- 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:23:24
- 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:24:21
流石の無惨も思わずオギャりたくなるくらい周りが必死だったんだ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:35:15
- 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:36:38
AKIRAのオマージュもあるのかも
- 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:46:08
赤ちゃんボスでパッと思いつくのがR-typeのバイド・シャドウタワーの王・ドラッグオンドラグーンかな
- 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:48:32
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:49:23
- 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:51:04
少なくとも人の頃は貴族の家で腕の良い医者まで用意してもらったんだから生きる価値無しとは言われてなかったろ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:58:10
- 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:59:37
人間辞めて残虐性だけ育って結局は論理感とかは産まれたころの赤ん坊の時から何一つ成長してませんでしたって感じじゃね?
- 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:04:38
まあ赤ちゃんとか幼児ってまだ社会性とか身につく前で腹減ったら食いたくて泣く便意覚えたら出すっていう欲求のままの生き物だから、知恵が付いた後も欲求のまま生きてた無惨は確かにデカい赤ちゃんかな
- 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:10:15
赤ちゃん姿でも車を潰せるパワー持ちなのが怖い
- 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:14:21
時代が時代なら、下手したら一生座敷牢やら蔵やらに幽閉もあり得たからね…。
- 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:37:02
ファンブックだっけ?
嫁さん虐め殺したって書かれてたの - 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:16:59
70〜80あたりのシューティングゲームとかロック、おなじみのギーガーあたりに影響された作品って生殖や赤ちゃんモチーフの怪物が多かった印象あるな
- 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:26:12
- 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:27:59
- 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:48:26
- 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:03:16
むしろコイツ自分のやったこと全部棚に上げて「赤ちゃんに○ねっていう鬼殺隊はやっぱ異常者のあつまりでちゅ〜!」って思ってんだろうな…って引いた
- 20二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:46:17
鉄雄おおおおお!!!
- 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 10:54:48
- 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 10:58:33
だって白面の者がなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:22:37
何かAKIRAみたいだなぁと思いながら見てた
- 24二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:27:26
おぎゃああああああああああ
我が呼ばれたき名は…
ってやってたら無惨もワンチャン同情してもらえた…? - 25二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:35:26
無惨はダメだよ。>人災
白面はまぁ許しはしないが同情する>天災
ぐらいの差があるし
- 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:22:19
当時の時代的にも病状的にも嫁連れて来てるの親だよなぁ…
何もかんも世話してくれたら愛情あるって訳じゃないけど、そこまで世話されてたからこその「周りは自分の期待に応えて当然」って態度なんかね
これもファンブックの作者コメントだったけど、虫みたいかもってのは
誤解されるような言い方するが、快不快しか無くて泣き喚く赤ん坊にも通ずるのかな
- 27 22/03/13(日) 11:48:54
ワニ先生も描写とかデザインにかなり力入れるタイプだから生きる欲求だけで精神的には未熟で、人としては最も獣に近い時期ってかなりダークな解釈での赤ん坊を当て嵌めてると思う
- 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:45:54
このレスは削除されています