おおっ!ブチャラティが揉め事を起こしてる!

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:42:36

    どないする?
    まあブチャラティが殴る程なんてあの男の方が悪そうやしええやろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:47:00

    拷問のためとはいえここら辺のブチャラティと後のブチャラティでキャラ違いすぎると思ってんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:54:37

    >>2

    まあ気にしないで ジョジョキャラなんて大概は初登場時はテンションおかしいもんですから

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:55:28

    アーハハハハハ!
    嘘を付いてる味
    羨ましいかい?
    が初登場ブチャを支える…
    親父…荒木先生は初登場時からこの変人を仲間にしようと思っとったんかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:57:44

    >>2

    この頃は死んでいたんだァジョルノに感謝させてもらおうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:57:46

    麻薬がどうのこうのになった瞬間いきなり黄金の精神に覚醒するんだよね
    キャラ変わりすぎじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:58:19

    「涙目のルカを殺ったのは誰か教えてくれよ」の辺りで豹変するのもなんか笑えてくるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:58:46

    ブチャラティ…神
    ジョジョのキャラでも屈指のカッコ良さなんや

    初登場ブチャラティ…糞
    ジョジョのキャラでも屈指のキモさなんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:02:49

    調べたらモンストに5部コラボが来てて驚いたのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:04:58

    >>6

    うーん、ギャングにならざるを得なかったのも大切な父が傷ついたのも麻薬のせいだから仕方ない本当に仕方ない

    ましてやてめーの都合でっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:06:06

    この時のブチャラティはゆっくりと死んでいっている最中だから仕方ない本当に仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:06:38

    >>8

    ブチャラティがキモいだと…?そのエビダンスは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:08:27

    ゴールドエクスペリエンスに直接殴られた事で何かが起こったのかもしれないね

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:59:51

    街の人も驚いたと思うよ
    普段は温和なブチャラティが仕事となるとあそこまで豹変するんだからね

    ま、描写的にああいう現場は何度か目撃してそうではあるんやけどなブヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:00:35

    思えばジョジョの味方キャラって初登場は敵か悪人みたいなのばっかりスね
    舐めろ…(シュトロハイム書き文字)

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:01:08

    テェニギッテミロヤヒライテミロヨ...?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:03:22

    >>13

    生命エネルギーを注ぎ込まれたのかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:04:07

    >>15

    シュトロハイムは無能不要ッ!勇敢な者だけ生き残ればいいっ!したり普通に悪党だったやろがえーっ

    足切断されて爆死したから許された雰囲気になってただけだと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:09:08

    初見5部ワシ「ヒャハハ相変わらずキャラの性格がブレブレやでぇ…えっ なにっ なんだあっ あっという間にアリーヴェデルチって言いそうな仲間顔になってるんすけど…いいんすかこれ」

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:42:01

    >>14

    突き放す時は語気が強めになるんだよね

    ズッケェロの時とかも拷問は得意そうだったしなヌッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:48:59

    汗を舐める特技ってスタンド関係ないんだよね
    どういう経緯で特技になったのか教えてもらっていースか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:51:48

    実際何かスイッチ入れて人格切り替えるレベルで仕事モードに入らねえと父親を失った大元で働くとかできねえと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:55:39

    原作では楽しんでるとも見える描き方だったけどアニメ版では一貫して仕事でやってるって感じになってたのん
    スレ画のセリフも何見てんだコラというより純粋な警告っぽい声色だったんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:30:14

    >>21

    覚えるまで色んな人を舐め続けたのかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:44:58

    >>18

    ウム…なんならメチャクチャナチだから裏でユダヤ人にとんでもない仕打ちしててもしょうがない人物なんだなァ

    まっ世界一ィィィィィのシーンだけで好感度稼いでるから問題ないんやけどなブヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:52:19

    >>21

    あれはジョルノを揺さぶるためのブラフなんじゃねえかと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:56:47

    初期ブチャラティ「きもっきめーよ」

    ブチャラティの最期「お見事ですブチャラティボー貴方は死んでも自分の正義を貫きそれを信頼されてる部下に託した黄金の精神を持つリーダーだ」

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:57:03

    >>2

    犬種すらも変わったイギーよりはマシだと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:58:40

    ジョルノの初期は一般人を金儲けの食い物にする屑だったのはどうかと思ってんだ
    その後の全部に説得力ねぇじゃねえかよ えーーーっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:09:19

    >>15

    ジャイロ=神

    ジャイロは主人公なのもあって最初から変だけど優しいしかっこいいんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:11:28

    この三下顔は……?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:24:24

    >>1

    「君たちも殴られたいのか」じゃなくて「君たちも殴りたいのか」っていうあたり市民への暴行を念頭に置いてないのが伝わって好きなのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:37:16

    >>12

    汗…舐め………

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:40:29

    >>1

    いくらなんでもバス内で他人の顔をベロベロ舐めてたらブチャラティが心配されそうなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:42:34

    >>34

    ◇この情報量ゼロの汗は…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:50:33

    嘘か真か知らないがナランチャの前でカッコよく振る舞ったらパッショーネに加入した反省からチンピラの若者相手には軽薄残忍に振る舞うようになったのではと主張するジョジョオタもいる

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:53:20

    これくらいヤバいとこ見せてナメられんようにしないとギャングなんかやってられないヤンケシバクヤンケとは思う反面あまりにもジョジョ名物キャラ滑りの格好の例すぎて笑ってしまう衝動に駆られる

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:56:40

    おーっ...ジョルノに一番くじくれた人やん

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:02:34

    >>29

    うーん当時はまともな身寄りもない中坊だったから仕方ない本当に仕方ない……なわけねーだろっゴッゴッ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:16:50

    キャラが変わるのはまだギリ心の変化が文脈にあったとかで納得できるんだよ…
    問題は…性別すら変わっている事だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています