【クロス?】アニメ推しの子が原作なぞったら良くないことになりそうだって?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:00:06

    だったら旧俺達みたくアニオリで色々書き換えちまえばいいじゃねぇか!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:25:58

    お前らは原作がまだ全然中盤だったから・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:32:56

    そっちは旧アニメが主人公とヒロインの永久お別れ√入りビターエンドになって原作&新アニメがハッピーエンドだったけど
    こっちは原作がその旧アニメ寄りエンドだったんだよなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:58:12

    下手実写並みのセルフRTAによる主人公死亡ENDの原作
    少々強引かつ主人公死亡ENDは覆せずながらそこそこ綺麗に纏められた実写
    あとのアニメはアクア生存させてフェードアウトした方々にも見せ場作って皆でカミキに勝つ王道ハッピーENDしか無いよなぁ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:45:39

    >>4

    この手のバッドエンドやビターエンドってのはネタバレで面白さが激減していくから、

    原作終了から二年も経ってからアニメでやるのはそれだけでも微妙になるんだよね

    実写映画が死亡エンドに説得力ある改変できてしまってるので頑張っても二番煎じになるしさ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:45:50

    まずはゆらさんのヒューズ中佐化かな?
    カミキの真意に気づいてニノに嵌められたという方向には十分持っていける

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:05:28

    そちら同様、結末変えるならビターエンド→ハッピーエンドの順番がいいんだよね
    後に観た方が幸せな世界だと、前者の方も肯定しやすくなれる

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:38:20

    >>7

    ビターからハッピーへの改変ならマジで大歓迎だよ

    まあ鋼については旧アニメの雰囲気も好きだった

    賢者の石が全く別物になって主人公たちが辿り着いちゃったりしてたけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:32:53

    原作ストックが切れたからオリジナルやろうってのと、原作がクソだから改変しようは話か違うだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:54:05

    ジャンプなんだから旧マンキンで喩えればよかったのに

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:14:14

    ツクヨミの真理ポジ化もありそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:21:04

    >>11

    アイツはそこまでいかないでも設定の開示というか原作より色々盛る必要はあるだろうね

    現状がよくわからんキャラ過ぎるし、アクルビへじょ思い入れと最後の見殺しが繋がらないので神々の思惑については触れなきゃならん

    あと、アニメではこいつの眷属がゆら殺し見てるのでその辺どう入れてくるかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:45:23

    アクアが生存してもゴローはやっぱり別の魂で記憶を共有してただけみたいな感じで結局消えそう(要はホーエンハイムポジ)
    推定一日もかかってないのは転生が早すぎる→本当の意味では転生してませんでしたみたいな理屈で

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています