状態異常特化ボスとかいう場合によってはラスボスよりも厄介な敵

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:14:10

    状態異常回復するかどうかでてんやわんやになってるうちに気づいたらなんか勝ってたみたいな事になりがち

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:18:21

    世界樹の迷宮リマスターやってて数の多い雑魚には取りあえず恐怖か呪いを撒いてるけど、敵視点でみたらくっそウザいだろうなと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:25:27

    それこそ世界樹でいえばマンティコアか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:55:44

    ユウナレスカ戦が全然わからず何度全滅したか
    戦闘前の会話めんどくせえ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:11:08

    >>1

    勝ってるじゃねぇか

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:18:33

    エルデンリングのマリケスはあのダイナミック剣戟で作中最悪レベルの継続ダメ入れてくるのが狂ってると思う
    なおそれに「ヒットしたらHP回復」つけたマレニア

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:25:55

    1番多くの子供に衝撃を与えたボスの1人はこの子かな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:26:54

    >>4

    逆にゾンビは直接に大きな被害があるわけでもなし適当に放置してたのであっさりクリア出来たわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:01:42

    かかった状態異常によって回復に必要なアイテムが違うと結構めんどくさい

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:05:56

    状態異常特化のボスってほぼ初見殺しだよね
    そのかわりちゃんと対策すれば大したことはない

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:07:58

    初見では何もできずに嬲り殺されるけど、しっかり状態異常対策すると今度は
    状態異常撒きのターンがボーナス行動と化してクッソ楽勝になるイメージ

    まあ中には状態異常対策対策してきたり、そもそもそのボスと戦う時点では対策手段が皆無なクソボスもいたりするけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:17:56

    状態異常特化ボスです
    通してください

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:34:40

    >>12

    「呪われし遠吠え」やめろ(憤怒)

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:26:56

    FF9のラスボスは状態異常防止アビリティ揃えてないとだいぶキツかったおもひで

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:44:44

    >>9

    改めて考えてみるとポケモンの状態異常って結構多いな

    ストーリー上戦う必要のある相手に状態異常特化のキャラがあんまりいないのは救いだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:38:10

    テイルズオブシンフォニアのラスボス第二形態より第一形態が強い理由のひとつ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:47:51

    >>2

    敵だって超絶エグいバステ撒いてくるんだからおあいこよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:50:32

    アイスボーン序盤の壁
    キャンプ帰って免疫の装衣(状態異常無効)を持ってきたのは良い思い出

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています