【CPスレ】改めて映画とかアニメ見て思った

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:30:52

    赤白いいよね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:32:35

    わかる…いいよね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:33:40

    赤が攻めなのか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:38:19

    はたらく細胞に関しては他のシリーズの白赤、赤白も良いよね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:46:48

    たぶん今後作るかもしれない続編のこと考えてなのかもしれないけど実写映画で生まれ変わってまた出会うエンドみたいなことしてきてびびった

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:33:05

    はたらく細胞の元になった読み切りの細胞の話も赤血球ちゃんが生まれ変わった白血球さんと再会するラストだったな

    shonen-sirius.com
  • 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:14:59

    映画でさ、白血球がサラッと赤血球ちゃんの頭ポンポンしてたの見てめちゃくちゃ気ぶったんだよね
    そうだよな白血球は無意識にそういうことするよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:15:22

    >>4

    ブラックの白赤好き…

    漫画だと明らか妬いてる白血球見れるんや…

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:17:02

    >>3

    白は童貞っぽいし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:18:07

    >>8

    良いよね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:29:52

    本家の赤と白の出会いは少女漫画みたいな王道の良さがある
    なんせ幼少期にお互い同じピンチを経験してヒーローとヒロインやってたからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:38:24

    ナチュラルにストーカーじみたことしてるのがいいよね…。
    100パー善意で尚且つ役立ってるから許される行為…。
    これは純愛。

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:21:01

    iPS細胞の話で桿体細胞さんに感謝の念を捧げました
    あそこで照れてる二人がすっげぇ良くてさ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:36:10

    でも細胞だから結ばれないのがね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:17:45

    >>14

    でも同じ体内にいるだけでそれって結婚じゃないか????

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:13:01

    エグい数の重婚になってしまう
    我々の体内はウエディングチャペルだった?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:26:00

    チャペル草
    流行ってるとき生きてるだけで聖地巡礼できるって言われてたの思い出すわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:07:33

    2人がイチャイチャしてる時血糖値が上昇ってアニメやってる当時のpixivとかニコニコで言われてたの好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:09:29

    >>9

    ちょっとわかるな⋯ AE3803ちゃんは現実で言うと17歳くらいって昔見たんだけどU1146さんは何歳くらいなんだろう5歳差で22歳くらいかなって思ってるけど

    幼少期に会ったのは6、7歳と11、12歳 小1と小6の関係みたいな

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:09:34

    知識をつけながらイチャコラに応用するんだ…かけがえねえ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:16:47

    初めてできた推しNLCPじゃないか 早く血婚してくれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:25:23

    >>21

    血婚で笑った

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:06:20

    BLACKの白血球さんとはたらく細胞の赤血球ちゃんの百合とかいう住んでる体(せかい)が違うから叶わない妄想したことある

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:16:36

    実写きっかけに原作とアニメ見返したら見事に再熱した
    体内には数え切れない程の細胞がいるのに何度も何度も巡り合うのはもう運命じゃん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:59:09

    アニメで声が付いてますます可愛くなった

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:30:59

    最初から白血球さん良い人だし赤血球ちゃんもずっと良い子なんだけどやっぱり1巻くらいはちょっと距離あってそこから縮まっていくのがいいよね…
    6巻最高だった

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:24:00

    原作を読んでるときのワイ「何度体内を駆け巡っても必ず巡り合う……運命じゃん」
    映画を見たときのワイ「死ぬ直前までずっと一緒とか……運命じゃん」

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:27:29

    >>27

    強いカプ厨だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:42:39

    実写映画、作品のテーマとか医療の表現とか体外世界の人間ドラマとか諸々ひっくるめて本当にいい作品なんだけどそれはそうとしてカプ厨の自分にあまりにも都合がよすぎて「えっ夢!?」って何度も思ったし小説版もカプ厨に優しくて「えっ夢!?」って震えた

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:04:59

    >>27

    映画のラストを見て「生まれ変わってもまた巡り合うとか……運命じゃん」も追加してくれ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:18:28

    実写版を初見時にあまりに高濃度な白赤を浴びて見てる最中にすごく悶えた。それと人間側のデートの前に白赤のデートも重ねたって寸法ね!ってナチュラルに思った
    終盤の白赤の行動が自分のほぼ理想の物だったから(死ぬのは抜きにして)こんな、こんなんええんですか……?!めっちゃありがたすぎる……!!って気持ちが五体投地した

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:22:13

    20cm差あるのいいよね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:26:46

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:00:41

    久しぶりにアニメ1期見返したら白血球と赤血球やっぱええなとなりましたとも
    原作6巻そろそろ読まないと

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:25:22

    1年前くらいに新型コロナになってめちゃくちゃ辛くて憂鬱だったんだけどコロナ回の白赤要素思い出して耐えてた
    カプ厨目線でも一般読者目線でもいい話なんすよ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:46:44

    サイトカインに赤血球の写真あって「そうやって撮られる機会があるくらいには一緒に過ごしてた…ってコト!?」と勝手に狂ってた

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:22:45

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:31:46

    白赤のオタクは映画のノベライズ買った方がいいかもしれない
    あのシーンを文章にするとこうなるんだ……公式でこういう表現なんだ……って気分になれるから

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:10:37

    まさか数年越しにこんな供給があるなんて

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:34:48

    (白血球に見守られながら)赤血球が自力で体内循環できた回いいよね
    赤血球がうれしそうに報告するのを白血球が静かに相槌うちながら聞くシーンがたまんない

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:22:20

    自分は初めて読んだのが大量出血回で、そこでキテる…って感じて単行本を買って二巻の赤芽球と骨髄球で白赤に落ちた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています