穢土転生の本来の使い方とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:27:24

    「何を食ったらこんなの考えつくんだよ」と言いたくなるレベルであまりに効率がいいやつ

    ホント岸影様よくこんなの思いついたな

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:29:44

    本来のスペック引き出した兵隊にしようとしたら反逆されるリスクがあるんでそんなことしません、
    がっつり自我縛って情報引き出すだけ引き出したら里に帰します、受け入れられたところを互乗起爆札でズドーン
    これで消息不明だった里の忍が戻ってきても怖くて受け入れられないねぇ……

    発想が悪魔的だわな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:30:26

    いつ見ても宴会の一発芸みたいなノリなの笑う

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:31:58

    合理性の塊だし、そういう時代だったのはわかる

    でもドン引きするよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:32:59

    卑劣様は兵士として使われた事に不服か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:33:11

    >>2

    ここが大蛇丸もカブトも運用方法違ったんだよな

    一応大蛇丸は「精度上げ過ぎたら反逆されて制御できない」ってことは理解してたけども

    この術はノーリスクとか言ってたカブトはまあ、うん……

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:33:45

    そもそも発動方法の時点で外道なのにそんなの思いつくのよっぽどのサイコパスなんすわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:34:03

    >>4

    ザ・お人よしの柱間が「あまりいい術じゃない」程度にしかいわないの、よほど当時はひどい時代だったんだなって

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:34:10

    ・穢土転生の術はワシが作った
    ・それに合った戦術もな
    ・己の体でやるのは初めてだが

    1コマ3アウトほんと草

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:36:49

    死んだ忍をよみがえらせて運用する ←この時点ですでに外道
    兵力として運用 ←外道だがまあまだわかる運用方法
    反逆のリスクを考え兵としては運用せず情報奪取と里への爆弾(文字通り)として運用する、術発動の生贄も敵兵で賄えばさらにコスパがいい ←えぇ………・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:37:19

    受け入れ拒否しても封印しない限り不死身ボディで押し入って来るとかいうクソ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:38:24

    デイダラの使い方が一番オリジナルに近かったことに気づいて引き攣った笑いがでたわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:38:36

    >>11

    自我むき出し状態じゃないと説得とかによる成仏も狙えないんだっけ?(うろ覚え)

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:41:02

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:42:57

    >>14

    2回目は卑劣起爆してないのを除けば本来の運用方法よね

    1回目はアレだったけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:19:23

    >>15

    1回目は心の問題じゃないかな?

    欠伸が出そうだから忍びが印を結ぶ手をクナイでざっくり刺すなんてあり得ないしそうとうメンタルにきてる気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:22:34

    問題発言しかしてないスレ画大好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:48:02

    起爆札っていつの時代からあるのだろう…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:49:44

    >>8

    マダラも含めて時代や環境が悪い、だからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:50:38

    卑劣様は地獄に落ちるべきだが
    地獄なんてものはない

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:51:55

    >>10

    多分、発送の根幹が『蘇らせる』じゃなくて、『とっ捕まえた敵兵を有効活用する』からきてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:23:55

    超絶的な頭脳を持ったカブトが穢土転生のリスクを無視してしまったのは単に長年忍者共のせいで最悪な人生歩まされて心身共に疲労困憊状態だったところに大蛇丸まで失ってまともな精神状態を保てず判断力も鈍ってたのが原因だと思う(それでもあの精神状態で穢土転生含め色々やってのけたのは本当に驚嘆に値する)

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:26:15

    カブトの使い方も強いんだけどリスクと負担がデカすぎるのよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:27:14

    敵兵A:いったん殺した後術を使って強制的に口を割らせる
    敵兵B:敵兵Aを蘇らせるための生贄

    知ってる情報をすべて入手しつつ、敵地への爆弾運用もできます
    必要なものは敵兵2名、こちらの損失はないし特別な血筋なども必要ありません

    コスパ良いどころの騒ぎじゃないな……

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:31:42

    多重影分身も本体が起爆札持ってれば同じように持った状態で出てくるから簡易版として卑劣様使ってたと思われ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:37:45

    そもそもでいうとカブトはほぼ最適だしな
    卑劣様が五大国連合軍相手にほぼ一人であの立ち回りが出来るかと聞かれればまず不可能だし戦果でいうとカブトは卑劣様を超越している

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:17:32

    柱間を穢土転生して自我を持たせてあげれば木の葉も安泰だったと思うけどな
    身内に使わない謎のモラルはあったんだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:23:51

    >>27

    卑劣様はあくまでも後進に託す発想で動いてるからな

    猿飛も俺が囮をするからあとはダンゾウに任せると言った

    ダンゾウは俺がやるとだけ言って後はどうこう言わなかった

    ダンゾウは自分が立候補に遅れたから選ばれないと思ったかもしれないが決定的なのはこの姿勢だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:24:37

    だいたい蘇生系の術って仲間や大切な人を蘇らせるために開発されるもんだけど
    エドテンは作成者の開発意図が敵味方の死者から情報を得ることっぽいからな

    それで死人の記憶読み取るとかじゃなくて蘇らせる術に行き着いちゃったのが凄い

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:26:34

    卑劣様の目的を考えるとこの術すら見せ札の一つで
    なんでもありの戦争になったらこんな術が横行するぞ?と知らしめることで
    戦争にルールを作って和平に持ち込もうとした説もあるんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:27:02

    どうせなら記憶だけじゃなく身体も動かして爆破しようって
    無駄なく活用しようって思ったんだろ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:27:28

    >>27

    甘すぎるわ

    穢土転生できる術師が死んだら壊滅

    しかも転載された本人が嫌がったら殺される

    縛りに縛ったら今度はリスクに見合わない

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:28:55

    >>30

    やりすぎると全員で火の国潰そうぜってなるしなかなか塩梅がな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:29:14

    てか死んでも蘇らされて人間爆弾にされる恐れあるのに、なんであの世界土葬メインなんですか…?
    そんなだから大蛇丸達が墓荒らしするんやぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:32:01

    精度上げて大物でも制御できるようにした大蛇丸もすごいけどそれはあくまで大蛇丸個人に依存した技術
    卑劣戦法のすごいところは卑劣様以外がやっても完璧に成立すること
    これこそ禁術の禁術たるゆえんだと思う
    術師ではなく術自体が脅威

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:40:33

    >>35

    そもそも穢土転生が個人技なんよ…

    ほぼ全身柱間細胞の大蛇丸が扉間以上の精度でやってのけたのは事実だけどそれはS級がSSになっただけでどのみち最初から個人技の域を出ない

    その評価は影分身の術にこそ相応しいと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:33:28

    >>27

    それをやるって事は柱間細胞とかいう悪性新生物じみた超危険劇物を

    後生に遺さなきゃならんって事になるからな…

    他の里に盗まれて悪用されるリスクを考えたらおいそれとは判断できん


    まあ大蛇丸に穢土転生させられたり

    人体実験で木遁使えるヤマトを作ったりしてるあたり

    細胞自体は遺しちゃってたんだろうが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:39:24

    >>9

    ・穢土転生の術はワシが作った → 不死身の死体忍者爆弾(意思は完全に縛る)

    ・それに合った戦術もな → 多少のチャクラと敵2人の命をコストに機密情報入手+敵里ノーリスク爆破とかいう爆アド

    ・己の体でやるのは初めてだが → 他人の身体ではさんざんやった


    ダンゾウも根に引きこもったりせず

    表だってこれぐらいぶっ飛んだ卑劣に徹していたらあるいは

    2代目を継ぐ者になれたかもしれ…やっぱりやりすぎでは?

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:08:44

    >>37

    細胞どころか遺体まるごとそのまま白骨化もミイラ化もせず綺麗に残ってるんですが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:14:00

    おそらく渋々容認した(とはいうものの「だからオレがあれほど…」と小言を挟む)柱間が弟の術のせいで二回も穢土転生させられてんのが笑える

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:36:01

    >>2

    解放して自爆させるって実際の設定だったっけ?

    肉体が普通と違うし瞳も変わっているから、そのまま戻っても別人扱いされるだけでは?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:47:59

    穢土転生に対しての二代目土影の「これは二代目火影の卑劣な術だ」って台詞からわかるようにあくまで扉間の術と認識されているんだよな
    一歩間違えれば「これは木の葉の卑劣な戦法だ」みたいに里ごとヘイトを向けられても仕方がない術なのにきっちり自分だけにヘイトを向けさせているのは本当にヘイト管理がうまい

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:59:41

    未だに「作者より頭の良いキャラは出てこない」の反証として登場する存在

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:42:18

    卑劣極まりない所業とまともな人格のバランスが怖すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:10:43

    >>30

    スレ画から人間爆弾を複数回実行してるのが予想され影とはいえ他里の無様が術の効果を把握してるのに

    木の葉含め後世で術を知っている人間がほぼいない≒他里で大っぴらには語り継がれてない?辺り禁術指定するところまで含めて外交カードとして使い倒した可能性がある

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:50:14

    >>45

    語り継いだら敵陣から戻ってきた兵に疑心暗鬼にならざるをえないから、箝口令を敷いた可能性もある。

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:02:31

    >>45

    柱間の強さがよく知られてないし、

    エドテンが使われてなくなって数十年経ったら、ほとんどの人が忘れていってもおかしくはないかもしれない

    別の今現在で脅威な術とかの対策を優先しなくちゃいけないだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:13:02

    >>41

    そんな設定はないし完全な妄想だな

    原作で判明してるのは>>1の画像の「過去に穢土転生体に起爆札を仕込んだ事がある」ってだけ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:20:43

    里に返すかどうかは置いといて
    穢土転生した相手を無限爆弾に変えてどこに送るかといったら敵陣以外にあるわけないので
    なんか操られてるっぽい味方の装備をした忍びが突如爆発するドッキリが頻繁に行われてたのは事実、というかそれ以外に読み取れないと思うよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:04:47

    >>15

    1回目は大嫌いな猿カスへの嫌がらせ目的だったし

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:10:33

    >>45

    語り継げる生存者が残っていないのかも。加齢か術の犠牲者かはわかんないけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています