ガナードって人間としての自我はなく寄生虫が動かしてる設定だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:46:08

    イベントのところどころで人間っぽいとこあるよね
    村長の家に入ったレオンが聞いた会話してる村人とか、孤島でレオンを待ち受けて武器を調整してる戦闘員とか
    そういうとこ見ると寄生虫の意思を宿主を介して発してる感じがするんよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:41:49

    頭部が破壊されて寄生体が露出した状態でも
    サドラーやサラザールはそいつに命令して任務を遂行させることができるのか疑問
    明らかに会話は不可能だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:50:44

    カナード経由で命令を下せるけどどういう形で遂行するかは人間の脳で考えてるみたいな感じじゃないかね
    カナード露出したあとは人間的な意思疎通や道具の使用はできなくなってそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:55:18

    寄生虫露出すると持ってた道具を落とすし、動きも原始的なものしかやってないから
    知能レベルが著しく下がってるのは間違いない

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:40:40

    自我の定義にもよるけど寄生前の行動・習慣つまり技能や記憶は残ってるので農作業もできるし寄生されてない牛や鶏の世話もする
    「寄生虫が体動かしてる」だけなら道具も使えないしガナード同士で会話する必要もないしね
    RE4の超遠隔でサドラーがアシュリーの口借りて喋るやつは何なんじゃろうなあれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:44:54

    バイオ4と言えば空耳が有名だけどプラーガが「(プラーガにとって)最適な行動以外とらせない」なら声出しながら追いかけたりはしないだろうしな
    仲間呼ぶ以外は無駄な行動だし死に際に「ロードサドラー……」なんて言う必要もない

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:46:04

    >>5

    ただ本当に真似事な上に衛生観念も終わってるから食いもん腐ってたりするんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:48:40

    肉体の命令系統の上位にプラーガが来てて宿主の脳が残ってる時は「プラーガが宿主の脳を使ってる」状態なんじゃないかな
    頭部壊れて寄生体が露出すると宿主の脳使えなくなるから行動パターン変わる

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:10:20

    >>7

    寄生虫に衛生概念とかないしな、会話できるだけで虫類として大分上等なほうだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています