【ネタバレ注意】二律僭主ノアについて語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:36:42

    ネタバレの宝庫だけど、全てがカッコ良い。

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:37:31

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:37:51

    作中で一番好き、一緒に語ろうや!

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:46:12

    華奢な見た目な癖して、真っ向から全てを叩き潰すタイプのパワーファイターなところがギャップ萌えで好き。

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:01:53

    隣の友と一緒でミスリードの化身のような存在

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:03:40

    15章(15巻)は泣きました…

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:16:50

    しかしイザークでかい…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:39:43

    >>6 生まれてきた理由も含めてな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:30:46

    アムルの格好、結構あれだな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:11:49

    >>9 うむ…エ□いな。

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:48:53

    技に秀でてるタイプなのかと思いきや、普通にゴリゴリのパワーファイターでもあるのは驚いた。

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:50:13

    >>4 同じこと言ってる人いたのか、ごめん。

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:23:56

    >>11

    ロンクルスの魔法技術が甘くてエミュが不完全だから力で勝負を決めに来てるのかと思いきや完全なエミュだとは思わなかったね

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:27:40

    >>13 従者の演技が完璧すぎる…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:48:13

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:48:35

    そういや今思い出したが…スレ画の隣にいるお友達も友人の演技、完璧なんだよな。

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:06:05

    アノスが割りと状況に応じて色々と魔法使い分けたりするテクニカルなタイプだから結構対照的だよね
    背反影体の汎用性と黒七芒星の強化率が異常なのはあるんだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:48:37

    気づいてる人多いと思うのだけど、ルナと出会って感情が芽生えて「親がいない」ということに対する気持ちが「寂しくない→寂しい」に変わるのが流石だと思った。
    どんな強者でも魔王学院のテーマである「家族愛・他者との関係(友情)」は一貫していんだなと改めて実感した。

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:19:44

    >>18 あそこら辺でようやく、ノアが本当の意味で生まれたんやなって。

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:20:11

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:20:45

    背反影体という、マジで限界があるのか謎過ぎる魔法()

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:43:34

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:19:06

    >>13 第三魔王ヒース曰く、「二律僭主と言えば、真っ向から全てを叩き潰す力の化身」らしいからね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています