- 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:20:10
- 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:21:03
そんなもんじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:22:13
むしろ社内で友達って感じのそんなに多くないと思うのだが
- 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:22:32
楽しそうに話してたとしてもそもそも友達ではないしただの同僚だ
休日も個人的に遊びに行ったりしてるなら別だけどな - 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:23:43
入社して何カ月?
- 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:24:51
逆にそういう方が面倒臭く無くて良いって人が今は多いと思ってたけどな
- 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:25:52
自虐風自慢かよ…中途採用される能力お持ちで羨ましいわ
試用期間終わってからまた相談にきな - 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:27:50
これが自虐風自慢に見えるってよっぽどだぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:28:02
社会人になってからは友達ってなかなかできないぞ
せいぜい仲が良い同僚や先輩後輩どまり - 10二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:29:19
安心しろそういうもんだから 友達じゃなくて同僚扱いだし特に仲良くならず直帰が基本や
例外が新卒入社の同期
逆に言うとそれ以外で仲良くなるには共通の趣味やらなんやらが必須だから基本的には友達なんかできん - 11二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:31:02
会社での付き合いならあくまで同僚でしかないし同じ趣味でも
せいぜい「話の合う同僚」になるだけじゃない?
職場じゃ損得無しの友達なんてまあほぼ出来んやろ - 12二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:31:27
挨拶ぐらいはするけどそれ以外は見知った他人、ぐらいが普通の同僚じゃないかなあ
- 13二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:32:31
友だちを作りに会社行ってるんか?
- 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:23:30
職場なんて多少の雑談出来たり仕事の相談とか出来る関係以外別に要らんやろ
学生じゃないんだし - 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:30:25
同僚かつ友達とかむしろ嫌だわ
職場で顔合わすくらいの距離で丁度いい - 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:33:29
同僚ってそんなもんだろ
挨拶と仕事のやり取りさえちゃんと出来ていればあとはたまに雑談があるかどうかくらいで充分 - 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:35:17
なんかチームの飲み会とかあったけどハブられた…とかでもないなら普通だと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:37:38
田舎から上京してきた人とか都会で友達いないから寂しいんだろうな
まあずっと地元でもあちこち散らばってなかなか会えなくなるんだけども