- 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:31:34
- 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:32:07
以下てつを禁止
- 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:33:15
まあ当時はブラックが「こんなの仮面ライダーじゃない」って言われたりしてたしな…。
試行錯誤の時期だった - 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:33:17
これ今の感覚で見るとどんな所が違うの?
俳優がやらかしたイメージが強いが - 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:33:36
クライシスは出る作品間違えてるレベルの技術力なんだがそれをアホ上官となんか急に訳分からん事してくるRXで相殺してるんよ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:35:04
- 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:35:48
クライシスが可哀想とかいうけど何回か倒せるチャンスあったのに殆ど勝手に喧嘩した結果RX取り逃してるパターン多いから自業自得なんだよなぁ...
- 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:36:13
クライシス帝国が仕掛けてくることがえげつないから今度こそもうダメだろ→その時不思議なことが
の理不尽な復活が余計に強く見える
あいつらも自分達の滅亡がかかってるから終盤にRXをなんとかしようと幹部連中が倒されていくのに悲哀があった - 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:37:38
- 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:40:25
そもそもクライシスが弱いなんて誰も言ってない
クライシスは充分すぎるぐらいチートだったがそれを毎回RXが乗り越えていっただけ
その殆どが「そんなん誰が予想出来んねん」みたいなパターンばっかだから同情されやすい - 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:41:14
- 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:41:28
\オレは太陽の子ッ!/(例のBGM)
- 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:43:45
後の映画で、太陽光の届かない屋内で倒されても、人の心の光でRXになって復活できるようになったな。
- 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:44:06
- 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:47:59
昭和も平成も令和もライダーって作品は大体(あれ、なんかこの主役ライダー強くね)ってなるように作られてるんだよ
昭和ライダーとか特訓で解決出来なさそうな絡め手は、自前のスペックでゴリ押ししてくるし(魔法効かなかったり絶対零度でもピンピンしてたり) - 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:48:40
百聞は一見にしかずとはまさにこのことだな
- 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:49:12
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:49:51
OPの歌がクソ格好いい
いや前作は前作で味があって好きだけど - 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:51:57
それはそう
というかRX最強!チート!ってネットの悪ふざけから派生したネタみたいなもんだしな
実際RXは仲間に助けてもらったりシャレにならないピンチになったり結構あるんだよな
だからこそそこから逆転するカタルシスは間違いなくヒーローしててカッコいいんだけどさ
- 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:52:40
- 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:57:00
オーマさんジジイだから仕方ない
- 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:00:23
本編見てたらオーマ爺さんの境遇悲し過ぎて口が裂けてもオーマ最強!とか言えんわ……
- 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:00:28
- 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:06:56
- 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:22:29
要所要所で「そんなんアリかよおおお」があるのと幹部の負け方がね…
- 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:49:29
増えた原因敵が時空弄ったせいでそれを辿って別の時間のrx達が駆けつけた
- 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:24:41
有名な「もう全部あいつ一人でいいんじゃないか」も実は違うセリフだったりする
- 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:26:08
響子ちゃんがおかしいんだよな
ヘルガデムもグランザイラスもあの子いないと詰んでる - 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:27:05
クライシスもチートだから相殺されてるよ
- 30二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:06:17
- 31二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:10:20
そもそも敵組織としてクライシスの規模が違いすぎる
悪の秘密結社どころか別の次元からの侵略者だからな
それも帝国名乗ってるくらい巨大な組織なのにRXひとりで対抗できてる時点でなんかもうおかしいんだ - 32二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:11:26
リボルケインのブッ刺しトドメもド派手だしアクションに華があってマジかっこいいんすよRX
決してネットでネタにされてるだけが全てじゃなくて魅力的なヒーローだと思うよ
ただ終盤の雑な展開は擁護できないんでここはなんとかして欲しかった…
なんで仮面ライダーが10人以上も揃いも揃って主人公の恩人夫婦くらい助けられないんだ… - 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:12:53
RXが強いのはその通りだけどそれと同じぐらい敵も強いし普通に苦戦するし身近な人も巻き添え喰らうしで色々お辛いんやぞ…
- 34二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:14:53
確か元々そんな予定なかったのに急遽10人ライダー出す事になってしまってあの扱いが精一杯だったと聞いた事があるが
- 35二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:27:37
そもそもクライシスってRXがいなかったら10人ライダーが総掛かりでも勝てたか怪しいレベルの難敵だ
- 36二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:29:50
- 37二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:29:56
何だかんだブラックとRXは大切な者を失い続ける悲しいヒーローだから物凄く強いとかは慰めにならない
- 38二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:30:59
なんならブラック時代にノブヒコをはじめとして大切な人ほぼ全滅してるからメンタルの鍛えられ方も凄まじいんよな
鉄の心を持っていると考えられる - 39二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:40:59
溶岩に逃げ込んだ敵を高熱に強いスーパー1とZXが追いかけようとしたのをRXが耐久時間は自分の方が長いからって止めたシーンだったはず
- 40二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:43:08
ただ道路走ってるだけなのにカッコよすぎるOP