルーだったら信仰対象にすらなるレベルなんだよねパパ
    …でごはんはどうしてたんです?

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:37:43

    >>90 消えた26人の乗員って…ま…まさか

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:43:37

    DLC3の偽降伏展開は麻薬ですね
    大喜びで命令違反を指摘するカウント レールガンを発射する為だけに指示を飛ばすトーレス そして意外と狙いづらいターゲットだ
    BGMも盛り上げるぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:54:28

    >>90

    待てよ 現実の潜水艦も食料は大量に積んで出港するんだぜ

    まあ隔離されたコミュニティであの艦長に洗脳されないかどうかとは関係あらへんけどな

    嘘か真か死んだクルーは艦長に従わなかったためリンチに遭ったという専門家もいる

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:55:49

    >>92

    ワシは百万を殺して一千万を救うヤンケ お前は俺達300人を殺して百万を救うつもりヤンケ

    お前と俺、一体何が違うのか教えてくれよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:00:49

    >>6

    そういえばベルカにもゴルト隊に所属して鬼神に墜とされた後アイガイオン開発に携わってその随伴機としてタリズマンと戦ったパイロットがいるらしいッスね

    タフ過ぎる…タフさの次元が違う

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:08:45

    >>26

    これでも私はアームチェア・ディテクティブでね。トーレス艦長、貴方の救済計画が衛星破壊作戦後の混乱でも遂行可能かどうか考察してみたよ

    その結果、どうあがいてもオーレッドへの核砲弾着弾は防げないことがわかった


    エルジアから離反したということは大袈裟に言えばエルジアの衛星による支援を受けられないままあの救済計画を王手寸前までもっていったということ ファーバンティ制圧後にもアンカーヘッドには多数のエルジア軍がいたのでそこから核砲弾を運び出せるかがネックだと考えられる

    対するオーシア側は衛星通信でデイビッドの推理を受け取ることができない上にあの混乱で対潜ミサイルを撃つ味方艦を揃えることもままならないんだよね、酷くない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:25:44

    >>94

    お前を殺すことで回答を叩きつけてやるよ殺戮者野郎ーーーっ

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:21:15

    認めない 降伏を欺瞞に使う人間なんか軍人として認めない

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:23:52

    >>80

    うーんこの時トリガーがロングレンジ部隊としてやった任務はサンドイッチ、ストーンヘンジ防衛、弾道ミサイルサイロ破壊だけだったから特異点と認められないヤンケと言われるのは仕方ない、本当に仕方ない

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:00:54

    >>99

    サンドイッチの時点でかなり特異点なんじゃねえかって思うんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:10:05

    >>30

    ミミック隊派遣したのもゼネラルだしもしかして今回一番得をしたのってゼネラルなんじゃないスか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:47:51

    >>100

    しかし…プラットホームのパージはワイズマンでもできるのです

    アーセナルバード撃墜支援もワイズマンとセットだったし、「オーシアの二つ頭」という先入観が見かけ上の数値を歪めているのかもしれないね

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:49:36

    SPミッション…神 何回やっても飽きないんや
    はーっなんか楽しいなあ 本編ミッションは制限かけられまくりの中飛行しなければいけないミッションばかりだったからね

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:11:18

    本編よりDLCの方が面白かったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています