原作者監修…上手く行けば絶賛されると聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:44:27

    大失敗すると「おおっ…うん…」または大愚弄の対象になると

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:46:51

    >>1

    コレ以来めっきりみんな萎えて話題にも出なくなったんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:47:38

    スレ画は何が駄目だったのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:48:35

    >>3

    何もかも…

    最大限の努力した結果とすら言えないんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:49:52

    世界初のギロチンをプレゼントしたアニメやん 元気しとん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:49:55

    >>3

    そもそも映像化向けの作品ではない…

    ライターが明らかにアニメ制作初心者…

    単純にセンスがない…

    予算もない…

    シリーズ全部追ってる古参向けの意味深演出とかを連発した結果初見どころか既プレイヤーすら意味不明になった…


    作画も悪かったけど個人的に演出が最悪だったと思ってんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:51:00

    確かにクラファンでめちゃくちゃ予算は集まったが...
    単純にアニメ作るには不足なのは大丈夫か...?
    で大丈夫じゃなかったんだ悲哀が深まるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:51:53

    このアニメまでは詠唱とか設定とかまだ話題に出すやつがいたのに一緒に朽ち果てたんだ
    悔しか‥

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:52:36

    でもね俺スレ画原作のファンだけどこれで良かったと思ってるんだよね。蛆虫lightは潰れて蛆虫儲共は爆散して蛆虫正田も思い上がりを叩き潰されたでしょう?
    はっきり言って作品以外の全てが嫌いだから、細々でも作品が続いてるんなら会社や作家生命がどうなろうが知ったこっちゃないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:52:54

    俺は初見どころかファンすら置いてけぼりのワケワカメヒャッハーしてるだけの0話だ
    そして俺はゴキブリハイハイの終曲だ
    全体的に説明不足のジョニー
    ヴぃルヘルムの走馬灯は…番外編ヒロインのクラウディアがいただくよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:53:40

    >>5

    消えろ マジで消えろ

    アニメもパンテオンも消し飛ばしたlightはマジでなにがしたかったのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:54:48

    >>11

    嘘か真か元から滅びかけだったから博打でソシャゲに手を出したのだと言うユーザーもいる



    それでこんなことしてるってアホっスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:55:42

    >>9

    ポスト型月だのfateを超えただのイキってた連中が

    お通夜状態になったのは痛快だったよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:57:19

    そこでだ
    原作者監修の下にキャラやシナリオをアニメ用に大幅圧縮&変更して成功したアニメを紹介する事にした

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:57:21

    正直声がデカい害悪ファンを滅尽滅相した事だけは感謝してるのん...

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:57:30

    Diesアニメさん…あなたに言いたいことがあるんです
    聖遺物よりも謎ロボットを推したあなたはクソだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:58:16

    >>13

    今でも「なんでやーっなんで型月くらいウケなかったんじゃあっ」ってほざく奴はファン目線でもハッキリ目障りや消えてほしい

    全く懲りてないんだよねクソジジイども

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:58:23

    >>11

    怒らないでくださいね、会社にもコンテンツにも信用なくて制作会社に複数回逃亡されたソシャゲ企画が成功するわけないじゃないですか

    なんか一度製作途中の画面が公開されたことあったけど死臭が半端なかったんだよね凄くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:00:08

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:00:50

    >>18

    ………クククク

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:01:02

    マブラヴはスレタイに当てはまるのか教えてくれよ

    原作者は人生賭けてるレベルでアニメ化を何が何でも目指したようだけどアニメの関与度に関してはどのくらい関わっていたのか知りたいのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:03:04

    原作が100点満点中3点だとしてもそのうち0.1くらいしか出せてない
    それかスレ画です

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:03:55

    一度は怒りの日事件を起こして評判が最悪を超えた最悪になった状態から完全版の面白さだけで評価覆したことから分かる通り作品自体は人を選ぶ内容だけど面白いんだよ
    問題は…会社と作者だ。まともな会社ならそもそも怒りの日事件なんて起こりようがないんだよね分かり切ったことじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:04:58

    奈須きのことかもそんな感じなんスかね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:05:01

    >>9

    正直あの作者は追い込んどいたほうが態度も作品の質もマシになるんじゃねえかと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:05:45
  • 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:06:51

    ちなみに今正田とイラストレーターのユウスケはインフルらしいよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:06:56

    >>25

    ウム…おそらく人生最高潮だった頃に出したイカベイはよりにもよってラストバトルで最大級にやらかしたんだよね

    もうずっと人生崖っぷち状態で書き続けろって思ったね

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:09:14

    作品は何となく知ってるんスけどスレ見てると原作者ってアレな人なんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:09:32

    >>5

    2.5メートルに100キロ!? お変ク

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:10:19

    アニメ成功からのパンテオンリリースを夢見てたのになァ
    お前は成長しないのか アニメ失敗で気を逃した以上、奇跡的にソシャゲとして出せてもサービス終了が目に見えてるんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:10:31

    >>29

    最近は改まってるけどまあアレだったスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:12:06

    >>29

    まぁアレじゃなきゃ書けない文章も魅力の内だからバランスは取れてるんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:12:37

    >>17

    よく型月が比較対象に挙げられてるのは同じ厨二エロゲのジャンルだからなんだろうけど、あっちは早期から複数作品をアニメ化・劇場アニメも複数制作・同一作品の再度のアニメ化・ソシャゲ化コンシューマゲーム化・コラボ企画禁断のn度打ちで人脈繋ぎをやりまくった上でのFGOなんだよね

    はっきり言ってコンテンツの地力が違いすぎるから、比較対象として成立しないよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:15:04

    >>29

    典型的なSNS与えちゃいけないタイプの創作者ッスね。NARUTOアンチを公言したり他作品を名指しでこき下ろしたりは日常茶飯事だったッス。あと良くも悪くもファンとの距離感が近すぎたッス

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:16:39

    >>34

    ウム…

    だからマジであのビックマウスムーブ痛々しくて嫌いなんだよね

    大した実績も企業努力も成してない分際で何を言ってるあの馬鹿どもは?としかならないんだ

    マジで消えろあいつらただでさえ悪いイメージ悪化させるから

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:17:24

    スレ画もだけど型月のラスアンとか竜騎士の業卒とか同人上がりの監修アニメは地雷なのかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:17:35

    原作者は武内のいないきのこスからそらまあ…とは思うス
    ファンから見ても目に余るムーブもよくしてたのん…

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:18:01

    >>35

    えっNARUTOアンチだったんですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:22:29

    >>39

    具体的にどうアンチなのかは知らないけどXで言ってたんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:23:28

    爆死どころかソシャゲ出せなかったのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:24:41

    漫画原作だと原作者監修=当たりになる事が多いのはノベルゲーライターとの適正の違いを感じるよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:25:06

    ソシャゲ爆死のおかげで生まれたキャラとしてお墨付きをいただいている

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:27:27

    NARUTOアンチの話はたしか🌱mayのナルトス(ナルトスレ)の話で
    「ムフフナルトスのコラがネットでウケてるならあの時ワシもあのスレ盛り上げた甲斐があったのん」みたいなこと言ってたヤツじゃないスか

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:27:30

    >>43

    原案だとこの立ち位置にソシャゲ主人公たちがいたんスかね?

    インモラル味が減りすぎじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:28:43

    東京喰種……聞いています
    作者がアニメのために描きおろしたシナリオ全没で病んだと

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:30:45

    同人上がりというかエロゲライターでアニメ脚本して絶賛されたの虚淵くらいしかしらないんだよね
    しかも意外と原作者としてではなくオリジナルの脚本家…!!
    嘘か真か普段ゲーム作ってて少人数で作ることに慣れてるライターはアニメ化にあたって取捨選択をすることが困難だという学者もいる

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:31:00

    ライターとして文章書くのと映像化で力を発揮出来るのは違うんスよね
    文章書けて脚本も出来るのって一部のレアキャラじゃないっスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:31:08

    >>44

    いいや

    原文はこれと言うことになっている

    「よくネットで見かける、駄目な奴や物事にたいして語尾に「ェ…」をつける表現(正田ェ…みたいなの)、あれってナルトのサスケェ…が語源らしいことを最近知った。ナルトアンチスレの住人としては素直に嬉しい。」

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:31:35

    アニメはもうしょうがないけどコミカライズの復活が諦め切れないのが俺…!
    普通に面白く纏まっていたのに打ち切りになったことを未だに引きずってる尾崎健太郎よ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:32:33

    >>50

    出版社に何も旨味がないから無理です

    最近コラボカフェやってたけどハッキリ言ってあれ奇跡だから

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:32:50

    >>47

    虚淵もブラスレイターでサブ脚本こなしてからスからね

    あのオチは監督の影響が大きいとされているが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:34:11

    >>51

    ウム…しゃあけど…………しかし………

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:37:26

    失敗作は仲良くしろよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:39:10

    >>47

    型月作品として関わったメンツみると虚淵だけ文章量や納期を考えてて割と驚いたのがオレなんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:39:33

    >>48

    ウム…

    脚本強き者…で有名な小林靖子に小説書かせたらほぼト書きみたいなもんになってたあたりシナリオライターと脚本家は全く別のスキルツリーなんだなァ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:40:00

    >>48

    実際原作者が脚本までやってて成功するケースは少ないと考えられる

    そもそも負担がデカすぎるし能力が出せるとも限らないしなっ

    尾田先生が監修してから500億レベルで伸びるようになったワンピ映画もインタビューによれば脚本ほぼ黒岩ボーに任せて尾田先生はキャラチェックとデザインに留まってるらしいよ

    まっそれでも週間漫画家にとっては負担はめちゃくちゃデカいからバランスは取れてないんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:40:40

    言い方は悪いけどエロゲなんて延期して当たり前だしこの人くらいになるとシナリオなんて好き放題いじれてやりたいこと詰め放題だろうから
    タイトなスケジュール管理が必須なアニメには絶対に向いてないんだよね
    ひどくない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:42:05

    >>58

    スケジュールもやけど後工程の監督が本を書き換えたりするのが脚本家仕事スから、全部把握したいタイプの作家は映像系には向かないんだよね

    ガチでやるなら自分で監督するしかないのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:42:25

    >>56

    >>57

    なあ春草、スレ画の製作で昔はアニメ業界と関わりあった代表のハゲが「あっ脚本とかはこっちで用意するから。余計な改変はさせないでやんす」とかほざいたって本当か?

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:43:56

    チェンソーマン…謎
    作者本人は監修してないと言ってたり制作サイドは作者も監修していると言ってたりでややこしいんや

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:44:01

    >>54

    お前は地の文があるシナリオ集はおもしれーよと評価されてる…ただそれだけだ

    怒らないでくださいね

    アニメ本編でそのおもしろさを見せられなかったら失敗じゃないですか

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:44:04

    スレ画は幻のライター“武内社長がいなかったifの奈須きのこ”としてお墨付きを与えている

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:44:54

    >>63

    思い上がるなよチンカス

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:47:58

    聖闘士星矢は不評な鎧が作者考案ってガチなんですか

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:51:43

    スレ画のアニメはもうちょっと絵面がまともだったらまだ良かったんスけどね
    脚本がどうとか言う話以前に絵に動きが無さすぎるんだよね 酷くない?
    貧乏ってのはハンデなんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:01:30

    >>21 青春

    いやー俺たちの黄金が愚弄されるのはマジで堪えるのー

    思い出の中でそっとしていてくれデンタフ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:02:44

    >>24

    Extraのアニメみたいなこともあるから全くそういう気配が無いとは言わへんけど、しっかりブレーキかけて制御しつつも背中押すスパダリ経営者が居るからスレ画レベルのはそうそう起きないんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:03:59

    >>49

    ”作者がSNS”で”他作品のアンチスレ住人を自称”!?

    怒らないでくださいね 本気でSNSやっちゃダメなタイプじゃないですか

    もっと知名度のある作者がやったら炎上を超えた炎上する未来しか見えないんだよね シャレにならない発言じゃない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:09:19

    この話題でガンスリーガンガールが出てこないことに時代を感じる それが僕です
    原作者監修無しでアニオリのカーニバルだった一期が高評価で原作者が監修して原作通りの展開をした二期が不評だったなんて刺激的でファンタスティックだろ
    まっ二期も単体で見れば悪い出来じゃないからまだましな方なんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:22:05

    嘘か真か知らないがアニメの脚本だと話の面白さよりも話を24分にまとめる能力と脚本を早く書く能力が大事だと言う科学者もいる 
    コナンで悪名高い浦沢回の作画がいいのは浦沢は仕事が早いので作画班が余裕を持って仕事できるからかもしれないね

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:25:37

    >>63

    待てよきのこは他の作者の作品を語る時はその作品の美点を語るんだぜ

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:27:29

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:27:49

    >>63み、そういうこと言ってるから余計な反感買ってるからやめろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:29:02

    >>61

    そもそもなんでお前は架空の妹なりきりアカウントを…

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 05:54:28

    >>70

    原作がもっと面白いまま完結したからすべてが許されたんよね。すごくない?

    そもそも原作者が監修したところで製作会社・キャラデザ・声優すべて変更してたらどうしようもないんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:42:32

    ちなみにFate出した頃のきのこは一部以外にはクソカスに貶されてたからスレ画とは境遇が違うらしいよ
    まぁその反動で今は持ち上げられてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:49:10

    どうして貰ったお金でギロチンなんて作ったの?

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:53:21

    >>54

    これもfgoも主人公がアバター系のfateはめちゃくちゃアニメ化が難しいんじゃないスか?

    ラスアンも戦えないしキャラが薄いザビを主人公として立たせようとしたらああなった感じするのん

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:02:48

    型月も月姫アニメでは失神KOされたけど復活したからコンテンツが一つに限らない強みを感じますね

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:10:28

    >>1

    俺はクラファンに出資した一人としてお前の事を…


    自分の中でエロゲ原作のアニメ化とソシャゲ化は死相が出てると同義だという事を実感させてくれた出来事だったのん

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:12:42

    スーパーエロゲ大戦みたいなMADで見かけたのん
    ファンの熱が強かったのだけ覚えてたからアニメ見たけどなんも分からなかったスね

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:15:24

    さもありなん

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:32:57

    正田はどうすれば良かったのか教えてくれよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:38:18

    >>84

    ソシャゲ開発会社を精査する…

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:38:46

    ドラゴンボールも鳥先生監修でもfや超未来編みたいな大コケ作品出て来るからやっぱ難しいっスね

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:35:14

    >>84

    FGOドリームなんか夢見ずソシャゲから手を引きアニメは業界の専門家に任せて監修に徹し悪ノリをやめ予算と準備期間をもっと設ける…

    というか正田自身は雇われ物書きの会社員に過ぎないから悪いのは9割lightなんだ。無能経営の悲哀を感じますね…

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:46:05

    クラウドファンディングの使い道が本当に無能の浪費だったのん
    その金で新作を作れよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:48:07

    ファンはアニメ化に一億出してくれたんだよね?凄くない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:30:49

    目標3000万のところを1億集金だからクラウドファンディングとしては国内でも指折りの大成功事例なんだよね末路を思うと悲しくない?
    どうしてギロチンチンなんか作ったのか教えてくれよ。どうせ作るならロンギヌスとかALCが腕から生やしてる鎌のほうがウケ良かっただろうにどうして…?

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:32:28

    >>84

    日頃の態度を早々に改めてれば爆死してからのこともかなり変わると思ってんだ

    悪評が今よりはマシになるからね

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:34:12

    >>60

    ウム……なんなら業界の闇から作品を守るなどとほざいていたんだぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:34:59

    嘘か誠か、Diesアニメの盛り上がりはクラファン達成時が最高潮だったというワシもいる

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:13:38

    >>69

    仮にアニメやソシャゲが成功しててメジャーになってたら

    延々擦られそうな発言だよね パパ

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:51:08

    スレ画のファンが未だに型月にすり寄ってるのは笑えるんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:26:38

    >>28

    アニメ化決定・クラファン大成功・ファンの盛り上がりも最高潮って時に出されたのが「ライバルとの因縁の最終決戦でいきなりノイジーマイノリティを愚弄し、売り上げ至上主義を叫ぶ」っていうマジで文脈が繋がってない唐突な思想垂れ流しだった時は流石に無様すぎてもうそのまま死んでくれって思ったね

    まあ実際に会社ごと死んで自分がそのノイジーマイノリティ側に転落したからバランスは取れてるんだけどね

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:43:35

    >>96

    これ発言の猿っぷりも酷いけど出てきたタイミングが最悪なんだよね。鉄拳伝オトンvs鬼龍の途中でいきなり鬼龍が長々と売り豚発言かましてオトンも対抗してレスバ始めるようなもんなんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:45:00

    >>96

    >>97

    最近作者も「おおっ…うん…」ってめちゃくちゃ後悔してるの言ってたらしくて笑ったんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:48:49

    >>84

    ケツ叩いてくれる人を探して今みたいに淡々と作品を出す…

    あっディティヤの更新滞ってるだろって思ったでしょ

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:57:58

    正田も正田のファンもなんでそんなに型月に突っかかってくるのか気になるんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:00:32

    >>95

    >>100

    上にあるように厨二エロゲって共通点だけで自分達のはウケないのが悔しいんじゃないスかね

    頼むからいちいち他所を引き合いに出さずこの作品好きだってだけ言ってろって思ったね

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:01:32

    手は尽くしたけど患者は死んだって言えるやん

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:03:34

    幻のアニメ"怒りの日の奏者と化したALC.GB"より遥かに動きがないアニメとしてお墨付きをいただいている
    いや何で素人の個人製作人権侵害動画より圧倒的に出来が悪いんスかね…

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:17:58

    >>14

    ストック無かったアニメ化当時も英断だったが、劇場版から数えても10年経った原作を見ると英断を超えた英断

    アニメでラスボスだったムサシとか翔像との別れが原作では全然違って驚いたの俺なんだよね

    でも原作のコンゴウママ、オカンな402とかをアニメでも観たいよねパパ

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:34:39

    >>98

    「怒らないでくださいね?作者とキャラの主張を同一視するとかバカみたいじゃないですか」

    などと擁護していたのに作者自らに梃子を外された蛆虫ファン共に悲しき現在……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています