新エミュスレ総合その158

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:37:57

    ・マナーを守りましょう

    ・悪いと思った話題を投稿する時には必ずどんな事が起こるか一度考えましょう

    ・相談事はできる限り皆にわかりやすく伝えたうえでここでもらえるのはあくまでも第三者の意見であることを忘れずに

    ・次スレは>>190です

    ・このスレに限らず最初のレスに複数のURLを盛り込まないようにし前スレや裏スレ等は>>2以降に置きましょう

    ・愚痴は当該スレのルールを守って独り言やお嬢様スレへ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:38:12
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:40:44

    ところでこれは私の猫さ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:40:44

    ギルドスレでああそうかいとか言い出した人見てなんだあって思ってたら実在する花の名前で困惑してる それが僕です

    ウルトラマンホヤが実在するって聞いた時ぐらい驚いてる

    アアソウカイ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:41:30

    キャラクターに特徴づけしたいのであれば何かしらの主義主張をふんわりした感じにでもいいから持たせておくと良い

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:41:44

    ウルトラマンホヤあそばせ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:42:19

    前196
    んじゃ立ったばかりのスレとか言ってちやほやしてもらえ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:43:27

    強キャラ出してやりたい事があるならいっその事コンセプトをガッツリ話した方が良くない?
    こいつメスガキと一緒なんで思いっきり分からせてやって下さいみたいな感じで

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:43:29

    新スレ行っても次第に信用が下がりあああの人ね…ってなるゾ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:43:51

    >>4

    何かと思ったらア/ア/ソウカイで区切れるんだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:44:12

    何でエミュスレ民すぐキャラクターの容姿の特徴に「中性的」とか入れちゃうん?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:44:25

    ぼくのキャラは最強で可哀想でなのでチヤホヤしてください!とか言えるか恥ずかしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:44:47

    何をやってもメスガキになる病を患っていてな。ワシはもう長くないんじゃよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:45:40

    >>11

    なんでって……みんな中世的なイケメン/美少女キャラが好きだからじゃ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:45:53

    >>11

    それと身長に対して体重が軽すぎると色々と察する

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:46:03

    >>11

    単純に好きな人が多いから

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:46:29

    >>12

    言おうぜ

    下手ならそれだけコミュニケーション取ろうよ

    会話が下手でも介護して下さいって言ったら分かったって出来るし

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:46:37

    女性キャラに巨乳という特徴付けしたくなるのと同じなんだ
    性癖なんじゃ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:46:59

    ピアスバチバチに開けててコート着てて黒髪ロングで人に優しい中性的な女の子が癖なんです!許してください!

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:47:01

    AIに絵として出力する時楽だからじゃない?
    男の子/女の子メーカーのどちらでも出せる

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:47:11

    グラマラスなお姉さんが…いい!の我とは相容れぬ性癖よ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:49:11

    中性的とキャラ設定に書いてるやつは少し警戒している
    ()で描写を書いてるとかよりかなり精度の高い初心者マーク

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:49:51

    >>17

    まあ本物はコミュニケーション取るって選択肢がそもそも無いんやけどなブヘヘヘ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:50:02

    >>22

    それはどうして…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:50:25

    ワシの好みは脳筋で敬虔で慎ましやかな信徒でおかっぱ頭なんです この気持ち分かってください

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:50:34

    エミュスレで歓迎されない能力はこれに分類されると思います
    1.単純にパワーが強い(建物一軒ぐらいの大きさの火球を放つ・大量の水を自由に扱う)
    2.攻撃力が強い(当たったら即死の銃・なんでも切断可能な斬撃)
    3.元となる現象が強い(本物の雷を発生させる・ブラックホールを作り出す)
    4.能力が強い(無敵になる・時間を止める)
    5.汎用性がかなり強い(回避も救助も攻撃もなんでもござれの瞬間移動・どんなアイテムでも作れる)
    6.ロールが難しい(攻撃してから10秒は移動速度が速くなる・未来が見える)

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:50:52

    まあ…初期症状だよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:51:25

    男の娘設定も多い気がする
    なんなのあにまん民は潜在的ホモが多いの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:52:17

    >>28

    そうかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:52:22

    別にお前の乳に興味ないしデカイと描写されてもそれを見て喜んだり揉んだりしないからしまっといてくれていいゾ
    そんなもんが好きなら最初からテレグラフべたべたのスレにいってるゾ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:52:25

    >>26

    じゃあ俺死者蘇生するから……

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:52:55

    >>31

    すいませんこのボス蘇生不可効果持ってるんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:52:58

    可愛いものになりたい欲は古来より存在する
    まあ俺はどちらかと言うと兄の目線で見てるけど…

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:53:20

    >>25

    ペテルギウス・ロマネコンティみたいな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:54:00

    >>32

    わかりました蘇生不可阻止結界張ります

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:54:26

    >>24

    皆がやってることをせずに個性だそうとしてるのがわかるからそこらへんで初心者とかじゃない?

    個性よりもロールしてる時のわかりやすさが大切なのに()で描写してると見にくいんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:54:26

    >>32

    じゃあ死体になったこいつの時間を巻き戻すね。

    蘇生じゃないよ、時間操作だよ、できるよね、ね?【ゴミのような詭弁】

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:54:33

    自キャラ作ってると悲しい過去とか特殊な事情を作って虐めたくなるのも癖なのじゃ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:54:41

    ああ、態度も見た目も清楚風なのに頭イっちゃってる感じの女の子いいよね。今度やってみよう

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:55:03

    イタチごっこ 略してチ◯コ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:55:41

    白熱してて米が進む

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:55:49

    >>38

    わしはそういう過去盛って可哀想するだけなのが嫌なので個人ストーリーで救済するか今は全く気にせずエンジョイしてるロールするよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:56:19

    >>39

    こうして自称サイコパスキャラが生まれるのだった

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:56:23

    あにまん民の曇らせ癖はすごい

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:56:24

    >>41

    白熱して役立つのは炊く段階だけだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:56:51

    >>42

    可哀そうだとかチヤホヤされたいとか救済されたいとかじゃないんだ

    負の感情を持たせたり出力させたりするのに便利だからなのじゃ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:57:17

    >>44

    ただし上手く調理できるのが少なくてただのキャラいじめになることのほうが多い

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:58:32

    >>46

    便利なのはわかるがそのまま放置するのはこいつに対してあんまりじゃね?と思うんだよね俺は

    なんとかして落とし所を見つけたい

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:58:47

    >>47

    せやな

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:59:55

    >>48

    ただ救済されちゃうともうそのキャラのストーリーが一区切りついちゃって燃え尽き症候群になりがち

    一回でもスポットライト浴びれたら勝ちか

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:59:58

    >>48

    分かった…破滅させるね…

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:00:02

    >>47

    ククク…

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:00:34

    長々と複雑な設定があってもイベントに活かせたりするから良いよ
    ただ裏スレでなんかあるよ、こういう風に対応して欲しいよってのは話して欲しい
    骨子が決まってなくて良いからどういう方向性にしたいのかは教えてくれた方が楽

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:01:36

    中性的な男の娘キャラ付けの時点で少しかをる地雷臭

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:01:40

    破滅ルートと救済ルートを作って破滅ルートの自キャラが襲ってくるイベントやりましたよ俺は

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:02:12

    負の方向性をいつまでも引き摺られると同席してる側に気を使わせる事になるから注意だよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:03:16

    >>54

    女キャラにもかわいーと言われたく男の初恋奪うみたいなゴブリン的な奴がいた前例もあるからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:03:47

    >>55

    個人ロール並で収まるやつをイベントとは言わない

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:06:22

    個人差はあれど反応が単調というか
    〜ですね!で殆ど流す奴は要注意かな

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:07:16

    お茶配布しますねー🍵🍵🍵🍵🍵🫖
    (メタ:一旦落ち着きましょう)

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:08:22

    >>59

    ですね!!!!

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:08:40

    相手を好きなロールというか恋人ロール?やってるお方は相方さん消えると喪失感えぐそう


    >>60

    お茶助かる【ズズ…】

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:11:34

    いや別に…もちろんきっちり描写の上で失恋したり相手が亡くなったりしたならキャラとして反応はするけどね
    スレからいなくなっただけなら何事もなかったかのように続けるよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:13:18

    分からない事をロールするのは難しい
    例えば俺はお茶が嫌いでお茶の何が良いのか分からないが、キャラとしてお茶を美味しそうに飲むロールをしなければならない時がある
    つまりインプットは大事って事

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:14:16

    そういえば何で()を使う人は初心者説なんて話が出たの?

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:14:51

    >>63

    なるほ…律儀だなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:16:00

    >>65

    普通ほとんどの人が行動ロールに【】を使うから

    ()で行動ロールするのは周囲に流されない人って事だね

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:17:11

    >>65

    あにまんでは()は使わないのが主流だから

    ちなみにここ以外でも当然こんな遊びをしているところはあるし、どちらかというと()が主流のところが多いのであっちもこっちも掛け持ちしているような、初心者どころか結構な古参のこともある

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:17:50

    逆に歴代のスレで美味かった曇らせor死亡表現ってどんなのだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:17:57

    タイトルに「part.1」と付けて続ける気満々だっただろうに1スレで終わった時の悲しみ

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:18:20

    皆に合わせらんないor個性を出したいって感じでねあんま()使うヤツはね……
    ロールも単調だったり短かかったり、あとは心理描写とも混ざるし視にくいし……

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:18:33

    >>66

    キャラとして動いていてそのキャラに起きたことに反応することの何が律儀なのかわからない

    モンスターが襲いかかってきたら逃げるなら戦うなり描写するだろ。それと同じ

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:18:51

    あっしの主観だと
    これがほしい「これ」『これ』←セリフ
    (お菓子食べたい)←内心セリフ
    【指差すはポテトチップスのり塩味】←情景描写
    (※)※←メタ

    だと思ってるんでゲスが

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:19:20

    思考は() で行動は【】のイメージあるな

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:22:43

    >>73

    行動に[]が時々入る以外はこの認識だわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:24:29

    【『これ』はといい】みたいな重要な場所を目立つようにする『』使いもあると思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:26:58

    【たまに“これ”を使う自分が恥ずかしくなってきたものがいた】

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:29:21

    周りに合わせたほうが読みやすいと言うならそれに越したことはないよね

    ちな、句読点の半角全角や打ち方()か()か!と!のどちらを使うか三点リーダーか中黒かその他諸々…などの文体で細かく派閥が別れていて一致しない人はお断りという地獄のような場所もある

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:35:18

    “!?”

    そういえばヤンキースレ落ちたん?

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:43:51

    自分は固有名詞を""で囲ってますねー。

    >>78

    やだ、怖い…

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:57:57

    あそこは雰囲気がクローズや東卍よりカメレオンやぶっ拓っぽいのがあにまん民の年齢を感じた
    単にインパクトの差なのかもしれんけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:07:05

    デジモンストーリーサイバースルゥースをプレイ中だが大変面白いのでデジモンスレに興味が出て来た俺
    いっぱいあってどこ見ればいいのかわからん

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:59:10

    イベントがあると思って絡んでみたら
    居るはずなのに返信がありませんでした~

    チクショー!

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:01:45

    なんかこの時間帯になるとスレの人口が一気に減るor増えるみたいなタイミングあったりする?

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:04:02

    >>84

    1~6時の深夜早朝はいないけどそれ以外の時間帯ならずっと同じぐらいいる印象

    不思議な事に平日の昼間だってのにエミュスレができちまうよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:09:23

    新しくスレに参加してみるか…と思ったらイベント中だったり他の新規さんに対応中でなかなか入る隙が出来ねえ!!!!!

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:15:10

    先生、なんで俺が時間余裕ある時に限ってスレが荒れてるんですか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:16:08

    >>86

    へっ、どうしたビビってんのか?新規が一人きたくらいどうってことねえ。相手してやるからさっさとかかってきな

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:33:20

    >>68

    私 だ

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:47:39

    >>11

    中性的でもイケメン寄りで中性か美人寄りで中性的かその溝は深く暗い

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:59:24

    スーパーによくいるおっさんみたいな顔したおばちゃんだって中性的といえば中性的だしな

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:01:57

    老人ホーム行ってみ 
    人間ジジイババアになると性別わからんくなる

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:04:34

    既に流れた話題引っ張り出してまで叩こうとする精神は俺には理解不能

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:53:24

    人間兵器スレが立ったと思ったら速攻消えてる…

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:58:53

    なして?

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:59:49

    人が集まらなかったんじゃない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:02:46

    そうか
    まあ中途半端に時間が経ってからじゃ遅いしもう一回建てるなら良い判断かもね
    本当に理由が人が集まらなかったからか分からないから何とも言えないけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:41:53

    我休日故、異能板新規参加企
    圧倒的情報過多、恐怖、畏敬

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:46:23

    朕制定新擬態板総合法則
    負会話変換偽中国語

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:47:48

    >>98

    おそるるな若人よ

    わからぬことはガンガンとぶらひね

    おなじくは古参もさながら把握したらねば

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:53:30

    >>100

    国語の勉強が役立つ瞬間ってここなんやなぁって思った

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:18:20

    SS って地の文とセリフの間を空けたほうが見やすいんかな?

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:25:14

    >>102

    それはこういうことでいいの?


    【意味が分かりかねず、怪訝な顔をしながら問う】

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:29:41

    >>103

    普通の小説の方だけどまぁ書き方はそんな感じ

    行数圧迫するけど文字ミッチミチというのは読む気失せそうだからやっぱ見易さ優先したほうが良いな(自己解決)

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:43:57

    >>104

    見やすさは何にも勝るんじゃぞ

    どれだけ内容が面白かろうと、小説嫌いの現代っ子が如く読みにくかったら読まんのだ...

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:58:17

    ポルナレフって良いよな
    強すぎず程よく強くてやられ役もかっこいい約も出来る、ギャグもシリアスも出来る
    大分エミュスレで理想的なキャラ

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:01:09

    エミュスレ民やる時はやるコメディリリーフやりたがりがち 大体哀しい過去持ち

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:08:34

    >>106

    動かしやすいもプラスで

    実際動かしやすいキャラの作り方ってなんなんやろね

    基本俺は旅人かそういう性格の飄々としたやつかぐらいしかイメージないわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:12:58

    一宿一飯の恩を受けた身…とか時代劇や任侠者、特に股旅物の文脈は他人のトラブルに顔を突っ込む理由として楽ですね
    譲れない価値観や美学が有るキャラのロールも楽しいですがそういうキャラは動きに制限が付き易いのでサブキャラとして上に挙げたようなキャラを作ると良いかも?

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:23:29

    行間開けるだけで下手な商業小説より長いネット小説を見てくれるんだから人間なんて単純なもんだなぁ

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:49:47

    掲示板の情報は視覚情報しかないのでそこを整えることはめちゃめちゃ重要なのだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:51:38

    商業小説はフォントサイズや行間をプロが校正してるから読みやすさはダンチだよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:29:15

    昔我異能好
    今我異能謝

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:29:34

    時折、自分が参加してるエミュスレのお祭りゲーみたいな妄想してるし エミュキャラが集うジャンプフォース的なお祭りゲー的世界観のスレやりたいとも思ってるけど

    …管理人できる気がしないし、バランス調整が難しそうだから立てる気にならないんだよな…
    誰か立てて欲しい()

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:30:46

    マウントの取り合いが発生しますねぇ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:32:43

    >>115

    そこなんだよなぁ…

    平穏なコラボスレやバトル禁止のコラボならまだしもバトルありだとそれが…


    だから立てるの渋ってるところがある…

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:40:14

    自キャラ殺すのってアリ?

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:41:42

    >>117

    好きにすればいいんじゃないですかね

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:42:54

    キャラ死なんざ珍しくもなんともねえ
    いくらでもやれ

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:46:42

    >>119

    俺なんて、キャラ死する想定で設定練ったのに

    そうなる前にスレが過疎って死ぬ事もないままスレが終わったぜ

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:57:59

    >>115

    本当に何でマウントの取り合いが発生するのかねぇ…

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:06:34

    ここだけ機械生命体の星とかやりたいけどSFってむずそうね

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:57:34

    >>121

    大抵のことと同じで個人の好き嫌いに帰結すると思う

    単に負けるのが嫌いだったり結果はどうでもよくても張り合うことそのものが好きだとか主張されすぎることが嫌いだとかアピールが好きだとか

    多分マウントの基準も人で違う


    >>117

    アリかどうかはそのスレで聞かないとなんとも

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:42:41

    >>122

    いつも機械生命体側が敵だから逆に有機生命体の侵略者と戦うトランスフォーマー的な存在のエミュスレとかいいかもしれん

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:29:11

    >>117

    相手に相談なしに、捕獲用の弱めの攻撃で致命傷食らって死んだのが和風スレ崩壊のきっかけだったのでやるなら迷惑をかけないようにな


    >>124

    トランスフォーマーを思い浮かべる人がいる一方で俺が思い浮かべたのはゾイドだった

    SFって難しいね

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:32:07

    ガガンボかな

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:33:53

    以前はマンボウとか言われてたな

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:42:20

    やらかしちゃったから死なせてバランスとろうとしたのかなって
    全然取れてなかったんだけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:55:54

    忘れがちだが人間は場所によってはたった9mmの穴を開けられただけで死んじゃうのだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:13:50

    相談なしに死なせたってのが一番まずかった
    そのせいでお相手引退しちゃったし

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:19:58

    お互いに殺し合ってますので相手も殺意あります、ってカンジのスレ環境ならそこで死んでもよかろうもんだが
    普段しなないようなアプローチでコロッと行ったらまあそんなつもりは…案件になりやすいねんよ

    そこからさらに悪化したのも一度は見たがさすがにことがでかすぎて最初からメタ話でそういうのを希望するならこのスレは不適ですのでお引き取りくださいってなった
    これはハズレ値ケースと思われる

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:21:30

    まあやらかした張本人は初心者だったっぽいからねえ
    今は反省して真っ当にエミュスレやってくれてるといいんだが

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:21:36

    >>128

    他人を死因にするなんて下も下だからやらかしを積み重ねただけだな

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:22:24

    >>133

    うむ…リカバリーのつもりでやらかしを重ねるあたり初心者っぽい

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:24:34

    >>134

    そうならない為に話し合いを重ねる事が求められるんだけどそこすっ飛ばして1人で決めちゃうのもね、悲しいね

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:26:21

    リカバリーでミスする人を何人か見た事あるわ
    リアルでなんで?って声が出る

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:32:57

    慣れてる人にも熱中すると裏で話し合いとかすっ飛ばしちゃう人いるみたいだしねえ…
    そういう人ってそもそも裏スレ見てないみたいなんだよね
    それで本スレに(メタ:ちょっと裏スレ見てください)って言われると

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:19:18

    怪異管理課に入り損ねて早n日
    デビルサマナー的なアレをやれるのかという事だけ聞きたい俺

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:22:16

    >>138

    かわまん

    行け

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:22:39

    >>139

    無責任!

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:24:19

    かわまん…皮饅?
    饅頭の皮はしっとりしたのが好みです

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:28:52

    ジェネリックアトラス作品エミュスレの寿命は短い
    何回立っては死ぬねん

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:33:08

    何回いうほど立ってないやん
    むしろそんなに立ってるなら教えてくれ行くから

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:37:27

    もうみんな荼毘に付したよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:39:41

    ジェネリックかそうでないかは主観によるんだ
    だから…すまない

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:12:34

    テンプレ見た限りだとデビサマとは違うと思うから自分で立てるといい
    なんか先月あたりに単発のメガテンスレが立ってたが単発すら完走しきらないで終わってたから見込みは厳しそうだがまあ気にするな

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:14:43

    ここのエミュ界隈の人口なんて限られていて、そいつらの好みの分布も自ずと固定されてくる
    たいして人が増えることもないから少数派は何回立てても少数派という現実は変わらずに寿命が短いのだ

    だがそれが立てない理由にはならん。やりたいならやればいい

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:22:01

    >>138

    裏スレで聞きなされ……きっと誰か答えてくれる……

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:06:01
  • 150二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:09:06

    まだ続いてたんか

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:31:39

    33とか結構いってるやん

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:44:45

    なんかイマイチここでは語られないんだよなー怪異スレ
    推しキャラスレでも立てば話題になるのだろうか

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:45:36

    ディスられ枠に勝手に入れられてるから…

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:51:23

    怪異管理隊スレめちゃくちゃ伸びてるじゃん

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:54:45

    明治大正期の日本の怪異物はスチームパンクにしたい癖を持ってるから遠慮しておく

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:56:18

    >>154

    見た感じ初心者がめちゃくちゃいる印象

    逆に際限なくやりたいことやってるから長く続いてそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:59:47

    スチームパンクも好きな人いるようで定期的に立っては落ちるよな
    幅広いSFのジャンルを「蒸気機関」という指標である程度固定化できているから認識の齟齬が生まれにくいと思うんだけどな

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:01:27

    >>157

    その手の知識がないと迂闊に手出ししにくいと思われてるんじゃないかな?

    SFと同じよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:03:08

    スチームパンクと聞いて思いつく作品が最近ないし
    イメージの困難さはダイレクトに響いてる

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:05:03

    >>157

    ところがスチームパンクは一九世紀の空気を壊してはならぬ派、一九世紀でもオカルト有り派無し派、汎ゆる超技術を蒸気機関でなんとかしてしまえ派とやりたい描写が分岐するのじゃ…

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:07:00

    スチームパンクはサクラ大戦で認識が止まってるな
    おっと年齢がバレるバレる

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:09:33

    落ちると言っても二桁続いてんだし十分じゃねと思う俺
    よもや三桁続かなければ成功とは言えない等と言うのではあるまいね

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:12:25

    そだっけ?
    まぁ覚えてないということは20の壁を越えられなかったんかな?

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:14:07

    >>161

    国産スチームパンクでは知名度高いし、そうなるのも致し方なし

    新サクラとか近年の動きも有ったし

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:18:20

    怪異スレや異能スレみたいな人外の敵と戦うスレって人外側がたくさん味方に付くことあるのにもやっとする

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:23:53

    >>165

    基本色々な作品でいるからな…

    特撮でも善玉怪人とかいるし…


    まぁ、そればっかでもアレだが

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:24:02

    >>165

    ラノベやアニメならごく少数の変わり者、もっと言えば主人公勢力と敵対する種族の負け組が離反して手を組むのは王道パターンだけどエミュスレでわらわらと出てくるのは何の感慨も話の進展にも成らないからね

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:24:58

    最初敵から寝返る奴は例外枠で作ったのに他の人が「俺も!俺も!」と続いて量産したから特別感が無くなって陳腐化する現象

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:26:08

    >>166

    特撮での善玉怪人はそれだけでもドラマになるやん

    でもエミュスレでわらわら味方になりそうなのが出てくると特段問題にもドラマにもならんのじゃ

    >>168

    寝返ってきた敵っていう良さが潰れてなくなる感があるのよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:27:14

    そうやって味方化すると「こういう良い奴もいるなら敵勢力と和解、もしくは停戦できるじゃん。今までの戦いなんだったの?」ってなる

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:28:21

    >>170

    終わりが決まってるのならともかく人がいる限り続いていくのがエミュスレだからね

    マジで何だったの?感が出てくるというか

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:28:21

    >>170

    人間だって和解できる奴とできない奴がいるし…

    つーか殺しに来てる奴と和解とかお花畑かよってなるじゃんそれはそれで

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:30:10

    じゃあどっちか一方の勢力だけにしよう
    あっ一発で排除系になったッ

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:30:49

    >>173

    こうなることもあるからマジでバランスとるのが難しい

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:32:40

    >>172 

    その殺しに来てる連中から離反者出て味方になってるんですが……

    話通じるなら定期的に人肉を食わないと死ぬとかの絶対共存無理な生態がない限り終わらない闘争を続けるよりも落としどころを見つけるほうが建設的だよね、と

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:32:41

    別に和解できるやつがいようと殺し合いを続けるし
    ぶち殺さなきゃならんやつがいたとしても和解する
    現実の戦争からしてずっとそんなもんだろ

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:33:09

    多人数参加型コンテンツで例外枠なんて作らない方が良いのでは?
    例外的に友好的な敵対種族も敵対種族の親玉特効持ちの勇者も、バランスブレイカーにしかならないんだから

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:34:06

    >>177

    例外枠を作らない方が良いんだけど妙に例外枠作りたがったりやりたがったりする人がいるんだよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:34:21

    >>177

    そのとーり

    だが人はオンリーワンな特別枠が齎す優越感の甘さから目をそらすことが出来ない生き物なのよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:34:23

    >>175

    だからその建設的な話し合いに付き合わない奴と和解とか無理でしょって話よ

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:35:23

    >>176

    >>180

    でもエミュスレやる人たちは妙に和解出来ないキャラをやりたがらないのが多い

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:36:26

    そもそもの話、例外枠なんて各スレで違うでしょうよ
    ここの連中が例外だと思ってても当のスレではそんな不自然な存在じゃないって事もあるし

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:36:44

    こうやって和解・共存派と抗戦・族滅派で意見が真っ二つに割れる時点で寝返りキャラは劇薬
    ぶっちゃけると客観的に見たら裏切り者の蝙蝠野郎だし

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:37:41

    >>181

    敵キャラは和解しないだろ普通に…

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:37:46

    >>181

    和解成立ってそれはつまり物語の主要な問題が解決されてしまう事だからね、忌避されるのは当たり前さ

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:38:49

    ラスボスが和解しない限りはまあ、ええわ
    いや、いっそラスボスと和解成立で終わるスレも客席で見てるだけなら見てみたくもあるが

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:39:25

    >>182

    個別スレの話は個別でどうぞ

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:40:05

    スレと参加者の傾向でそのへんの許容値変わるしなあ
    うちは割合善悪はそのキャラによる的な傾向が強くて過去敵な味方も過去味方な敵もいたが一応和解前提ならあまり悪辣なことはさせるなとか倒させるなら事前に和解なしって言ってねみたいなのはある

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:42:47

    話し合いできるならそいつが話せる相手だったってだけ
    できないならそいつができない相手だったってだけ
    種族で族滅だの和解だの言う事自体ナンセンスよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:44:49

    最初から他種族共存物とかならともかく人類対エネミー系のバトル有りのスレで簡単にやられるとなんか萎えるのよ
    見てても参加しててもつまらない

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:46:33

    わざわざ荒らしに来なければ何でもいいですよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:46:42
  • 193二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:51:52

    >>181

    そりゃそうだろとしか

    ニンゲンテキ!コロス!クウ!ってずっと言ってる奴がスレに居着くと考えてみ?

    そんなんやる方も相手する方も面倒臭すぎるってわかるやん?

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:54:24

    ところでこれは私の猫さ

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:54:55

    ずっと同じ事やるのも使えるよね
    それで変わった設定でやるとそれもマンネリ化してしまうジレンマ

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:55:35

    >>193

    それなら最初から普通の味方キャラ出せばいいのにって思うんだ

    わざわざエネミー系統で味方化するようなキャラじゃなくてさ

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:58:48

    好みは人それぞれ!
    はいこの話終わり!
    とこ猫スレ埋めて!

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:01:20

    ところで

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:01:52

    これは

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:02:32

    わしの青眼の白龍!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています