- 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:51:57
- 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:52:46
この時番組が9台に移動したのは懐かしいヘボ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:53:07
9時台の
- 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:53:59
伝説が始まる…
- 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:54:08
ラプター好きもとい久正人の描くああいうデザイン&メカ娘好き
- 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:54:14
クリスマス回見逃してそっから最終回まで見てないけどそこら辺面白かった?
- 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:55:18
最後らへんの仲間が次々やられてく展開でめっちゃ興奮してたらそれも作戦だったとは…
- 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:57:09
スーパーヒーロー戦記に一応出たけど、ショウ司令とラプターだけだったわ…
シシレッドはレッド戦士チームとして少し出たか - 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:05:12
OPは最高に盛り上がる
- 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:09:14
クエルボとかツルギとかあたりの話はバカ面白かった。
あとスコルピオ編も - 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:12:52
そんな感じに見えないけど歴代でも有数の一話目が詰み寸前戦隊だよね
- 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:13:12
色々言われてるけど玩具はかなり好き
なりきり玩具とロボのプレイバリュー両方が良かったのも今思えば懐かしく感じる - 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:18:24
メンバー12人とか変身前もガワとか色々挑戦してたのは凄い
全体的に話が重くて好きだった - 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:31:51
この戦隊から漫画家の久正人さん(代表作:エリア51、ジャバウォッキー、カムヤライド等)の特撮怪人デザインが始まったんだよね
今作では個人的にイカーゲンとゴネーシのデザインが好き - 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:54:59
敵怪人がUMAだけじゃなくオカルト全般モチーフなの好き
- 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:17:16
わかりやすい群像劇
めっちゃ好き - 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:22:09
意外と数多いのを物語に生かせてたような気がする
ガル女装回で敵の懐に潜入するチームと囚われの人助けるチームに分かれて活動するのが当時11人いる戦隊ならではの活躍だと思った - 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:05:46
ちょっと前に見てスパーダが好きになったんだけど
終わった直後ぐらいの感想あさってたら、
影薄いとかもう少し良い個人回が欲しかったと言われてるのを見て…
普通に良かったと思ったんだ…居ると安定する感じで… - 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:07:45
カジキイエロー!(クソ高音)の翌年にルパンブルー…(重低音)になふのいいよね
- 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:08:36
- 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:09:07
感情を学ぼうとするナーガが1番好き。
超スーパーヒーロー大戦は実質飛彩とのダブル主演だった。 - 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:09:11
ここ数年のロボ玩具見ると発光、音声ギミック両方備えてるキュウレンオーって凄かったんだなって思える…
- 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:09:59
カジキイエロー!
の名乗りがどんどん高音になるの好き。 - 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:10:13
武器のギミックが凄い。
- 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:10:47
星座に合わせてキュータマ全種類売ろうとするの無謀過ぎない?
- 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:11:49
コジシボイジャーとは何だったのか?
- 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:12:04
キュウレンルパパトでの告知だったかでカジキイエロー⤴⤴⤴⤴!!!とルパンブルー⤵⤵⤵⤵の名乗りしてた覚えある
- 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:13:28
カジキの角で攻撃した時は「あ、やっぱりそういう感じなのね」ってなった
- 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:13:39
ぶっちゃけ12人もいらないよね。
- 30二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:15:48
本筋の話動かすときは大体どこかで仲間割れ起こしてギスギスしてたイメージが強い
ギャグやってはっちゃけてるときは人数多くて賑やかなのもあってかなり好きな戦隊なんだけどなぁ - 31二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:15:52
毛利さんサブだと良い仕事するけど、キュウレン見る限りメインライターには向いてないな。
- 32二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:16:21
ダンスの腰振り好きだったのに…
- 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:16:23
伝説って?
- 34二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:17:08
ナーガが闇堕ちしてるのを放置して過去に飛んでシシレッドオリオンにパワーアップするのがキュウレンのズレっぷりを象徴してる。
- 35二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:18:00
本編はまあなんだかんだで楽しめたが帰ってきたキュウレンジャーはまじめになかったことにしたい。
シビルウォー意識したのか知らんが仲間割れは良いとしてもあまりにラッキーが子供すぎる
仮にも王族があれはあかんやろ - 36二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:19:51
- 37二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:20:39
全48話中、毛利さんは42話をほぼ独りで書いたのにまるで一体感のない行き当たりばったりの展開
- 38二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:20:44
12人いたはいいが割と愛偏ってたよねって印象
最初から異様なスティンガー推しやら(序盤であのOVは色々無理があるやろ...)
ナーガ関連とか明らかに他より力入ってたし...
まあヘビツカイメタルは俺も好きだが... - 39二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:21:03
実際その2人の交際が週刊誌にすっぱ抜かれてたりする
- 40二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:22:05
- 41二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:22:06
- 42二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:22:43
そりゃ地球人だからな
- 43二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:22:56
文春砲だっけ?文春が文春砲撃ちます!って匂わせしてたら他の週刊誌に先に情報出されてた記憶
- 44二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:23:24
幻影とか散々やったよまたかよ親父ネタと思ってたら親父が死んだ…クリスマスパーティーだよっしゃラッキー!を一気に詰め込んでくるのはどうかしてるんじゃないですかね…
- 45二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:23:53
- 46二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:24:16
実際は満遍なくやる予定だったけど、案の定評判が悪かったから人気のありそうor主要メンツを重点的に描いたらしい。ソースは知らん
- 47二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:24:58
追加含めて9人の救世主!で別によかったと思う
まぁ何人いても結局ガラガラで5人しか出ないし都合上ラッキーは毎回出るんやけどなブヘヘ - 48二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:25:07
なんだかんだ楽しめたけど散々な言われようで悲しい。けどその通りやと思うこともある。
- 49二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:25:29
- 50二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:25:52
出たわねクエルボ。
- 51二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:25:58
幸運だから毎回ガラガラに選ばれるとレッドの出番が多い理由を理屈づけしたのは好き
- 52二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:27:46
伝説さんはすきだったけど子供人気あまりなかったとチラッと聞いてちょっと意外だったソースは知らんが
序盤ちょっとラッキーとギスったのがあかんかったんか - 53二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:27:59
チャンプとスティンガーが相棒になってくの好き
爆発四散するチャンプは衝撃だったけど… - 54二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:29:22
子供の頃だったから結構うろ覚えだけどショウ・ロンポーが覚醒してリュウコマンダーになったのは興奮した
- 55二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:30:28
村人「ありがとう!キュウレンジャー!」
ナーガ「ありがとうキュウレンジャー」
ハミィ「君はこっちでしょ」
にはマジで吹いた
特撮のギャグシーンの中でも個人的上位 - 56二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:33:47
怪人のモチーフを推測するの楽しかったな
ストーンヘンジやスカイフィッシュ、オルメカの巨石、黄金ジェットあたりは分かりやすかったがエレクトロン合金の牡鹿像とかナスカの地上絵は分からなかった
ラスボスの、インドの世界観(亀に乗る象の上にある世界)を落とし込んだデザイン好き - 57二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:39:45
キャラはみんな好きなんだけど、人数多いせいでしょっちゅう分かれて行動してるのと基本悪堕ちで話が回るのが不満だったなあ
あとやきう回みたいなのもうちょっと欲しかった - 58二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:59:49
- 59二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:05:26
ラプターの羽根と、カジキイエローのトンガリと、リュウコマンダーのロングコート?腰マント?好き
- 60二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:05:31
メイン回でありえないほどの不幸が一人のキャラに集中するので逆に好きなキャラのメイン回が来ないことを願ってた作品
後ろでわちゃわちゃしてる時の押しが好き - 61二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:07:57
- 62二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:15:29
もうちょい単発回メインで話しまわして欲しかったのはある。
シリアス回だと関係性深い奴との絡みが多くて人数の多さ=キャラの組み合わせの多彩さが生かせないのがね……
あと過去班と現代班に分かれるよ⇒現代班からラッキーが過去に救援に行ってあれこれ話しまわすよ⇒現代に帰ってきても状況代わってないよ
みたいなラッキーがいないところで状況が動かないのがね……
せめてナーガ復帰くらいはラッキー抜きで済ませといて欲しかった。 - 63二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:18:04
実際の数字とかはわからんが、体感だと前半は普通に好評だった印象。
- 64二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:23:21
9人の究極の救世主!ってなかなかカッコいい名乗りじゃん!って思ったのに
実際本編では殆ど使われてないのが… - 65二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:25:55
- 66二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:28:17
- 67二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:29:20
俺は久正人ファンのオタク
キュウレンジャーが切っ掛けで特撮見始めたよ… - 68二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:29:53
キュータマジンも好きだけどさ、オリオンバトラーと合体すると思うじゃん?
- 69二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:44:50
イカーゲン倒すまではこの戦隊史上最高の出来になるのでは?って期待してたんだよな…
- 70名無し22/03/11(金) 21:49:39
初っ端からメガレンジャーの終盤みたいな展開になってるから、ユメパックンの話は衝撃的だったよ。
- 71名無し22/03/11(金) 21:54:56
- 72二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:06:50
- 73二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:10:24
- 74二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:10:36
自分も結構好きやで無論手放しで褒められるってわけではないけど要所要所は面白かった。個人的にはTOP5に入るレベルの作品。
- 75二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:13:01
終盤のチャンプに関してのアレコレで、唐突にヨシヒコ感あふれるの挟まれるのでダメだった
- 76二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:17:11
オリオン関係はあれ、どう考えても途中で設定変わったよね。
全員の力合わさったみたいな感じでおもちゃの方は広告できてたりするけど、実際はあれだし。
まあ、戦闘はカッコいいから好きだけどさ - 77二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:45:33
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:58:19
まあ、確かに子供の時はああいう大人は嫌いよね
- 79二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:07:05
キュウレンジャーはツルギがキャラとして強すぎる
正直こいつが好きじゃないとキュウレンの評価めっちゃ下がると思う。俺は好きだからキュウレン好きだけど - 80二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:12:24
タマタマ言いながら腰振るの攻めてて好き
- 81二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:29:42
惜しいところが多い。やりたかったことは分かるし嫌いにはなれないなー
- 82二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:36:29
- 83二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:39:39
ラッキー運無いんだよなぁどっちかというと
不幸な目に遭ってるのをむりやり良いように捉えてるのがよっしゃラッキーなんだよね - 84二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:42:42
サイコーキュータマとかいう3+1+5で9になるとか色々掛かったネーミング好き
- 85二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:50:03
OP歌詞の戦隊名部分がコーラスなのも挑戦のひとつなんだろうな
あの歌なんか曲調のせいかちょっと切なくなる、好き - 86二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 06:52:15
- 87二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:01:07
メンツに統一感がないのがお祭り感あって好き、カジキがお気に入り
- 88二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:15:11
まあ伝説は9人だけど別に伝説通りじゃなくて良くね?で伝説越えした戦隊だからなあ
- 89二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:18:29
- 90二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:23:27
- 91二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:27:17
- 92二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:41:33
- 93二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:42:58
平成の戦隊だけどここから大胆な試みをされるようになった気がするから
キュウレン以降が令和戦隊っぽく感じる - 94二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:08:00
まだ積んでるがミニプラのできがいいから全種類集めた
珍しく敵ロボもでてるが裏面の肉抜きが多いのが難点 - 95二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:23:46
良いよね
- 96二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:32:23
レッド縛りなければお宝繋がりで来た本人センパイジャーの枠にナーガとバランス来て欲しかったなと思う。
- 97二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 10:18:00
マスクの大胆なデザイン好き
獅子の横顔とかカメレオンとか落とし込み方上手いなーって思う - 98名無し22/03/12(土) 11:01:06
スコルピオ辺りもうちょっとどうにかできなかったんか...?決戦aパートで終わるし、改心唐突だし、寄り道しなければまだマシになったんじゃないかと思う。改心するなと言わないけどせめて過程をちゃんと描いてほしかった。
- 99名無し22/03/12(土) 11:02:26
ボロクソに叩かれてるというか、殆ど良い感想が無いっていうか...。
- 100二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:04:05
敵最高幹部の印象がちょっと薄かったかな
イカタコは好きだったな - 101二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:20:06
玩具のはなしになっちゃうけどキュータマコックピットあれ好きだったな
もっと出ると思ったけどコグマ、ホウホウは出なくて地味にショックだった - 102二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:20:45
人数多くて早回しになってるのちょっと好き
- 103二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:22:05
- 104二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:25:00
- 105二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:25:56
マーダッコは死ぬと性格変わるの面白かったしそれ利用してめっちゃいい奴になって生き残って欲しかった…。再生能力を失ってまでメカ化したけどそんなに強くなったイメージない….。
- 106二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:26:55
最初の方見てなかったんだけどエグゼイド目当てで見た夏映画がテンポが良すぎて面白くてそこからハマったわ
伝説さん好きハミィちゃんも写真集買うくらい好き - 107二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:28:01
- 108二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:28:14
それなんよな。その後に出たやつで個人の強化フォーム多かったリュウソウは全員が今まで出た強化フォームを別々に使って揃い踏み!ってやってたのにキュウレンあんだけ人数いてレッドしか使ってないじゃん
- 109二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:31:36
OP流しゃ勝確なのズルい。曲かっこよくて大好きだわ‥‥
最終回の1話セルフオマージュからのLUCKYSTARバックに全員攻撃激アツ過ぎてずっと印象残ってる - 110二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:37:22
なんだかんだアイテムの数も多いことは活かしてたな
なんだが、多いせいで記憶に残りにくいのかもな…メタルは話の展開上残るけど悪落ちのほうにインパクト持ってかれちゃうし
オリオンが強くて続けざまに出てくるからそれの印象が強いのかもなぁ
- 111二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:39:29
なんだかんだラストのドン・アルマゲの倒し方は好きよ
- 112二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:44:23
チャンプ半壊とか着ぐるみ戦隊なのを十二分に使った展開してて良いなと思った
- 113二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:36:59
- 114二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:43:36
スコルピオは途中まで好きだったのに急な改心で「うーん」ってなったから
クエルボが最後まで改心しなかったの好き - 115二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:47:34
オープニングの最初で宇宙船のシャッターが開いて光が入ってくるとこすき
- 116二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:58:45
ドラマCD?で語尾にニャンなあざといマーダッコ居たから何処かに改造されてない個体がいるよ、多分
- 117二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:00:35
小太郎はぜったい途中で出番なくなると思ってた
実際抜けてた部分もあったとはいえきっちり最後までいたしかっこよかったしいる意味も大きかったしすげえいいキャラだった…
あとコグマのマフラー良い… - 118二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:04:06
会社のシャッターが自動で開く度に頭をよぎるOP
- 119二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:26:07
最終決戦で1話と同じようにOP歌詞通りの事したのも点数高い
- 120名無し22/03/13(日) 10:57:37
保守
- 121名無し22/03/13(日) 21:55:49
面白いって思う人がいて、嬉しいわ、ホントに良い評価をする人がなかなかいなくて…。